過去ログ

                                Page     433
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼sapixと迷ったら  検討中 04/1/31(土) 18:16
   ┣Re:sapixと迷ったら・追加  検討中 04/1/31(土) 20:37
   ┃  ┣Re:sapixと迷ったら・追加  N子 04/2/1(日) 7:34
   ┃  ┗Re:sapixと迷ったら・追加  経験談 04/2/1(日) 9:58
   ┣Re:sapixと迷ったら  新5年 04/2/1(日) 11:13
   ┗Re:sapixと迷ったら  検討中・ありがとう 04/2/1(日) 21:10
      ┗Re:sapixと迷ったら  150点 04/2/2(月) 11:31
         ┗Re:sapixと迷ったら  新6年N美 04/2/2(月) 14:40
            ┗Re:sapixと迷ったら  検討中・ありがとう 04/2/4(水) 0:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : sapixと迷ったら
 ■名前 : 検討中
 ■日付 : 04/1/31(土) 18:16
 -------------------------------------------------------------------------
   受験本番の忙しい時に、こんな初歩的な相談で申し訳ないのですが、
sapixに入るべきか日能研に入るべきか、2月から本科が始まるというのに、この期に及んで悩んでいます。
日能研と同時にsapixもご検討されたことがある方がいらっしゃったら、
その後、日能研にして良かった...と思ったことを教えて下さい。
新4年、男の子です。 志望校は身の程知らずを顧ず言えば、慶応普通部です。
日能研の2月からのクラスは、栄冠。 sapixでは、11クラス中の下から4番目です。
通える範囲内に、日能研が2つ、sapixが1つあります。
本人は、まだやる気バリバリというわけではありませんが、
やった方がいいということは自覚しているという状態です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:sapixと迷ったら・追加  ■名前 : 検討中  ■日付 : 04/1/31(土) 20:37  -------------------------------------------------------------------------
   質問に追加させてください。
オープンテストでいただいた「栄冠」は、公開模試ではないので、
あてにしてはいけないのではないかと思っているんです。
本科になれば、もっと下のクラスになるのではないかと思っています。
最初の頃の偏差値より、最終的には10〜20は上がるという話をよく聞きます。
でも偏差値のしくみって、誰かが上がれば誰かは下がるわけですよね。
実際問題、最初から最後までずっと同じ、または、どんどん下がっていく
ことってあるのでしょうか。 この辺のご経験も教えてください。
子供の能力を予測できずにいます。
皆さん、うちの子は伸びるぞ...と思って塾に入るのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:sapixと迷ったら・追加  ■名前 : N子  ■日付 : 04/2/1(日) 7:34  -------------------------------------------------------------------------
   成績は3年間で結局同じだった、という子が約半数です。
栄冠組は昨年まではトップクラスでしたが、今年からは
上から2つめのクラスで、一番上はマスタークラスに名称
が変わりました。もちろん皆上を目指して頑張っていますよ。
また偏差値などのデーターも日能研は正確ですから、偏差値
UPを目標に頑張っています。
サピックスの経験はありませんが、サピックスは演習の宿題
量がたくさんあり、それをこなすのが大変だそうです。
日能研はお子さんによって量を自分で調節する、ってとこで
しょうか。
サピックスは日能研に比べて校舎の数が少ないので遠くから優秀な子
が集まってくるのでクラスが下のほうになるのだと思います。
日能研は2,3駅ごとにある塾なのでたいていは近くの校舎に
行きますよね。だからわざわざ遠くの校舎に行く人は限られた地域
以外はありません。なので、その校舎では上のほうのクラスに位置
することができるんだと思います。
クラスが上のほうが張り合いがあるし、どこの塾でも下のほ
うの子より上の子に力をいれます。そういうことを考えて
選んでみてはどうでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:sapixと迷ったら・追加  ■名前 : 経験談  ■日付 : 04/2/1(日) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   >実際問題、最初から最後までずっと同じ、または、どんどん下がっていく
>ことってあるのでしょうか。 この辺のご経験も教えてください。

Nでした。経験上の感想ですが、大半の子は4年生の頃の位置で5年、6年と
平行移動していきました。戦国時代のような激動は見られなかったですね。

もちろん、どんどん上がっていく子もいますよ、特に男子。
下がっていく子もいますよ。これは男女とも。
ですからクラスが落ちる子も上がる子もいます。

でもクラス落ちするのはクラスの真ん中より後ろの席でした。
たとえば特組や栄冠組の1〜3列目は卒業まで同じクラスですね。
ごく稀に落ちていく子がいた年もありましたが、レアケースです。

