過去ログ

                                Page     367
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼6年特別記述  憂鬱な月曜日 04/2/24(火) 0:31
   ┣Re:6年特別記述  150点 04/2/24(火) 10:18
   ┣Re:6年特別記述  経験者 04/2/24(火) 11:38
   ┣Re:6年特別記述  おせっかい 04/2/24(火) 19:33
   ┃  ┗Re:6年特別記述  タケユカタ 04/2/25(水) 18:18
   ┃     ┗Re:6年特別記述  おせっかい 04/2/25(水) 20:14
   ┃        ┗Re:6年特別記述  タケユカタ 04/2/25(水) 20:52
   ┃           ┗Re:6年特別記述  おせっかい 04/2/26(木) 21:09
   ┃              ┣Re:6年特別記述  タケユカタ 04/2/27(金) 0:03
   ┃              ┣Re:6年特別記述  憂鬱な月曜日 04/2/27(金) 7:07
   ┃              ┃  ┗Re:6年特別記述  タケユカタ 04/2/27(金) 7:32
   ┃              ┃     ┗Re:6年特別記述  憂鬱な月曜日 04/2/27(金) 8:14
   ┃              ┃        ┗Re:6年特別記述  タケユカタ 04/2/28(土) 10:53
   ┃              ┗うちも始めました  新4年 04/3/1(月) 0:26
   ┣Re:6年特別記述  ] 04/2/24(火) 20:46
   ┣Re:6年特別記述  一を聞いて十を知る 04/2/25(水) 10:18
   ┗Re:6年特別記述  憂鬱な月曜日 04/2/26(木) 0:32

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 6年特別記述
 ■名前 : 憂鬱な月曜日
 ■日付 : 04/2/24(火) 0:31
 -------------------------------------------------------------------------
   国語が思うように伸びてくれません。塾に相談すると特別記述を勧められますが、いかがなものでしょうか?今回のカリテも記述で正解は1つだけ。間違い方を見ると、記述以前の読解不足と思われるのですが、実際に特別記述を取っていらっしゃるかた、どんな授業で効果のほどはいかがですか?お差支えなければ教えてください。(ちなみに現在栄冠組)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/2/24(火) 10:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憂鬱な月曜日さん:

特記は時間数も週2時間なので、結構負担になりますよね。
でも、うちの場合はその場で与えられた課題をこなし、提出して
きますので、自宅での復習等はしていません。
息子の場合、どちらかと言うと問題があるのは算数で、国語は
ほっといても大丈夫という唯一の安心材料なのであまり参考に
なりませんが、「勝手に感想を書く」のは得意でも「字数制限」に
弱かった息子がややそのコツを得てきた感はあります。
あっ、でも確かプリント類は授業中配られていますが、メインに使う
教科書はN研が出している市販のものだったように思います。
これを買って自宅でやってみるのも手かもしれませんね。
何かはっきりしないレスでごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/2/24(火) 11:38  -------------------------------------------------------------------------
   2年前、6年の女子でしたが、記述取りました。志望校が記述中心だったので
最初は市販の問題集を使っていたのでなんだ、家でできるかなんて思いながら
受けさせていましたが、反抗期でもあり、教室に行っていろいろなとらえ方と聞きながら
受講させるのも良いのかななんて思いました。

2学期も取っていました。
過去問も国語の先生にぎりぎりまで添削して頂いて
完成度があがったのは12月頃でした。
だんだん、何を書くといけないのか、何を押さえれば良いのか
本人が、わかってくるようですし、積み重ねのような気がします。
復習はほとんどしていませんでした。

中学に入ってからやはり定期テストは記述中心なので
今になってこつこつやっていて良かったなと、思います。
今やっている勉強は、入試のためのものではありますが
中学に入ってからの学習へのつながりであるということも
少し頭のすみに置いておくのも良いかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : おせっかい  ■日付 : 04/2/24(火) 19:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憂鬱な月曜日さん:
>国語が思うように伸びてくれません。塾に相談すると特別記述を勧められますが、いかがなものでしょうか?今回のカリテも記述で正解は1つだけ。間違い方を見ると、記述以前の読解不足と思われるのですが、実際に特別記述を取っていらっしゃるかた、どんな授業で効果のほどはいかがですか?お差支えなければ教えてください。(ちなみに現在栄冠組)

息子は国語が大の苦手、文章なぞ、何一つと満足に
書けませんでした。もちろん、記述問題はできるはずもありません。
しかも、志望校は、すべて記述で答えるM蔵でした。
室長には、読解力にも欠けているとも言われていました。
そこで、毎日、新聞のコラムを声を出させて読ませました。
すると、読むスピードも上がり、読解力もついてきた様でした。
そうなると、不思議なもので、12月には、なんとか文章もかけるように
なってきたのです。稚拙ではありますが、意図が十分伝えることが
可能となってきたのです。
特に記述講座はとりませんでしたが、合格をいただけました。
まずは、読解力が大事だと思います。
これができれば、自然とかけるようになります。
あせらず、ゆっくりと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : タケユカタ  ■日付 : 04/2/25(水) 18:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おせっかいさん:
>毎日、新聞のコラムを声を出させて読ませました。
>すると、読むスピードも上がり、読解力もついてきた様でした。

