Page 147 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼母の友情って・・・ もうすぐ6年 03/12/7(日) 16:00 ┣Re:母の友情って・・・ 昔もそう 03/12/7(日) 16:43 ┣Re:母の友情って・・・ 仕方ない 03/12/7(日) 18:01 ┃ ┗Re:母の友情って・・・ もうすぐ6年 03/12/7(日) 22:25 ┣Re:母の友情って・・・ 新米母 03/12/7(日) 19:01 ┃ ┗Re:母の友情って・・・ うちの場合は★ 03/12/7(日) 21:12 ┣Re:母の友情って・・・ よく考えて! 03/12/7(日) 21:10 ┣Re:母の友情って・・・ 中1 03/12/8(月) 0:19 ┃ ┗Re:母の友情って・・・ もうすぐ6年 03/12/8(月) 8:17 ┣学歴詐称 あの 04/3/12(金) 21:54 ┃ ┗Re:学歴詐称 本物のあの 04/3/13(土) 0:27 ┃ ┗[管理者削除] ┃ ┗Re:学歴詐称 心配性かも 04/3/13(土) 0:54 ┣Re:母の友情って・・・ 何てもろい 04/3/13(土) 1:07 ┃ ┣Re:母の友情って・・・ そうですね 04/3/13(土) 1:29 ┃ ┗Re:母の友情って・・・ 浮き草 04/3/13(土) 10:58 ┃ ┣Re:母の友情って・・・ ずっと競争 04/3/13(土) 16:29 ┃ ┣Re:母の友情って・・・ 何てもろい 04/3/13(土) 20:27 ┃ ┗Re:母の友情って・・・(雑感) 浮き草 04/3/17(水) 9:44 ┃ ┗Re:母の友情って・・・(雑感) さくら 04/3/17(水) 20:38 ┣Re:母の友情って・・・ 私の場合 04/3/13(土) 9:46 ┗Re:母の友情って・・・ 母ではなく女ですね 04/3/15(月) 10:16 ┗Re:母の友情って・・・ その通り 04/3/16(火) 13:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 母の友情って・・・ ■名前 : もうすぐ6年 ■日付 : 03/12/7(日) 16:00 -------------------------------------------------------------------------
最近似たようなケースのトピがたっていたので、思い切って御相談です。 子供ともども幼児の頃からのおつきあい 昔からすごく教育熱心なお母さんで、子供もいかにも賢そう。 なぜかボーッとした我が子と気があったようで、いつも一緒に遊んでました。 1年生からリトルの選抜に通っていた話を聞いていて、塾はお金がかかるのね〜と他人事」だったわが家でした。 学童保育が無くなった4年生の途中入れた塾が、同じテストを実施している準拠塾というやつで○○ちゃんと同じテストを受けられるね〜なんて喜んでいた?我が子です。 5年になって毎週テストを受けるようになって、我が子が(いつもというわけではないけれど)成績上位者に名前が出るようになってから、彼女の態度が変わったと思います。 違った塾に通っているので、曜日が合わず子供同士もあまり遊んだりはできなくなっていましたが、あるきっかけで、「親子ともに避けられていること」、進学塾に関して私が彼女から「情報をとることに利用した」ように言われているらしい事を知りました。 子供が入学してから私は仕事を始め、幼児の頃のような頻繁なおつきあいは無くなっていましたが、私にとってはプライベートでは一番気のおけない、信頼できる友人だったので、ショックは大きいんです。 ちょっと学歴偏重のところに価値観の違いを感じることはあったけれど 気持ちのまっすぐなところは好感が持てたし、気の合う友人でした。 こういうことで友人をなくすのは残念です。 誤解があるか話してみようかと思いつつも・・・かえってこじれそうにも思います。 こういう場合関係修復は可能だと思いますか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@172.16.214.9> |
