過去ログ

                                Page      66
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼カリキュラム変更について2  えるもあ 04/10/9(土) 8:41
   ┣Re:カリキュラム変更について2  栗ごはん 04/10/9(土) 10:21
   ┣Re:カリキュラム変更について2  お守り小判 04/10/9(土) 13:30
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  えるもあ 04/10/9(土) 22:57
   ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  お守り小判 04/10/10(日) 8:21
   ┣Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/9(土) 16:40
   ┃  ┣Re:カリキュラム変更について2  疑惑の眼差し 04/10/9(土) 20:13
   ┃  ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/9(土) 22:33
   ┃  ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  疑惑の俎板 04/10/10(日) 11:04
   ┃  ┃        ┗Re:カリキュラム変更について2  疑惑の俎板 04/10/10(日) 11:09
   ┃  ┣Re:カリキュラム変更について2  150点 04/10/9(土) 21:31
   ┃  ┃  ┣Re:カリキュラム変更について2  内&外 04/10/9(土) 22:55
   ┃  ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/9(土) 23:14
   ┃  ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  150点 04/10/10(日) 1:01
   ┃  ┃        ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/10(日) 9:55
   ┃  ┃           ┣Re:カリキュラム変更について2  150点 04/10/10(日) 11:42
   ┃  ┃           ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/10(日) 17:56
   ┃  ┃           ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  150点 04/10/10(日) 19:50
   ┃  ┃           ┃        ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/11(月) 1:15
   ┃  ┃           ┃           ┗Re:カリキュラム変更について2  150点 04/10/11(月) 12:45
   ┃  ┃           ┃              ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/11(月) 21:39
   ┃  ┃           ┃                 ┗Re:カリキュラム変更について2  4年男子父親 04/10/11(月) 22:06
   ┃  ┃           ┗Re:カリキュラム変更について2  岩窟王 04/10/10(日) 12:00
   ┃  ┃              ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/10(日) 17:44
   ┃  ┃                 ┣Re:カリキュラム変更について2  Ψ 04/10/10(日) 19:06
   ┃  ┃                 ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/11(月) 1:02
   ┃  ┃                 ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  Ψ 04/10/11(月) 10:55
   ┃  ┃                 ┃        ┣Re:カリキュラム変更について2  4年男子父親 04/10/11(月) 12:55
   ┃  ┃                 ┃        ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/11(月) 21:25
   ┃  ┃                 ┣Re:カリキュラム変更について2  日能研よどこへ行く 04/10/10(日) 20:54
   ┃  ┃                 ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/11(月) 1:40
   ┃  ┃                 ┣Re:カリキュラム変更について2  船長 04/10/10(日) 21:11
   ┃  ┃                 ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/11(月) 1:29
   ┃  ┃                 ┗Re:カリキュラム変更について2  岩窟王 04/10/11(月) 7:04
   ┃  ┃                    ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/11(月) 21:13
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  船長 04/10/10(日) 7:46
   ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2ーーわかった!  DNAか 04/10/19(火) 9:55
   ┃        ┗Re:カリキュラム変更について2ーーわかった!  RNA 04/10/19(火) 12:02
   ┣Re:カリキュラム変更について2  栄冠という名前への惜別 04/10/9(土) 23:25
   ┣Re:カリキュラム変更について2  お守り小判 04/10/11(月) 18:03
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/11(月) 22:27
   ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  お守り小判 04/10/12(火) 6:02
   ┣Re:カリキュラム変更について2  まいける・う゛ぃっく 04/10/12(火) 6:48
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  えるもあ 04/10/12(火) 17:40
   ┣Re:カリキュラム変更について2  4年男子父親 04/10/12(火) 9:27
   ┃  ┣Re:カリキュラム変更について2  えるもあ 04/10/12(火) 18:03
   ┃  ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  今佳境 04/10/18(月) 12:56
   ┃  ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/18(月) 22:58
   ┃  ┃        ┣Re:カリキュラム変更について2  まいける・う゛ぃっく 04/10/19(火) 6:56
   ┃  ┃        ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/19(火) 23:21
   ┃  ┃        ┃     ┣Re:カリキュラム変更について2  まいける・う゛ぃっく 04/10/20(水) 7:11
   ┃  ┃        ┃     ┣Re:カリキュラム変更について2  船長 04/10/20(水) 7:48
   ┃  ┃        ┃     ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  お守り小判 04/10/20(水) 8:40
   ┃  ┃        ┃     ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  150点 04/10/20(水) 9:27
   ┃  ┃        ┃     ┃        ┗Re:カリキュラム変更について2  はちみつレモン 04/10/20(水) 11:47
   ┃  ┃        ┃     ┃           ┣Re:カリキュラム変更について2  出てけ!ニクラウス 04/10/20(水) 13:15
   ┃  ┃        ┃     ┃           ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  [名前なし] 04/10/20(水) 17:55
   ┃  ┃        ┃     ┃           ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  わからん 04/10/22(金) 5:12
   ┃  ┃        ┃     ┃           ┃        ┣Re:カリキュラム変更について2  船長 04/10/22(金) 7:38
   ┃  ┃        ┃     ┃           ┃        ┣Re:カリキュラム変更について2  挙手 04/10/22(金) 11:03
   ┃  ┃        ┃     ┃           ┃        ┣Re:カリキュラム変更について2  お守り小判 04/10/22(金) 11:46
   ┃  ┃        ┃     ┃           ┃        ┗Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニクラウス 04/10/22(金) 23:41
   ┃  ┃        ┃     ┃           ┗Re:カリキュラム変更について2  150点 04/10/20(水) 13:40
   ┃  ┃        ┃     ┃              ┣Re:カリキュラム変更について2  4年男子父親 04/10/20(水) 16:09
   ┃  ┃        ┃     ┃              ┗Re:カリキュラム変更について2  はちみつレモン 04/10/20(水) 18:56
   ┃  ┃        ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  ゲーリープレイヤー 04/10/20(水) 20:46
   ┃  ┃        ┣Re:カリキュラム変更について2  ジャック・ニク強食 04/10/19(火) 16:47
   ┃  ┃        ┗ジャック・ニコラウス様  今佳境 04/10/19(火) 17:42
   ┃  ┗Re:カリキュラム変更について2  3年生の親 04/10/13(水) 0:02
   ┃     ┗Re:カリキュラム変更について2  ちょっとよくなった船長 04/10/13(水) 6:10
   ┃        ┗Re:カリキュラム変更について2  お守り小判 04/10/13(水) 7:47
   ┃           ┗Re:カリキュラム変更について2  4年男子父親 04/10/13(水) 8:26
   ┗スレ主です。 もう不毛な言い合いはやめましょう  えるもあ 04/10/23(土) 9:13

