過去ログ

                                Page      52
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼カリキュラム変更について その3  ASA 04/10/11(月) 23:03
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  ちょっとよくなった船長 04/10/12(火) 0:05
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  マイ ニチノウケン 04/10/12(火) 10:18
   ┃     ┗Re:カリキュラム変更について その3  現5年です 04/10/12(火) 12:03
   ┃        ┗Re:カリキュラム変更について その3  栄冠という名前への惜別 04/10/13(水) 6:58
   ┃           ┣Re:カリキュラム変更について その3  現5年です 04/10/13(水) 8:40
   ┃           ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  Wでいいです。 04/10/13(水) 12:51
   ┃           ┃     ┗Re:カリキュラム変更について その3  花嵐 04/10/13(水) 13:49
   ┃           ┃        ┣Re:カリキュラム変更について その3  Nの弱点 04/10/13(水) 15:37
   ┃           ┃        ┃  ┣Re:カリキュラム変更について その3  5年女子 04/10/13(水) 18:48
   ┃           ┃        ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  花嵐 04/10/13(水) 18:57
   ┃           ┃        ┣Re:カリキュラム変更について その3  Wでいいです。 04/10/13(水) 19:17
   ┃           ┃        ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  花嵐 04/10/13(水) 22:16
   ┃           ┃        ┃     ┗Re:カリキュラム変更について その3  金木犀 04/10/13(水) 22:52
   ┃           ┃        ┗Re:カリキュラム変更について その3  栄冠という名前への惜別 04/10/13(水) 23:46
   ┃           ┗Re:カリキュラム変更について その3  4年男子父親 04/10/13(水) 8:41
   ┃              ┗Re:カリキュラム変更について その3  150点 04/10/13(水) 9:36
   ┃                 ┗Re:カリキュラム変更について その3  4年男子父親 04/10/13(水) 19:27
   ┃                    ┗Re:カリキュラム変更について その3  150点 04/10/13(水) 22:57
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  こんなに 04/10/12(火) 9:46
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  4M男 04/10/12(火) 13:39
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  受験経験者ママ 04/10/13(水) 9:25
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  Nの弱点 04/10/13(水) 11:59
   ┃     ┣Re:カリキュラム変更について その3  本番前 04/10/13(水) 12:35
   ┃     ┣Re:カリキュラム変更について その3  私も常識ないですが 04/10/13(水) 19:05
   ┃     ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  読ませて頂いてます 04/10/13(水) 23:45
   ┃     ┃     ┗Re:カリキュラム変更について その3  Nの弱点 04/10/14(木) 10:05
   ┃     ┃        ┗Re:カリキュラム変更について その3  スレとはずれますが 04/10/14(木) 10:52
   ┃     ┃           ┣Re:カリキュラム変更について その3  中学時代に 04/10/14(木) 11:26
   ┃     ┃           ┗Re:カリキュラム変更について その3  150点 04/10/14(木) 11:43
   ┃     ┃              ┣Re:カリキュラム変更について その3  Nの弱点 04/10/14(木) 12:51
   ┃     ┃              ┗Re:カリキュラム変更について その3  一塾講師 04/10/14(木) 22:02
   ┃     ┃                 ┗Re:カリキュラム変更について その3  150点 04/10/14(木) 22:35
   ┃     ┗Re:カリキュラム変更について その3  読ませて頂いてます 04/10/13(水) 23:41
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  ああ、無情 04/10/13(水) 9:49
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  Ψ 04/10/13(水) 13:20
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  まいける・う゛ぃっく 04/10/14(木) 6:59
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  ずれてますが・・。 04/10/13(水) 15:07
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  私力って象語が・・・ 04/10/13(水) 20:40
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  4年母 04/10/14(木) 13:25
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  えるもあ 04/10/15(金) 19:11
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  赤白緑 04/10/15(金) 21:15
   ┃  ┣Re:カリキュラム変更について その3  R☆G☆W 04/10/15(金) 22:10
   ┃  ┃  ┣Re:カリキュラム変更について その3  ボーダー 04/10/16(土) 0:00
   ┃  ┃  ┃  ┣Re:カリキュラム変更について その3  岩窟王 04/10/16(土) 7:46
   ┃  ┃  ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  拍子抜け 04/10/19(火) 16:01
   ┃  ┃  ┃     ┣Re:カリキュラム変更について その3  RNA 04/10/19(火) 16:10
   ┃  ┃  ┃     ┗Re:カリキュラム変更について その3  拍子抜け2号 04/10/19(火) 19:24
   ┃  ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  てゆうかぁ 04/10/16(土) 11:55
   ┃  ┃     ┗Re:カリキュラム変更について その3  R☆G☆W 04/10/16(土) 13:04
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について その3  W人気 04/10/16(土) 8:28
   ┣Re:カリキュラム変更について その3  女子の場合は? 04/10/19(火) 14:14
   ┗Re:カリキュラム変更について その3  ちょっとよくなった船長 04/10/19(火) 20:19
      ┣話は逸れますが・・・  赤白緑 04/10/19(火) 22:23
      ┗Re:カリキュラム変更について その3  レボリューション! 04/10/20(水) 8:56
         ┗Re:カリキュラム変更について その3  4年男子父親 04/10/20(水) 10:13
            ┗Re:カリキュラム変更について その3  赤白緑、改め赤白灰色 04/10/20(水) 22:42
               ┗Re:カリキュラム変更について その3  赤白灰色 04/10/20(水) 22:44
                  ┗Re:カリキュラム変更について その3  ぼんた 04/10/21(木) 5:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : カリキュラム変更について その3
 ■名前 : ASA
 ■日付 : 04/10/11(月) 23:03
 -------------------------------------------------------------------------
   スレの主題からはずれるレスがついたり、
レス数が増えて見づらくなってきましたのでその3を。

4年男子の親ですが・・・
今回の公開模試、うちのコドモは惨敗でした。
特に算数。

今年の2月から通っていますが
前期は栄冠の下のクラス、後期から栄冠になったのですが
今回の公開に限らず、算数の出来が特に悪くなってきました。
また今年は2科目でやってきたので
5年から4科目にしようともともと考えていました。

算数の基礎のことや
5年から理社をはじめることを考えると
今は栄冠クラスですがうちのコドモはWの4科目が
じっくり基礎ができそうでいいのかな?と考えています。

ちなみに・・・
うちのコドモの校舎は本部系なんですが
5年生にはRクラスがありません。
わりと小規模な校舎(現4年はマスター・栄冠・2組・1組のみ)なので
GDからのお手紙によると
少しはRの要素を含めたGクラス、といったような
取り入れ方をすることを考えていると書かれていました。

まだ面談はしていないので最終決定はしていませんが
今月いっぱいで希望を出さなければいけないので
大きな悩みの種です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : ちょっとよくなった船長  ■日付 : 04/10/12(火) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ASAさん:
うちも4年マスターで、まよっているんです。
先日の保護者会では、人数が集まればカリテ応用受験の
クラスをWにつくると言ってました。
でも、これこそ蓋を開けてみないとわからない。
ギリギリまで、様子をみようと思ってます。
ひょっとして特待になってくれるかもしれないし(笑)
銀行口座も自動引き落としに、ならないように残高減らして
ギリのギリまで待って教室の結論を見極めてから
コース申し込みしようと思ってます。
各教室によって事情が違うと思いますので
お互い情報交換しつつ、教室と密に連絡を取った方がいいと思います。
本当は、マスター全員がWコースを選択すればいいんですがね。
ウチは、Wコースのカリテ応用受験クラスを希望します。

それとお願い、ジャック・ニクラウスは、絶対に出てこないで!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : マイ ニチノウケン  ■日付 : 04/10/12(火) 10:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ちょっとよくなった船長さん:
>▼ASAさん:
>先日の保護者会では、人数が集まればカリテ応用受験の
>クラスをWにつくると言ってました。
>でも、これこそ蓋を開けてみないとわからない。

そうですね。Wを選択するにはかなりの勇気が必要になるかもしれませんね。
憶測の域は出ませんが、現マスターで同じクラスの子供の殆どは
特算、記述を取っているようです.(我が子の証言)
そのまま、抵抗感なくRに行かれる方が殆どなのかな・・・と思います。