私の母(60台中盤)は、子供3人をそれぞれ私立の小学校、中学校に入れました。 ご近所に同学年のお子様を3人もたれる方がいらして、受験期同様あなたのような思いをした事を経験談としてよく母に聞かされました。 母によると、「同じ位の経済状態で、同じ様な環境だといくらこちらが意識していなくても、不愉快な思いをすることがあるので注意しなさい。」ということでした。 ここは、修復を図るよりは適当に距離を置くのが賢明であると思います。 お子さんの受験で何かと大変だとはおもいますが、お子様が良い環境で受験にのぞまれる様に頑張って下さい。 かく言う私も、再来年受験する子供を抱えて奮闘中です。 やはり、幼児教室で御一緒の方がいらしゃいましたが、別の進学塾を選び満足しています。 良い社会勉強をしたではないですか! そして、最後に笑いましょう。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219178122155.bbtec.net> |
私が、反対の立場になりました。 仲良しのママは、よく話を聞いてくれてました。 あなたの子は、「よく出来るから良いわね。」なんて、いつもほめてくれていました。 また、仲良しのママは、「うちの子はボーとしていてるよ。」、「受験なんて、家の子は出来そうもないし、させない」なんて言っていました。 しかし、仲良しの子は、同じ大手塾に通うようになり、今は上位グループです。 うちは、それほど伸びず、とてもはずかしい思いで一杯です。 何だか、裏切られた気分になっています。 つまり、貴女も辛いかと思いますが、相手の方は、とても傷付いておられると思いますので、修復できないのではないでしょうか。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@t097074.ap.plala.or.jp> |
▼仕方ないさん: >何だか、裏切られた気分になっています。 >つまり、貴女も辛いかと思いますが、相手の方は、とても傷付いておられると思います. 親ですもの、誰でも多かれ少なかれ子供の成績に一喜一憂しますよね。 人は人と思いながらもどこかで比べていたり、私もそういう気持ちはわかるので、人一倍教育熱心だった彼女が自分よりずっと傷ついているであろうことは想像できます。 でも、だからといって「あなたの気持ちはわかる」というのも失礼なことです。 子供が塾通いをしている間は、以前のようなおつきあいは難しいかもしれないと思えてきました。 彼女とのつきあいは10年近く、塾通いをしてからは1年半、このままおつきあいが途切れてしまうのは悲しいことなので、彼女のお子さんが納得のいく受験を終えられてから(もちろんウチもがんばって)・・・またよい友人になれたらいいと思ったりします。 (できることなら励まし合って受験に臨むような関係を作れればという気持ちはありますが・・・)難しいでしょうね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@172.16.214.9> |
現在6年の我が家の娘も同じような状況に置かれた事があります。 5年生からの大手塾の準拠教室通いで、6年から組み分けを受け、週テスト を毎週受け始めました。 じっくり、ゆっくり型の子なので、最初の組み分けこそ真ん中くらいでした が本人も目標校に向かってそれは努力しました。 結果、毎週名前が載るようになり4月には組も上がり、ますます頑張ってい ました。 ・・・しかし、小学校で違う塾に通っている子にも必然的に知れ渡ることと なり嫌味を言われたりするようになりました。 今まで、よく話していたお母様もよそよそしくなり、会っても会釈だけにな りました。 受験はそういうものなんだ、とはじめて知りました。 人間はやはり人のことが気になるものなんです。仕方ないことだと思います。 ただ、自分は振り回されないように気をつけてきました。 それでいいのだと思います。 幸い、娘と準拠教室に通っている子はさっぱりとしている子で、娘の点が良 くても気持ちよく付き合っています。 お母様もそうです。「人は人、それぞれ持った運命があるんだから進む道も違 うし。この子が進学した学校がこの子には一番だと思っている」と言われて います。 私が逆の立場だったらこう思えるだろうか、と頭が下がります。 受験を通して、母親の私もたくさんのことを学んできたように思います。 あと少し、「学校・両親・子供」だけを見つめて、頑張りましょう。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219052064064.bbtec.net> |
