小学校・中学受験の理科 掲示板

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする

135 re(1):天体の理解の仕方
2003/10/9(木)16:21 - 埼玉都民 - 9116 hit(s)

地図の読めない女> 火星が月の下にいたり上にいたり、

南天で左右にずれるのは公転速度の差で理解できますが、上下は惑星の公転軌道と黄道と白道のずれの話なので、複雑。立ち入らない方がいいと思います。っていうか、上下はそんな簡単に入れ替わらないと思いますが・・・そういえば、「望遠鏡で観察した」という前提で、上下左右が逆に見えるという引っかけ問題もありました。


地図の読めない女>  北半球と南半球では上弦の月が反対に見える

いずれにしても、太陽のある方角が光り、陰ができる方が弦になります。その時刻に太陽がどこにあるかを想像することが大切です。


地図の読めない女>  お勧めの文献

コペルニクス著「天体の回転について」またはガリレイ著「天文対話」、いずれも岩波文庫(冗談です)。


【133】 天体の理解の仕方 2003/10/9(木)13:23 地図の読めない女 (235)
┣【135】 re(1):天体の理解の仕方 2003/10/9(木)16:21 埼玉都民 (670)
┣【136】 re(2):天体の理解の仕方 2003/10/16(木)09:18 地図の読めない女 (287)
┣【137】 re(3):天体の理解の仕方 2003/10/16(木)12:16 埼玉都民 (419)
┣【140】 re(4):天体の理解の仕方 2003/10/20(月)13:34 地図の読めない女 (415)
┣【141】 re(5):天体の理解の仕方 2003/10/20(月)20:47 埼玉都民 (780)
┣【142】 re(6):天体の理解の仕方 2003/10/21(火)17:11 地図の読めない女 (369)
┣【143】 re(7):天体の理解の仕方 2003/10/21(火)18:54 埼玉都民 (1110)
┣【145】 re(7):天体の理解の仕方 2003/10/22(水)18:40 埼玉都民 (336)
┣【147】 re(8):天体の理解の仕方 2003/10/23(木)10:26 地図の読めない女 (573)
┣【148】 re(9):天体の理解の仕方 2003/10/23(木)18:14 埼玉都民 (585)
┣【149】 re(10):天体の理解の仕方 2003/10/26(日)11:24 地図の読めない女 (214)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.