>ウチは、Wコースのカリテ応用受験クラスを希望します。

同じ気持ちです。
今回の変更では、値上げのことより、時間の方が我が家には重要です。
自宅での勉強を仲間たちと一緒に先生に見てもらいながらの教室の勉強に
切り替えるだけ・・・と、感じられる方は大丈夫ではないでしょうか?
悲しいかな、我が子の算数についてはマスターレベルではありませんので、
毎回授業のスピードについてゆくのがやっとで、自宅での再確認が不可欠です。
レベルに合った演習の時間が必要と感じています。

個別に教室に面談を申し込みました。
結果によっては、より自宅での学習を重視し、
Wという選択をする覚悟です。(・・・と自分に言い聞かせる(^^;))

ちなみに応用受験クラスができなくても、
カリテの応用受験は可能なのではないかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 現5年です  ■日付 : 04/10/12(火) 12:03  -------------------------------------------------------------------------
   うちの校舎の6年にはRコースはできないそうです。

我が子は、現在マスターにいますが、なんとかぶら下がってる状態。
うちも、wコースを希望してます。
wコースでも、個々の実力に合わせてカリテでの応用受験が可能だと聞きました。
ですから、そのことについては心配はいらないのでは?
まさか、出来る子に基礎受験させる訳もないでしょうし。

マスターでも、wコースを選んでくれる子がたくさんいると心強いです!
というのが本音です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 栄冠という名前への惜別  ■日付 : 04/10/13(水) 6:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼現5年ですさん:

>我が子は、現在マスターにいますが、なんとかぶら下がってる状態。
>うちも、wコースを希望してます。

うちも現5年男子がいます。
ずっと読んでいると、マスターの方たちは何故かRコースか、またはやめて
Wコースという意見が多いようなのですが、Gコースを選択しないのは
何故なのでしょうか?

うちはなんとなくGコースをすすめられそうですので、皆様がGコースを
選択されない理由を教えていただけると幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 現5年です  ■日付 : 04/10/13(水) 8:40  -------------------------------------------------------------------------
   中学受験は、一つの目標ではありますが、人生の目標ではないはずです。
うちでは、「やるからには中学受験も頑張ろう!でも、中学、高校の勉強はもっともっと大変で重要。勉強を決して嫌いにならないでね。自分のやりたい事をみつけて、好きな事を将来選べるようにしっかり力をつけて大学に行こうね。」と常々、話をしてます。
つまり、中学受験で燃え尽き症候群になってほしくないんです。

今までも、オプションは取っていませんし季節講習もとらないこともありましたが、着実に自宅学習することでなんとか成績も上がってきています。
うちには、このスタイルが合っていると思っていますし、通塾日数が増えれば体力のない我が子は耐えられないと思うのです。

心配は、wコースを選んだことで、授業のレベルがかなり落ちてしまうのではないかという事です。wコースは複数のクラスができるそうですが、やはり、マスターの方が、全員Gコースを選ぶとなると、必然的にそうなるでしょうね・・。
Gコースは偏差値いくつ以上を対象としているのでしょうか?そこが、わからないんです。まだうちの校舎では公表?されてないんです。知っている方がいらしたら、教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : Wでいいです。  ■日付 : 04/10/13(水) 12:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼現5年ですさん:
>今までも、オプションは取っていませんし季節講習もとらないこともありましたが、着実に自宅学習することでなんとか成績も上がってきています。
>うちには、このスタイルが合っていると思っていますし、通塾日数が増えれば体力のない我が子は耐えられないと思うのです。

私もそう思いますし、そうしてきました。

>心配は、wコースを選んだことで、授業のレベルがかなり落ちてしまうのではないかという事です。wコースは複数のクラスができるそうですが、やはり、マスターの方が、全員Gコースを選ぶとなると、必然的にそうなるでしょうね・・。
>Gコースは偏差値いくつ以上を対象としているのでしょうか?そこが、わからないんです。まだうちの校舎では公表?されてないんです。知っている方がいらしたら、教えて下さい。

うちの教室では、G、Rともに、55以上が基準とはっきり言ってました。
そして新6年はRは作らないといってました(今更それどこじゃないと)
それに満たない希望者に関しては、別途ご相談的なニュアンスでした。
そして、Wは、いわば、現状の6年と同じコマ数なわけで、55以上のクラスも当然つくりますと。
ですから、4科で55〜60で、難関狙いではない我が子はWで充分だと思っています。余計な算数の難問攻めで自信なくされたり、通塾疲れの方が困りますから。

少なくとも、私は室長の説明でよく理解できましたし、別に不満もありません。
こんなに白熱してしまう理由に首をひねっています。
もちろんそれは、後一年だけだし、優秀な子どもでないからかもしれませんが。
皆さん、本当に真剣で頭下がります。
現4年以下だったら悩んだかもしれませんが、うちは、Wで充分です。

それより、どなたかが言ってらしたけど、4時50分始まりの方が問題です。
ぎりぎり遅刻にはならないまでも、宿題いつやるの???(のろまな子なので)
小学校もくだらないことでいつまでも残さないでほしいですよ。
来年は土日も全部塾なのね・・・ふ〜(そんな程度の親ですみません)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 花嵐  ■日付 : 04/10/13(水) 13:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Wでいいです。さん:
>▼現5年ですさん:

うちも現5年です。
同じくWコースを希望しようと思っています。


>>今までも、オプションは取っていませんし季節講習もとらないこともありましたが、着実に自宅学習することでなんとか成績も上がってきています。
>>うちには、このスタイルが合っていると思っていますし、通塾日数が増えれば体力のない我が子は耐えられないと思うのです。
>
>私もそう思いますし、そうしてきました。

我が家も全く同じです。
オプションは全く取っていませんし、季節講習も5年春まではゆっくり旅行などしてとらない選択をしていました。


>>心配は、wコースを選んだことで、授業のレベルがかなり落ちてしまうのではないかという事です。wコースは複数のクラスができるそうですが、やはり、マスターの方が、全員Gコースを選ぶとなると、必然的にそうなるでしょうね・・。

>うちの教室では、G、Rともに、55以上が基準とはっきり言ってました。
>そして新6年はRは作らないといってました(今更それどこじゃないと)
>それに満たない希望者に関しては、別途ご相談的なニュアンスでした。
>そして、Wは、いわば、現状の6年と同じコマ数なわけで、55以上のクラスも当然つくりますと。

うちの教室ではR、Gともに応用受験のみ。
偏差値については言及されていませんでしたが、グループディスカッションの時間を取り、向いている子であれば、受験組からもRクラス入りをお勧めする場合もありますとの説明でした。
Gについては2クラス、全体で言えば、G2組が教室内のクラス別偏差では一番高くなるでしょうとおっしゃっていました。

Wについては、応用受験クラスを1クラス設けたコースにするというお話がありました。
特算や記述講座にあたるものをWの応用受験クラスや受験組の上位向けに案内するとのことでした。


>少なくとも、私は室長の説明でよく理解できましたし、別に不満もありません。

6年後期のことについてはお尋ねになりましたか?
6年後期はRGWのクラス分けではなく、従来どおりのクラス編成でいくそうです。
RGクラスを、授業時間数がネックで選ばなかった方、お月謝の関係で選ばなかった方、さまざまな理由でWを選んだとしても、後期からは当然のように12コマの授業を取らなければならないのでしょうか?
それとも、9コマの授業数のクラスを設けて、偏差値別に別立てでクラス編成するということなのでしょうか。

この点について質問された方もいらっしゃいましたが、「それについては、今ここではお話できません」というようなことでお茶を濁されてしまいました。

そのあたりについてもしお聞きになっていれば、教えていただけるとありがたいのですが。

また、受験終了の諸先輩方、現在6年生の先輩方、今のコマ数では絶対的に時間数が足らないという感覚なのでしょうか?
難関校に弱い、最後の詰めが甘いといわれる日能研は、この授業時間の増加で挽回できるとお考えでしょうか?

何よりも言いたいのは、日能研にとっては毎年軌道修正が聞くシステムでしょうが、わが子にとってはたった1度の中学受験です。
出来る限り、よい状態で受験に望めるよう、初心者母にアドバイスお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : Nの弱点  ■日付 : 04/10/13(水) 15:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼花嵐さん:


>また、受験終了の諸先輩方、現在6年生の先輩方、今のコマ数では絶対的に時間数が足らないという感覚なのでしょうか?
>難関校に弱い、最後の詰めが甘いといわれる日能研は、この授業時間の増加で挽回できるとお考えでしょうか?


