小学校・中学受験の社会 掲示板

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする

249 re(1):直前まで伸びる?
2004/1/3(土)19:17 - 麻布生 - 3262 hit(s)

こんにちは、2003年に受かった麻布生です。

最初に時事問題をよく解いていると書かれていましたね?
それもいいんですけど、まずは、わが国日本のことについて勉強したらどうでしょうか?

@日本のことをよく知る!地形、農業、工業
いまは、どのくらい輸入に頼っているか、どこがこの作物の有名な産地か?それを知っとくといいと思います。実際にも入試によく出るんですよこれが.次は渋谷幕張の入試問題です。改造しました。

(A)興津の市街地を過ぎると街道は山の中に入る。この峠越えは、「旧東海道を歩く旅」のハイライトの1つである。江戸時代は道幅も4mほどあったらしいが、江戸時代の大地震で海岸部分が隆起して道路が整備され、峠越えのこの道は廃れていった。湾の向こう側に富士山がそびえている絶景が広がる。この景色を撮影しようとカメラを構えている写真家に何人も出会った。私もプロカメラマン気分でシャッターをきった。峠を越えると、由比まで(1)畑で、この時期は、一面においしそうな実がいっぱいである。この果物の生産量は現在では全国1位の地位を他県に譲ったとはいえ、まだまだ生産量は多い。

(B)城のある公園は今、桜の木でいっぱいである。ここからは(あ)富士とよばれる岩城山が一望できる。市街地から少し離れるとそこには(2)畑が一面に広がる。今は時期ではないが、収穫期になると、大粒の実を熟させる。この地方での生産は1875年(明治8年)に3本のアメリカ産苗木を植林することから始まった。最近は、実が色ずく前に、いろいろの形や文字のシールを貼り付けて栽培している農家もある。栽培農家は、実に1つ1つ袋をかぶせるなど手間をかけて生産している。現在はこの県だけで全国の約半分を生産している。

わかりますか?
(A)は静岡、(B)は青森を指しています。
(1)はみかん(2)はりんご、(あ)は津軽です。

(B)の文章でなぜりんごに、シールや文字をつけるか分かりますか?
こうすることによって、表面にその跡が残ります。これで、他のりんごとは違う特色を出して売れるようにしたんですね。

こういう、農家の工夫が分かる、地形から県が分かるということも身に付けたほうがいいと思います。

A日本の歴史をよく知る!
2003年は、ついに江戸幕府が作られて400年の記念の日!じゃあ江戸幕府ってなに?また、いつからちゃんとした政治ができたのか?どういう筋道でこういう戦争がおきちゃったのか?日本はどうやって外国とかかわったか?
そういうことを学びましょう。今では外国とかかわるのもあまりに当然のことですが、波乱があったのですよ。

B現在の日本の政治をよく知る!
現在の日本は、政治がどうとかこうとかいろいろ大変ですね。そもそも、政治ってどうやってできてるの?政治はもとをたどればいつからなの?憲法第九条て何?また、どうしてそれが崩れているの?
今の政治はいろいろ崩れがちです。もとの憲法を見て、どこが日本がいけないかそういうことを学ぶことです

C外国のおおまかな地形、気候を知る!国際関係を知る!
今の輸入、輸出の問題点は何?もともと何をきっかけに付き合うようになったの?人口はどうなっているの?気候はわが国と何が違うか?
他にも国連のこととかたくさんあります。

このことを知ったうえで時事問題を解いていくといいですよ。簡単に思えるはずです。

勉強の仕方は、もちろん重要語句を覚えることもいいんですが、その出来事のいきさつや、物事の説明をできるようにしたほうがいいと思います。「だれだれが何をやった」これだけではなく、「だれだれが、どういう理由で、何をやった。その結果、こうなった。」というふうに。

ようは、満遍なくやることです。どうしてだろう?と理由を考えることです。これは社会だけではありません。全ての科目において同じことが言えます。めんどくさがらずに頑張ってください。そして、親はどうしたらいいか。ディベートって知っていますか?ある物事に対して、意見を討論することです。それを受験生(子供)とやってみてはいかがでしょうか?そうすれば、お互いに納得をするのです。恥ずかしがらずにアタックすることです。
頑張ってください。



【238】 直前まで伸びる? 2003/12/12(金)11:40 本当に? (448)
┣【249】 re(1):直前まで伸びる? 2004/1/3(土)19:17 麻布生 (3467)
┣【251】 re(2):直前まで伸びる? 2004/1/8(木)17:00 本当に? (334)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.