Page 1771 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 親心 04/11/17(水) 17:32 ┣Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 急がばマワレ 04/11/17(水) 18:13 ┃ ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 4年母 04/11/17(水) 18:24 ┃ ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? いえいえ 04/11/17(水) 19:04 ┃ ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 僻地 04/11/17(水) 20:06 ┃ ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 島育ち 04/11/18(木) 11:26 ┃ ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 島育ち 04/11/18(木) 11:33 ┃ ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? シゲさん好き 04/11/18(木) 15:41 ┃ ┣原作では確か・・・ TVの和田さん好き 04/11/19(金) 11:18 ┃ ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 島育ち 04/11/19(金) 15:26 ┃ ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? フィッシャーマン 04/11/19(金) 20:49 ┃ ┗学費、妥当な線だと思います。 かな 04/11/19(金) 23:30 ┃ ┣Re:学費、妥当な線だと思います。 ラ・サール父 04/11/20(土) 1:01 ┃ ┗Re:学費、妥当な線だと思います。 医学部受験生の父 04/11/21(日) 0:31 ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? ゆきしろ 04/11/17(水) 21:37 ┣Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 私もわからないけど 04/11/18(木) 2:36 ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? シゲさん好き 04/11/18(木) 7:49 ┗Re:Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? 二昔前でも 04/11/18(木) 8:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Dr.コトー 医者(医学部)〓私立中学? ■名前 : 親心 ■日付 : 04/11/17(水) 17:32 -------------------------------------------------------------------------
ドラマには素直に感動し、子供と楽しく(泣きながら)観ました。 でも、さすがに、医者になりたい子供の中学受験の学費の為に、 父親が職(漁師)を捨て船を売る必要があったのかな? ちょっと疑問をもちました。 地元(離島)の公立中学からでも良いのではと思いました。 |
ですよね!地方の公立高校って優秀らしいですし、島を離れるのは高校からで充分でしょう。 誰が最初に東京の中学を受験する、なんて話を吹き込んだんでしたっけ?(大塚寧々の息子だったかしら) それよりもあんなに小さな子に、親の人生やら島中の期待やらを背負わせて、すごいプレッシャーだなあと、不憫になってしまいました。 東京で都会の華やかさにふれて、はじけるかグレるか引きこもりになるか、この先が大変そう。 素直で純真なまんま、自然のなかでのびのびと育てた方が、結局目標に達する可能性が高いと思うけどなあ。 |
▼急がばマワレさん: 私も同じように思いました。 まあデモあれは、ドラマのお話。 親が自分を犠牲にしてでも 子供の夢を大事にする話を作りたくて あの流れになったのかなと。 でないと、地方の優秀なお子さんは 東京へ出てこなくてはいけないなんて事になってしまいますよね。 |
テレビドラマでのはなし、原作の漫画は違いますよね、子ども曰く、四谷大塚も制作費を出したんだね、とさ |