(現行マスター素人が)またしゃしゃり出てきました。
志望校対策(過去問含めて)、またその志望校ベースの弱点強化、6年後期はここがポイントかと思います。

そういう意味では、(相も変わらずの、いわゆる多層向け(難関)総花授業なら、)6年後期の授業時間は少ない方がよいと思います(何故なら、その分過去問初めとした志望校フォロー、家庭で十分とれる理屈ですから)。

以上、たられば議論ですが、私、結論からいって、Nにはこの志望校リンクの授業形態、多分無理なんだろうなと思っています(巨大化し過ぎました。またこれに見合う人材・実力不足顕著に思えます。まして、これだけの室です、この室だけとは特化できない弱みもあります。こんなことから、大多数の公約数的な施策しかとれないだろう、という事情を思います)。
したがって、ここは、形式にはまった時間増は不要。代わって、今後、この一部の難関層には、一段と家庭(親)の重要性が増す気がしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 5年女子  ■日付 : 04/10/13(水) 18:48  -------------------------------------------------------------------------
   うちの教室では、コース内だけでなくコース同士でも
いままでと同じ、クラス替えがあると言ってました。
おまけにGは5年後期の公開9〜1月の平均が55以上で、Rは62以上。
希望制とは言ってませんでした。あくまで成績順らしい。

マスター、栄冠、2クラス、1クラスなのどの名称は変わらず、
システムも同じ。
ただ、マスターと栄冠は授業数が増えただけというような説明でした。

それにしても、室長いたのに、その下の若造がでてきて
偉そうに「運用力」だの「私力」だのとうとうと語ったのには
腹が立ちました。話もへたで、Nの将来に不安を感じました。
こんな大事なシステム変更、おまけに新6年に対して室長が
きちんと話すべきだと思いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 花嵐  ■日付 : 04/10/13(水) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Nの弱点さん:

6年生のこの時期、お忙しい中を早速の返信ありがとうございました。

今の現在の我が家の考えはWコース選択(現6年と同じ9コマ)で前期日特はパスし、カリテ重視で前期を乗り切ろうかと思っています。

後期はできればこのまま9コマ授業のまま、後期の学校別日特(思うところに入れればいいのですが・・・)で力をつけていきたいと考えています。

問題は、子供の気持ちです。
クラスのお友達の多くが、Rクラスを望んでいるようです。(子供同士が話をしているらしいです)
また、前期の選抜日特を断った人はいないと、先日の説明会で言われました。
こちらの掲示板でのご意見を拝見してますと、前期日特は必要なかったという意見を多く目にします。
実際のところは経験してみないとわからないのでしょうが、悩みどころです。

今後、家庭でのフォローも必要となってきそうですね。
地に足の着いた選択をしていこうと思います。

これから風邪のはやる季節ですので、お身体にお気をつけて。
来春の栄冠をお祈りしております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : Wでいいです。  ■日付 : 04/10/13(水) 19:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼花嵐さん:
>うちの教室ではR、Gともに応用受験のみ。
>偏差値については言及されていませんでしたが、グループディスカッションの時間を取り、向いている子であれば、受験組からもRクラス入りをお勧めする場合もありますとの説明でした。

ええ、そういう話でした。
なので、今から6年本番で「ディスカッション」なんてしてる暇は無いということなんでしょう。ただし、これからはそういう体制を作っていきたいのでは?
マスターはそういう意図で始めたはずでしょうから、それを本格的にやっていくと理解しました。

>Gについては2クラス、全体で言えば、G2組が教室内のクラス別偏差では一番高くなるでしょうとおっしゃっていました。
>Wについては、応用受験クラスを1クラス設けたコースにするというお話がありました。

結局、どのレベルの学校を目指しているのかという違いなのでは?
御三家や、難関男子校なら算数の時間が増えるのはよいことでしょうし。
麻布やJGあたりならRが適しているのかもしれませんけど、うちには関係ないし/苦笑

>特算や記述講座にあたるものをWの応用受験クラスや受験組の上位向けに案内するとのことでした。

算数に関しては別講座は真ん中クラス向けといってました。
記述は、偏差値にあまり左右されないとか(確かに、頭のよい子でも文章が苦手な子、
テストの点は取れないけど、文章上手い子いろいろですよね)
うちは、55前後の学校を志望してますから、Wの上位クラスキープしつつ
記述をやっておけば対応可だと考えました。

>6年後期のことについてはお尋ねになりましたか?
>6年後期はRGWのクラス分けではなく、従来どおりのクラス編成でいくそうです。

それは聞きました。
最終的には基本9コマだといった気がします。あとは志望校別とか、新たなオプションが
出来るのかもしれませんね。
結局7月までのコース分けと分かったので、なおさら今まで通りで充分と判断しました。

>それとも、9コマの授業数のクラスを設けて、偏差値別に別立てでクラス編成するということなのでしょうか。

と、私は聞いたのですが、違うのかしら???教室や室長の判断で変わるのでしょうか。
もう夏以降の心配まで余裕がないです〜(情けない・・・)

>この点について質問された方もいらっしゃいましたが、「それについては、今ここではお話できません」というようなことでお茶を濁されてしまいました。

詳しくは後日ご説明しますとのこと。同じ意味だけど、これじゃニュアンスがだいぶ
違いますよね。

>また、受験終了の諸先輩方、現在6年生の先輩方、今のコマ数では絶対的に時間数が足らないという感覚なのでしょうか?

すごいですね・・これで足りないなんて(いえ、嫌味とかじゃいんです、本当に)

>難関校に弱い、最後の詰めが甘いといわれる日能研は、この授業時間の増加で挽回できるとお考えでしょうか?

でも、現状でもたくさん合格してるのになんて思う私は、お気楽母のようです。

>何よりも言いたいのは、日能研にとっては毎年軌道修正が聞くシステムでしょうが、わが子にとってはたった1度の中学受験です。
>出来る限り、よい状態で受験に望めるよう、初心者母にアドバイスお願いいたします。

本当ですよね、その点はその通りですね。
うちは一人っ子、最初で最後です。
だからこそ、失敗したと後悔しない様に中学受験では余力もって乗り切りたいです。
なので、現在と大きく変わらないWでいいです。余計な起動修正はいらないです。
そのあとの大学のことなんてもう、本人次第、そこまで面倒見切れません〜
御三家でもマーチあり、50の学校でも東大あり。でしょう?
中学受験してよかった、この学校でよかった、あの6年間は楽しかった、
そう言ってもらえたら無理して大金搾り出した甲裴がありますよね。
当然大学は奨学金で自分で返済してもらいますとも(じゃないと老後が大変)

少数派意見でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 花嵐  ■日付 : 04/10/13(水) 22:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Wでいいです。さん:

お返事ありがとうございました。

我が家もおそらくWを選択するであろう、少数派(なのでしょうね)マスターです。
上に書いたように、子供の気持ちだけがネックとなっています。(泣)
(今も帰ってきて、やっぱり『R』がいいな〜、ですって・・・。)

授業時間数については、近くに何年か前ですがN研から難関校に合格された方がいますので、今までの授業時間が足りないなんて、私自身も考えてはいませんでした。
なので、なぜ今増やすのか?なかなか納得がいかないのです。

うちの子はほんとにカリテに追われて勉強しているようなもの。
勉強の効率が悪いのかもしれませんが、これ以上通塾が増えたら、パンクしてしまうと思うのです。


最近、色々な学校説明会に出るたびに、6年生の保護者の方が出願書類や過去問を購入している姿に1年後の自分の姿が重なり、どの塾の子も親も春に笑っていてほしいと、心から思うようになりました。