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : カリキュラム変更について2
 ■名前 : えるもあ
 ■日付 : 04/10/9(土) 8:41
 -------------------------------------------------------------------------
   ふがいないスレ主ですが、せめて長くなったスレのためにNo.2 を立てさせてください。
いろいろなご意見を伺えてとても参考になります。
これから保護者会を行う教室も多いので またまた白熱するものと思われ、No.2も長くなったらNo.3を立ち上げるつもりですから 皆様ご安心を(?)

それにしても他掲示板で聞こえてくるのですが、保護者会での質問もヒートアップしているようで「うちの子はRで行きます!」とその場で宣言してしまわれるお母さんもいらっしゃるとか。 ひいてしまいます・・・・・
私たち保護者が子供のために最善の道を「冷静に」選択できるよう、私はこのスレでみなさんのご意見を拝聴できて本当に良かった。 引き続きよろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 栗ごはん  ■日付 : 04/10/9(土) 10:21  -------------------------------------------------------------------------
   えるもあさん、2を立ててくださり、見やすくなりました。ありがとうございます。

▼ジャック・ニクラウスさん

ジャック・ニクラウスさんの書き込み、殆どその通りだと思いますが、

>仮にA下位クラスのバイト講師に満足できず、クラスアップも望めないなら
転塾をすればいいだけですから。

ニクラウスさんは、講師の質が上位クラスほど上であるとう前提に立っていらっしゃいますよね。うちの子は、現在一学年に7クラスある教室のマスターにおりますが、あまりその点実感できないのですよ。少なくともうちの教室では、上の子の経験を含め、看板教師が一番上のクラスと一番下のクラスを教えたり、一番上のクラスでもひどい教師だったりしています。

仮に、講師の質に差がないとすると、4〜5年、特に4年の場合、RやGで長時間塾に拘束されるハードな生活を送る必要もないような気がします。予科3年生さんに申し上げたとおり、4年生の間大切なのは、なんと言っても国語は漢字の他、たくさんの文章を読むことであり、算数は計算力をしっかりとつけること。これは家庭学習で十分可能であり、5年後期頃から、学力が伴えば、志望校に合わせてRなり、Gに移ればいいのではないでしょうか?
(私の認識では、麻布、武蔵はR、慶応、駒東、JGはG、開成、栄光、桜蔭、フタバはどちらとも言えない)
そういう意味で、「塾は賢く利用しましょう」と申し上げました。

今回のN研のシステムは、「偏差値でいうと中以上で、将来難関を受ける可能性があるのにWという少ない時間を選択するのはあまりに不安な、大多数の弱き親」から高い授業料を取るだけになるような気がします。
下が切り捨てられるのではなくて、中間から上位層が犠牲になるような気がします。特待レベルの最上位層は良いですし、中堅校を最初から目指す層は、案外良いと思います(今までと同じですから)。

偏差値50台前半から60台前半くらいの中間から上位層にとって、3つのコースから1つを選ぶというのは、なかなか難しいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : お守り小判  ■日付 : 04/10/9(土) 13:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えるもあさん:
>ふがいないスレ主ですが、せめて長くなったスレのためにNo.2 を立てさせてください。

見やすくなりました。ありがとうございます。

>それにしても他掲示板で聞こえてくるのですが、保護者会での質問もヒートアップしているようで「うちの子はRで行きます!」とその場で宣言してしまわれるお母さんもいらっしゃるとか。 ひいてしまいます・・・・・

その掲示板、是非教えて頂けませんか?興味があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : えるもあ  ■日付 : 04/10/9(土) 22:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お守り小判さん:

>その掲示板、是非教えて頂けませんか?興味があります。

とのことなのですが、掲示板というより「日記」なのです。 アドレスを貼っておきますが、実は古い日記は次々に消されているらしく(私もまだ初心者でよく仕組みがわらからないのですが)私が引用させてもらった該当の日記が見当たりませんでした。 すみません。 でもいろいろな方の日記がありますのでご参考になれば幸いです。
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/15635/g525/

▼ジャック・ニコラウスさん:
>トピ主さんの意見も聞かせていただければ幸いです。

現在うちの子供は4年のN研生です。今までに書き込んだことが意見といえば意見なのかもしれませんが、とりたてていうほどのものもなくお恥ずかしい限り。
以前に書き込んだことですが、たとえばトヨタも時代とともに変化をしているからトップ企業であり続けているわけで、「変化」が決して悪いことだとは思いませんし、フットワークが軽く修正していけるというのは、もしかしたら日能研の強みかもしれないとも思っています。

とはいうものの、日能研のカリキュラムがここまで大幅に変わることに対して(名称も含め)戸惑いを隠せません。これもまた本心。今月中旬に開催される保護者会で納得できる説明が聞けることを願っている保護者の一人です。
去年マスタークラスを導入する時、導入目的の説明は「より優秀な生徒を集めるために上位校ほど、子供に考える力を求める傾向にあり、その入試問題の傾向変化に対応するために」ということでした。
Rがあるということは、方向性はまちがっていないのでしょう、多分。 でもなぜマスターではいけなかったのか。 なぜコース制になったのか。 なぜ自分たちで選択しなくてはいけないのか。 それぞれのコースを決めるにあたって何を決め手とすればいいのか。 運用力とか私力とかいわれても漠然としてわからないので。
これらを納得したいので保護者会でのお話をじっくり聞きたいと思います。

私もいろいろ塾を検討して日能研にしました。 なので子供の通う塾を信頼したいと思いますし、応援もしたいと思います。 信じてついていきたい気持ちももちろんあります。
日能研からの誠実な説明を待っているところなのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : お守り小判  ■日付 : 04/10/10(日) 8:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えるもあさん:

サイトのご紹介をありがとうございました。
御礼が遅くなり、すみませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/9(土) 16:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えるもあさん:
見やすくなりました。ありがとうございます。
トピ主さんの意見も聞かせていただければ幸いです。
また長くなるので、ここでスレッド1の分も纏めて返信します。

▼三年生の親さん:
>賛同できない部分が少しあって、それは今年マスター制度をやって、それを辞めて
来年新しい制度を導入するのに、「日能研あっぱれ」と言っていること。
私からは真剣な受験生を使って日能研がどうすればもっと儲かるかという実験をして
いるように見えてしまい、イマイチ賞賛する気にはならないです。
日能研が儲かってかつ生徒も成績が上がるのであれば、誰も損はしていないのですけどね。

私があっぱれと言ったのは、その臨機応変でスピーディな対応のことです。
賞賛するかどうかは、改変の中身の有効性を今後検証しないと分かりません。
塾産業も営利企業である以上、その運営方針は一般的な企業のものと同質と考えます。
その意味では、経営トップが過去の成功に拘りなかなか新たなチャレンジができないことが企業の衰退の一因になること。
地方自治体にしばしば散見される予算化した事業の施行に盲従し、その方向が時代に合わなくても、自分の責任において変えることをせず、ますます泥沼に嵌っているケースが多いこと。
発展している企業では、いつも最善の方法を考え、環境が変われば即座に経営者はアプローチの見直しを図るものです。(もちろん相対比較のうえで)
日能研においても、マスター制度がよい結果を生まなかったとしたら、短時間で変更、システム化できる開発力は、以上のことから一定の評価ができると思います。
(もちろんその後の結果次第で後々の評価は変わりますが)

企業として標榜しているのが、私立の中高一貫進学校への進学のお手伝いにあるのですから、その目的達成のための最善の努力でしょうし、それによるシステム変更の効果が発揮されることが、今後の日能研の繁栄、ひいてはそこに通う塾生の利益になると考えます。

▼波動関数さん:
結論的に何を仰りたいのか少し理解できないところがありますが
あなたは塾生の親御さんでしょうか?
確かに「ユトリ」がないと受験産業について大変ですけれども
では経済的ゆとりのない家庭の子が満足な教育を受けられずに、公立で萎んでいくかと言えば、必ずしもそうではないでしょう。
例え人数が少なくても、東大に入るのは非常に困難です。
それが複数存在するということは、まあ予備校等に通っていたとしても、公立でもやり方次第でどうにかなるということでしょう。
経済的にゆとりがあっても、塾に通うのだから、わざわざ私立一貫に通わせるほどではない、と思うゆとり層もいるかもしれません。
もちろんゆとりがなければなおさらです。
そういう需要に公立の一貫校はうまく応えられるのは自然でしょう。
何せ高校受験の必要がないし、そもそも優秀な公立校が転換し、中学新設後は選抜試験を受けたこれまでより優秀な子が多く集まるのですから。
ではそれが最善としたら、日能研などの大規模塾はチェーンする必要がなくなります。物理的にそこに通えない神奈川県児童などは選択外なので、神奈川県の私立進学児童のためだけの教室があればいいのですから。
そうではなくて、公立にない私立の精神や個性的な人間教育、学校生活の魅力も学力も備えたうえで存在するから、親はそこを志願し、塾もそれを手助けすることで
産業として成り立っているということではないでしょうか。
何のために受験して進学するのか。本質を見誤らないことが重要ですね。

