過去ログ

                                Page      44
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼試し受験と本命校  パフ 04/11/1(月) 20:13
   ┣Re:試し受験と本命校  名前なし 04/11/1(月) 23:09
   ┣Re:試し受験と本命校  中一親 04/11/2(火) 10:00
   ┣Re:試し受験と本命校  どきどきっ 04/11/2(火) 14:11
   ┃  ┗Re:試し受験と本命校  トム 04/11/2(火) 14:43
   ┃     ┗Re:試し受験と本命校  どきどきっ 04/11/4(木) 9:31
   ┣Re:試し受験と本命校  うちの場合 04/11/2(火) 19:12
   ┃  ┗Re:試し受験と本命校  パフ 04/11/3(水) 1:30
   ┃     ┗Re:試し受験と本命校  経験者 04/11/3(水) 2:32
   ┗Re:試し受験と本命校  けら 04/11/4(木) 13:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 試し受験と本命校
 ■名前 : パフ
 ■日付 : 04/11/1(月) 20:13
 -------------------------------------------------------------------------
   本命校は清風か清風南海と考えていますが、いわゆる試し受験校をどこにするか、何校受験するか迷っています。
おおよそ塾からは資料をもらってきているので、偏差値的にみて、ランクを下げて決めるそうですが、1校は本命校が落ちた場合いくことを想定して考えておくべきでしょうか?他県になると思いますし、当然通わせにくいこともあると思うのですが・・2次でも受ける予定にしていますが、みなさんはどのように考えられているのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : 名前なし  ■日付 : 04/11/1(月) 23:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パフさん:
受験は何があるかわかりませんよね?やはり確実に通学できて確実に合格できそうなところをおさえておくことはご本人にとってもご家族にとっても安心なのではないでしょうか。万が一受験が失敗に終わってもご本人が公立中学に通われる覚悟がおありであれば別でしょうが・・・・。
我が家も本命校より偏差値が5落ちるところと、2落ちるところを試し受験にと考えています。

>本命校は清風か清風南海と考えていますが、いわゆる試し受験校をどこにするか、何校受験するか迷っています。
>おおよそ塾からは資料をもらってきているので、偏差値的にみて、ランクを下げて決めるそうですが、1校は本命校が落ちた場合いくことを想定して考えておくべきでしょうか?他県になると思いますし、当然通わせにくいこともあると思うのですが・・2次でも受ける予定にしていますが、みなさんはどのように考えられているのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : 中一親  ■日付 : 04/11/2(火) 10:00  -------------------------------------------------------------------------
   お子さんの性格や、公立校でもいいか、悪いかにもよると思いますが。

うちの子の場合、
公立でも構わない。
偏差値の低い遠い前受け校へ行く気がない。
偏差値の変わらない遠い前受け校に落ちた場合ショックで、本命に影響する。
意外に一発勝負に強い(かも)。

ということで、本命前の前受け校の受験はせず、
本命の後、行っても構わない(何をえらそうな!)押さえ校1校を受けました。
親はあとで不安になって、「どっちも落ちたらやはりかわいそうかも」と
押さえ校の別日程の受験料払いに行ってしまいました。

遠くて行くつもりのない学校だけ合格すると、袖にするには未練が出ます。
行くか、行かないか、先に決めておいたほうがいいと思いますよ。
「本命合格」が一番いいのですが、
「全滅で公立へ」という中学生活のスタートもかわいそうだし。。。
「本命アウトで公立」「押さえ蹴って公立」もすっきり納得かもしれません。。。
他のみんなが受験終わっているのに、
長期間行く学校が決まらないのもつらいものがありますよ。

おこさんとよく相談が必要ですが、
本人は本命校しか行く気はありませんので(当たり前か)、うわの空。。。
関西は受験機会が少ないので、学校の絞込みに迷いますよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : どきどきっ  ■日付 : 04/11/2(火) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   【パフ】さま 私も前受け校に悩んでいます。
【中一親】さまのように本番にお強いお子様がうらやましいです。我が子は塾の合否模試の前日でもドキドキする・・という気の小さい子なので、前受け校が必要な気がするのです。
我が家の場合、田舎ですので、第一志望の学校以外は通えません。(主人が遠距離通学をしてまで、私学に行く必要がないという考えなので)だから【パフ】さまの場合と前受け校の捉え方は違うかもしれません。
ただ、ここの去年の前受け校の掲示板を読んでみても、12歳の子供のプレッシャーを考えますと、やはり統一試験日の前に、いろんな練習のためにも、他県を受験させたほうが良いのでは・・・と思ってしまいます。(緊張するのは、1回受けても2回受けようが変わらないが、試験の持ち物とか、時間配分とか、どのくらい前に着くのが良いか、とかの経験ができるというような内容だったと思います)
ただ、本番前に遠出をして体調をくずさないかも心配です。
我が家はすまいが神戸以西なので、奈良なんて旅行のようでとんでもない話で、そうなると岡山になります。となると岡山白陵なのですが、これは第一志望より偏差値が5も高いのです。偏差値が本命の学校より高い前受け校の選択はとんでもない間違いなのでしょうか?
練習なのだから、偏差値の低い所を先に受けて、もし落ちてショックを受けるよりも、「落ちて元々」のところを受けて場慣れできたらそれでいいのでは?とも思うのですが、とんでもない発想なのでしょうか。
主人は「1回受けたぐらいで緊張するのは一緒だから前受けは必要ないのでは」といいます。