あと1年余、お互いによりよい選択をしていきましょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 金木犀  ■日付 : 04/10/13(水) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   現在中3と小4の娘を持っています。
上の娘はN研のカリキュラムで当時の栄冠クラスから御三家に入学。
特算や記述教室は取った時期もありましたが、受験期もやめなかったお稽古事や学校の宿題もままならなくなり、できるだけ、余計なオプションは外しました。
受験を終えて、感じたことですが、6年生はできるだけ早いうちに志望校を絞り、過去問を最低5年分、できれば10年間分、制覇することに時間をかけた方が
よさそうでした。
R4を遥かに超えて1度も合格圏内から外れたことのなかった、1月校を見事に
落としたのも、まったく過去問に手をつけずにいった報いと親子で感じました。
しかし、第1志望には過去問に時間を割いたおかげか、
ご縁があり、元気に過ごしています。
入学してから判ったことですが、皆さん、受験の間もお稽古事は1つは続けていた方が多く、優れた一芸をお持ちで文武両道、とても関心しました。
N研の方針に翻弄されることなく、大事な成長の過程の時間を大切に
お考えいただければと思い、投稿いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 栄冠という名前への惜別  ■日付 : 04/10/13(水) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼現5年ですさん:

ご質問に答えていただいてありがとうございました。
まだどうしようか悩んでいるところです(^^;)

▼花嵐さん:
>特算や記述講座にあたるものをWの応用受験クラスや受験組の上位向けに案内するとのことでした。

子供のお教室では、応用受験者向けの特算や記述にあたるオプションは用意されないので、Wクラスでは受けられないとはっきり言われました。うちはWクラスで特算だけオプションを取るつもりでいたので、とてもショックで、説明会のあと悩みだしたわけです。
また、逆にWクラスの子たち用の算数や国語のオプションはR・Gクラスは授業中なので受けられないといわれました。(こちらは補習の意味あいが強いとのことでした。)
花嵐さんのところは特に大きなお教室のようですから、また違うのかもしれませんね。

>6年後期のことについてはお尋ねになりましたか?
>この点ついて質問された方もいらっしゃいましたが、「それについては、今ここではお話できません」というようなことでお茶を濁されてしまいました。

後期のテキストの件とあわせて質問がでましたが、後期のことはまだ決まっていない点があるので今はお答えできないと言われました。

>また、受験終了の諸先輩方、現在6年生の先輩方、今のコマ数では絶対的に時間数が足らないという感覚なのでしょうか?

上の子の経験から行くと、全体で共通のことを習う時間が足りないのではなく、難関校なら難関校用の算数演習、記述が必要な学校ならば記述対策の時間などが前期の日特では足りない気がしたということだと思います。そこで必要な人は特算や特別記述を選択していたわけです。特に算数や国語はすぐに成果が出るものではないし、後期になって過去問や行事で忙しくなると難問に取り組む時間も工面しにくくなるし。

やっぱりGかなあ???まだ悩んでいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 4年男子父親  ■日付 : 04/10/13(水) 8:41  -------------------------------------------------------------------------
   4年マスターです。
当初の説明では、マスターと栄冠の2トップをいうことでした。
マスターはマスチャレでの選別、でも結局公開・カリテ成績による
マスターと栄冠の上下。
RとGは、今年と同じ状況になると思っています。
室長も、ハッキリ2ヶ月に1回はコース替えを予定していると
言っています。また、「あくまでもお勧めとしか言いませんが、
あまりにレベルが違いすぎるとお子さんがかわいそうです。
友達がRコースにしたから、私もRというような選択はしないで
ください。教室から改めてコースお勧めのご案内を出します。」
という話だったそうです。保護者会に出た妻の話ですが・・・
マスターはR、栄冠はGと、なってしまうのではないでしょうか?
人数が集まればWの応用受験組というクラスを作るとも
言っていますが、30名程集まるかどうか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/13(水) 9:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼4年男子父親さん:
来年度はもうN研生ではなくなってしまいますし、
説明もお聞きしていないので、みなさんのレスからの
勝手な判断ですが・・・

現マスター・栄冠の親御さんの中には少なからず
他クラスでの受講をあえて希望されていた方がおられたと
思います。(愚息の校舎ではそうでした。)
なぜなら、学年が上がり、特に6年後期からのマスターは
本当に「精鋭クラス」となってしまって、基本的な問題は
授業中に全くといっていいほど解かず、自宅への「お持ち帰り」
でした。過去問も加わってくるのに自宅でこなさなければ
ならない分量が多くて苦労しました。
また、愚息の校舎では公開等でクラスUPの基準偏差値を
満たしながらも、室長・講師の判断によってカリテの共通部分が
どれだけ解けているかで受験クラスに留まっておられた方もいました。
なので、そのようなお子さんは受験クラスにいながらも日特は
「選抜日特」で、カリテも応用受験でした。

来年度からはそういった室長・講師の判断に加えて保護者が
子どもの様子を見ながらのクラス選択できるようになった・・
ということではないのでしょうか?
だとしたら、Rクラス?はマスターからのスライドと一応は
判断できるのでしょうが、クラスのネーミングやブランド性に
捕らわれず、子どもの弱点などをその都度、時期によって見極めて
クラス移動した方がベストだと感じます。

不思議なもので4年・5年の時にあれほど気になったクラスの上下は
6年になると「それどころじゃない!」という気分に変わります。
大事なのは、子どもがいかに体力的にも精神的にも楽な道を選択しながら
2月まで行きつくかということに尽きます。
ゴールは6年の2月です。その道のりを考えて賢い選択をして差し上げて
欲しいと思います。
カリテや公開の成績に一喜一憂しながらここまで来てしまった親の反省を
込めて・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 4年男子父親  ■日付 : 04/10/13(水) 19:27  -------------------------------------------------------------------------
   150点さん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
コース選択に関しては、子供と話して彼の意思を尊重したいと思ってます。
彼はN研がとても楽しいみたいです。
他の学校の子とも友達になったり、席順で一喜一憂しています。
室長からの話、現状の情報そしてなにより家計も話して
家族で決めようと考えています。
週3日が学校から速攻で帰って晩ご飯お弁当となるんです。
彼にとって大事件だと思うのです。
まだまだ4年生ですが、彼なりの目標を持ってN研にのぞんでほしいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/13(水) 22:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼4年男子父親さん:
>コース選択に関しては、子供と話して彼の意思を尊重したいと思ってます。
>彼はN研がとても楽しいみたいです。

ご家族、仲睦まじいご様子も伺え、素敵なお父さまでお子さんも
心強いですね。どんなシステムになってもちゃんとベストな道が
選択できそうですね!(^_-)
まだまだ可愛い4年生が6年にもなると心も身体もぐっと大人に
近付きます。「甘やかす」と云うのとは別の次元で子供の意思を
よく聞いてあげたいと私も思ってきました。
最近思うことは、試験会場に入っていく瞬間まで、最後数ヶ月は
本当に子供1人の戦いだな〜ということです。
(特に我が家の場合は親が勉強に関わらなかったので・・・)
そのような状況で最後まで子供が日能研での時間を楽しめることは
何より大切なことだと思います。
頑張ってくださいね!(って・・・偉そうにいつもカキコしてますが
頑張んなきゃならないのは我が家です〜〜(^^ゞ)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : こんなに  ■日付 : 04/10/12(火) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   こんなに盛り上がってるのにうちの教室の説明会はまだまだ先・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 4M男  ■日付 : 04/10/12(火) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こんなにさん:
>こんなに盛り上がってるのにうちの教室の説明会はまだまだ先・・・

うちもまだ先です。もしかして今後の方針を決めかねているのかも?!

