過去ログ

                                Page     120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼問題集「力の5000題」の勉強方法について  理科 03/12/2(火) 14:48
   ┣Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  算数 03/12/2(火) 14:59
   ┃  ┣Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  皆さんすごいね 03/12/2(火) 20:31
   ┃  ┃  ┗Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ポスト経験者 03/12/3(水) 10:32
   ┃  ┃     ┣Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  理科 03/12/3(水) 10:53
   ┃  ┃     ┗Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  理科 03/12/3(水) 15:04
   ┃  ┗Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  中数がいい 03/12/3(水) 13:31
   ┗Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  家庭教師 03/12/4(木) 13:52
      ┗Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  理科 03/12/4(木) 14:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 問題集「力の5000題」の勉強方法について
 ■名前 : 理科
 ■日付 : 03/12/2(火) 14:48
 -------------------------------------------------------------------------
   本来なら理科版で質問すべきなのですが、人が少ないのでこちらで質問
させていただきます。
小5息子の母です。
偏差値58の中学が志望です。

現在、息子は地元の塾に通っていますが、理科が苦手なので、塾のテキストと
平行して、問題集「力の5000題」を今からさせようと考えていますが、問題数が
多すぎてどこから手をつけてよいかわかりません。

この参考書だけ毎日させてもひと通りこなすのに3ケ月くらいかかりそうで、
中途半端に終わりそうな気もします。

塾の先生は塾のテキストだけで充分だと言われたのですが、この問題集と塾のテキスト
のレベルがあまりにも違いすぎるので不安に思い、皆さんにご意見を伺いたいと思い
ました。

中学受験レベルの問題に対応するには、このレベルの問題集が難なくこなさなければ
いけないのでしょうか?
この問題集の基礎レベルの問題だけ解いても大丈夫でしょうか?
今の時期からさせるのは適切ですか?

お子さんがこの問題集で勉強された方のアドバイスをお待ちしております。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@p0a2457.onenum05.ap.so-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ■名前 : 算数  ■日付 : 03/12/2(火) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   理科さん
便乗質問させてください!

N5年生です。うちは、算数の問題数が塾のだけでは足りない、また少し違う形式のものもやった方がいいかと、購入しました。しかし、4,5,6年とわかれているものの、昨年かった当初は難しく、そのままです。

おできになる方は、もう5年の段階でほぼ終わらせているのでしょうか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@X099143.ppp.dion.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ■名前 : 皆さんすごいね  ■日付 : 03/12/2(火) 20:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼算数さん:
>理科さん
>便乗質問させてください!
>
>N5年生です。うちは、算数の問題数が塾のだけでは足りない、また少し違う形式のものもやった方がいいかと、購入しました。しかし、4,5,6年とわかれているものの、昨年かった当初は難しく、そのままです。

といいうことは、4年の時にチャレンジしたのですか?
Nのテキストでも物足りないのですか?!すごいですね!

うちは、そんなレベルではなかったので、参考にならないかもしれませんが
「力の5000題」は子供の塾で6年になってテキストとして使っていました。
問題のランクが難度順にABCと別れていますね。塾では、Bレベルの問題までを半年で終わらせ、余裕のある子はCまでやっていました。
6年になって、おさらい的に使うタイプの問題集のようです。
実際に載っている問題は、入試レベルのものですから、問題を慎重に選別しないと
5年以前では厳しいと思います。
理科は使わなかったのですが、未習の分野もまだまだありますから、どうなんでしょう?

うちの場合は、先取りをするより、学年相応の問題集をこなして定着させたほうがいいかなと私は思っています。

>おできになる方は、もう5年の段階でほぼ終わらせているのでしょうか?

そ、そうなんですか?
そういう人もいるのでしょうが・・・うちは、とんでもありません。

レベルの高い方、高度な勉強方法ご教示お願いします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntkngw118107.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ■名前 : ポスト経験者  ■日付 : 03/12/3(水) 10:32  -------------------------------------------------------------------------
    私もその参考書は購入しましたが、導入としては解説が少ないなど、
あまりお勧めできる点は少ないように思います。
どちらかといえば上級者の問題集と考えた方がいいと思います。
 お勧めは四谷の予習シリーズです。家庭学習を基点としているので
子供にも大人にもわかり易いし、写真等も載っているので視覚にもうったえます。
また問題がほしい場合はYテストの過去問があります。
 レベル的には高くないかもしれませんが中堅校には最適かと思われます。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@YahooBB219052058050.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ■名前 : 理科  ■日付 : 03/12/3(水) 10:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ポスト経験者さん:

> お勧めは四谷の予習シリーズです。家庭学習を基点としているので
>子供にも大人にもわかり易いし、写真等も載っているので視覚にもうったえます。
>また問題がほしい場合はYテストの過去問があります。
> レベル的には高くないかもしれませんが中堅校には最適かと思われます。

アドバイス有難うございます。
四谷の予習シリーズは、書店でも買えるのでしょうか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@p0a2413.onenum05.ap.so-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ■名前 : 理科  ■日付 : 03/12/3(水) 15:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ポスト経験者さん:

四谷大塚の予習シリーズは、四谷大塚か提携塾で買えるのでしたね。
自分で調べました。
お手数お掛けしました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@p0a2584.onenum05.ap.so-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ■名前 : 中数がいい  ■日付 : 03/12/3(水) 13:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼算数さん:
>N5年生です。うちは、算数の問題数が塾のだけでは足りない、また少し違う形式のものもやった方がいいかと、購入しました。

算数なら月刊「中学への算数」ですよ。うちはこれの御蔭で算数がぐ〜〜んと伸びました。
http://www.rakuten.co.jp/tokyo-shuppan/

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@usgm009n139.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ■名前 : 家庭教師  ■日付 : 03/12/4(木) 13:52  -------------------------------------------------------------------------
   一昔前までは、定番の参考書でした。
いまでも、決して悪くはないですが、もっと勉強しやすい
教材も多いと思います。
理科なら応用自在の方が小学生としては使いやすいでしょうし、
学研や文英堂からチェックノート式のまとめ用教材も出ています。
苦手な場合はなるべく薄い物を何回もやるほうが定着しやすい
と思います。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p293a06.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:問題集「力の5000題」の勉強方法について  ■名前 : 理科  ■日付 : 03/12/4(木) 14:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼家庭教師さん:
アドバイス有難うございます。

>>理科なら応用自在の方が小学生としては使いやすいでしょうし、

自由自在よりも応用自在の方が良いのですか?
ちなみに、社会も応用自在で良いですか?(社会は得意です。)

四谷大塚の予習シリーズは、通信で買ってみようと思いましたが、
実際に参考書の内容を見れないので買うのをやめました。


>学研や文英堂からチェックノート式のまとめ用教材も出ています。
>苦手な場合はなるべく薄い物を何回もやるほうが定着しやすい
>と思います。

具体的に薄めの問題集でお奨めのものありますか?
算数も苦手な方なのですが、薄めで易しめの基礎問題
を集めたお奨めの問題集ありますか?
単元毎ではなく全範囲網羅しているものが希望です。
「中学への算数」など、書店で手に取りましたが、愚息は、とてもそんなレベルで
はありません。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@p0a2553.onenum05.ap.so-net.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 120