過去ログ

                                Page     167
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼宿題がどこだかよくわからないのですが  新入り 04/3/6(土) 23:57
   ┣Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  私も新入り 04/3/7(日) 9:43
   ┃  ┗Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  新入り 04/3/7(日) 9:49
   ┃     ┣Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  スキー 04/3/7(日) 12:46
   ┃     ┗Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  ルンルン 04/3/7(日) 13:20
   ┗Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  基礎トレは大事 04/3/7(日) 22:20
      ┗Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  新入り 04/3/8(月) 9:02

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 宿題がどこだかよくわからないのですが
 ■名前 : 新入り
 ■日付 : 04/3/6(土) 23:57
 -------------------------------------------------------------------------
   4年で、今週から通い始めたものです。
子どもがサピックスの宿題をするとき、優先順位が書いてあるプリントはいただいてあるのですが、冊子の数が多く、何がなんだかわからなくなってしまいます。
冊子、解答、それぞれのノート、またその中での優先順位・・・。
ばらばらなので、何が済んでいて何がまだなのか、いちいちノートをめくっているうちに、またわからなくなってしまいます。
これは続けているうちにコツがつかめるものなのでしょうか?
(どの教科を何曜日にどれくらい、どこまでやるとちょうど良い・・・とか)
よろしくお願いします。クラスはAです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  ■名前 : 私も新入り  ■日付 : 04/3/7(日) 9:43  -------------------------------------------------------------------------
   初めまして
私も新入りですが、新入りさんと同じ新小4の男の子の母です。
宿題ですが、それぞれの教科担当の先生から毎回指示があり、
息子はテキストの後ろのメモの所に書いてきます。
保護者会でも説明があったと思うのですが、量も多いので混乱しますよね。
うちではまず基礎トレ・次にテキストのやったところの見直し(2教科くらい)・
授業で間違っていてそのままになっているもの・Aテキスト終わっていればBテキスト・
国語の漢字/平日1時間から1時間半ぐらいです。
週末はBの応用問題等時間がかかるものをやっています。
教室では応用問題は時間があったらやりなさい、という指示を受けて来ているようです。
?書いているうちに自分でもわからなくなってきましたが、
こんな感じです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  ■名前 : 新入り  ■日付 : 04/3/7(日) 9:49  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます。
塾でいただいたプリントを読むと、基礎トレより復習が優先になっていて、それで混乱しています。
復習してから基礎トレやろうと思うと、基礎トレ毎日は出来ないからです。
今からやりすげてももたないし、やらなくても間に合わない・・・と思うと難しいです。
ところで、サピックスの場合、やらなければならない量はαでもAでも同じなのでしょうか?
Aだから何とかなると思ったのは間違いかしら。
もし同じ量なら、はやく出来るαの方の方が、時間も短いはずですよね・・・ため息です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  ■名前 : スキー  ■日付 : 04/3/7(日) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   >ところで、サピックスの場合、やらなければならない量はαでもAでも同じなのでしょうか?
>Aだから何とかなると思ったのは間違いかしら。
>もし同じ量なら、はやく出来るαの方の方が、時間も短いはずですよね・・・ため息です。

サピの場合、テキストはAもαも同じというのがメリットです。
ですから 頑張ればそれだけ上のクラスに上がれるということです。

多分宿題の量はαとAは違うとおもいます。
αは 基礎トレとABテキストを応用まですべてやって提出してます。
ちなみに基礎トレは毎日10分かかるかかからないか位の時間でおわらせます。

もし、上のクラスに上がりたいと思われるのでしたら、大変でしょうが基礎トレは絶対やった方がよいとおもいます。
頑張ってくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  ■名前 : ルンルン  ■日付 : 04/3/7(日) 13:20  -------------------------------------------------------------------------
   基礎トレは朝起きて学校に行くまでの少しの時間を利用して毎日することを習慣付けるといいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  ■名前 : 基礎トレは大事  ■日付 : 04/3/7(日) 22:20  -------------------------------------------------------------------------
   スピードと正確性をつけるのに役立ちました。
当初は10分以内で全問正解を目指し、
6年からは、5分を目指しました。
もちろん全問正解が条件です。
(!)マークの新問題は、出た日にじっくりと
解き方を研究して、翌日からは、スピード勝負と
いうことにしていました。
ただ、6年秋くらいから、1問にけっこう時間が
かかるタイプの問題も増え、目標タイムクリアは
ほとんど無かったと思います。

いずれにしろ、本番試験では、通常、算数問題冒頭の
2〜3問にある計算問題を絶対ミスせず、しかも
短時間でクリアするための訓練でもあります。

あと、学研の計算特訓も役立ちました。
これも夏休み以降、2回りはやりました。
設定されている目標時間の75%程度の時間で
クリアできるように頑張りました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:宿題がどこだかよくわからないのですが  ■名前 : 新入り  ■日付 : 04/3/8(月) 9:02  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございました。
基礎トレを毎日やった上で、復習を、優先順位順にやっていくということで良いのですね?
がんばってみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 167