Page 18 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼桐光と小金井、どちらに進みますか? もしも、あなたなら 03/12/1(月) 21:05 ┣Re:桐光と小金井、どちらに進みますか? なやみ親 03/12/1(月) 23:14 ┣Re:桐光と小金井、どちらに進みますか? シリウス 03/12/2(火) 0:26 ┗Re:桐光と小金井、どちらに進みますか? 桐○ 03/12/4(木) 14:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 桐光と小金井、どちらに進みますか? ■名前 : もしも、あなたなら ■日付 : 03/12/1(月) 21:05 -------------------------------------------------------------------------
どちらにも捨てがたい魅力があります。 一長一短ですよね。 みなさまなら、どちらに進まれますか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Hotbar 4.3.5.0)@en179.ade.ttcn.ne.jp> |
質問させていただきます。桐光とは神奈川県の桐光のことでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@EATcf-563p7.ppp15.odn.ne.jp> |
私の知り合いも両方受験していました。もしかしたら同じ教室に通っていた方でしょうか? 考えられるポイントがいくつかあると思います。 1.中学校受験をするのか、しないのか 小金井小学校に進学すれば、中学校受験する同級生が多いでしょうし、小学校受験より学校の選択肢も広がるでしょう。対して桐光に進学すれば、中学校受験は外部に出ることを意味しますので、中学校受験には強い意志が必要でしょう。進学先の中学校が、桐光学園中学校でよければ桐光小学校、納得いかないのなら学芸大小金井小学校でしょう。 2.学習指導要領、学校生活について 小金井小学校は、国立ですので、新学習指導要領に準拠した授業が行われ、恐らく大部分の生徒さんが進学塾、補習塾に通うでしょう。対して桐光小学校は、旧カリキュラム以上のボリュームある授業が展開されるでしょう。1クラス30人、1学年60人という少人数も魅力です。また、自分の意見がハキハキ言える子供が多いと聞きます。学校説明会の際、校長が「桐光学園中学校に進学したとき、その核となる生徒に育てたい」という話をされていたことが思い出されます。よって、お子さんによっては、向き不向きが生じるようです。 3.その他 経済的な面、通学時間の問題、ご家庭によっていろいろ迷われると思いますが、私だったら「国立小学校」というブランドにはこだわりませんので、受験勉強のための勉強を避けることも含め、桐光小学校にするでしょう。 それにしても贅沢な悩みですね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@EATcf-262p242.ppp15.odn.ne.jp> |
私なら迷わず桐光です。 桐光の場合、基本的に塾に行かなくても 学校の勉強をしっかりすれば 大学進学は可能です。 小金井の場合、国立ですので 学校の勉強だけでは、 大学どころか、中・高も上にいけないですよね。 帰宅後、塾で勉強させたいか スポーツや音楽などの情操教育に力を入れたいかで 違ってくるかもしれませんね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty)@p4108-ipad66marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |