Page 231 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼あと1週間、いよいよですね 去年の受験生母 04/1/25(日) 9:02 ┗Re:あと1週間、いよいよですね サピ母 04/1/25(日) 16:01 ┣Re:あと1週間、いよいよですね 卒業生の親 04/1/28(水) 16:45 ┗Re:あと1週間、いよいよですね 昨年の出来事 04/1/30(金) 16:09 ─────────────────────────────────────── ■題名 : あと1週間、いよいよですね ■名前 : 去年の受験生母 ■日付 : 04/1/25(日) 9:02 -------------------------------------------------------------------------
もしかして今日は最後のSSですか。 バッジか何かいただいてくる日でしょうか。 去年の今頃のこと、なぜかよく覚えていないのです。 とりあえず目の前のことをこなしていた、という感じでした。 今年の受験生のお母さんたちもそんな感じでは、と思って 何だか切なくなっちゃいました。 とにかくあと数日です。 早寝早起きで体調を整えてくださいね。 今までサピックスで勉強してきたこと、 お子さんのがんばったことを信じて、ゆったり構えてね。 もう1月校で入試の雰囲気は体験ずみでしょうけど、 1日は、学校によってはテレビ局は来てるし、 見物人も大勢いるし、騒然としてます。 でも学校の前に必ず見知った先生の顔がありますから ほっとできるはずです。 どうか皆さんが元気で入試の日を迎えられますように、 そしていい結果となりますよう、心からお祈りしています。 |
先輩のお母様、応援ありがとうございます。 今日が最後のSS、サピの授業も27日で終わりです。 第2志望校がまさかの不合格でした。 でも、本当に合格が欲しいのは2月1日校です。 親の私はちょっぴり不安ですが、子どもは自信満々です。 あと1週間、体調を整える事を第一に考え、明るく穏やかに過ごしたいと思います。 |
1月校の失敗を引きずる事はありません。 我が家も1月不合格がありましたが、2月校は御三家プラスα、すべて合格できたので、気を引き締めて、最後の仕上げをし、体調を万全にすることが一番大切です。 SSで頑張ったのだから、1月校より確実!と気持ちを切り替えていきましょう。 Good luck!!! |
お子さんが大丈夫というのであれば、大丈夫です! 1月校を落として、2月1日に合格した話しは、沢山聞きます。 お子さんを信じて、健康に気をつけて、元気に受験しましょう。 良い結果が出ることを、心からお祈りします! |