過去ログ

                                Page     357
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼親父のなげき  菊次郎 04/4/16(金) 17:49
   ┣Re:親父のなげき  ひまわり娘の母 04/4/16(金) 20:54
   ┃  ┗Re:親父のなげき  菊次郎 04/4/17(土) 15:14
   ┗Re:親父のなげき  うちも3人 04/4/16(金) 22:12
      ┗Re:親父のなげき  菊次郎 04/4/17(土) 15:25

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 親父のなげき
 ■名前 : 菊次郎
 ■日付 : 04/4/16(金) 17:49
 -------------------------------------------------------------------------
     皆さん 私のぐちを聞いてください   子供の教育費の出費から早く脱出したい! この四月に長男(大3)の授業料が26万ちょっとと次男(高2)のが20万ほど・・ それから、次男も中学入学以来初めてこの四月から塾に・・ 一科目(週一)だけで16万ちよい   今でも思い出すと目まいしそうなんだけれど、長女が私立大1年、長男が高2(公立)、次男が私立中1年という学年のめぐり合わせのとき、その時の三月四月は死にそうだった   百数十万のお金が消えていってしまった   そのときに比べたらまだマシかもしれないが、教育費に追われている状態は変わらない   この何年も、背広新調してないし、菊次郎さん飲みにも行けない・・・    クゥー・・ トホホ・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親父のなげき  ■名前 : ひまわり娘の母  ■日付 : 04/4/16(金) 20:54  -------------------------------------------------------------------------
   同感です。ついでに、私も愚痴っちゃいます(σ´Д`)σ
公立高校に入ったら、少しでも楽ができると思っていたら、
授業料、定期代、塾代、あと、クラブの費用がいがいとかかります。
あっちこっちに試合に行ってくれるのはいいんだけど、
交通費だけでも、馬鹿になりません。
また、志望が薬大なんですが、どう転んでも、国公立は無理っぽいので、
私立も視野にいれなければ・・・・と思ってた矢先、
薬大6年生のニュースが・・・・・
菊次郎さんと同じく、教育費に追われる状態です。
ちなみに、下にまだ2人中学生がいるので、
あと、10年ぐらいはこの状況かもしれません(涙)
菊次郎さん、お互いに愚痴りながらも、頑張りましょうね(^o^)/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親父のなげき  ■名前 : 菊次郎  ■日付 : 04/4/17(土) 15:14  -------------------------------------------------------------------------
    はーい、がんばりましょ〜〜う   次男も薬学部志望してますが、私立はとてもとても無理と申し渡しております        

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親父のなげき  ■名前 : うちも3人  ■日付 : 04/4/16(金) 22:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼菊次郎さん:
>  皆さん 私のぐちを聞いてください   子供の教育費の出費から早く脱出したい! この四月に長男(大3)の授業料が26万ちょっとと次男(高2)のが20万ほど・・ それから、次男も中学入学以来初めてこの四月から塾に・・ 一科目(週一)だけで16万ちよい   今でも思い出すと目まいしそうなんだけれど、長女が私立大1年、長男が高2(公立)、次男が私立中1年という学年のめぐり合わせのとき、その時の三月四月は死にそうだった   百数十万のお金が消えていってしまった   そのときに比べたらまだマシかもしれないが、教育費に追われている状態は変わらない   この何年も、背広新調してないし、菊次郎さん飲みにも行けない・・・    クゥー・・ トホホ・

うちもこの春、長男が大学に入学し
一番下が小5で中学受験がまだ終わっていません。
うちの主人も同じことを言ってます。
もちろん、同じように背広もボロで、飲みにも行かず
真っ直ぐ家に帰ってきては真ん中の子、中2(私立)の塾代節約のため
英語を見てやっています。
大変だけど妻としては夫には大満足。
結婚して以来、今の夫が一番大好き!
菊次郎さんのところも奥様は大いに満足なのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:親父のなげき  ■名前 : 菊次郎  ■日付 : 04/4/17(土) 15:25  -------------------------------------------------------------------------
     そうですね・・・ 夜真っ直ぐ帰ってくるので安心?しているようです。  子供の状態って夫婦の関係と正比例していることがよ〜く判ります。  子供がスクスク育っていくには夫婦円満・家庭の和が大事だとつくづく感じています。  がんばりましょ〜う。    
  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 357