中学受験の時期には、子供同士は競り合うような似たような成績でした。 友人は男の子、うちは女の子なので進んだ中学は違いますが、今でもよく会って親しくしています。 中学に入ってからは友人の子はとても優秀ですが、うちの子は下位をさまよっていることもしばしばです。 「○○くんはいいわね〜、うちは6年後がコワイわ〜。」と本気で羨ましがっていますが別に妬みはないです。 お互いの学校の授業内容、テスト問題、良い参考書やらの情報をを提供しあって、とても為になっていると思います。 子供には内心裏切られたような気がしていますが、友人でいられるかどうかは気の持ちようですから、子供の成績で人間関係が変わってくるのは哀しいですね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95)@ntchba062204.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
あなたにとって、信用できるのは、昔からのお友達?、それともお友達のうわさを伝えてくれたお友達? あなたに関する噂話を教えてくれるのって、本当の友情ではないと私は思うのですが・・・ 本当のお友達ならあなたが不安になるようなことは自分の心に止めて、あなたの耳にははいらないようにすると思うのです。わざわざ教えてくれるのって、どこかで「昔仲良かったお友達」かあなたに対して、第三者的に多少噂をたのしんでいるところがあるのではないでしょうか? 「昔のお友達」とこれから距離を置いてもいいと思えるのならそれでもいいのですが、あまり話すことがなくなったことによる誤解を解きたいのなら、「たまにはランチでも」ぐらいにお誘いして昔のようにお話をしてみればいかが?「噂」のことには触れずに・・・ もしかして、余裕がなくギクシャクするかもしれないけれど、お友達の気持ちはわかるはずです。あなたが昔のようにお付き合いしたいのなら、きっと気持ちが伝わるはずです。 様子をうかがいたいぐらいに考えているなら、会わない方がいいと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB218140156065.bbtec.net> |
▼もうすぐ6年さん: >違った塾に通っているので、曜日が合わず子供同士もあまり遊んだりはできなくなっていましたが、あるきっかけで、「親子ともに避けられていること」、進学塾に関して私が彼女から「情報をとることに利用した」ように言われているらしい事を知りました。 悲しい話ですが、火のない所に煙は立たないと申します。 しかーし!長年のおつきあいや今までの経緯もあります。その話をした方より、多分あなたの方がお友達の事を理解しているはずですから、鵜呑みにするのもいだだけません。 この噂は、まあ、聞かなかった事にして、それでも、お相手の態度がどうもおかしいと思ったら、やはり、あなたのカンの方が正しいのかもしれません。 > >ちょっと学歴偏重のところに価値観の違いを感じることはあったけれど >気持ちのまっすぐなところは好感が持てたし、気の合う友人でした。 >こういうことで友人をなくすのは残念です。 そうですねー、学歴偏重の方からしたら、子供が成績で負ける事ほど辛いものなないでしょうね。 こういった、価値観の違いはこれからつきあう上でもかなり難しいと思います。 たとえ、中学が決まっても、学歴にこだわる方は、やはり中学の偏差値や進学率などもこだわるはずですから、後々のおつきあいは難しいと思います。 こういう方が、ご自分の考えを少し軟化して、お互いの良い所を認めあえるようになれば、修復も可能かもしれませんが・・・。 ここは、流れに任せて(つまり、こちらから無理にコンタクトするのではなく)様子を見てはいかがでしょう。あちらの意識改革がないともかぎりませんから、それを待ちつつ、受験を頑張って下さいね。 私は、子供の成績低迷で悩んだ口ですので、そのお友達の気持ちは分からないでもないです。成績の良い子を持ったお友達は、ハッキリ言って「うらやましい!」ですが、だからといって、その人が疎ましいとか、思った事はありませんし、私の方は相変わらず大事な友達だと思っています。でも、相手の方がかえって気を使っているのかもしれないかなぁ、と、思う事もあります。 私は、そういう友人と会って、成績の話におよんだ場合は、素直にお子さんの努力を褒めていますし、かといって、自分の子を卑下する気もありません。現実は現実、子供は子供。それぞれの幸せな道を歩んでもらうのが、お互いの親の望みですよね。やはり、こう言う事を共感できる人でないと、長くお友達としてつきあうのは難しいと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntkngw118186.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
