過去ログ

                                Page     382
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼附天の繰上げ合格は?  さくら 04/3/30(火) 20:40
   ┣Re:附天の繰上げ合格は?  ねろねろ 04/3/30(火) 22:44
   ┣Re:附天の繰上げ合格は?  ひつじ雲 04/3/30(火) 23:05
   ┃  ┗Re:附天の繰上げ合格は?  さくら 04/3/31(水) 21:47
   ┗Re:附天の繰上げ合格は?  もうすぐ入学 04/4/2(金) 0:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 附天の繰上げ合格は?
 ■名前 : さくら
 ■日付 : 04/3/30(火) 20:40
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。今年の受験も終わってホッとするのも、束の間、来年へ向けてすでにみなさんスタートを切られているのですね。うちはまだ低学年で、受験の有無もはっきりとは決めていませんが、漠然と附天に行けたら・・・と、思っております。ただ、塾側としても国立一本の生徒は利益がないと申しますか・・・専門の塾も少なく、慌てなくてもいいようにこちらで色々と勉強させて頂いているところです。さて、前置きが長くなりましたが、今年、補欠合格なさったかたで、繰上げ合格されたかたは実際どれくらいいらっしゃるのか、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたく、投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:附天の繰上げ合格は?  ■名前 : ねろねろ  ■日付 : 04/3/30(火) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   何を隠そう、うちは追加合格をいただきました。
2/5の昼過ぎに合格のお電話がありました。
2/6に手続きに行ったのですが、その時点ではうちを含めて
男子2名女子3名が手続きに来ていました。
その後、増えたかどうかはわかりませんが・・・

ちなみに補欠の順位は男子の2番目でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:附天の繰上げ合格は?  ■名前 : ひつじ雲  ■日付 : 04/3/30(火) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さくらさん:
お急ぎでなければ、秋にある附属天王寺の説明会に行かれたら、繰上げ合格の正確な人数を教えていただけますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:附天の繰上げ合格は?  ■名前 : さくら  ■日付 : 04/3/31(水) 21:47  -------------------------------------------------------------------------
   情報どうも、ありがとうございます。ぜひ、受験が近づいてきましたら、説明会に参加させていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:附天の繰上げ合格は?  ■名前 : もうすぐ入学  ■日付 : 04/4/2(金) 0:42  -------------------------------------------------------------------------
   多分いろいろと調べられてご存知だとは思いますが・・・。

昨年は、私立と併願して結局大教大附属天王寺中を辞退した人が多く、抽選で落ちた人全員が追加合格になり、それでもまだ6名ほど定員に達せず、結果定員割れとなったようです。
(9月にあった説明会で、そのようなお話でした。)
今年はそれに懲りたのか、「合格者集会」をわざわざ1月31日の統一日にぶつけてきました。1月31日の10時に親子で附中へ行かなければ、合格は即取り消しなので、31日に私立を受験するのを止めて、「合格者集会」へ参加した人も多かったと思います。
たまたま私の後ろの席の人は欠席でしたが(多分私立を受験されたのだと思います)、ほとんどの席は埋まっていました。
この合格者集会では、校長先生の話や諸手続きに関する説明があり、また早々と制服や体操服の採寸やかばんの購入がありましたよ。

まだ低学年とのこと。
数年前までは面接もあったようですが、今年は無かったですし、その年その年でいろいろと変わっていくかもしれませんね。
心臓に悪い「抽選」がなくなってくれたらいいんですけどね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 382