私も何故東京?しかも私立? と思うのですが、でも本土から船で6時間!なんて言う僻地だと、私立は兎も角、似たような判断になるのかも知れないとも思います。 医者で作家の志賀貢(でしたっけ?)さんは盲腸ですら「死病」になってしまうこともある知床の無医村のお生まれで、小さい頃から頭が良かった為、それこそ地域ぐるみで彼を医者にするためにいろいろ便宜を図ったそうです。村の中学を出たのではどうしようもないという理由で、村の知人の親戚の家か何かに下宿させて貰って何処の中学かは忘れましたが都会の中学に入ったはず。 心情的な期待だけではなく、実際いろいろ地域の誰彼に世話になっての医学部進学だったわけで、本当にしんどかっただろうと思います。(同時に、結局彼は地域の期待に反して医者になっても地元には帰らなかったわけで、地元に残っていたご両親は肩身が狭くなりはしなかったのかしら?という心配までしてしまいます。) 地方の公立は素晴らしいと言ってもあくまで地方の“街”の話ではないでしょうか? 知人に九州の島の出身者がいますが、その人もやはり中学から家を出ています。 僻地から医学部を目指す(しかも国立の)というのは都会に住んでいる人間が考える以上に大変なのかも・・・と思います。 |
与那国は人口2,000人です。 天才なら独学でラサールというのが現実的。 凡人なら石垣の塾からラサールでしょうね。 石垣はラサールから理科III類という3人兄弟がいたはずです。 |
なんか石垣が文字化けしちゃいました。 石垣は人口3,4万。 公立高校から国立医学部というのはほとんど無理でしょう。 ラサールだとしても船を売る必要は無いでしょ。 |
▼島育ちさん: >ラサールだとしても船を売る必要は無いでしょ。 船を売ったのは、願掛けのためでもあるという台詞がなかったっけ? いずれにしろ、ラサールの寮に入るより、おばさんの家の方が お金かからないんじゃないの? 下宿をお願いできる親類がいなければ、当然ラサールという選択だろうけど、 鹿児島ラサールは、島で独学で勉強したくらいで、入れるもの? |
あのドラマは、以前の放送時から注目していて、あまりの面白さにハマり、とうとう原作まで読んでしまいました! なので、今回の放送を心待ちにしていましたが、う〜ん、皆さんのご意見、ごもっともですよね。 いくらなんでも、船は売らない方が、父も子も幸せだったのではと・・・―実際に中学受験に直面している私達からすると、中学受験を甘く見てはいけないよ!と忠言したくなりますよね。 東京の塾に入る→進学校に入り、医者になれる、という安易な図があんまりといえば、あんまりですもの・・・まァTV向けのストーリー上の演出の1つでしょうから。 原作では、和田さんや、剛洋の父も、もっと個性的な顔つきですし! それと、原作では、確か女の子が、ひなちゃんではなく、ゆうこちゃん、そのゆうこちゃんが、東京に帰り、そこで、学校や塾通いの生活に馴染めず、不登校になり、家を飛び出して、疲れきった姿で、島にそっと様子を見に来て・・・というような内容だったはず。 それを、TV的に脚色して、今回のストーリーになったのでしょうけれど、確かに、あれでは、ゆうこちゃんと同じく、東京に帰った剛洋君が、余程の精神力がないと、親元離れて厳しい受験生活に馴染めず、不登校になって、島に・・というのが目に見えてしまいますよね。 それにしても、石垣島とか、ラサールとか、寮や下宿と、話がかなり具体的に盛り上がって楽しいスレですね〜。 私的には、我が子が、剛洋君のように、将来の目的の為に、目を輝かせてなって自主的に勉強してくれたら、とか、コトーみたいに、優秀な医者が身近にいて、無料で勉強をみてくれたらなぁ・・・なんて(^^;A またあのドラマの続編を是非ぜひ観てみたいですね! |
>鹿児島ラサールは、島で独学で勉強したくらいで、入れるもの? 島ではたいしたTVもないし、というか、ドラマではテレビが登場してない。 ゲームも一般的ではなく誰かが与えなければ知らないですむ。 都会なら偏差値70越えるくらいの素質は必要かもしれませんが、 予習シリーズと通信でラサール受かるのも夢ではない気がしますよ。 因みに石垣にはちゃんとした塾があるようです。 |
