過去ログ

                                Page      16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼濃度  食塩 04/10/20(水) 17:24
   ┣Re:濃度  名無しさん 04/10/22(金) 0:53
   ┣塾の講師で  れれ 04/10/22(金) 22:09
   ┃  ┗Re:塾の講師で  名無しさん 04/10/23(土) 1:32
   ┃     ┗やっぱり  れれ 04/10/23(土) 7:49
   ┗Re:濃度  食塩 04/10/23(土) 22:06

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 濃度
 ■名前 : 食塩
 ■日付 : 04/10/20(水) 17:24
 -------------------------------------------------------------------------
   日能研とユリウスに通っています。


濃度の単元で日能研(うちの子が在籍すクラス)は天秤
      ユリウスでは面積図で解いています。


ユリウスへ「日能研での授業が天秤なので天秤で教えて下さい」
と頼みましたが、面積図の方が理解しやすいとのことでした。


天秤、面積図で解くにあたりメリット・デメリットはどういうものが
あるのですか?

現在はどちらも基本問題までは解くことができる状態で完璧にはどちらも使いこなせていない状態です。

ちなみに日能研の算数の授業で面積図で解いているところを見つかると「なぜオレの解き方で解かない?」と叱られるようです。どなたか良いアドバイをよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:濃度  ■名前 : 名無しさん  ■日付 : 04/10/22(金) 0:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼食塩さん:

はっきりいってしまえばどちらも同じです。
ただ食塩に限っていえば天秤の方に分があるかなって思います。

メリットは

図を書くのに早い
思考は比と比較的簡単

といったところでしょうか。

一方面積図は3こ以上のものの平均も扱え、
つるかめ算も扱えるというメリットがあり
応用がききやすいというメリットがあります。
ただ
書く時間がかかる
用いるのは面積比
などのハードルが困難です。

私としては食塩、平均は天秤図
3個以上のつるかめ算は面積図(特殊パターンとして 受験で出づらいしw)
で教えています。

「水が減る時は天秤は使えない」が天秤をつかう合い言葉ですw

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 塾の講師で  ■名前 : れれ  ■日付 : 04/10/22(金) 22:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼食塩さん:

ユリウスって、日能研が経営しているところですよね?
それなのに、教え方が違うってことがあるのでしょうか.

私はてっきり、同じ系列の塾ならば、ある程度はどの先生に教わっても
同じ方針で教えてもらえると思っていたのですが.

子供はまだ、入塾する学年ではないのですが、気になります.

どの講義を受けるか講師をみて決めることができる、
なんてことは、中学受験の塾では一般的ではないんでしょうか.

私も主人も、塾は大学受験のための予備校しか通ったことがないので
とんちんかんな質問かも知れませんが、どなたかお教えいただけますか.
よろしくお願いします.


>日能研とユリウスに通っています。
>
>
>濃度の単元で日能研(うちの子が在籍すクラス)は天秤
>      ユリウスでは面積図で解いています。
>
>
>ユリウスへ「日能研での授業が天秤なので天秤で教えて下さい」
>と頼みましたが、面積図の方が理解しやすいとのことでした。
>
>
>天秤、面積図で解くにあたりメリット・デメリットはどういうものが
>あるのですか?
>
>現在はどちらも基本問題までは解くことができる状態で完璧にはどちらも使いこなせていない状態です。
>
>ちなみに日能研の算数の授業で面積図で解いているところを見つかると「なぜオレの解き方で解かない?」と叱られるようです。どなたか良いアドバイをよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:塾の講師で  ■名前 : 名無しさん  ■日付 : 04/10/23(土) 1:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼れれさん:

どんな塾でも教え方は教師によって違いますよ。
うちは個別集団どちらもある塾なのですが、
私は個別だとなるべく集団のやりかたにあわせるように指導しています。
「やりかた」を暗記する子あまり算数が得意じゃない子は混乱してしまいます。
なので各先生がたに相談してみればいいですよ。
うちの塾でもよくこういうことはありますw

>どの講義を受けるか講師をみて決めることができる、
なんてことは、中学受験の塾では一般的ではないんでしょうか.