▼お守り小判さん:
返信ありがとうございます。
うちも小三・小一男子です。
ご主人様のくだりなど、なにか自分のことを言われているようで
なおさら似た環境だなと感じ入っております。
私は普段の子供の勉強中は妻の叱咤の傍観がほとんどです。
聞かれれば答える、相談を受ければ考えるといったスタンスです。
妻が女性特有の感情的な態度になってくれば、なるべく冷めた客観論で諭したり
別の方法を提案することで、精神的に切迫しないようフォローを努めています。
そのためには、こちらのような掲示板で他の家庭の状況や心情を確認したり
様々な教育関連サイトで、客観データを調査し、なるべくセルフィッシュにならないように心掛けています。
こちらに投稿などするのも、自分の考えを披露することで、他者の反応を計り、取り入れたりしながら、また自分の意見を収斂していくことにあります。
貴女のようなちょっと妻とは違うなと思うタイプの方の意見が聞けたりするのも、大変貴重なチャンスです。(普段目の前で他人とこのような話題について話せることは皆無ですから)
またよろしくお願いします。

▼栗ごはんさん:
<ニクラウスさんは、講師の質が上位クラスほど上であるとう前提に立っていらっしゃいますよね。うちの子は、現在一学年に7クラスある教室のマスターにおりますが、あまりその点実感できないのですよ。少なくともうちの教室では、上の子の経験を含め、看板教師が一番上のクラスと一番下のクラスを教えたり、一番上のクラスでもひどい教師だったりしています。

確かに私はそういう前提に立っております。
個別の教室では違うかもしれませんが、全体状況を俯瞰すれば
・日能研は年々教室を拡大している →講師の養成が追いつかない。
・難関校進学実績を上げる必要がある →難関校進学クラスの生徒を鍛えることが優先事項。
・努力すれば質のよい講師の授業を受けられる制度の方が、同じ費用を払う以上、ある意味平等であるし、受けたければ(そういう講師が上のクラスにいるならば)頑張ればって学力をあげればよい。
以上のように思うので、栗ごはんさんの教室の実態が書いてある通りとしたら
それは、室長の運営能力の問題ではないでしょうか。
先日、バイト講師(=ぬるい授業)と書いたことがありますが
けっしてすべてのバイト講師がそうだとは思ってません。
大手塾である以上、講師の開発・育成についてもマニュアル/ノウハウが備わっていると思うからです。
やはりそれをうまくこなし運営するのが、室長の能力ではないでしょうか。

いろいろ見てると、今回の改変も教室での説明に違いがあるようです。
教室の規模によって各論の運営は違いがあるのが当たり前と思います。
但し大きな方針は本部設定の通りでしょう。
あとは各々の室長が、如何に本部の描く発展のためのレールを、それぞれの教室で展開できるかだと思います。
企業の営業現場では、本社本部方針をそれぞれの支店長。営業所長の力量次第で
上下に大きく差が出るものです。
前任者がうまくいかないことをどんなに環境のせいにしても
やり手の管理者がくれば、たちどころに業績や部下のやる気も変わってしまうものです。
塾産業にとってもそれは普遍的なものだと思います。
教師の力量も違いがあるように、室長のマネジメント能力も違いがあるものです。
優秀な室長の教室では、本部方針がスムーズにカリキュラムに反映され、かつ保護者に不安を覚えさせない手段を講じ、子供もやる気を持って楽しく通うことでしょう。
この先、大金をかけていく以上、うちの教室がそうであることを祈るばかりですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 疑惑の眼差し  ■日付 : 04/10/9(土) 20:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
>私があっぱれと言ったのは、その臨機応変でスピーディな対応のことです。

すぴぃでぃーって、マスタークラスは、代表が深謀遠慮なしに思いつきで始めて、
成果が上がらないとみるや、ポイと投げ出しちゃったわけで、
その尻拭いの今回の「改革」を肯定的に評価していいのかと。

あまりにマンセースレばかりだと、工作員さんかと思えちゃう。
さもなくば、N原理主義者?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/9(土) 22:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼疑惑の眼差しさん:
程度の低い中傷ですが、一応返信しておきます。
あなたもわざわざこのような掲示板を検索して来ておられるのだから
このスレッドタイトルに興味関心があり、ご子息を含めて何らか関わりがあるのでしょう?
念のためあなたのお名前で過去ログを検索してみましたが
初回投稿もしくは捨てハンですね。
初めてにしては大変失礼な書き方ではないですか?
少なくとも関わりがあるなら、前向きな意見が聞きたいものです。
塾に対しても、私に対しても単なる誹謗にしかなっておりません。
制度に対し疑問に思うなら、直接塾にぶつけてみればどうですか?
私は確信を得るために、後日、教室長に個人的にお話を伺う予定です。
それで納得できなければ、来年に向け、それこそもっと効果(費用対)のあるところへの転塾を考えます。
来年度の制度に沿った本科の位置決めである23日のオープンテストまでに
私なりの結論を出すつもりです。

>あまりにマンセースレばかりだと、工作員さんかと思えちゃう。
>さもなくば、N原理主義者?

