Page 233 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼新一年生 もうすぐですね 04/1/26(月) 14:40 ┣Re:新一年生 はれ 04/1/26(月) 19:03 ┃ ┗Re:新一年生 卒業生の親 04/1/27(火) 16:39 ┗Re:新一年生 サピデビュー 04/1/26(月) 19:50 ┣Re:新一年生 もうすぐですね 04/1/27(火) 12:05 ┃ ┗Re:新一年生 昨年の出来事 04/1/30(金) 16:13 ┗Re:新一年生 まさりん 04/1/31(土) 15:10 ┗Re:新一年生 サピデビュー 04/2/2(月) 9:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 新一年生 ■名前 : もうすぐですね ■日付 : 04/1/26(月) 14:40 -------------------------------------------------------------------------
おととい、クラス発表がありいよいよ来月から通塾がはじまります。 期待あり、不安ありですが楽しみです。 1年生は、子供の通うお教室は3クラスに分かれるようです。 他のお教室はどうなのでしょうか? |
がんばってくださいね。 我が家は去年の秋からサピに通う現在1年生ですが クラス訳ってドキドキしますねー。 子どもが通う校舎は1クラスですが2年生になると クラスが分かれるそうです。 明日結果がわかるんですが、小心者なので つかえるものがあります。 最下位のクラスかもしれませんが基本を丁寧に やらせるつもりでいます。 |
入室のクラス分けはまったく気にする事はありません。これが5〜6年生なら別ですが。 頑張ってください。 |
我が家も来月から新一年生でお世話になることになりました。 電話で「Bコースでのご入室となります」と言われました。 成績も平均点なみでした。BというのはA(一番上)の次って ことでしょうか?オリエンテーションはどんなことをするの かしら?小学校入学を前になんだかちょっと新鮮です。 |
▼サピデビューさん: >我が家も来月から新一年生でお世話になることになりました。 >電話で「Bコースでのご入室となります」と言われました。 >成績も平均点なみでした。BというのはA(一番上)の次って >ことでしょうか?オリエンテーションはどんなことをするの >かしら?小学校入学を前になんだかちょっと新鮮です。 クラス分けですが、Aクラスが一番下だと思います。 アルファべットで下の方がレベルが上だとお聞きしましたので。 |
▼もうすぐですねさん: >▼サピデビューさん: >>我が家も来月から新一年生でお世話になることになりました。 >>電話で「Bコースでのご入室となります」と言われました。 >>成績も平均点なみでした。BというのはA(一番上)の次って >>ことでしょうか?オリエンテーションはどんなことをするの >>かしら?小学校入学を前になんだかちょっと新鮮です。 > >クラス分けですが、Aクラスが一番下だと思います。 >アルファべットで下の方がレベルが上だとお聞きしましたので。 その通りです。Aクラスが一番下になります。高学年になると、αと いうクラスができますが、この場合はα1が一番上です。因みに、 昔はαクラスの下にβクラスがありました。 |
以前クラス分けについて教室に直接聞いた時に、一年生はクラス分けは名前順と聞きました。なので最初は関係ないと思います。(2校がそうでした)夏に最初のクラス分けテストをやるそうです。 ちなみに2月11日に入塾テストを受けます。どのような問題が出るのでしょうか? 準備をしおいた方がいいことがあったら教えて下さい。 |
>以前クラス分けについて教室に直接聞いた時に、一年生はクラス分けは名前順と聞きました。なので最初は関係ないと思います>ちなみに2月11日に入塾テストを受けます。どのような問題が出るのでしょうか? >準備をしおいた方がいいことがあったら教えて下さい。 入室する校舎は3クラスのようで、我が家は名前順も真ん中なので Bでも納得。 1月に受けたテストでは算数は数を数える問題、同じ図形を探す問題でした。 国語は文字を読むもの、文章を読んで質問に答えるものでした。 140点以上が入室の合格点のようで平均が180点(ぐらい、たしか)とか だったので準備しなくても大丈夫だと思います。 テストとはいえ先生が補佐してくれたみたいです。 |