横スレで申し訳ないのですが、私のような選択の考えにもご助言頂けませんでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : トム  ■日付 : 04/11/2(火) 14:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼どきどきっさん:
前受けというものも悩ましいものですね。それぞれのご家庭でそれぞれのお考えがあるでしょうけど、前受けとして軽い位置付けと親が思っていても、子供が自信を失うような経験なら、ないほうがいいと思っています。もし自信がつくような選択肢があれば別ですが...
子供の気の強さなど、いろんな要素はあるでしょうが、うちは本番にまで尾を引いてしまうような気がしますので、条件に合わなければわざわざ受験させなくてもいいのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : どきどきっ  ■日付 : 04/11/4(木) 9:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼トムさま
ご助言ありがとうございました。
身内(主人)の反対の意見では「交通費がかかるから、反対してるんじゃないの?」と変に勘ぐってしまってましたが、トムさまの客観的なご意見や、他の方の前受けの選択をお聞きして、まず子供のことを考えないと・・・と反省です。親としては、統一日と違う受験日を受けなきゃ損みたいな気持ちもあり、それが子供のためと取り違えていたのかもしれません。偏差値のあまり低いところを受けても・・・という親のみえもありました。いくら練習のための試験といっても、遠出をして、過去問もしていない学校を受験するというのは、精神的にも体力的にもきついことですよね。模試でもドキドキするという子供が、前受けのショックに耐えることが出来ないのでは、と思ってきて、もう少し検討しなければ、と気づきました。
本当に絶対子供が自身のつく選択があればいいですねぇ!やっと第1志望を絞り込んだところなのに、まだまだ親としてすることがいっぱいで、ひとりあたふたの情けない母です。
▼パフさま
横から質問をしてすみませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : うちの場合  ■日付 : 04/11/2(火) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パフさん:

1人目はいきなり本命校でした。
緊張もないようで、合格しました。

2人目は前受けしましたが、本命はガチガチに緊張していました。
何のために前受けしたのか。。。
しなかったら、もっと緊張していたのか。。。。わかりません。
結局受かりましたが、見ていてハラハラしました。

前受けは性格によると思います。
塾の先生に相談して決めました。
先生は永年のカンで、前受けしなくていい子が見抜けるのかなと
思ってしまいました。

ちなみに、偏差値を下げた前受けに、通うことを想定している人は
少なかったです。
本命がダメだったときの学校は、本命より後に受ける人が多かったです。
日程にもよりますが。もう11月ですものね。
どうぞ頑張ってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : パフ  ■日付 : 04/11/3(水) 1:30  -------------------------------------------------------------------------
   いろいろなご意見、参考にさせていただきます。
公立中学には、私も行かせたくないですし、子どもも行くつもりはないようです。
ただ、どこでもというわけにもいきませんし、むずかしい選択です。
もし、本命校がダメだった場合、再び気持ちをきりかえ、2次試験にチャレンジできるものなのでしょうか? がっくりと落ち込んで受験する気力もなくなるということはないかと・・
心配性なのかもしれませんが、気がかりです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/11/3(水) 2:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パフさん:
>いろいろなご意見、参考にさせていただきます。
>公立中学には、私も行かせたくないですし、子どもも行くつもりはないようです。
>ただ、どこでもというわけにもいきませんし、むずかしい選択です。
>もし、本命校がダメだった場合、再び気持ちをきりかえ、2次試験にチャレンジできるものなのでしょうか? がっくりと落ち込んで受験する気力もなくなるということはないかと・・
>心配性なのかもしれませんが、気がかりです。

我家の場合を参考例として。(主題から、外れていますが・・・)
我家の場合は、お試し(奈良)、本命校(ちょっと高望み、統一日)、
滑り止め(後期)、第二本命、と受験しました。
(忘れもしない今年のことです。)
結果は、滑り止めでした。

