Page 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼5年生の欠席日数 弱気母 04/2/23(月) 18:40 ┗Re:5年生の欠席日数 どこかで 04/2/24(火) 5:43 ┗Re:5年生の欠席日数 弱気母 04/2/24(火) 18:56 ┗Re:5年生の欠席日数 春から新入生 04/2/24(火) 19:23 ┗Re:5年生の欠席日数 弱気母 04/2/26(木) 20:52 ┗Re:5年生の欠席日数 どこかで 04/2/27(金) 6:06 ┗Re:5年生の欠席日数 弱気母 04/2/27(金) 23:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 5年生の欠席日数 ■名前 : 弱気母 ■日付 : 04/2/23(月) 18:40 -------------------------------------------------------------------------
現在5年生の娘ですが、今日で学校の欠席日数が10日を越えたように思います。 ひどい風邪を何度もひき、寝込みました。 ちなみに4年生のときは欠席0日でした。 小学校に入ってからというものこの学年(5年)が1番休んでいます。 桜蔭は「報告書」に5,6年の成績と出欠の記録があります。 10日以上休むと、通常、小学校は欠席理由を書かなければなりません。 10日は一つの目安のように思います。 中学受験は、一般的には成績よりも欠席日数を見ると聞きます。 やはり桜蔭もそうなのでしょうか。 娘はもう桜蔭はあきらめる、などと風邪もあり弱気なことを言っています。 6年の報告書だけが必要な学校を受けるなどと・・ しかし桜蔭は、やはり娘にとって大変な憧れです。 10日以上休まれた方で、合格された方はいらっしゃいますでしょうか。 また、桜蔭も欠席日数を重視されるのでしょうか。 あきらめる方向でもっていったほうが良いのかどうなのか大変迷っています。 親まで弱気ですみません。 よろしくお願いいたします。 |
▼弱気母さん: >桜蔭は「報告書」に5,6年の成績と出欠の記録があります。 学校説明会に出られませんでしたか? 報告書でも通信簿のコピーどちらでもよろしくてよ。 ただ2学期制なら、12月末までの状況を知りたいので 報告書でお願いしたいと。 もうすぐ暖かくなりますね、時間を大切に使いながら 体力増進につとめて、娘さん共々前向きの気力を 養ってくださいな。 |
大変ありがとうございます。 ところでもう一つ質問なのです。 家は3学期制なのですが、 5年生の通知表のコピーも裏表必要なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 やはり、少し欠席は気になるものですから。 |
>ところでもう一つ質問なのです。 >家は3学期制なのですが、 >5年生の通知表のコピーも裏表必要なのでしょうか。 横から失礼いたします。 通知表のコピーは、6年生の2学期までです。 6年生になってまた長期間お休みしてしまうようなことがあっても、 保護者面接の折にでもひとこと理由を添えられれば十分かと思います。 ちなみに保護者面接は、たいへん和やかなひと時でした。 うちの娘は通知表の生活態度の「人の話をきくことができる」という欄に 2学期はペケが付いてしまいましたが、無事合格しました。 私に至っては、1学期の通信欄に「夏休みは本当によく勉強しました」なんてことを書いてしまったのですが、そのまま提出しました。 もし担任の先生がお書きになる報告書の内容が気になって仕方がない、というお気持ちでしたら、通知表のコピーの方がはっきりしている分気楽ですよ。 合否にはほぼ関係ないようですから。 |
おめでとうございます。 本当にうらやましいです。 外から観ただけですが、新校舎はヨーロッパ調で本当に素敵ですね。 お嬢様も大満足のことと思い、お喜び申し上げます。 面接の様子もわかり、大変ためになりました。 本当にありがとうございます。 ということは、必要なのは6年生の1、2学期の通知表のコピーのみで、 5年生の通知表のコピーはいらない、 と考えてもよろしいのでしょうか。 何度もすみません。 よろしくお願いいたします。 |
▼弱気母さん: >必要なのは6年生の1、2学期の通知表のコピーのみ ですよ。がんばってください。 |
良かったです。 本当に安心致しました。 桜蔭のお母様方は大変お優しく、元気づけても下さり、 娘ともどもますます憧れの学校となりました。 娘はヨーロッパ調の新校舎と、シンプルな中にも品と知性を感じさせる 制服に強い憧れを抱いております。 まだ偏差値は随分と及びませんが、 これで勇気倍増と張り切っております。 またわからない点がありましたらお邪魔させてください。 本当にありがとうございます。 うれしかったです。 |