このような貧困な発想を思慮なしに投稿するなど、子供の教育にも影響がありそうで他人事ながら心配ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 疑惑の俎板  ■日付 : 04/10/10(日) 11:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:

2chで褒められちゃいました(^.^;)

>文面から判断するに「疑惑の眼差し」氏は内部の人間だ。
>それをあそこの板の一部の住人は判断できないのがちょっと痛いな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 疑惑の俎板  ■日付 : 04/10/10(日) 11:09  -------------------------------------------------------------------------
   やはり内部の方、と思われるレス多いので、貼っときますね
(( ( (ヽ(;^^)/逃げろ〜

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1087261196/737-752

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/9(土) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
とても冷静に日能研を一企業として見ていらっしゃること、
同意できることが少なくありません。
元々、目の前に与えられた環境内でそれをいかにうまく使って
いくかというスタンスできましたので、マスターを始めとする
システムの変化にもあまり動じずにきました。
しかし、ジャック・ニクラウスさんがまだ3年予科の親御さんで
あることがこの一連の冷静なレスにつながっているのでしょうね。

おっしゃるように室長の裁量、講師の質。色々な要素で日能研と
いえど、ひとくくりにできないことがたくさんあります。
優秀な講師であればあるほど、本部のスタンダードな道から外れ
それが優秀な生徒にとってプラスになることもあればマイナスに
なることもあります。
また、日能研も多くの校舎を抱えるうちに難関校合格者を多く
排出する「優秀校舎」が固定化し、そういった校舎から順番に
優秀な人材を割り振っている事実もあります。
確かに資本主義社会の一企業としてみれば当然のことであり、
業績が上がれば生徒全体のためにもなるでしょう。
しかし、3年なり2年なりを過酷な状況の中で子どもを過ごさせる
親としてはそんなにビジネスライクに物事は考えられないし、
転塾という選択もこれまた非常に難しいものです。
日能研が持つ膨大なデータさえ、同じ偏差値を持つ子供の能力が、
努力が、じゃあ全く同じものかとそのうち考えさせられるようになったりも
して、大企業のもつデータの意味をむなしく感じたりもするでしょう。

変わっていくシステムには従わざるを得ないかもしれませんが、日々の
子供の心の動きや講師とのやりとり、学習の環境に鈍感にならず、
システムとは別の次元で室長や講師ときちんと向き合って、大切な数年間を
過ごされるように・・・と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 内&外  ■日付 : 04/10/9(土) 22:55  -------------------------------------------------------------------------
   4年生の子供を通塾させております。上の子も日能研に在籍しておりましたが、今年からの度重なる制度変更についていけないと感じております。来年のカリキュラムの変更は、難関校狙いの生徒にとっては良い変更かも知れませんが、偏差値60台前半程度の子にとっては、いろいろな意味で負担増となるのではないかと思います。R・Gコースは5年からいきなり1日3コマとなるわけで、体力面の不安もありますし、家庭学習の時間が十分に確保できないのではないかという不安もあります。現在のマスター・栄冠の生徒がすべてこの負担を吸収していい結果を出していけるとは思えない面があります。
 授業のコマ数を増やすことにより、今まで家庭学習で補っていた部分が少なくてすむようになるのなら別ですが、これまでと同じ位家庭での復習をしなければいけないならば、5年から1日3コマはかなり辛いのではないかと考えます。
 更に、6年から日特、カリテ、公開を含めると週5日ということになり、本当に全員潰れずについていけるのかどうか、疑問です。
 これまでも、難関校入試では、合格率は別としても、それなりの結果を出してきたわけですし、今回のカリキュラム変更には不安と疑問を禁じえません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/9(土) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:
はじめまして。
仰る通り、予科生の父親なので、冷めて考えているのかもしれません。
投稿をざっと見させていただくと、働いている6年生のお母様だそうですが
年々時間のやり繰りが厳しくなって、さぞ大変なことは推察されます。
どっぷり嵌ってしまうと、もう転塾などあり得ないことでしょう。

>変わっていくシステムには従わざるを得ないかもしれませんが、日々の
>子供の心の動きや講師とのやりとり、学習の環境に鈍感にならず、
>システムとは別の次元で室長や講師ときちんと向き合って、大切な数年間を
>過ごされるように・・・と思います。

アドバイスのようですが、従わざるを得ないという点に私は少し引っ掛かります。
従うに値するものであれば、何も言わずにお任せしようと思いますが、それも疑問が解けてからの話です。
塾が多額の費用を払って行かせる以上、車などの高額生活用品の買い物と同じだと思います。
カタログや試乗、他人の評判、憧れ等、購入する理由は人それぞれですが
買ってしまえば、多少気に入らなくても乗り続けてしまうでしょう。
さらには車に合せて生活スタイルを変えてしまう方もいます。
そうなる前にできるだけ吟味に時間をかけるつもりです。
幸い日能研は惜しくなるほど初期投資にはさほど費用は掛かりませんし。

しかし概ね貴女の前向きな姿勢には共感を覚えます。
目の前にあるものをしっかりこなして前進することが重要ですね。
また変にテクニックを覚えず、コツコツやる息子達になってほしいものです。
私が狡賢く天邪鬼な子供であったので(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/10(日) 1:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
>どっぷり嵌ってしまうと、もう転塾などあり得ないことでしょう。
>アドバイスのようですが、従わざるを得ないという点に私は少し引っ掛かります。
>幸い日能研は惜しくなるほど初期投資にはさほど費用は掛かりませんし。