繰り返しになりますが、例外的なケースを除いて、大半の子は相対的な位置が
あまり変動しないと言えるのではないかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:sapixと迷ったら  ■名前 : 新5年  ■日付 : 04/2/1(日) 11:13  -------------------------------------------------------------------------
   4年の2月からNにお世話になりました。
SもNも(WもYもEに至るまで)オープンに関して受けてみた経験があります。
Nはまだ3月にもオープンはあるはずですし、Sの入室テスト(ここだけは有料でしたね)を、できれば内部生の組み分けテストあわせて受けてみるといいと思います。
それで、上のクラスを貰ったところへ行くというのはいかがでしょうか。
ご存知でしょうが、Sのクラスの昇降はテストの点数できっちり見える
過酷なエレベーターです。
Nは2ヶ月ごとのクラス変更とはなっていますが、昇降の基準は微妙で親にはよくわかりません。数人の移動がある程度です。
正直言って下位クラスからビックリするような上昇をされたかたは、いませんでした。
週3回+土曜のテストがあるため、Sと比べると通塾日が4年の間は多いです。(蛇足かも)
トップ層が、少人数のクラスでくくられるSとくらべて、クラス人数がおおいNのほうが
トップのお子さんの感性に刺激を受けてくれることが、いまも親の望みですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:sapixと迷ったら  ■名前 : 検討中・ありがとう  ■日付 : 04/2/1(日) 21:10  -------------------------------------------------------------------------
   貴重な土日に、皆さんお返事ありがとうございます。
自分の位置は、意外と変わらないものなのですね。
自分が勉強している間に、皆も勉強してるんですものね。
偏差値が上がることは期待しない方が良さそうです。
それに、オープンテストは入ってからのテストに比べて問題も簡単なのかもしれません。
ただ、困るのは、近くのNはうちの志望校に去年1人も合格していないことです。
誰も受けなかったはずはない地域なのですが、
皆さんもっと上の学校を受けてしまったのかもしれません。
それとも、志望校対策が充実していないのか...という不安がネックになっています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:sapixと迷ったら  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/2/2(月) 11:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼検討中・ありがとうさん:
>ただ、困るのは、近くのNはうちの志望校に去年1人も合格していないことです。

N研はやはり中学受験のみの塾のせいか、1日校対策は御三家中心のところが
あるように思います。
息子の校舎はかなり多人数の校舎だと思いますが、付属校合格数は相対的に
見て少ないように感じています。
お近くに2校のN研がおありのようですから、それぞれの合格実績や雰囲気も
ご覧になった方が宜しいかもしれませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:sapixと迷ったら  ■名前 : 新6年N美  ■日付 : 04/2/2(月) 14:40  -------------------------------------------------------------------------
   息子が3年生の時サピにお世話になり、4年から日能研でお世話になっています。
サビが、とても遠く週1回の通塾ならまだしも、複数回となると大変でしたので、子どもの希望もあり、<近所に日能研があり、小学校の友達が多数通い始めたので>転塾しました。
お子さんの性格にもよると思いますが、サピのクラス分けは、毎月で点数ではっきり切りますので、ケアレスミスも許されません。日能研は、一回失敗したら、次は頑張ろうと励みになります。クラスのキワにいらっしゃる方は大変ですが、そんなに大幅な移動はありません。塾側も、5.6年生は2年間のスタンスでみており、先生も基本的に変わることはないそうです。先生と生徒の信頼関係を保つのに2,3ヶ月はかかるので、5年の算数は、単純な計算<小数とか>をしばらくやりその間に信頼関係を築くのだそうです。
が、サビのように毎回大きくクラスが変動すると先生との信頼関係どころではないですよね。サピの掲示板をみると、2クラス3クラス落ちはザラにあるとか・・

あと教材が違うと思います。とにかくサピは、こなさなければならない教材が沢山あります。とても子どもだけでは、整理できないほどです。整理できないほどなのでまして、こなすのは大変です。要領よく親が、こなす分と捨てる分を見極めなければなりません。真面目なお子さん、親だとなかなかこれができないと思います。
私が考えた本当の転塾理由は、これです。このままサビのいいなりに勉強していたら、うちの子は5年の途中で潰れてしまうと思ったのです。日能研のテキストは本科教室と復習用の栄冠への道のみ。子どもにもとてもわかりやすいです。宿題も少ししかでません。でも毎回のカリテでしっかり評価されるので、勉強がたりなかったと思えば頑張ればよいことです。うちは、性格的にも日能研が合っていたようで、新6年はマスタークラスでスタートです。
お子様の性格にもよると思います。
今は、塾も忙しいとは思いますが、営業も大事なお仕事です。色々と相談されてみるといいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:sapixと迷ったら  ■名前 : 検討中・ありがとう  ■日付 : 04/2/4(水) 0:01  -------------------------------------------------------------------------
   さらなるご回答、皆さんありがとうございます。
先生がコロコロ変わるのは落ち着かないし、
子供のことをわかっていただけるようには思えないですよね。
その点、先生が変わらないのはいいことだと思います。
栄冠以上のクラスでも、今まで宿題はたくさん出なかったのですか?
だとすると、苦手分野を余分に練習する等、自分で調整ができますね。
Sは親が素人の場合、宿題の取捨選択の羅針盤になってくれる人を誰か頼まないと
難しいですね。 Nは志望校対策を考えないとなりませんね。
一長一短といったところでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 433