ご意見を頂きありがとうございます。 昨夜はいろいろ考えました。 噂(というほど広まったものではありませんが)は噂として(直接言われたわけではないことは)一歩引いて受け止めようと思います。伝えてくれた方に悪意はなくても、ちょっとしたことが受け止めようで変わってしまうのが「伝え聞き」というものでしょうから。 何となく避けられていることは感じていたので、「ああ、やっぱり」という思いはありましたが・・・。 今は顔をあわせることもあまり無くなっていますが、会った時には気持ちよく接したいし長い目で良い関係を作っていきたいと思います。根っこの部分では私は彼女を信頼しているので・・。 幸い、子供同士は(以前のような往き来は無くても)学校ではふつうに遊んでいるようです。 共通の友人に相談することは賢明ではないと思い避けていましたが、やはり他の方の考え方を知ることは気持ちを整理する手助けになりました。 ありがとうございました。 ▼中1さん: >▼もうすぐ6年さん: >>違った塾に通っているので、曜日が合わず子供同士もあまり遊んだりはできなくなっていましたが、あるきっかけで、「親子ともに避けられていること」、進学塾に関して私が彼女から「情報をとることに利用した」ように言われているらしい事を知りました。 > >悲しい話ですが、火のない所に煙は立たないと申します。 >しかーし!長年のおつきあいや今までの経緯もあります。その話をした方より、多分あなたの方がお友達の事を理解しているはずですから、鵜呑みにするのもいだだけません。 >この噂は、まあ、聞かなかった事にして、それでも、お相手の態度がどうもおかしいと思ったら、やはり、あなたのカンの方が正しいのかもしれません。 > >> >>ちょっと学歴偏重のところに価値観の違いを感じることはあったけれど >>気持ちのまっすぐなところは好感が持てたし、気の合う友人でした。 >>こういうことで友人をなくすのは残念です。 > >そうですねー、学歴偏重の方からしたら、子供が成績で負ける事ほど辛いものなないでしょうね。 >こういった、価値観の違いはこれからつきあう上でもかなり難しいと思います。 >たとえ、中学が決まっても、学歴にこだわる方は、やはり中学の偏差値や進学率などもこだわるはずですから、後々のおつきあいは難しいと思います。 >こういう方が、ご自分の考えを少し軟化して、お互いの良い所を認めあえるようになれば、修復も可能かもしれませんが・・・。 >ここは、流れに任せて(つまり、こちらから無理にコンタクトするのではなく)様子を見てはいかがでしょう。あちらの意識改革がないともかぎりませんから、それを待ちつつ、受験を頑張って下さいね。 > >私は、子供の成績低迷で悩んだ口ですので、そのお友達の気持ちは分からないでもないです。成績の良い子を持ったお友達は、ハッキリ言って「うらやましい!」ですが、だからといって、その人が疎ましいとか、思った事はありませんし、私の方は相変わらず大事な友達だと思っています。でも、相手の方がかえって気を使っているのかもしれないかなぁ、と、思う事もあります。 >私は、そういう友人と会って、成績の話におよんだ場合は、素直にお子さんの努力を褒めていますし、かといって、自分の子を卑下する気もありません。現実は現実、子供は子供。それぞれの幸せな道を歩んでもらうのが、お互いの親の望みですよね。やはり、こう言う事を共感できる人でないと、長くお友達としてつきあうのは難しいと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@172.16.214.9> |
▼もうすぐ6年さん: お母様方の中には、見栄で学歴詐称されている方が多いですよね。 「私、4大。あなたは?」と聞かれて 「ええ、共立なの」と答えただけですが、 「短大出」とは言い添えないこともあります。 世の中の多くのお母様方が短大出なんだから気にすることはないのに。 もっとひどいひとになると、「私、都立なの」とお答えになるのです。 「都立大?」とは聞きにくいですよね。「実は都立高」と言い添えることも なく会話はすすんでしまい。いつのまにか、「太郎君のお母様は都立大卒」 ってことになっていたりします。 これ本当のお話ですから、あしからず。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)@lo82.038.geragera.co.jp> |