与那国島と思うからあれっ?となっちゃうんじゃないかな。 与那国島は飛行機も飛んでいます。(それもジェット) 原作と多少違うのは当然として、舞台は「しきな島」であって 沖縄だとは設定されていないようですね。 ドラマを良く見てみると「小沢」先生が子供のために東京から 転勤しています。普通、東京都採用の先生が他県へ行く事はありません。 (就職し直しは別、推薦などはあるようですね。でも又戻ると言っている。) したがって東京都の離島と考えるのが自然かな? となると、人口の少ない離島なら高校が無い事も考えられるので、 高校は必然的に下宿又は寮となる。 であれば中学から東京の一貫校へと言うのは自然の流れかな? ましてや東京(本土)には親戚もいるし。 という事で剛洋は御三家狙いで四谷大塚系の塾へ通うのか? まぁ東大理科3類を狙っているわけではないと思うが・・・・ 連続ドラマの時に東京へ行くなら船で渡り、飛行機で東京へ行く という部分があったので伊豆諸島の青ヶ島が舞台かな? 八丈島へ船で渡って飛行機・・・・ でもヘリ飛んでるしなぁ。自衛隊はいないし・・・ 小笠原か? あっでも飛行機は飛んでない・・・・ それより気になったのは学費のはなし。国公立で年間50万程度、私立で 900万って?ちょっと違うような・・・・ なんて、仮定の話であるドラマの話で真剣に考えちゃいました。 |
▼フィッシャーマンさん: > それより気になったのは学費のはなし。国公立で年間50万程度、私立で > 900万って?ちょっと違うような・・・・ 旦那が某国立大医学部出身なので、今、HPで確認したら、 年間の授業料が52万円となっていました。 又、いとこが現在某私立医学部に通っていますが、6年間で6000万円かかると叔母がこぼしておりました。 ですから、コト−先生が話していた学費は妥当な線かと思って見ていました。 それに人気ドラマですから、その辺きっちり調べて作っているんじゃないかなー。 |
因みに、今年のラ・サール中1寮生の出身地には、沖縄2名、西之表1名います。 寮費は月68,800円で3食・洗濯・ベッド・勉強部屋付きで、極端な話、それ以外の費用0円でもやっていけます。息子の友達には、御小遣いを全く使わない生徒も居る様ですよ。 |
>>旦那が某国立大医学部出身なので、今、HPで確認したら、 >年間の授業料が52万円となっていました。 > >又、いとこが現在某私立医学部に通っていますが、6年間で6000万円かかると叔母がこぼしておりました。 > >ですから、コト−先生が話していた学費は妥当な線かと思って見ていました。 >それに人気ドラマですから、その辺きっちり調べて作っているんじゃないかなー。 国立大学の学費は、平成16年現在は全大学一律で、入学金282,000円、授業料520,800円。 医学部の場合は、6年間で341万円。 ただし、今後国立大学の独立行政法人化で、大学毎また学部毎に学費を定めよう(特に医学部は値上げしよう)という動きがあるそうです。 私立の医学部の学費は、入学金授業料など合わせて6年間で、一番安い慶応大学が1988万円、最も高い帝京大学が4920万円と様々で、大体3000万円から4000万円といったところ。 詳しくはこちら↓ http://www.geocities.jp/mugichagoku/gakuhi.html |
私も今回は感動半分、???半分でした。 期待していただけに、イキドオリさえ感じました。 なぜ、東京の私立中学なの? ちょっと、安易過ぎませんか。 人気メディアの立場や責任も考えて欲しい。 実際、たとえば沖縄にだって九州にだって良い学校は一杯あるし、 成績良ければ国公立の奨学生やの私立の特待生で、 金銭的に負担になることは少ないはず(家族の例)。 父親の人生をかけるほど、医者になりたいの?と言いたい。 小学生で、あんな重荷を背負ってしまって、彼の人生大丈夫なのかしら? 心配です。 あ、それが今回のねらい? |
地域医療を目指すなら、自治医科大学か、 地元に近い国公立の医学部から、 地域医療のためのトレーニングに力を入れている病院に行って 研修を受けるのが良いのでは?と思いましたが。 コトーはそういうアドバイスをしてあげたらいいのに、なんて。 |
▼ゆきしろさん: >なぜ、東京の私立中学なの? 今回のドラマの場合、東京におばさんがいるという設定だからじゃないですか? 大阪にいれば大阪に行っただろうし、福岡にいるのなら福岡に行くことに なったのかもね。 この年齢だったら、どこの学校か、ということより、下宿して面倒を 見てくれる環境が大きな決め手ではないかしら。 |
今から20数年前でも、地方の進学校には、僻地の中学校から優秀な生徒が来ていました。町村によっては都市部にその町村出身生徒用の寮を持っています。中学から都市部の親戚の家に下宿する生徒もいました。 後輩で、村の人から万歳三唱で送ってもらったという人がいました。もう40代です。彼は地方の国立医学部を出て医者になりましたが、その村には帰っていません。やはり、家族のことも考えると、昔よりも過疎化したその村には帰れないようです。 私立に限定しなければ、地方でも昔から、優秀な子は町の進学校に進学していました。寮生活も特に珍しくないです。 過疎地の公立校は、クラス数も少なく、当然先生も少ないです。いくら本人のやる気次第といっても、国立医学部はたか〜〜〜いハードルでしょう。 |