過去ログ

                                Page      38
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼親の私がわからない?  4年の男子の母 04/4/12(月) 9:48
   ┣Re:親の私がわからない?  [名前なし] 04/4/12(月) 12:12
   ┃  ┗Re:親の私がわからない?  4年の男子の母 04/4/12(月) 12:20
   ┣Re:親の私がわからない?  置換法 04/4/12(月) 12:31
   ┃  ┗Re:親の私がわからない?  4年の男子の母 04/4/12(月) 12:51
   ┃     ┗Re:親の私がわからない?  算数ダイスキ 04/4/12(月) 20:25
   ┃        ┗Re:親の私がわからない?  4年の男子の母 04/4/12(月) 20:39
   ┃           ┗Re:親の私がわからない?  よっちゃん 04/4/12(月) 23:05
   ┃              ┗Re:親の私がわからない?  4年の男子の母 04/4/13(火) 8:39
   ┗Re:親の私がわからない?  E塾長(県南部) 04/4/18(日) 1:07
      ┗Re:親の私がわからない?  4年の男子の母 04/4/18(日) 13:39
         ┗Re:親の私がわからない?  名無しさん 04/7/16(金) 11:37

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 親の私がわからない?
 ■名前 : 4年の男子の母
 ■日付 : 04/4/12(月) 9:48
 -------------------------------------------------------------------------
   塾で子供がパータンとしておぼえてきて 先生の説明聞いて解かったつもりでいるのですがわけわからないらしいのです。パータンとして覚えてしまってますので解けるのです。
私もう〜ん?と首かしげて説明できないのですが。どなたか得意な方教えていただけませんか?

1125÷□=13・・・20
□=(1125−20)÷13  どうして1125からあまりをひくのですか?
□=1105÷13
□=85


□÷5=16・・・3
□=16×5+3(これはあまりを足すのは理解できます)
□=83

得意なかたよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/4/12(月) 12:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼4年の男子の母さん:
>□=(1125−20)÷13  どうして1125からあまりをひくのですか?

図を書いてみましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : 4年の男子の母  ■日付 : 04/4/12(月) 12:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なし]さん:
>▼4年の男子の母さん:
>>□=(1125−20)÷13  どうして1125からあまりをひくのですか?
>
>図を書いてみましょう。
ありがとうございます。
図は線分図ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : 置換法  ■日付 : 04/4/12(月) 12:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼4年の男子の母さん:

>1125÷□=13・・・20
>□=(1125−20)÷13  どうして1125からあまりをひくのですか?

算数の得意、不得意に関わらずよく間違えるパタ−ンですよね。
こんな時は、簡単な数字に置き換えてみるといいと思います。
ここでは、
 7÷2=3・・・1
(7÷○=3・・・1)
これで○の2を求める訳ですから、○=(7−1)÷3は納得ですよね。

余談ですが、
6÷○=2 の答え3はすぐでますが、
6÷◇=1/2 なら大人でもうん?と考えますよ。

そこで、○は6÷2、だから◇は6÷1/2で12。
こんな検算習慣も子供のケアレスミス防止には大事と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : 4年の男子の母  ■日付 : 04/4/12(月) 12:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼置換法さん:
>こんな時は、簡単な数字に置き換えてみるといいと思います。
>ここでは、
> 7÷2=3・・・1
>(7÷○=3・・・1)
>これで○の2を求める訳ですから、○=(7−1)÷3は納得ですよね。

本当!簡単な式で置き換えると納得です。ありがとうございます

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : 算数ダイスキ  ■日付 : 04/4/12(月) 20:25  -------------------------------------------------------------------------
   解決ずみなのに、すみません。

1125÷□=13…20

1125をわると、20あまりが出てしまう...ということは1105なら丁度わりきれるんですよね。ちょうど割り切れる数を求めるためにあまりの20を引くんです。

パターンを覚えるのは簡単ですが、自分で噛み砕いて考えていく癖をつけると、応用力がつきますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : 4年の男子の母  ■日付 : 04/4/12(月) 20:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼算数ダイスキさん:
>解決ずみなのに、すみません。
>
>1125÷□=13…20
>
>1125をわると、20あまりが出てしまう...ということは1105なら丁度わりきれるんですよね。ちょうど割り切れる数を求めるためにあまりの20を引くんです。
>
>パターンを覚えるのは簡単ですが、自分で噛み砕いて考えていく癖をつけると、応用力がつきますよ。

はい噛み砕く事が必要ですね。
わかりました、教えてくれてありがとうございました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : よっちゃん  ■日付 : 04/4/12(月) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   主婦なので買い物で考えてみましょう。
財布の中に1125円ありました。一個何円かのリンゴ(ちょっと安い?)を買ったら13個買えて、20円残りました。リンゴは何円だったでしょう。
使ったお金は1125−20ですよね。これを13個で割れば、はいできあがり!!85円ですよね。
具体的な数字でやってみましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : 4年の男子の母  ■日付 : 04/4/13(火) 8:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼よっちゃんさん:
>主婦なので買い物で考えてみましょう。
>財布の中に1125円ありました。一個何円かのリンゴ(ちょっと安い?)を買ったら13個買えて、20円残りました。リンゴは何円だったでしょう。
>使ったお金は1125−20ですよね。これを13個で割れば、はいできあがり!!85円ですよね。
>具体的な数字でやってみましょう。

ありがとうございます。
問題作っていただき勉強させていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : E塾長(県南部)  ■日付 : 04/4/18(日) 1:07  -------------------------------------------------------------------------
   数学的にいうと・・・

割られる数,割る数,商,余りの間には

(割られる数)÷(割る数)=(商)・・・(余り)
とすると,(割られる数)=(割る数)×(商)+(余り)という公式が成り立ちます。

>□÷5=16・・・3
>□=16×5+3(これはあまりを足すのは理解できます)
>□=83

はまさにそれです。

で,1125÷□=13・・・20  にこの公式を当てはめると

□×13+20=1125
この式を逆算で解くと
□=(1125−20)÷13
となって
□=1105÷13
□=85

となります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : 4年の男子の母  ■日付 : 04/4/18(日) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼E塾長(県南部)さん:
>数学的にいうと・・・
>
>割られる数,割る数,商,余りの間には
>
>(割られる数)÷(割る数)=(商)・・・(余り)
>とすると,(割られる数)=(割る数)×(商)+(余り)という公式が成り立ちます。
>
>>□÷5=16・・・3
>>□=16×5+3(これはあまりを足すのは理解できます)
>>□=83
>
>はまさにそれです。
>
>で,1125÷□=13・・・20  にこの公式を当てはめると
>
>□×13+20=1125
>この式を逆算で解くと
>□=(1125−20)÷13
>となって
>□=1105÷13
>□=85
>
>となります。

ありがとうございました。今はわかり、息子みてあげれます。
E塾の塾長様までレスいただき感激です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親の私がわからない?  ■名前 : 名無しさん  ■日付 : 04/7/16(金) 11:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼4年の男子の母さん:
>ありがとうございました。今はわかり、息子みてあげれます。

み・て・あ・げ・れ・ま・す ? (゜Д゜)ハァ?

中学受験生の母なら…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 38