Page 87 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼夏休みの過ごし方。 三年男子まま 04/6/17(木) 7:46 ┣Re:夏休みの過ごし方。 同じく3年ママ 04/6/17(木) 18:35 ┗Re:夏休みの過ごし方。 終了組@節介系 04/6/17(木) 19:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 夏休みの過ごし方。 ■名前 : 三年男子まま ■日付 : 04/6/17(木) 7:46 -------------------------------------------------------------------------
塾の夏期講習には参加します。 今の時期、お勉強中心より色々な体験を・・とよくいわれていますよね。 みなさんはこの夏どのような体験をさせますか? そして、お勉強に関しても3年生の夏休みにやったらよいことを教えて下さい。 具体的な問題集や理科・社会に関してもおしえて頂けたら嬉しいです。 また、お出かけしない日の一日のスケジュールなども教えて下さい。 よろしくお願い致します。 |
>塾の夏期講習には参加します。 塾には新4年からと考えてる我が家からすれば夏期講習だけで十分のような気がしますが、、、。 >今の時期、お勉強中心より色々な体験を・・とよくいわれていますよね。 >みなさんはこの夏どのような体験をさせますか? うちは、子供のキャンプに参加させるのと、家族でキャンプ。 プラネタリュウムや地区センターで開催される数々のイベントに参加予定です。 後は毎日(?)スポーツ系のお稽古とお友達との遊びです。 >そして、お勉強に関しても3年生の夏休みにやったらよいことを教えて下さい。 >具体的な問題集や理科・社会に関してもおしえて頂けたら嬉しいです。 夏期講習で理科、社会は習わないのですか? うちは、キットで売っている実験物をやってみようかな?と。 社会は図書館で歴史物の漫画をさがしてみようかと。 >また、お出かけしない日の一日のスケジュールなども教えて下さい。 >よろしくお願い致します。 うちの子(家族も)はじっとしていないので、おでかけしない日は無いだろうな、、、。 |
高学年になったら、やれ天王山だの関が原だのと、夏期講習で煽られます。 子供に「夏の思い出」を作ることができるのは今のうち。 講習の日以外は、思いっきり野に山にくりだすべきかと。 只、お子様は泳げますか?将来志望校選択に於いて、ちょとこれが関わってくる。 即ち、男子中で水泳合宿だの遠泳会だのが必須なことがありまして、 ここの中学受験板や学校別板で「うちはカナヅチなんですが、大丈夫?」 とお聞きになる方、毎年いらっしゃいます。 もし水泳が苦手なら、今のうちに学校のプール通って覚えちゃいましょう。 高学年なったら行ってられませんよ。 体力作りにもなるし、一石二鳥です。(・∀・)ノイエイ |