▼あのさん: >▼もうすぐ6年さん: > >お母様方の中には、見栄で学歴詐称されている方が多いですよね。 > >「私、4大。あなたは?」と聞かれて >「ええ、共立なの」と答えただけですが、 >「短大出」とは言い添えないこともあります。 >世の中の多くのお母様方が短大出なんだから気にすることはないのに。 > >もっとひどいひとになると、「私、都立なの」とお答えになるのです。 >「都立大?」とは聞きにくいですよね。「実は都立高」と言い添えることも >なく会話はすすんでしまい。いつのまにか、「太郎君のお母様は都立大卒」 >ってことになっていたりします。 > >これ本当のお話ですから、あしからず。 本物の「あの」です。 詐欺ですか?悪意ですか? 紛らわしいですから、別のハンドルネームにしてください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@nttkyo202178.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
この書き込みは削除されました。 <@> |
掲示板を読んでたらふと子供が四月から進学校に行くため私はおじょうさん学校出を言うとどうなるか心配になってしまいました。聞いてくる人は居るんでしょうか?馬鹿にされたりするんでしょうか?自分は自分、人は人だと思いたいんですが。 <DoCoMo/1.0/P503iS/c10@proxy101.docomo.ne.jp> |
もちろん出会いあれば別れありですが主観のたっぷり加えられた陰口を言われるのは名誉毀損!ダブルダメージですよね。立ち直れない気持ちになります。運が悪かった、見る目が無かったと諦めるしかないでしょうけど。付かず離れずが大事かな? <DoCoMo/1.0/P503iS/c10@proxy112.docomo.ne.jp> |
▼何てもろいさん: >もちろん出会いあれば別れありですが主観のたっぷり加えられた陰口を言われるのは名誉毀損!ダブルダメージですよね。立ち直れない気持ちになります。運が悪かった、見る目が無かったと諦めるしかないでしょうけど。付かず離れずが大事かな? そんな! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@WARSL402PIP7.highway.telekom.at> |
▼何てもろいさん: >主観のたっぷり加えられた陰口を言われるのは名誉毀損!ダブルダメージですよね そう、名誉毀損だと私も思いますよ。 私も自分の陰口の噂を耳にしたときは悲しくて涙がでました。 そんな事をいう人じゃないと信じていましたから。まさか彼女が?と思いました。でも最近ではそんな彼女を理解しようと思っています。 それに、「火のないところに‥‥」「李下に冠を‥‥」という人もいますし、やはり相手にそう感じさせてしまったことは否めません。お互い様かと思います。 皆それぞれの主観を持っていてそれが自分と異なると反感を持ってしまうのでしょう。とくに受験には羨望・嫉妬・妬みという感情がどんなに善い人でも多少はあると思います。(無いっていう人もいるかな?) 受験ママさんたちが数人集まると、最初は単なる愚痴話だったのが尾ひれをつけて噂話や陰口となり、それぞれの感情が入り乱れた結果塾へのクレームなんて言う事も大変残念ですが耳にしたこともあります。 自分はそういうつもりは無いのに受け取る側が置かれた状況でいか様にも変化していくのが言葉なのかもしれません。言葉は魔物かも?(もしかしたら魔物は人間の醜い心かも?)だからお互いの感情のすれ違いがよくおこるのかもしれません。 見る目がなかったのはお互い様とも言えるので、相手を何故そんな気持ちにさせてしまったのかを考えるのも大切だと思います。 人間って悲しい一面もあるのです。。。。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@210-164-128-129.jp.fiberbit.net> |
私は15年くらい同じ職場にいます。 職場には、我家より子供さんが大きいお宅が多いのですが 見ていると、結局なにかしらいつも競争があるのです。 入社したばかりのころは、みなさん中学入試の結果でちょっと微妙な空気が流れました。 数年したら、大学入試の結果でまたまた微妙な空気。 そして就職の時期はもっと難しい空気が流れました。 だって、就職は勉強のように努力だけでなく、性格、その人の持つムード、容姿、立ち振る舞い、などなど さまざまな能力(半分くらいは持って生まれたもの?)が必要になるので。 ここで、女の子の場合、いままでの入試結果をひっくり返す子も出てきました。 つまり、学校は???だけど美人で客室乗務員に、とかアナウンサーに、とか。 この頃になると、たしかに親も中学入試のときほど周りを気にはしなくなるけど でも、やっぱり不機嫌になる人、急に疎遠になる人いろいろな人間模様が・・・。 そして今、ものすごーく気を遣っています。そう、結婚の年齢がやってきたのです。 「うちの子はキャリアをめざしているから」と言いながらも。 よそのお宅の結婚話には、ものすごく不機嫌になる先輩方に囲まれ 話題に苦労します。一緒にテレビを見ていて、ワイドショーで 「負け犬」の話が出たときは、もう冷や汗。 ということで、気にする人がいる限り、子をめぐっての競争は続くのです。 向こうが距離をおきたがっているのなら、そっと離れるのが賢明です。 もちろん、この嫉妬という難しい気持ちを乗り越えられればその友情は本物になるのかもしれないけど、 向こうがそれを望んでいないのならば無理です。 あ、スレ主さんにくっつけるつもりが間違えました。すみません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp> |