これは親側の問題ではないのですよ。
日能研もたいしたもので子供の心をひきつける所は
すごいものがありますし、子供にとって初めて「互いに学ぶ」
まるで同志のような友と時間を共にすることは非常に魅力的なことで、
そこから引き離すのは至難の技です。こうなるのにそんなに長い時間は
かかりません。
ジャック・ニクラウスさんの冷静な判断にどこまでもお子さんが
ついてくるとお考えのあたりもどうかと・・・(^^ゞ
3年目が過ぎる頃、きっと何か違うものが見えておられることと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/10(日) 9:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:

>これは親側の問題ではないのですよ。
>日能研もたいしたもので子供の心をひきつける所は
>すごいものがありますし、子供にとって初めて「互いに学ぶ」
>まるで同志のような友と時間を共にすることは非常に魅力的なことで、
>そこから引き離すのは至難の技です。こうなるのにそんなに長い時間は
>かかりません。

いえ、やはり親側の決断の問題だと思います。
子供にとって魅力的だということは、日能研の力であり、良さでしょう。
但し、あくまでも大規模チェーン塾ですから、個別指導の点で、難があるのは痛し痒しですね。
能力的にそのクラスに付いていける子供であればいいですが
躓いたときになかなか後戻りは講師ともどもできないでしょう。(他の出来る子供に影響しますから)
そういう境遇の親は、個別指導の塾に変えたり、逆に物足りなければモーレツ志向の塾に変わることを考え、現に実行してらっしゃる家庭もいるでしょう。
だからこそ、そこは親側の思い切った決断力だと思います。
塾側の姿勢はほぼ一貫して変わらないと思います。(営利面や生徒確保の点)
もしそれを問題視するのならば、それこそ転塾するべきです。
私は問題にはしません。要は支払う費用なりに、子供が伸びてくれるかどうかに限ります。
講師になつくとか、競争できる友達がいるなどは、あくまでも事後の問題であると考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/10(日) 11:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
ご健闘をお祈りいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/10(日) 17:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:
>▼ジャック・ニクラウスさん:
>ご健闘をお祈りいたします。

普段から子供に接触する時間が長い母親は、どうしても子供の目線に降りがちになるのでしょうか。
私は父親なので、かなりドライですが、男の子の考えることは体験的に理解できます。
なので、私の意見も父親サイドの一方的なものですので
受け容れられないとしても、第3者の一意見として流してください。

そちら様も佳境に入った頃でしょうし、来春の見事な栄冠獲得をお祈り申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/10(日) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
>普段から子供に接触する時間が長い母親は、どうしても子供の目線に降りがちになるのでしょうか。

ある意味、理解の外なので出てくるつもりがなく、ご健闘を・・と
締めくくりましたが、人を見下したような言い回しにご自分が
お気付きでない上に子育てに対する異常なまでの自信、こう言っては
何ですがお子さん方がどのような結果を出されるのか見てみたいとさえ
思いました。
何ら面識のない相手に「貴女」「そちら様」なんていう言葉をお使いに
なるあたり、あまりおりこうじゃないと感じます。
そのようなレスにのってしまう私もおりこうじゃないですが・・(^^ゞ
失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/11(月) 1:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:

>ある意味、理解の外なので出てくるつもりがなく、ご健闘を・・と
>締めくくりましたが、人を見下したような言い回しにご自分が
>お気付きでない上に子育てに対する異常なまでの自信、こう言っては
>何ですがお子さん方がどのような結果を出されるのか見てみたいとさえ
>思いました。

どうも書き回しが悪かったでしょうか。
全くそのような意図はありませんし、自信がある訳ではありません。
解らないことを知るために、このような掲示板を覗いております。

ものを書くと断定的になることが多く、高飛車にお感じになったのでしょうか?
気に障ったようでしたら申し訳ありません。
冒頭に書いたことも一般論で述べただけで、あなたを指したものではありません。

う〜ん、投稿ではなかなか意図が伝わらないかもしれませんが
私にとっては、自分と異なる意見を見るのは大歓迎なので
あなたの書く意見についても、それがどのような口調であれ大変有難く見ております。
また宜しければ忌憚のないご指摘をお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/11(月) 12:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
恐らく、この掲示板に書き込みをしていらっしゃる6年生の
お母様から見ると、ジャック・ニクラウスさんの書き込みは
本当に「実態を知らないが故の理想論」的な感じだと思います。
それに、同じレベルの友人と群れることをよしとしないのならば
中学受験自体考え直された方が宜しいかと思いますし、そのような
確固とした理想がおありなら、3年のうちからお子さんに張り付いて
教育ママさん化してしまっている奥様とよくお話し合いになられる方が
よろしいのでは?とさえ感じます。(おせっかいですね。)
「選抜クラス」にいるのでそれなりの講師がつき、今は満足云々という
くだりもありましたが、予科の「選抜」なんて保護者をちょっといい気持ちに
させるだけの言い回しに過ぎません。
予科は本当にお勉強のための準備の準備。そのような状況下で日能研の
何たるかを見極めようということ自体、非常に困難だと思います。

6年まできて実感することは、当然のことながら「中学受験は小さな
戦士の戦い」だということです。それはお友達に勝つということではなく
長時間の通塾に耐え、遊ぶ時間を削り、目標のために走るということです。
親が操作してどうにかなるものではありません。
子供のモチベーションの維持を重視するということは、決して子供の目線まで
下がって子供のご機嫌をとるということではないのだと、きっと3年後の
今ごろ、ご理解いただけることと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/11(月) 21:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:
>▼ジャック・ニクラウスさん:
>恐らく、この掲示板に書き込みをしていらっしゃる6年生の
>お母様から見ると、ジャック・ニクラウスさんの書き込みは
>本当に「実態を知らないが故の理想論」的な感じだと思います。

