Page 142 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼算数と家庭教師 ハル ママ 04/3/25(木) 17:52 ┗Re:算数と家庭教師 受験終了 04/3/25(木) 23:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 算数と家庭教師 ■名前 : ハル ママ ■日付 : 04/3/25(木) 17:52 -------------------------------------------------------------------------
六年女子の母です。算数の点が振るわず困っています。塾以外に「個別」「家庭教師」など実践されていらっしゃるかたも大勢いらっしゃるのでしょうか? わが娘は偏差値的には50前後なのですが、無謀にも「女子学院!!」を目指したいようです。算数についていえば偏差値は45平均です。このぐらいの成績から、算数を克服して女子学院に合格された方がおいでになりましら、勉強方法、家庭教師の有無、なんでも結構ですのでアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。 |
▼ハル ママさん: 算数45でトータル50なら、苦手の算数の強化より、 社理勉君になり、国語を強化した方が得策です。 女子学院は基本問題、量が勝負ですから、 サピの難問はパスし、基本問題の繰り返し、 サピの算数の偏差値は無視し、基本問題のミスを つぶしていくのが正解です。 算数の基本問題のミスがなくならない場合、 スピードが遅い場合、致命的です。 算数の応用が解ける場合は、共学校の難関 渋渋、渋幕、をめざしてはどうでしょうか? 女子学院に合格者を出した経験のある 家庭教師が一番ではないでしょうか。 算数が苦手で国語、社会、理科が得意なら、 フェリスはいかがですか?算数が苦手でも OKです。(算数の合格者平均が低い) 子供は苦手科目より、得意科目の勉強が好きです。 |