失礼な言い方かもしれませんが、本当だとするとすごく魅力的な勉強方法ですね。
新聞のコラムとは具体的にどのようなものを読まれたのか
是非教えてください。今日からでもやってみたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : おせっかい  ■日付 : 04/2/25(水) 20:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タケユカタさん:
>失礼な言い方かもしれませんが、本当だとするとすごく魅力的な勉強方法ですね。
>新聞のコラムとは具体的にどのようなものを読まれたのか
>是非教えてください。今日からでもやってみたいです。

家は読売新聞をとっていたので、朝刊なら、編集手帳ですね。
確かに難しい漢字、用語がでてきますので、必ず解説はしておりました。
後で、考えると、時事的な知識もゲットできたかなと思います。
毎日続けてください。
絶対違います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : タケユカタ  ■日付 : 04/2/25(水) 20:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おせっかいさん:

>家は読売新聞をとっていたので、朝刊なら、編集手帳ですね。

素早いお返事をありがとうございました。
それは朝日なら天声人語にあたる欄でしょうか。またまた教えてください。
あと、毎日となるとかなり気合が必要かと思うのですが、
おせっかいさんのお宅では決まった時間に読んでおられました?
どのくらいの時間を割いておられたかも参考のために教えてください。
6年になってスケジュールがタイトになってきつつあるので
時間を捻出するのが大変そうですが(学校へ行く前に計算と漢字とピアノがノルマ、
帰ってきたら学校の宿題して塾へすっ飛んで行く)
時事問題の知識もゲットできるとあらばなんとかしたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : おせっかい  ■日付 : 04/2/26(木) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タケユカタさん:
>▼おせっかいさん:

>それは朝日なら天声人語にあたる欄でしょうか。またまた教えてください。
>あと、毎日となるとかなり気合が必要かと思うのですが、
>おせっかいさんのお宅では決まった時間に読んでおられました?
>どのくらいの時間を割いておられたかも参考のために教えてください。
>6年になってスケジュールがタイトになってきつつあるので
>時間を捻出するのが大変そうですが(学校へ行く前に計算と漢字とピアノがノルマ、
>帰ってきたら学校の宿題して塾へすっ飛んで行く)
>時事問題の知識もゲットできるとあらばなんとかしたいものです。

上記のとおりです。
家では、就寝前にしておりました。
時間にしたら、5−10分くらいでしょうか。
だんだん、早く読めるようになりますので、負担は少なくなります。
毎日、続けてくださいね。
習慣にしてしまいましょう。
家では、今でも続けています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : タケユカタ  ■日付 : 04/2/27(金) 0:03  -------------------------------------------------------------------------
   早速今夜実行してみました。
今日の朝刊はヤフーBBの個人情報漏洩に関するコラムで、
右下を見ていただいてわかるとおり我が家もYBBですので内容的にも入りやすく、
また大人向けの文章にもかかわらずかえって国語のテキストより平易な文章で
とっつきがよかったです。
今日のところは音読の練習程度の気持ちで あまり国語の勉強風にならないよう
ニュースで報道されていることなどを話題にして終わりました。
さて、続くでしょうか。

これはどこかでお勧めされた勉強法ですか?
音読と語句説明のほかに留意点などありましたら教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : 憂鬱な月曜日  ■日付 : 04/2/27(金) 7:07  -------------------------------------------------------------------------
   おせっかい様
我が家でも早速、昨日、天声人語を読ませてみました。内容はタケユタカさんが書いていらっしゃるとおりですが、前半のいわゆる事実を興味深く書いてあるあたりは途中笑いながら余裕で読んでいましたが、後半の筆者の意見のあたりは興味なさそうに読んでいました。音読後、ちょっと欲を出して、「何が起こったんだって?」と聞いたら事実についてはしっかり答えられたけれど、もう一歩欲を出して、「筆者はそれをどう思ってるの?」と尋ねたら、無言でした。
タケユタカさんのおっしゃるとおり、カリテよりも読みやすい文章なのに、わが子の読解力はこんな程度だったかと認識しました。「特別記述」云々以前の問題でもあるようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : タケユカタ  ■日付 : 04/2/27(金) 7:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憂鬱な月曜日さん:

>タケユタカさんのおっしゃるとおり

HNがちょっとちがうのですが・・・(笑)