それは確かにそうなのでしょう。
やはり私はまだ3年生の親ですし、日能研にかなりの期間を費やした
保護者の方々には「青くさい」など思われるかもしれません。
だからこそ、このように返信を頂ければ大変助かります。

>教育ママさん化してしまっている奥様とよくお話し合いになられる方が
>よろしいのでは?とさえ感じます。(おせっかいですね。)

それは機会がある度に、試みているのですが(笑)
妻にもそれなりに考えがあって、私の一方的な理想を押し通すことはできませんし
ある意味自分的には妥協をしながら、子供の教育を考えているところです。
また、それとは別にその費用の捻出も考えなければ、否やらなければならない問題もありますが。
まあ、こっちのほうが父親的に大事なような気がします。
なんせマイホームもまだなのに、ローンに匹敵するような支出になりますから。


>6年まできて実感することは、当然のことながら「中学受験は小さな
>戦士の戦い」だということです。それはお友達に勝つということではなく
>長時間の通塾に耐え、遊ぶ時間を削り、目標のために走るということです。
>親が操作してどうにかなるものではありません。
>子供のモチベーションの維持を重視するということは、決して子供の目線まで
>下がって子供のご機嫌をとるということではないのだと、きっと3年後の
>今ごろ、ご理解いただけることと思います。

非常に実感がこもっており、考えさせられます。
私は戦い自体を操作しようというのでなく、戦い方を授けてやれたらなと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 4年男子父親  ■日付 : 04/10/11(月) 22:06  -------------------------------------------------------------------------
   ジャック・ニクラウスさん

このスレタイはご存知ですか?
「カリキュラム変更について2」
目的は、現在日能研に在籍している4、5年生が
来年度のカリキュラム変更についての情報交換の場では
ないのでしょうか?

あなたの持論は、わかりますが、あまりに
スレタイから外れてしまっています。
どうぞ、ご自身で新しいスレを立てられたらどうでしょう?

私たちが今いちばん迷っているのは、来年度R・G・Wの
どのコース選択にするかです。
貴兄のご意見は全く参考になりません。
どうか、別のスレを立てて議論してください。
貴兄は、あれだけみなさんにカキコされても
懲りずにまた出てきてます。

もう一度言います。現在の「本科生」が
今年度と変わるカリキュラムについて情報交換する場です。
貴兄は、変更前のカリキュラムを経験したのでは
ないのですよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 岩窟王  ■日付 : 04/10/10(日) 12:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
>▼150点さん:
>
>>これは親側の問題ではないのですよ。
>>日能研もたいしたもので子供の心をひきつける所は
>>すごいものがありますし、子供にとって初めて「互いに学ぶ」
>>まるで同志のような友と時間を共にすることは非常に魅力的なことで、
>>そこから引き離すのは至難の技です。こうなるのにそんなに長い時間は
>>かかりません。
>
>いえ、やはり親側の決断の問題だと思います。
>子供にとって魅力的だということは、日能研の力であり、良さでしょう。
>但し、あくまでも大規模チェーン塾ですから、個別指導の点で、難があるのは痛し痒しですね。
>能力的にそのクラスに付いていける子供であればいいですが
>躓いたときになかなか後戻りは講師ともどもできないでしょう。(他の出来る子供に影響しますから)
>そういう境遇の親は、個別指導の塾に変えたり、逆に物足りなければモーレツ志向の塾に変わることを考え、現に実行してらっしゃる家庭もいるでしょう。
>だからこそ、そこは親側の思い切った決断力だと思います。
>塾側の姿勢はほぼ一貫して変わらないと思います。(営利面や生徒確保の点)
>もしそれを問題視するのならば、それこそ転塾するべきです。
>私は問題にはしません。要は支払う費用なりに、子供が伸びてくれるかどうかに限ります。
>講師になつくとか、競争できる友達がいるなどは、あくまでも事後の問題であると考えます。


結局は子どもが気持ち良く勉強できて、どれだけ受験に対する能力を伸ばすことが出来るか?の問題ですよね?

『講師に懐く』『友達』等の問題は瑣末なように見えて、子どもの年が進むにしたがって段々重たいものになってくると思います。
『親の判断』は勿論大切ですが、その判断でより良い所へ移るメリットと子どもの気持ちを納得させもとのモチベーションにまで回復させる労力(結構な無駄が出る)とを比べると、・・・・?となるわけで、そういう事を150点さんは仰りたいのではないでしょうか?

ジャック・にクラウスさんは大きいお子さんはいらっしゃるのですか?
それでこのように堂々と仰るのなら大したもんだ!!(別にイヤミではなく、情けないのですが我が家など親として中々、子どもをその様に上手く導いてやる事が出来ないので・・・)と感服です。
これを言ったら『卵が先か鶏が・・・』の水掛け論的になってしまうかもしれませんが(親の導き方が悪いからそうなるのか・・・等の)、でも、そんな風に上手くいくお子さんばかりではない・・・と言おうか、稀な例だと思うのですよ。だからこそ、このような掲示板でも転塾についてとても悩まれる方のお話も多いのではと思うのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/10(日) 17:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼岩窟王さん:
こんにちは。

>結局は子どもが気持ち良く勉強できて、どれだけ受験に対する能力を伸ばすことが出来るか?の問題ですよね?

