過去ログ

                                Page     465
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼未就園児教室の服装  とびうお 04/4/19(月) 19:13
   ┣Re:未就園児教室の服装  みみ 04/4/19(月) 22:16
   ┗Re:有難うございました  とびうお 04/4/20(火) 7:54

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 未就園児教室の服装
 ■名前 : とびうお
 ■日付 : 04/4/19(月) 19:13
 -------------------------------------------------------------------------
   3年保育を受験予定です。
未就園児教室の服装に悩んでいます。

大学付属で(難関という訳ではありません)、送迎などではスーツか
それに近いような服装の方が多いです。

保護者も一緒に体を動かすということなのですが、その場合、スーツ
で行くとふさわしくないでしょうか。
憧れだった園に初めて入るので、なるべくキチンとした服装で行きたい
のですが…。

襟の付いたトップスとパンツなどが適当なのかとも思ったのですが、
私自身パンツはあまり好きではありません。

どなたかアドバイス頂けませんか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:未就園児教室の服装  ■名前 : みみ  ■日付 : 04/4/19(月) 22:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とびうおさん:

やはり、ある程度のTPOは必要かもしれません。
「キチンとした服装」=「スーツ(ブレザー+スカート)やワンピース」とは限りません。

話が飛びすぎるかもしれませんが、スーツで送迎に行っているとして、山登りにハイヒールで行くとか、運動会の保護者競技にタイトスカートのスーツで出るとか、そういう方は滅多にいらっしゃらない気がするのです。

私もパンツスタイルは好きではないのですが(本当に、持っていません)、スカートが不適切と思われる時は、キチンとしてそうに見えるキュロットにしていました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:有難うございました  ■名前 : とびうお  ■日付 : 04/4/20(火) 7:54  -------------------------------------------------------------------------
   TPOを考えるいい切欠になりましたし、とっても参考
になりました。
パンツかキュロットで、適当な色やデザインのものを
探しにいこうと思います。
有難うございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 465