うちは4年マスターですが、今のところオプションは不要なので
とっていません。5年のうちはそのまま(オプションなしで)
いこうと思っていました。
習い事もまだ辞めようと思っていませんでしたし。

新しいカリキュラム下では値上げはもとより拘束時間が増えること
がかなり問題です・・・。

Wで週6コマ分しっかり授業してくれるのならそういう選択もある
かと思いますが、授業のレベルも含め、わからないことだらけです
ね。

実際はどうなのか、先生がたにも新しいカリキュラムがはじまって
からでないとわからない面があるかと思いますが、ひと息ついた頃、
授業の様子を見せていただいて改めて決められたらいいかな・とも
思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 受験経験者ママ  ■日付 : 04/10/13(水) 9:25  -------------------------------------------------------------------------
   現行システムや今後の変更について何も知らないのに、余計な口出しかも
しれないのですが、旧システムの経験者として思うことは、

もともと日能研の授業コマ数は、他塾と比べて少ない方だったと感じます。
特に高い実績を上げている塾の中では。全体としてみれば「日能研は、猛烈
すぎず、生ぬるすぎず、標準的拘束時間」だったのでは。

しかし、中学受験が過熱する中、座標軸をずらさざるを得なくなった。
つまり、コマ数を増やしてやっと「人並み」という感じだと思います。

また、日能研が難関校受験者を特別扱いして・・・という批判は、当事者
(難関校受験した家庭として)全く実感に程遠く、「もっと大切にして
くれてもいいんじゃないの?」と泣きたくなる位、普通の扱いでしたよ。

「特別」なのは、難関校の入試問題なのです。それに合わせた対策をとろう
とすれば、特別枠の授業をせざるをえないだけなのです。中堅校の受験問題
と難関校の受験問題は「別腹」。和食のコースを一通り食べ終えたあと、
さらにフランス料理のフルコースを食べなくてはいけないようなものです。

ですから、「金儲けのため」だとか、「世間知らずの二代目の思いつき」
だとか、「露骨な難関校むけVIP扱い」だとかいう批判は、ちょっと気の毒
と私は思っています。日能研の変化は、いつも受験生のことを考えた善意、
前向きな発想が根底にちゃんとある(もちろん経営戦略はあるでしょうが)
と感じる者として、かばいたくなり、でしゃばりました。

それでも受験生の皆さんにとっては、わかりにくいシステム変更は大変な
負担ですよね。中身が伴う良い変更になることを願うばかりです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : Nの弱点  ■日付 : 04/10/13(水) 11:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼受験経験者ママさん:

私もOBですが、ほぼ同じ感想持ってます。


>また、日能研が難関校受験者を特別扱いして・・・という批判は、当事者
>(難関校受験した家庭として)全く実感に程遠く、「もっと大切にして
>くれてもいいんじゃないの?」と泣きたくなる位、普通の扱いでしたよ。

ここが私の思いと同じです。
Nの難関対策、これは言葉だけのもので、その志望校に特化した対策ゼロに等しかった。栄冠で、中堅校向けの一行問題(山ほど宿題に出して)解かせたって、これは時間の浪費(じや、やらなきゃいいだろうと思うでしょう。これにしたって100%できるかどうか、結果論(やった後のこと)でしかない訳です。普通、課題に与えられりゃどの子もやるのが普通ですから。

じや、難関対策はどうする?これは親がみるしかなかった。傾向、対策含めてです。バカチョン式に、偏差値高い子集めて、ここが難関レベルと志望校無視の一律授業施していたんです。(今、こんな授業形態で、偏差値云々で志望校決定していたら、中堅校はいざ知らず、この難関受験勝ち抜けない(親が見れる子、考えられる子別ですよ。もちろん、例外的な子、もとより必ずいます)。で痛い目(思わぬ結果)見る。ですからNもこの難関突破層強化したい(もちろんSへの対抗の何物でもないでしょう)、と考えたんだと思うんです。

私、こうした方向まったく賛同なんです。しかし、このようなクラス、4年、5年にいると思いますか(ころころクラス変えて、海のものとも山のものとも分からない段階で)。ここは要らないでしょう。6年にしたって、前期はまだ不要と思う。そして6年後期、ここからでしょう。クラスメンバー固定、そして難関志望校に特化した指導を施す。これでこそ、親も安心してNにすべてを任せられるというものです。そう思いませんか。

以上、現状マスター知識ゼロ、しかしNを愛する一OB親の素朴な思いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 本番前  ■日付 : 04/10/13(水) 12:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Nの弱点さん:

>私、こうした方向まったく賛同なんです。しかし、このようなクラス、4年、5年にいると思いますか(ころころクラス変えて、海のものとも山のものとも分からない段階で)。ここは要らないでしょう。6年にしたって、前期はまだ不要と思う。そして6年後期、ここからでしょう。クラスメンバー固定、そして難関志望校に特化した指導を施す。これでこそ、親も安心してNにすべてを任せられるというものです。そう思いませんか。
>
>以上、現状マスター知識ゼロ、しかしNを愛する一OB親の素朴な思いです。


他のスレにて、不安を相談させて頂いたものです。Nの弱点さんのご意見は、まさに現在の我が家の塾にお願いしたいところの的を得ていると思います。

4年からの通塾を振り返って、やはり勝負はこれからだと思っています。Nのカリキュラムに従い、ある程度成績は上がりました。一人目なので、いろいろなオプションもとってきました。時には、体力的にきついと感じるときもありましたが、同じ志望校の仲間達も頑張っているんだと思うことで、子供なりに納得して受講してきたと思います。結果がでていないので、無駄だったかどうかは答えられませんし、また、実力ってこの講座をとったからこの成績というふうに直結して考えられませんよね。だから、今はこれまでのオプションも今の成績と見えない力で関係していると信じています。(特に特算)

うちも、5年まではスポーツとの両立でしたので、できるだけ塾の負担をなくしたいと親は考えていました。でも子供って、案外目標が出来て仲間が出来ると、一緒に頑張っていろいろ受講したくなったりもするんです。
新システムについてはよくわかりませんが、今までの皆様のご意見を読んできて、
きっと4、5年のうちはクラスも固定しない場合も多いので、極端に言えばいつでも相談次第でコース変更が可能だから、選択肢を設けたのだと思います。新しいシステムをみて、多いと思えば少ないクラスを、少ないと思えば多いクラスを、つまりどちらを選んでも、やっていくうちにお子さんの状況が見えてくるのではないかと、、、

昨年、マスタークラスができた時にもいろいろ議論がありましたが、周りをみても今は落ち着くところに落ち着いているという感じです。一回のテストで合格した子は元のクラスに戻っていますし、テストで失敗した子でも上がってきています。

ただ今いえることは、マスターであっても、そう、たとえ志望校のR4を超えていても、充実した志望校対策がないので不安でいっぱいの状況なのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 私も常識ないですが  ■日付 : 04/10/13(水) 19:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Nの弱点さん:

>バカチョン式に

あなた企業に勤めた経験ないですね?
こんなこと書くなんて内容以前の問題です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 読ませて頂いてます  ■日付 : 04/10/13(水) 23:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼私も常識ないですがさん:
>▼Nの弱点さん:
>
>>バカチョン式に
>
>あなた企業に勤めた経験ないですね?
>こんなこと書くなんて内容以前の問題です。

すみません!私より前に指摘くださってる方がいらしたのですね。
失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : Nの弱点  ■日付 : 04/10/14(木) 10:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼読ませて頂いてますさん:
▼私も常識ないですがさん:


放送禁止用語なんですか。これは知らなかったです。
今後は気をつけます。

ちなみに、私(会社員です)、深く考えもしないで、(単なる過去の経験か、何か知らないが)思いつきで行動するなやつ、確かこうして叱った経験ある。
そうそう、子供にも、ちょっと工夫すれば(考えれば)簡単に解ける問題、やたら時間かけて力づくで解いてるとき、「・・・・・式に考えるな」と。

以上、反省です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : スレとはずれますが  ■日付 : 04/10/14(木) 10:52  -------------------------------------------------------------------------
   Nの弱点さま

 「バカ」はともかくとして、次に続く言葉は、
 ある国から来た方を蔑んでいる言葉です。
 (昔、こういった言い方でカメラは売っていましたが、
  今はこんな言い方誰もしないでしょう?)

