過去ログ

                                Page      19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼息抜きしすぎ!  目がてん 04/10/27(水) 19:51
   ┣Re:息抜きしすぎ!  ひとつの参考 04/10/30(土) 13:59
   ┃  ┗Re:息抜きしすぎ!  目がテン 04/11/1(月) 14:35
   ┗Re:息抜きしすぎ!  御三家卒業生 04/10/31(日) 22:54

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 息抜きしすぎ!
 ■名前 : 目がてん
 ■日付 : 04/10/27(水) 19:51
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめて書き込みます、小5女子の母親です。志望校は日能研偏差値60以上の大学付属校です。4年生から通っておりますが、5年になってから今まで中だるみの状態でした。5年前半では偏差60前後をとっていたものですから、なんとかなるかなと油断しておりました。数カ月まえから公開での偏差値を5下げてしまい
浮上せずにいます。気がつけば5年の後半・・・このままではまずいと今マキを入れているところですが、子どもが今一つわかっていないようで、口では気合いの入ったことをいうのですが、行動に結びつかず、未だにテレビをだらだらと見たり
ゲームをしたり、お友達との楽しい約束をしたりで、今までどうり栄冠やマスターを最低限やる程度です。御三家志望の子達は5年の段階でも一日中勉強しているという話を聞くと、きっと子どもはもちろんですが、親の意識からして違うのではないかと思います。きっと私のように、こんなにあれこれいったら子どもの自主性が育たないのではないかなどと妙に迷ったり、子どもが可哀想になったりせず態度が一貫しているのだろうと思います。息抜きはどの程度、どのくらいしているのでしょうか?また生活する上でやらなければいけないこと以外は全て勉強に時間を使っているのでしょうか?志望校合格への意志が母子共に弱い気がして焦っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:息抜きしすぎ!  ■名前 : ひとつの参考  ■日付 : 04/10/30(土) 13:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼目がてんさん:

ここは「算数」のスレなのでN研のスレのほうがレスがつくと思いますが
ご参考までに書き込みます。

同じく5年男子です。N研公開で平均偏差値67,68程度で、御三家クラスを
めざしています。でも、お嬢様と同じように、めいっぱいお友達と遊んでいます
し、塾のある日は何も勉強していないときもありますよ。確かに、他塾では
この時期でも深夜まで勉強しているお子さんもいますが、人それぞれでは
ないでしょうか。勉強時間が長いから、できるようになるわけでも、志望校に
うかるわけでもありません。

最終的な目標とは別に、身近な目標を立てられてはどうでしょうか。
毎回のテキストの内容を全部やる必要はありません。それよりもそこで何を
身に着けるかに目的意識を持つことが大事ではないかと思います。
まずは授業に集中してどれだけものにしてくるかです。算数であれば
授業中に自力ですんなりできてしまったものは、類題を何問やっても
解ける気分がいいだけであまり意味ありません。それより自力でできなかった
ものの類題をやってみて、そのできぐあいで他の類題をどの程度演習するか
見極めます。おこさん自身が自分でチョイスするのがいいと思います。
それだけの偏差値があれば、たぶんお子さん自身が自分はこれはOKとか
ここは駄目とかわかると思いますので。
国語でいえば、本当に時間を絞るなら、漢字と語句だけ完璧にします。
本文は読むだけにするか、記述タイプの問題を1長文につき1問だけやる
とかに絞ります。お子さんが苦手な設問タイプがあれば、それだけピック
アップするとかです。但し、絞った分は深くやることにします。
漢字であれば、熟語で同音でほかに何があるかを書いてみるとか、意味を
しっかりおさえるとか、語句であれば栄冠と本科以外の決めた問題集まで
やるとかです。

お母様がされたらよいと思うのは、お子さんの弱点を一緒に把握されて
まずはここを重点的に頑張ろうねという目標を設定して、そこだけは
きちんとやることをフォローすることです。小学生ですからすべて
自主的になんてことはできません。でもこどもが自分で納得していない
勉強もどうかなと思いますので、これだけはやろうねという相談は
一緒にやって、やるとこどもが自分で言った以上は、そこは妥協せずに
やらせています。目的意識を持ってやることを絞ると、これもやって
いないあれもやっていないという負債を抱えた気分から解放されますし、
逆にこういうことが身についたみたいだなと進歩を実感できるような
気がします。親の精神衛生上もいいです。

勉強の目標を、栄冠をやるとか本科のこれをやるというものから
上記のようなもっと具体的な目標を設定して勉強するようにしたら
勉強時間はむしろ短くなったのに、それまで2桁順位から数百番まで
ぶれていた成績が、2桁に安定しました。

もちろん時間をたっぷりと勉強して、演習をくりかえして身につけて
いくタイプのお子さんもいると思います。ただ勉強時間を短くしか
できないタイプの場合はうちのようなやりかたもあるということです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:息抜きしすぎ!  ■名前 : 目がテン  ■日付 : 04/11/1(月) 14:35  -------------------------------------------------------------------------
   ひとつの参考さん
御三家卒業生さん

お返事ありがとうございます。
書き込む場所を間違えてしまったようで、きっと黙殺されてしまうと思っていたのでうれしいです。
ところでNのスレッドってあるのですか?探してみます。

ひとつの参考さん。具体的なアドバイスありがとうございます。
マスタークラスの先生がたまたま来て、授業中に全部頭にいれろとおっしゃっていたそうですが、本当にそうですよね。
たしかにがむしゃらにやればいいというものでもないですよね。もう少し効率のいい勉強法を考えてみたいと思います。
しかしお話し伺うと娘と同じような勉強時間と思われますが、偏差値67、68はすごいですね。要領のよい勉強法やご本人の意識もあると思いますが、やはりもともとの頭の良さってあるんですね。娘が同じようにやってみてどこまで上がってくれるか・・・
しかしよく遊び、よく学べで御三家レベルを保っていらっしゃるお子さんがいるのを知り励みになるとともに、大変参考になりました。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:息抜きしすぎ!  ■名前 : 御三家卒業生  ■日付 : 04/10/31(日) 22:54  -------------------------------------------------------------------------
   初めまして。初めて書き込ませて頂きます。
息抜きに関してですが、私も中学受験時代は息抜きをしっかり取っておりました。
やっぱり息抜きが無ければ集中力が持ちません。
しかし、その分息抜きと勉強時間との区別をしっかりとしていました。
親から勉強しなさいと言われたことはありませんでしたが、息抜き時間を1分でも
経過するとケジメがなってないとは怒られたことがあります。
小学生には自主性といっても限界があると思います。ある程度の方向性は親が
示しても良いと思います。私の場合は1週間の時間配分表を私と親が相談して作って壁に貼ってありました(何時から何時まで勉強する等が書いてある表です)。
それに従って勉強する、息抜きする、こういったことは本人の自主性も尊重した
やり方だったと思います。自分でもちゃんと表に従った生活が出来るととても
満足した気持ちにもなれました。
いかがでしょう??参考までに。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 19