残念ながら一般的ではありません。どんな塾も校舎によって
先生の質はまちまちなので一回教室は見学してみてください。
ただこの掲示板の人には反発されるかもしれませんが、
実績のない教室=指導力
ではないことは間違いありません。
できない子をのばす方ができる子をのばすよりよっぽど指導力があります。
だって6年のこの時期に文章題で分数がでてくるとフリーズですよ!
そういった子を四谷合不合で偏差値50以上にもっていく苦労っていったら!
…少し愚痴みたいになっちゃいましたw

繰り返しになりますが面積図の方が応用がききます。
上のメリットに加えて
面積=食塩の量
と「食塩の量」が可視的だからです
(天秤図でこれにあたるのはモーメントで不可視)。

しかし武蔵くらいえぐい問題が出てくる学校ならいざしらず
ほとんどの学校は天秤図でクリアできるので
時間的なこと、計算が楽なことのメリットの方が
私には魅力的に見えます。しかもなれれば暗算でできるようになります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やっぱり  ■名前 : れれ  ■日付 : 04/10/23(土) 7:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼名無しさんさん:
やっぱり、そうなんですね.
 
塾選びの時に、参考にさせていただきます.

ありがとうございました.


>▼れれさん:
>
>どんな塾でも教え方は教師によって違いますよ。
>うちは個別集団どちらもある塾なのですが、
>私は個別だとなるべく集団のやりかたにあわせるように指導しています。
>「やりかた」を暗記する子あまり算数が得意じゃない子は混乱してしまいます。
>なので各先生がたに相談してみればいいですよ。
>うちの塾でもよくこういうことはありますw
>
>>どの講義を受けるか講師をみて決めることができる、
> なんてことは、中学受験の塾では一般的ではないんでしょうか.
>
>残念ながら一般的ではありません。どんな塾も校舎によって
>先生の質はまちまちなので一回教室は見学してみてください。
>ただこの掲示板の人には反発されるかもしれませんが、
>実績のない教室=指導力
>ではないことは間違いありません。
>できない子をのばす方ができる子をのばすよりよっぽど指導力があります。
>だって6年のこの時期に文章題で分数がでてくるとフリーズですよ!
>そういった子を四谷合不合で偏差値50以上にもっていく苦労っていったら!
>…少し愚痴みたいになっちゃいましたw
>
>繰り返しになりますが面積図の方が応用がききます。
>上のメリットに加えて
>面積=食塩の量
>と「食塩の量」が可視的だからです
>(天秤図でこれにあたるのはモーメントで不可視)。
>
>しかし武蔵くらいえぐい問題が出てくる学校ならいざしらず
>ほとんどの学校は天秤図でクリアできるので
>時間的なこと、計算が楽なことのメリットの方が
>私には魅力的に見えます。しかもなれれば暗算でできるようになります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:濃度  ■名前 : 食塩  ■日付 : 04/10/23(土) 22:06  -------------------------------------------------------------------------
   名無しさんへ

参考になるご意見ありがとうございます。
入試3ヶ月前のこの時期不安が1つ解消されました。

れれさんへのご意見もいただき大変恐縮です。
実際日能研へ通って感じてることは全く名無しさんの言う通りです。


れれさん
まだ入塾前のようですが、本当に講師により教え方は違います。
同じ日能研でもクラスが変わると講師も変わり戸惑うことが多々あったのも事実です。それはどの教科にもいえることでした。子供もアイテムがたくさんあるので迷うようですが、私が見ているとい最初に教えられた方法が1番やり易い見たいですね。教え方で疑問を感じたこともありますが、日能研へは楽しく通っていますよ。塾選びの参考になるのかわかりませんが、私のたてたレスがお役に立てれば幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 16