  社会人ならば、人権に対して、(しつこいくらいに)ペーパー、
  講習会等あると思います。こういったことに、真面目に目を通したほうが、
  良いと思います。

  知らなかったでは済まされないことですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 中学時代に  ■日付 : 04/10/14(木) 11:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スレとはずれますがさん:
>  社会人ならば、人権に対して、(しつこいくらいに)ペーパー、
>  講習会等あると思います。こういったことに、真面目に目を通したほうが、
>  良いと思います。
>
>  知らなかったでは済まされないことですよ。

社会の授業中にこの言葉を使った生徒をたしなめて
先生が語の由来を説明してくださり、びっくりして使うのをやめたのですが
社会に出てから(金融)そういう人権に関する講習会などの経験はあまり
記憶にないのです。
最近はそういう機会が多いのでしょうか。

もう15年くらい前ですが会社の同僚たちがこの言葉をよく使っていたので
その言葉はやめたほうが、と説明したところ
みな知らなかったそうで驚いていました。
(念のため・・みなさん立派な学歴をお持ちで人間的にも魅力のある方たちでしたが。)
だから社会人でもご存知ない方は意外にいらっしゃるのかも、と思っています。

・・私もずれてしまってすみません。
Nの弱点さま、個人攻撃のつもりは全くありません、ごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/14(木) 11:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スレとはずれますがさん:
> 「バカ」はともかくとして、次に続く言葉は、
> ある国から来た方を蔑んでいる言葉です。
> (昔、こういった言い方でカメラは売っていましたが、
>  今はこんな言い方誰もしないでしょう?)
>  知らなかったでは済まされないことですよ。

そうだったんだ〜〜と頷き、ちょっと調べてみました。
「馬鹿だの、ちょんだの、野呂間だの・・」というフレーズは
明治初期の西洋道中膝栗毛にも登場し、その頃はまだ庶民の間に
朝鮮蔑視の風潮はなかったそうです。つまりそういう意味とは
別に使われていたことになります。
使い捨てカメラにそのようなネーミングが付いたのもVacationCamera
からきたという説があります。
確かに人権を重く考えることは大切なので知った以上、使わないに
越したことはないでしょうが、知らなかったことについてそんなに
強く攻められるべきことでもないように私は感じました。
でも、ひとつおりこうになりました。ありがとうございますm(__)m

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : Nの弱点  ■日付 : 04/10/14(木) 12:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:

・・・カメラ、と、そういえばありましたね。
それが今は放送禁止用語、何でなの?と違和感はあったんですが、

>でも、ひとつおりこうになりました。

私もです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 一塾講師  ■日付 : 04/10/14(木) 22:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:

>「馬鹿だの、ちょんだの、野呂間だの・・」というフレーズは
>明治初期の西洋道中膝栗毛にも登場し、その頃はまだ庶民の間に
>朝鮮蔑視の風潮はなかったそうです。つまりそういう意味とは
>別に使われていたことになります。

確かに、以下のホームページなどには、「チョン」は差別語ではない可能性もあるという仮説が載せられております。

http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/chon.html

しかし、ここに引用されている根拠の「西洋道中膝栗毛」1870〜76(明治3〜9年)
の発行された時期は、いわゆる西郷隆盛らの「征韓論」が沸騰した1873年(明治6年)と重なります。

また、平凡社『世界大百科事典』によれば、「古代以来の朝鮮蔑視観(とりわけ朝鮮を日本の〈属国〉視する考え)が,17世紀ころから徐々に台頭しはじめ,さらに18世紀後半以降,幕末に至ると日本に対する欧米の圧力が強まる中で,日本も隣国朝鮮を侵略して欧米に伍していこうとする主張(林子平,佐藤信淵,橋本左内,吉田松陰など)が強まってきた。」との記述がありますので(「朝鮮」の項)、少なくとも日本人の朝鮮差別の意識はかなり古く遡ることができるかと思われます。

本筋とは関係ありませんが、子供たちに誤った情報を伝えてはならないと自戒しつつ授業している、塾講師の立場から。あくまでも一つの情報として。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/14(木) 22:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一塾講師さん:
ご丁寧に、詳しく、ありがとうございますm(__)m
とても勉強になりました。
最近は子供から教えてもらうことすら多い親です(^^ゞ
また色々情報をくださいね(^。^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 読ませて頂いてます  ■日付 : 04/10/13(水) 23:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Nの弱点さん:
>
>じや、難関対策はどうする?これは親がみるしかなかった。傾向、対策含めてです。バカチョン式に、偏差値高い子集めて、ここが難関レベルと志望校無視の一律

ごめんなさい。細かいことなんですが、気になって・・・・・。○○○式という言葉は使わないほうがいいですよ。放送禁止用語ですし、蔑視にもあたります。職業柄気になりました。ここのテーマからはずれていて申し訳ないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : ああ、無情  ■日付 : 04/10/13(水) 9:49  -------------------------------------------------------------------------
   他所では違うHNですが、こちらでは新参者ですのであえてHNを変えさせていただき、参加させてもらいます。皆様どうぞよろしくお願いします。

さて、6年生の上の子に集中したいこの時期に、頭の痛い問題でどうしようかと考えあぐねているところです。

どこのコースにしても子供に適正なところでいいとは思うのですが,RやG(元々上位の子供達)が多くの時間を割いて勉強しているのに、Wにいて上にあがれるの?という疑問がわいてきます。
それとも「Wにいても、能力のある子はおのずと上がってくるし、後は 子供のためにはお金を出す家の子供はいいよ」って感じがします。

なんだか、今時の勝ち負けをはっきりさせない教育に似てますね。どの道、受験する以上、優劣は自覚するものだし、自覚してからの頑張りが勝負のしどころなのに、スタートラインに立つ前にどこを走るのか決めなさい、と言われている様な感じです。

表現が下手で申し訳ないのですが、これから説明会に行っても、このもやもやとした気持ちは解消されない様な気がしてしまいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : Ψ  ■日付 : 04/10/13(水) 13:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ASAさん:
老婆心ながら、OBの方、他塾や未通塾の方向けに、「改革」の中身について
某HPから(勝手に<(_ _)>)転載させていただきまっす。

具体的には、通塾日は今まで通り月・水・金で、
 W:18:20〜20:55 国・算2コマ、社・理1コマ
 G:17:00〜20:55 国・算3コマ、社・理1.5コマ(隔週で2コマ、という事)
 R:17:00〜20:55 国・算3コマ、社・理1.5コマ(同上)
特算とか国語の記述はWコース用にだけ用意されて、土曜の午後に入るそうです。

で肝心の中身ですが、コースは希望制。コース間の行き来は原則なしで、
 W:教師主導で授業を行う。多分3〜4クラス。1クラスだけ応用受験クラスも作る。
 G:応用受験のみ。自分でじっくり考える時間を取る。多分2クラス作って、その間でアップダウン有り。
 R:応用受験のみ。台形の机を6個並べて円にして、議論を行う。自分で話せてなおかつ他人の話を聞ける子でないと向かない。多分1クラスのみ。なのでクラス替えなし。18名位にしたい。

「Rコースの希望者が多過ぎたらどうなるんですか?」と聞いたら「その場合はこちらが“向いてる子”から選ばせて頂く、という事で」だそうで。

「じゃあその“向いてる子”ってのはどうやって判断するのよ?!」ってのがお母様方の一番の関心事っぽかったのですが、その判断材料として、後日国語の授業を延長してグループワーク行って、コース選びに迷った際の参考にする、という事でした。

感想:台形テーブルが非常にひっかかります。家具屋とつるんだのか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : まいける・う゛ぃっく  ■日付 : 04/10/14(木) 6:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ψさん:
>感想:台形テーブルが非常にひっかかります。家具屋とつるんだのか?

読んでてキーボードにコーヒーこぼしちゃいました。
まだ、笑いが止まりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : ずれてますが・・。  ■日付 : 04/10/13(水) 15:07  -------------------------------------------------------------------------
   でもなぜ口頭の説明会だけで、文書が無いのだろうか・・??
校舎ごとに多少のやり方の違いのあるにせよ、
口頭わずか30分足らず・・。
我が校は質問の時間は設けてくれず、説明会のあとは
室長の前に長蛇の列・・。
カリキュラム変更という大事なことを簡単に済ますなんて・・。
なぜ文書にしてくれないんだろう??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 私力って象語が・・・  ■日付 : 04/10/13(水) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ずれてますが・・。さん:
>でもなぜ口頭の説明会だけで、文書が無いのだろうか・・??

HPになんか説明出てますが・・・

>“University Education For All”
(゚д゚)ハァ?

>私力---獲得した知識や技術を使って、自分の考えを深め広げるチカラ。
>Rコースは、私力に重点をおいたコース。....