ここで今更ながらに思うことは、親がアタフタしないことです。
塾と相談し、当初から子供とも話し合いながら、受験校を選定しましたが、
お試しはどこを受けるか?(我家は、NAorTEで直前まで迷いました。)
そして、本命校を受けさせながら、
第2本命、滑り止めの受験手続などを行いました。
前述しましたように子供にも説明した上での経過でしたが、
やはり、小学6年生、かなりの動揺があったと思われます。
これは、その子の性格にもよりますが、周りを気にする子であれば、
親が受験の際に落ち着かず、次のスケジュールばかり気にしていると
子供にも伝染するようです。

そもそも、NA受験日に酔った学生が淀川鉄橋を渡ったためにJRが
遅れることになり、当初の予定通りに進まなかったという、
お試しからハプニングが起こるなど、息子には、かわいそうな本番の
スタートでした。

その子の性格は、信頼できる塾の先生のサジェスチョンを
受け入れ、それを全うすることでしょう。
早めに決心することが、子供には心の安定を生みます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試し受験と本命校  ■名前 : けら  ■日付 : 04/11/4(木) 13:07  -------------------------------------------------------------------------
   「お試し受験が必要か?」は本当にお子さん自身の性格によるのでは?と思います。
本番に強い子、弱い子、神経質な子、マイペースな子、あんまり試験続くと飽きちゃう子(笑)・・・・それはもう様々です。

息子が通っていた塾の同じクラスのお友達は息子よりもうんと成績がいいにもかかわらず 第一志望の学校よりもかなり余裕のある学校を最初に受けられてたことを後で知ってびっくりしました。
なぜなら その学校はうちが「受けておいた方がいいですか?」と塾の先生にお聞きしたところ「必要ないでしょう。」と言われて受けなかった学校だからです。
念のためもう一度書きますがうちの息子の方が成績は下だったのに、ですよ〜(笑)
それなのに成績の上のお友達が受けたと聞いて「あれ?」と思い焦りましたが なんとなく思い当たるのは
うちの息子は良くも悪くも周囲に影響されないおっとりマイペースタイプ。どちらかというと普段の塾のテストよりも模試での成績の方がマシ。
そのお友達は模試の何日か前から緊張して眠れなかったり、たまに悪い点を取ったりすると顔色が変るような神経質なタイプのように息子から聞いていたので 
なるほど、自信をつけさせて気持ちを軽くして本番に臨ませてあげるためだったんだな、と感心しました。
たぶん うちの息子だったらお試しであろうがなかろうが合格を頂いたとしたら そこで気が抜けちゃって本番で集中しなかったんじゃないかと思います。

私も「うちの場合」様や「経験者」様の言われるようにそういうのは 案外親よりも塾の先生が一番よく把握されているのではないかな、と思うので 塾の先生とよく相談されることをお勧めしますよ。

うちは塾の先生に「お試し校」を勧められなかった上に、主人が「”お試し”だなんて言って行く気のない学校を受ける必要はない。そのために今まで何回も公開模試を受けて受験の練習してきたんだろ」という考えだったので
本命校の後に2次試験で滑り止めの学校を予定して(この2校がダメだったら公立に行くつもりでした)息子はお試し受験も何もなしにいきなり本番受験を迎えたのですが 正直、試験会場についた時は主人を恨みました(笑)

なんたって、あちらこちらで大手塾ののぼりにハチマキを巻いた先生方と塾生とが円陣を組んで「受かるぞ!」コール。
その熱気と気合に母親の私が圧倒されて心臓がドキドキしてきて”エライこっちゃ〜、模試なんかと全然雰囲気が違うやないの〜!!!”と心の中で叫びました。
息子の心理状態やいかに??この雰囲気に飲まれてないか!?とこっそりと表情を盗み見るも 本人はそんな周囲が目にも入ってないのか平然とした様子。
「ほな行ってくるわ」と親を尻目に会場にスタスタと入って行ったときはこちらが後ろ髪を引かれる思いでしばらくその場から動けませんでした。

結果は合格を頂きましたので今では笑い話になっていますが、もしも息子があの雰囲気に負けてしまうような繊細なタイプだったら・・・?と思うとちょっと怖い気もします。
うちの息子のように少し抜けたようなタイプは少々のことは平気なんでしょうけど 普通のお子さんだったらあの雰囲気には圧倒されると思います。

「お試し受験」・・・行く気もない学校を試しで受験するというような考え・姿勢は良くないという意見もあるようですが(うちの主人です・笑) やっぱり一校はあるほうがいいんじゃないかな〜と振り返って思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 44