浮き草さん・わたしもそう考え理解するようにしてます。悩み悩み自分にできることをしていくしかないです。取り合えずエキセントリックな人には魅力あっても近づかないに限ります。 <DoCoMo/1.0/P503iS/c10@proxy116.docomo.ne.jp> |
中学受験を通して人間関係についてずっと考えてきました。 エデュでも他の掲示板でも人間関係の悩みについての投稿をみるたびに自分だけではないんだと思ってきました。 羨望・嫉妬や悔しさなどの感情を自分自身の中に見る事もありましたし、他のお母様方から感じる事もありました。 その感情を自分一人では処理できずに他人に持ち込み、結局は噂話や陰口となり そしてその陰口に対して必要以上に自分の正当性を訴えようとする。 この感情はなぜ?といつも自分に問いかけてきました。 なぜうらやましいのか、なぜやきもちを焼くのか、 なぜ悔しいのか、なぜ他人の話にこんなにも傷つくのかetc... ずっとずっと心の中で問いかけてきました。 自分に自信がないから。と最近思うようになりました。 おそらく必要以上に他人を非難する人もそうでしょう。 羨望・嫉妬・やきもちも他人の話に傷つくのも全て自分に自信がないからかもしれないと。。。 子どもが塾に通うようになる前はよく子どもに 「人と比べないで。昨日までの自分と今日の自分を比べようよ。少しでも心に成長があるのなら自信を持ちなさい。」 と言っていたのに、ここ2年すっかり我を見失っていたようです。。。 **まとまりのない文章になってしまいました。 誤送信もしてしまったようで、先ほどエデュに削除依頼も致しました。 申し訳ありません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@210-164-128-129.jp.fiberbit.net> |
▼浮き草さん: >>子どもが塾に通うようになる前はよく子どもに >「人と比べないで。昨日までの自分と今日の自分を比べようよ。少しでも心に成長があるのなら自信を持ちなさい。」 >と言っていたのに、ここ2年すっかり我を見失っていたようです。。。 > いい言葉ですね。 新5年の娘がいます。これから、いろいろと大変になると思いますが、 とてもよい励みとなりました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@pd30140.tkyoea00.ap.so-net.ne.jp> |
ちょっと立場は違いますが、同じ新6年で似たような気持ちになったことのある私の場合です。 子供が赤ん坊の頃からの公園仲間で それはそれは仲良くしていました。お互いに一人っ子で 親同士も学校は違いますが地域で少しは名の知れた中高大一貫校出身、話も合い何でも相談していました。子供の進学について私は「4年くらいまではのびのび遊ばせた方がいいんじゃないか」、彼女は「ウチの子は出来が悪いから中学受験はあまり考えてない」様なことを言っていました。 小学校へ上がったのを機に私は子供が小さい間セーブしていた仕事を元に戻し、また、子供同士が同じクラスにならなかったこともあってほとんど顔をあわせることがなくなりました。進学に関しては色々調べて私なりに自分の受験の頃とは環境が変わっていると感じ、子供を3年の夏期講習から塾に通わせることになりました。 慣れない塾通いも始まり親子共に忙しい思いをするようになったある日のこと、その友人が私の事を「自分を出し抜いた」ように触れ回っていると教えてくれた人があり、仰天しました。曰く「あんなに親しくて何でも話し合っていたのに何も教えてくれず、勝手に自分の子だけ塾通いを始めた」ということ。(人づてなので多少は誇張されていたかもしれません) 上記のような理由からその頃は全く連絡を取り合う仲ではなかったし 第一彼女は中学受験に消極的であることはわかっていたので、私にしてみれば「なんで今になって突然『ウチの子はYに通うことにするけどあなたも一緒にどうですか?』