わけわからん。だいいち読み方「しりょく」?それとも湯桶読み?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 4年母  ■日付 : 04/10/14(木) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
    先日保護者会がありました。こちらの教室では、新5年は、Rコ−スがなくG・W(3.2.1)のみの選択です。といっても新クラスへの振り分け具合は、マスタ−→GもしくはW3 栄冠は、W3もしくはW2 受験は、W2もしくはW1とある程度決っているのかな?と思いました。マスタ−は、どちらを選ぶかは決められるけど
その他は、選択できない・・と受け取りました。
同じマスタ−でもW3を選択すると家で相当演習しないといけないと言ってました。(今の成績を維持するには?)家での復習があまり出来ないのなら、塾でやりきってしまうのもいいのかな・・。
今のところG・W3あたりは、成績で区切るみたいですね。具体的な数値は、未定みたいですが・・。
 現在栄冠に在籍ですが、季節講習のテキストもB・Eコ−スのBコ−スでテストは、応用ですし、今後のコ−スでもこれだけ差をつけられるのであれば、以前説明のあった「マスタ−・栄冠は、ツ−トップだと思ってください。」というのは、鵜呑みには出来ませんよね。成績でも上位は、マスタ−で占めてるのが現状ですし。
どんどん置いていかれる感じがします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : えるもあ  ■日付 : 04/10/15(金) 19:11  -------------------------------------------------------------------------
   素朴な疑問なのですが、席順ってどうなるのでしょうね。 机が台形だとするとRクラスはもはや前を向いて授業をすることはないのでしょうか。 ○の形が基本だとすると成績順にならぶ席順ではないでしょうね。
からかさ連判状みたいに誰が一番だかわからない?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 赤白緑  ■日付 : 04/10/15(金) 21:15  -------------------------------------------------------------------------
   やっと新5年の説明会に行ってきました。
うちのお教室はRとGは各1クラス、Wは5クラスのようです。
後期のテスト結果を見て、成績上位者が多ければ
Gは2クラスになるかもしれないそうです。
またR、G、W5組が同列(=3トップですね)で
基準が偏差値55以上(教室によっては
もっと高くなることも・・・・)
それ以下の人はW4〜1に成績順に振り分けられるとか。
つまり成績上位者(現在のマスター、栄冠クラス)が
新・上位3クラスに入る権利を得て、
なおかつどのコースにするかはお子さんのようすや親御さんの意思を
確認した上で教室担当者と一緒に決めていく、というニュアンスでした。
カリテの応用問題を解くのもこの3クラスのお子さんです。
一応2ヶ月ごとにクラス変更できる建前ですが
実際には「Rを勧められて入れたけれど全然子供に合わなくて苦痛なので
一刻も早くGかWに」という人はそれも認められそうです。(但し月単位)

Wは授業中に丁寧に教えるのでこなせる演習問題数も少なく、
また塾での拘束時間が少ないので
家庭学習に重点を置いた学習方法になる、と言う話を聞いて
「じゃあRやGは全部塾で勉強を見てくれて
家庭学習はあまりしなくてもいいということですか?
それとも塾にいる時間は長いけれどやっぱり家庭学習も
十分やってくださいってことだと大変ですよね!?」
と詰問口調の親御さんもいらしてディレクターは大汗をかいていました。
ただ、上位クラス向けにはオプションがないのはご存知のとおりですが
W4以下のクラス対象には算数なら2つ、記述は1つ
オプション講座ができるそうで、
算数の一つは補習の意味合い(出来ない子向け)で
もう一つは上位クラスを目指す子向けだとか。
W4などでもうちょっとで上位コースを選べたのに、
というお子さんが頑張ってオプションも取って学習を進めて
2ヵ月後に上がる、ということは十分ありえます、というお話でした。
なので、以前からこちらで書かれているような
「Wに入ったら後は上がれないのでは?」というような不安は
説明会でのお話を伺った限りでは感じませんでした。

通塾時間に関してですが、
6年生になるとちょっと以前(6,7年前?)のように
週4日通塾+日曜カリテとなって負担も多いようですが
塾によっては現在もオプションなどで毎日塾通い
というお子さんも多いようですし、
個人的には拘束時間の長さはそんなに気になりませんが
ただ授業料が(単価は同じでもコマ数が増えるので)値上がりするのは
正直つらいところですね・・・・。

今回目玉の(??)Rコースについては
ディレクターも簡単な説明で済ませていて
定員はRもGもW5も20名以下だがRに関してはもっと少なく、
最高でも18名を想定しているものの、実際はもっと少ない予定、
内容もグループワークのような、演習1問について深く掘り下げて
ディスカッションしながら解いていくような形・・・・
というようなお話でした。
例えば麻布・武蔵などの思考力重視の出題がされる学校を
志望されているお子さんならばGよりR、
女子学院など(ゴメンナサイここはよく聞き取れませんでしたので
間違っているかもしれません)のように
難度は高いもののオーソドックスな設問で十分対応できる志望校なら
RではなくてG、といったお勧めはできるかもしれないそうです。

私(=親)としては、基準点を満たせばGコースがいいかな、と
漠然と思っておりますが、
本人に聞くと「えー!?やだよ、そんな長い時間いるの。
Wコースでちゃんとやるからさ〜・・・」だそうです。
今でさえ家庭学習時間がついつい疎かになってしまう我が家ですから
(そしてやはりGやRでも家庭学習をしなくていいはずないですから)
拘束時間の短いWコースにするべきなのかな、とも思ってしまいます。
まぁお勧めが出た時点で再考して悩めば良いかな、と・・・・。
割といい加減な親で申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : R☆G☆W  ■日付 : 04/10/15(金) 22:10  -------------------------------------------------------------------------
   うちの教室もやっと説明会がありました。
それまでに、皆さんからの情報をお聞きしていたので
それぞれのクラスの特徴、方針など一応理解できたつもりです。
ではどのクラスにするのがベストなのか?悩みます。

・W・・・拘束日数が少ないのが魅力
     弱点の学習に時間がとれる。
     今までの授業に比べて活気がなくなってしまうのではないか不安。
     (完全に先生主体の授業みたいなので。)
・G・・・今までの授業スタイルに一番近くて安心
     拘束時間が長いので、家庭学習の時間が取れないのではと不安。
・R・・・魅力はあるけれど、生徒主体の授業で果たして受験を乗り切れるのだろうか。
     授業内容にとても不安を感じる。
     4.5年生だったら、このクラスを選んだと思うけれど、
     6年生で選ぶのって、かなり冒険だと思う。
     日能研の実験台になってしまう可能性がある。

転塾も含めてしばらく悩みそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : ボーダー  ■日付 : 04/10/16(土) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   行ってきました。我が子が通う教室では
クラスの選択制はなかったです。
偏差値によって振り分けられるみたいです。
ボーダーにいる我が子にはRコースからWコースに
またはRコースからWコースと月に1度のクラス分けで
バタバタしそうな気配です。
クラス落ちの場合は対応とれると思うのですが、クラスが上がった場合には
2コマの差が致命的でついて行けそうにありません。
選択制をとっている別の校舎に変更をしょうかとまで考えています。
どうして、校舎によってこうも対応がちがうのか不思議です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 岩窟王  ■日付 : 04/10/16(土) 7:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ボーダーさん:
>行ってきました。我が子が通う教室では
>クラスの選択制はなかったです。
   ・・・
>選択制をとっている別の校舎に変更をしょうかとまで考えています。
>どうして、校舎によってこうも対応がちがうのか不思議です。


教室の系列(本部・関東)によって上からのお達しの感じも違うのかも?
また、そのお教室のGDの性格や経験(古株で『ちょっとくらい別に・・・』と思って結構自分の判断でアレンジするのか、まだなりたてで『兎に角言われたとおりにやる』のか等)、またそのお教室のある地域の事情・雰囲気・・・などによっても色々かわってくるのかも。

とりあえずちょっと反対されたりもしますが、こっちの意志が固いんだぞ!!というのがわかるとそんなにシツコクされないところが大規模塾、Nだと思います。
どうしてもこっちの(教室お奨めのコースではない)コースに是々然々の理由によりこうしたい!と確固たる態度でキチンと伝えて、話し合ってみては如何ですか?
GDとしても公に発言する時にとらねばならない態度・話さなければならない事というのも企業人としてあると思いますし、それが必ずしもその人個人の考えと一致していない場合もあるので、個人的にお話してみると色んな事が聞ける場合もありますよ。(全く一致している人だったらゴメンなさい!)