ちなみに我が家では昨夜は導入編という気持ちで筆者の意図を尋ねたりは我慢しました。
今日はやっってみようかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : 憂鬱な月曜日  ■日付 : 04/2/27(金) 8:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タケユカタさん:
>▼憂鬱な月曜日さん:
>
>>タケユタカさんのおっしゃるとおり
>
>HNがちょっとちがうのですが・・・(笑)
>
>ちなみに我が家では昨夜は導入編という気持ちで筆者の意図を尋ねたりは我慢しました。
>今日はやっってみようかな。

ごめんなさい。ごめんなさい。本当にごめんなさい。
子どもの読解力の前に親の「あいうえお」でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : タケユカタ  ■日付 : 04/2/28(土) 10:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憂鬱な月曜日さん:

>ごめんなさい。ごめんなさい。本当にごめんなさい。
>子どもの読解力の前に親の「あいうえお」でした。

いえいえ、ウケねらいでつけたHNですから期待通りのリアクションをしてくださって
喜んでるくらいです (^^ゞ

今日は麻原裁判のコラムですね。チラッと「オウム」の文字を見つけて
「あ、今日は松本智津夫のことだ」と読みかけた娘から
「これはあとで一緒に読むの」と新聞を奪った母です。
もちろんちょっとでも新聞に興味を持たせるための演出ですが。
しめしめ、うまくいきそうじゃわい。
おせっかいさん、ありがとう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : うちも始めました  ■名前 : 新4年  ■日付 : 04/3/1(月) 0:26  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます、うちも始めてみました。
新4年なのでまだまだ難易度は高いですが、いい習慣になりそうです。

今晩、私(母)が下の子を寝かせつけるため、夫(父)に「春秋を音読するから聞いてやってね。」と頼みましたら、父親が難しい語句の解説をしながら、父娘仲良くやっているではありませんか。今まで子供の勉強には全く関心を示さなかった父親ですが、この新聞の音読&解説には父親の出番がぴったりです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : ]  ■日付 : 04/2/24(火) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憂鬱な月曜日さん:
>国語が思うように伸びてくれません。塾に相談すると特別記述を勧められますが、いかがなものでしょうか?今回のカリテも記述で正解は1つだけ。間違い方を見ると、記述以前の読解不足と思われるのですが、実際に特別記述を取っていらっしゃるかた、どんな授業で効果のほどはいかがですか?お差支えなければ教えてください。(ちなみに現在栄冠組)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : 一を聞いて十を知る  ■日付 : 04/2/25(水) 10:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憂鬱な月曜日さん:
>国語が思うように伸びてくれません、間違い方を見ると、記述以前の読解不足と思われるのです

ご参考までにお読み下さい
何とかしてあげたい、しなければというお気持ちでいっぱいだとお察しいたします

大切なテストゆえお気持ちはあせってしまうかもしれませんが、少し引いて見て下さい
人生の通過点を上手く乗り切って、その後につながる勉強こそが親の責務です

【国語力は全ての教科の根幹】です
ではどの様にしたらそれを高める事が出来るのか・・・
◎正確な言語の使い方を常日頃からすること(日常会話等)

◎何事に関しても自分の頭で考えさせること(仮に結果、思わしくなかったら分析を自分でさせ、その後でアドバイスを必ず入れること)

◎過度に徹底反復訓練の勉強をさせない(条件反射的に答えを出そうとすると、言語能力・認識能力の低下を招く)

◎読書(読書を日常的に行う事は無意識のうちに言語訓練=思考能力訓練をしております、色々な情報を入力した後に利用し使いこなせる力に結びつきます)

これらを常に気をつけさせて生活をし、時として助詞・接続詞・動詞の活用等の使い方を注意し、夏ごろまで徹底させることです
その後でも長文読解のテクニックは間に合うはずです

受験国語は文章の全体を把握し、言語の前後関係を読み取り、筆者の立てた筋道に従って読んでいく・・・それだけなので、一定期間の訓練で力は付くはずですよ
上記がきちんと備わっていない子にいくら「文章をよく読んで!」「根拠をきちんと捉えて!」といったところでもうそこで【壁】が出来て、思う様に点数に結びつかないのが現状です
塾の色々な講座を選択しても、一向に埒が明かないものです

勉強と捉えず、日常の中の事でいくらでも教育はできますし、国語力=家庭力
安くも済みます、お試し下さい
長々失礼致しました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6年特別記述  ■名前 : 憂鬱な月曜日  ■日付 : 04/2/26(木) 0:32  -------------------------------------------------------------------------
   皆様、貴重なご意見をありがとうございました。特別記述は確かに効果がありそうですね。そして、新聞の音読は生きた国語力を伸ばすのに絶好の材料なんですね。
一を聞いて十を知るさんのおっしゃる通り、確かに家庭で十分伸ばせるはずの大切な国語力なんですよね。
貴重なご意見ばかりで、どれもみんなお知恵拝借したいと、またまた欲張ってしまう私です。子どもの様子を見ながら、目先にとらわれずに、この時期どうしても必要な国語力をつけるべくがんばっていきたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 367