中学校・高校受験の英語 掲示板

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする

1168 青学(1)リスニング対策>re(5):長文読解とリスニング
2003/12/25(木)17:53 - Situationによる(2) - 9360 hit(s)

>英語力の方は一応青学の過去問ですべて意味はわかるんだけど
>普通の模試では大体69くらいだと思います

了解。イメージはわかりました。

何しろ時間がないので、根本的に実力をつけることは不可能。
以下に書くことは、貴君が一応の基礎力はあり、今もっている英語力を顕在化させて試験に通るための勉強方法のヒントと思って読んでください。さっき仕事の合間に本屋に行って青学の問題を10分ほど立ち読みし、問題の雰囲気もわかった。勿論雰囲気しかわかっていなけれども一応(僕の印象が正しいものとして)断定的に書きます。「大はずし」しているかもしれませんのでその辺は割り引いてくださいね。

1.勉強の目的
実践感を失わずに着実にリスニング力と(青学の求める)読解力をつける。

2.勉強の方法
(1)リスニング対策
@リスニング対策の問題集を1冊買ってきて(既にもっているのであればそれを使えばよい)、一日1,2題は取り組む。。←これは実践感をつけるための勉強。正誤をチェックした後で、間違った箇所も、合っていた箇所も「なぜ」そうなったのかを常に意識してさっと復習すること。
できればこの問題集の解答集には、読まれている英文が全文載っているものを用意すること

A@と同じ問題集を使って、徹底的にディクテーションをする。問題を解くためにやるのではなく、同じ問題集を「ディクテーション」のために使う。徹底的に、全部かけるようになるまで次の問題にすすまないこと。前のレスで書いたように、1日でやる量は問題数ではなく、時間で切ること。他の科目とのからみもあるが10分程度で区切り、続きは翌日に回すこと。

B@と同じ問題集を使って、徹底的にシャドウイングをする。問題を解くためにやるのではなく、同じ問題集を「ディクテーション」のために使う。どの問題でもよいのだが、Aとは異なる問題を使うこと。あえて差をつけるなら、Aは会話体の問題(青学の1番)、Bはストーリー性の問題(青学の2番)でやるとよい。



【1162】 長文読解とリスニング 2003/12/24(水)19:08 pon (253)
┣【1163】 re(1):長文読解とリスニング 2003/12/24(水)21:47 Situationによる(2) (838)
┣【1164】 re(2):長文読解とリスニング 2003/12/24(水)22:28 pon (153)
┣【1166】 re(3):長文読解とリスニング 2003/12/25(木)05:07 Situationによる(2) (277)
┣【1167】 re(4):長文読解とリスニング 2003/12/25(木)10:22 pon (335)
┣【1168】 青学(1)リスニング対策>re(5):長文読.. 2003/12/25(木)17:53 Situationによる(2) (1653)
┣【1172】 訂正>re(1):青学(1)リスニング対策>r.. 2003/12/26(金)06:16 Situationによる(2) (407)
┣【1169】 青学(2)読解問題(最終問題)の評価>r.. 2003/12/25(木)18:02 Situationによる(2) (503)
┣【1170】 青学(3)勉強方法と対策>re(5):長文読.. 2003/12/25(木)18:20 Situationによる(2) (2080)
┣【1171】 re(1):青学(3)勉強方法と対策>re(5):.. 2003/12/25(木)18:46 pon (250)
┣【1173】 re(2):長文読解とリスニング 2003/12/26(金)06:39 Situationによる(2) (2112)
┣【1174】 re(3):長文読解とリスニング 2003/12/26(金)10:07 pon (92)
┣【1175】 今日からが本当の勝負>re(4):長文読解と.. 2003/12/30(火)10:31 Situationによる(2) (144)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.