と声をかけなくてはならないの?」とすごく理不尽な思いをしましたが、そのままにしておいて二度と彼女と普通の会話が出来なくなる状態は避けたかったので 思いきって 「カクカクシカジカの噂を耳にしたが誤解を解きたいので話をしよう」と一緒に食事をする場をもうけました。その場ではほとんど一方的に私がしゃべっていた感じでしたが一応彼女なりの考えも話してもらい、お互い 「ごめんね」ということで別れました。 その後も彼女とは小学校の行事のときなどにたまに顔をあわせますが、ごく普通に挨拶をしており、傍目には以前のとおりの間柄と見られていると思いますが、私たち二人には 決して昔のように心の通い合った関係でないことは分かっており、ぎこちない雰囲気が体の周りを取り囲んでいます。でも、これもあと1年、中学に進学すると家が近くても会う機会はとても少なくなると思いますし、私自身 本当に心の底から気持ちを話して相談できる相手は学生時代からの友人たちであることに気付きましたので 深く考えないで過ごしております。 あの時思いきって話をしたのがよかったのかどうかは解りませんが、少なくとも自分の中で『誤解されている』という気持ちを多少は払拭することが出来たので(同時に自分を正当化もしてしまった)気は楽になったと思います。いずれにしても以前と同じ関係に戻ることは難しいし、私はその必要もないと思うことにしています。 役に立たないかもしれない話を長々と書きましたが、私の経験です。 お互いあと10ヶ月、なるべく雑音は避けて頑張りましょう! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@YahooBB218124208163.bbtec.net> |
スレ主さん・元気を出してください 〜修復は可能か?〜 子供を抜きにして、一人の女としてもきっと<ながーく>お付き合いしたい人物だったのでしょう でも、ちょっと考えてみて! こういうことになる事事態、その方の〜もうすぐ6年生様〜への思いやりの無さを感じませんか? 私は友人というのは、その人の全てを受け入れてこそ【真の友人】だと思っているんです・・・全てを受け入れるってとーっても難しい事なんですが、少なくともこの様な些細な事でギクシャクする事自体、「あーここまでの人なのかなー」と思ってしまうのですが。。。 「友人だからこそなぜ全てを話してくれなかったの?」とか良く耳にしますが、話せる時も、話せない時もじっと見守ってこそ友達でしょう!と。。。思います 話す必要があるか無いかの基準もまちまちなのに。。。です 私自身もそういう方から最低?最高?の裏切りを受けた事があるのでお気持ちはとっても良く理解できます(スレ主さんは裏切りではありませんが、私も最初の始まりは誤解からでした) 人の事を妬んだり、羨ましがったり、疎ましく思ったりする事自体、子を持つ親として最低なんですがね! 子供は巣立っていくものです、その【子】というものを介しての出会いは結局巣立っていく間までぐらいの付き合い、と割り切っている方の方が圧倒的に多のかなー、淋しい事なんですけど・・・ね みなさんがみなさんそうではないとは思いますが、本音と建前はどの方にもあることと、思います そんな事とは知らない世間知らずの私は、スレ主さんと同じように本当に落ち込み鬱状態の日々が何年も続きました 落ち込んで、落ち込んでどん底まで落ちて・・・でも主人に言われました 「あの程度の人物のために人生・時間を無駄にするな」と。。。 別れがあれば、出会いも必ずあるんですよね 100人の友が必要な方もいらっしゃるでしょうが、私は自分の事を良く理解してくれる友が2人か3人でも幸せなんだと思います 友人と思っていれば、全てプラスに解釈してあげるもの!それこそ【友】です! 私自身、子を通してからの方が、学生時代より正直疲れます でも同じような方がここのいろいろな投稿を拝見して多いことに、勇気付けられました 少しでもお力になれればと。。。失礼致しました <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@YahooBB218141158145.bbtec.net> |
悲しいことですがやはり子を介した友人は なかなか難しいですね。 中にはお母さん同士で本当に仲のよい方々もいらっしゃるかもしれませんが、 ほんの一握りの方々だと思います。 学生時代などのご自分の友人が真の友人だと割り切ってくださいね。 そして悲しい経験でしたけど、このことをプラスにしていってくださいね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB219018236217.bbtec.net> |