みなさんのお話や自分の教室で聞いてきた話等を総合的に判断すると、教室間でかなり差があるようなので、どのクラスをとるのかについてここでの話、参考にはなりますが、自分の教室事情を考慮してからもう一度キチンと考えた方が良さそうですね。
(どなたかが発言されていても、それはその方の教室での事であって私の教室ではまたビミョウに違ったものになってくるのかなーと)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 拍子抜け  ■日付 : 04/10/19(火) 16:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ボーダーさん:
>行ってきました。我が子が通う教室では
>クラスの選択制はなかったです。

うちもでした。
現在のマスター生はR、栄冠はG、受験組はWと最初から
決められているようです。
今のクラス名もそのまま残り、今後の成績によってクラス替えがあるようです。
ここでさんざんお聞きした「台形机」も「ディスカッション」も
まったくお話に出て来なくて、狐につままれたような気分。
「ぶら下がりマスター」だしGかWかどっちにしよう〜
とさんざん悩んでたのに拍子抜け。
月謝の値上がりだけが印象に残りました。
あー、特待生をお持ちのご家庭がうらやましい!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : RNA  ■日付 : 04/10/19(火) 16:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼拍子抜けさん:

>月謝の値上がりだけが印象に残りました。☆\(^.^;) 結局、目的はコレなの?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 拍子抜け2号  ■日付 : 04/10/19(火) 19:24  -------------------------------------------------------------------------
   うちの教室(ちなみに関東系)も
コマ数と月謝以外は
ほとんど現状とかわらず・・・でした。
時間も短いものでしたし。

オプションの分が必修になった、という感じですね。
特待生の方は、これまで払っていたオプション分も
いらなくなるわけですよね。うらやましい・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : てゆうかぁ  ■日付 : 04/10/16(土) 11:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼R☆G☆Wさん:
>・R・・・魅力はあるけれど、生徒主体の授業で果たして受験を乗り切れるのだろうか。

てか(^.^;)問題は、講師がちゃんと教えられるのか?って事でしょう。

>日能研の実験台になってしまう可能性がある。

そでしょね。で、ダメとなりゃ、ますたぁみたいに速攻廃止かな?
今3年生ぐらいなら、見極めもできようが、ほんと現6年生は(-人-)合掌 。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : R☆G☆W  ■日付 : 04/10/16(土) 13:04  -------------------------------------------------------------------------
   てゆうかぁ様

そうです。
講師がどういう指導をするか、その授業の進め方がよくわからないということです。
受験ということ、6年生ということを考えなければ、
本当の力がつく素晴らしいことだと思うのですが
とりあえず中学合格を目的に塾で学習するわけですから不安があります。
日能研サイドでもRクラスの子供たちが受験でどんな結果を出すか
まだ予想がつかないといったところでしょうか。
あえて、お勧めのコースにRは記載しなかったとの説明でした。
あくまでも生徒サイドでの選択とのことです。
でもこれって、Rクラスを選択して失敗した時の逃げ道って?感じてしまいました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : W人気  ■日付 : 04/10/16(土) 8:28  -------------------------------------------------------------------------
   私もRGWで悩む親です。
こちらの書き込みを読むと
授業数の少ないWが人気のようですね。

子供の体力や
家庭学習時間が十分に取れることを考えると
私も応用が受験できるW5がやはりいいのかな・・と
思う次第です。

そのように考える人が多いと、
意外とW5が一番人気で一番レベルの高いクラスになることもあり得ますよね?
それはその校舎でRGWを希望する人の顔ぶれによって
決まることになると思いますが、
ディベートとか台形の机とか言って
そんな特殊なRを希望する人が
とっても少なかったら塾はどうするのでしょうか?

お勧めコースの案内が12月頃に来るそうですが、
他の人たちの申し込み状況を見て
決めたいものだな・・なんて思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 女子の場合は?  ■日付 : 04/10/19(火) 14:14  -------------------------------------------------------------------------
   女子の親御様、教えて下さい。
男子御三家狙いはRコース・・・ということが
よくわかるのですが
女子はどうなのでしょう?
桜蔭は別として、女子学その他の女子校志望者に
Rコースは必要ないですよね。
それどころかGコースでなくても良いような気さえしてしまいます。
我が家は特算も記述も取らずに6年まで行くつもりだったので
それが組み込まれて通塾日数が増えるようだったら
Gコースを選択するのはきついです。
偏差値としては62から64あたりなので
Wを選択してよいのかどうかも決められません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : ちょっとよくなった船長  ■日付 : 04/10/19(火) 20:19  -------------------------------------------------------------------------
   R=レッド
G=グレー
W=ホワイト

N研のロゴの色から取ったコース名

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 話は逸れますが・・・  ■名前 : 赤白緑  ■日付 : 04/10/19(火) 22:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ちょっとよくなった船長さん:
>R=レッド
>G=グレー
>W=ホワイト
>
>N研のロゴの色から取ったコース名

あ、あれっ?そうなんですか?
私は「Gはグリーンです」って聞き違えてしまいました。
赤いパンフレットのコース説明の囲み色もGは緑だったので・・・・・。
GDはロゴの色とは言わずに「コーポレートカラー」とおっしゃっていたので
「ロゴには使われていないけれど確かに5年生は緑だもんなぁ」
と納得していました!!
6年生は白だから色として目立つように紫なのかな、なんて・・・・。
あの、3年生は黄色、4年生はピンク、5年生は緑、6年生は青紫(藤色?)
という学年別のカラーは全教室共通なんでしょうか・・・・
お手紙などがその色別に刷られてお手元に届きませんか?
(うちの教室独自の色分けだったら大変失礼いたしました!!)

ってことは、私のHMは赤白灰色ってことになりますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : レボリューション!  ■日付 : 04/10/20(水) 8:56  -------------------------------------------------------------------------
   昨日、うちの教室の室長は

W=白(無限)
G=グレー(知性)
R=赤(情熱)

と話しておりました・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 4年男子父親  ■日付 : 04/10/20(水) 10:13  -------------------------------------------------------------------------
   グレーは知性ですか・・・あまりいいイメージの色じゃないですよね。
辞書では
1 灰のような、白と黒との中間の色。ねずみ色。グレー。
2 希望がなく暗い気持ちで活気のないこと。「―の日々を送る」
3 《白とも黒ともはっきりしないところから》疑惑のあること。
「容疑が―のまま釈放される」

私は年のせいか、グレーは普段ねずみ色と言ってしまいます。
タートルは、とっくり。ベストは、ちょっきなどなど

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 赤白緑、改め赤白灰色  ■日付 : 04/10/20(水) 22:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼4年男子父親さん:
>グレーは知性ですか・・・あまりいいイメージの色じゃないですよね。

>私は年のせいか、グレーは普段ねずみ色と言ってしまいます。
>タートルは、とっくり。ベストは、ちょっきなどなど

同年代かもしれません・・・・(笑)。
スラックスやパンツをズボンと言ってしまいますし。

でもやはりGはグレーだったんですね。
HM、失敗しました。

でも灰色って私はエルキュール・ポアロの言う
「灰色の脳細胞」のイメージが強いです。
ので灰色が知性というのはちょっと納得・・・かな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : 赤白灰色  ■日付 : 04/10/20(水) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   >HM、失敗しました。

また失敗しました。
<HN>ですよね。
よく読んでから投稿しないと・・・・・
失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について その3  ■名前 : ぼんた  ■日付 : 04/10/21(木) 5:07  -------------------------------------------------------------------------
   4年マスターです。
説明会に行ったものの、???だらけで帰ってきて、
この掲示板を見つけました。

うちの校舎はRはありません。
隣駅には開講されるようです。
(小学校は中間地帯にあり、娘の小学校のクラスメートは、
むしろ隣駅の日能研に通う人が多い)

室長も、Rがいいかもしれませんが、
ぜひ、うちで育てたいので、Gで、と言ってくださいました。
娘は漢字組になれるほど優秀ではありませんから、
可愛がってくださっているのだなあ、と感じました。
実は室長の雰囲気が良くて、この塾に決めたところもあるのです。
でも、マスター=Rの校舎が結構あるのですね。
そうなると、Gでいいのかなあ、隣駅の子たちはいいなあ、と思ってしまいます。

娘のマスタークラスは、10人以下になることもあり、
娘は初めての塾通いでしたが、
少人数で活発に意見を言う雰囲気が、
「学校の授業とは違うんだよね〜すっごく面白い」
と大好きになったようでした。
なので、今回の変更でGは、人数も増えそうだし、不安です。

たった1年で変わってしまうなんてなあ、
なんだかなあ、という気分です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 52