過去ログ

                                Page     232
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼理社のテキスト  新4年母 04/1/25(日) 22:38
   ┣Re:理社のテキスト  ? 04/1/26(月) 6:41
   ┗Re:理社のテキスト  晴が好き 04/1/26(月) 7:19
      ┗Re:理社のテキスト  みらい 04/1/26(月) 15:30
         ┗Re:理社のテキスト  いいな 04/1/26(月) 16:16
            ┗Re:理社のテキスト  昨年の出来事 04/1/30(金) 16:19
               ┣Re:理社のテキスト  昨年の出来事 04/1/30(金) 16:46
               ┗Re:理社のテキスト  新六年さぴこ 04/1/30(金) 17:03
                  ┗Re:理社のテキスト  敵に塩を送る 04/1/30(金) 19:17

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 理社のテキスト
 ■名前 : 新4年母
 ■日付 : 04/1/25(日) 22:38
 -------------------------------------------------------------------------
   カラー版になり、シートも付いて随分変わるようです。
でもこの学年より上のお子様達は旧テキストなのですか?

以前現3年のカラーテキストを上の学年の方にお見せしたところ、かなり来年の学習が
楽にできる内容になっていると言われましたが・・・。

今の新5年の方は何だかお気の毒で不公平な感じがします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理社のテキスト  ■名前 : ?  ■日付 : 04/1/26(月) 6:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼新4年母さん:

あなたのスレがとても空振りしているように思えてならないのは私だけ?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理社のテキスト  ■名前 : 晴が好き  ■日付 : 04/1/26(月) 7:19  -------------------------------------------------------------------------
   新5年と新4年の年子の母です。
確かに色の付いたテキストは見た目はきれいになっていて
過去の白黒のものと比較した場合一見華やかです。

でも内容的には何も変わらない感じです。
ですので見た目の「美」以外は勉強に影響しないと思います。
活字がカラーになるわけではないですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理社のテキスト  ■名前 : みらい  ■日付 : 04/1/26(月) 15:30  -------------------------------------------------------------------------
   うわさは聞いていましたが、カラーのテキストって、
表紙だけじゃなくて中面のカラーなんですか?
確かに社会の地図や理科の植物など、カラーだと見やすいですよね。
新5年次からのテキストにも対応されるのでしょうか。
サピックスに直接問い合わせればいいことなのだと思いますが
もし詳しい情報があったらおしえてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理社のテキスト  ■名前 : いいな  ■日付 : 04/1/26(月) 16:16  -------------------------------------------------------------------------
   私のところは新6年です。カラーになると伺って
いいなと思っています。前のレスに内容が
かわるわけではないので関係ないという意味の
書き込みがありましたが、私はそうは思いません。
常々白黒のしかも写真もあまりない理社のテキストは
どうにかならないものかと思っていました。
四谷大塚のテキストをみせてもらったことが
ありましたが写真もふんだんに使ってカラーで
きれいな教科書でした。たとえば植物の芽のつきかた
を勉強するのにも絵より写真のほうが記憶に残ります。
また、うわざらてんびんなどの器具類でも本物の写真の
ほうがインパクトがあります。本物をみること(もちろん写真ですが)
は大切なことです。楽しく子ども達が勉強できるのでは
ないでしょうか。そしてイメージとして頭に残しやすい
と思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理社のテキスト  ■名前 : 昨年の出来事  ■日付 : 04/1/30(金) 16:19  -------------------------------------------------------------------------
   もう卒業した親ですが、白黒の写真は何が写っているのか分からないものがあり、
困っていた時期がありました。私の周りの多くの方は、副教材を買っていました。
中学生が学校で使う理科便覧などです。四谷のテキストは外部性も買えるので、
もっていた方もいらっしゃいましたよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理社のテキスト  ■名前 : 昨年の出来事  ■日付 : 04/1/30(金) 16:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昨年の出来事さん:
>外部性
外部生です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理社のテキスト  ■名前 : 新六年さぴこ  ■日付 : 04/1/30(金) 17:03  -------------------------------------------------------------------------
   >私の周りの多くの方は、副教材を買っていました。
>中学生が学校で使う理科便覧などです。

つい先日の保護者会で副教材を買うようにとの指示がありました。
(サピ側でまとめて購入してくださるようで、近いうちにお知らせがあると
思いますよ。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:理社のテキスト  ■名前 : 敵に塩を送る  ■日付 : 04/1/30(金) 19:17  -------------------------------------------------------------------------
   四谷系の新6年です。
四谷大塚の予習シリーズは理科もいいけど特に社会がカラー写真やイラスト入りで
「あのページのあのあたりに載っていた」と覚えやすいのでお勧めですよ!
暗記命ですからね。 ネットでも買えると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 232