その通りだと思います。
付け加えるなら、費用がより安ければよいということです。

>『講師に懐く』『友達』等の問題は瑣末なように見えて、子どもの年が進むにしたがって段々重たいものになってくると思います。
>『親の判断』は勿論大切ですが、その判断でより良い所へ移るメリットと子どもの気持ちを納得させもとのモチベーションにまで回復させる労力(結構な無駄が出る)とを比べると、・・・・?となるわけで、そういう事を150点さんは仰りたいのではないでしょうか?

そうかもしれませんね。
ただご自分の子供のころを思い出してください。
塾に通われてたかどうか分かりませんが、そうだとしたら、その頃の「講師」「友達」を覚えていますか?
友達は学校にいるものでしょう?
塾のなかの友達は共通目的を持った塾の中だけの単なる知り合いだと思います。
塾外での付き合いはまずないでしょう。
そういう関係であれば、他の塾に行ってもすぐに結べる関係です。
それに塾に友達を作りに行くのが目的ではありません。
講師にしてもその場限りです。懐く=勉強に身が入るということですか?
後々までつきあう訳ではないので、それは別の塾でも構わないことです。
講師に懐くのが目的ではなくて、より勉強できる環境を得ることが通塾の目的です。

>ジャック・にクラウスさんは大きいお子さんはいらっしゃるのですか?
>それでこのように堂々と仰るのなら大したもんだ!!(別にイヤミではなく、情けないのですが我が家など親として中々、子どもをその様に上手く導いてやる事が出来ないので・・・)と感服です。
>これを言ったら『卵が先か鶏が・・・』の水掛け論的になってしまうかもしれませんが(親の導き方が悪いからそうなるのか・・・等の)、でも、そんな風に上手くいくお子さんばかりではない・・・と言おうか、稀な例だと思うのですよ。だからこそ、このような掲示板でも転塾についてとても悩まれる方のお話も多いのではと思うのですが。

1のスレッドに書いたように、3年生と1年生の男子です。
だから実際皆さんが心配するような境遇には、まだ至っていません。
但し私はあまり心配していません。
親が右往左往してると、子供には悪影響にしかなりません。
また子供と一緒に悩んでいても、客観的な判断はできないでしょう。
大人は大人の経験による判断で持って、子供に対処するだけだと思います。
人間だから悩むのは結構ですが、どれだけ早く解消し、光明を見出せるかが親の
能力の問われる部分だと考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : Ψ  ■日付 : 04/10/10(日) 19:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
>友達は学校にいるものでしょう?
>塾のなかの友達は共通目的を持った塾の中だけの単なる知り合いだと思います。
>塾外での付き合いはまずないでしょう。

そうじゃないのですよ最近は。小学4年頃から通塾始まり、
通常は週に3回、夏休みなんてほぼ毎日顔をあわせるわけで、
6年ともなれば「竹馬の友」→「同期の桜」状態。紐帯は強いですよ。
おつむのレベルが拮抗した仲間ゆえ、気も合うのでしょう。
中学入学後も交友関係あります。帰属意識に於いては小学校<塾。
Nだって、それを利用して、OB・OGによる学校紹介イベント催してるくらいだから。

うちの場合、中学入学後も塾友つながりで、各御三家の学祭詣でをしてます。
(まあ、今も塾が同じで、交友関係の持ち上がりということもありますが。
そう、各御三家に散らばっても、また大学受験塾で一緒になっちゃうんです。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/11(月) 1:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ψさん:

>そうじゃないのですよ最近は。小学4年頃から通塾始まり、
>通常は週に3回、夏休みなんてほぼ毎日顔をあわせるわけで、
>6年ともなれば「竹馬の友」→「同期の桜」状態。紐帯は強いですよ。

なるほど、そんなケースもあるのですね。
勉強になりました。
ただうちの息子はあっさりしたもので、そのような絆が結べるような
深い関係を築けるかどうかです。

それでは、学校の友達との交流ってどういう状態ですか?
私が恐れるのは、そういう似た者同士だけで群れてしまうことです。
もちろん私学に行けば、そうなる可能性が大ですが。

社会に出れば、全く価値観の違う人間と関わりあうことになります。
例え合わない人間でも協力したり、持ち上げたりということが起こります。
将来のために、なるべく同質の人間だけで固まってほしくないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : Ψ  ■日付 : 04/10/11(月) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
なんか2chまでご出張あそばされたご様子で、ご苦労様です。

>それでは、学校の友達との交流ってどういう状態ですか?
>私が恐れるのは、そういう似た者同士だけで群れてしまうことです。

うちの子は公立小へ通ってましたが、中学受験受験の盛んな学校でしたので
特に交友関係に不都合はありませんでしたね。
「似たもの同士」が多かったせいかも知れませんが。
むしろ塾で親友を作れたことが、何よりの支えになったようです。

>社会に出れば、全く価値観の違う人間と関わりあうことになります。
>例え合わない人間でも協力したり、持ち上げたりということが起こります。
>将来のために、なるべく同質の人間だけで固まってほしくないと思います。

勿論公立中に進学したお子達とも、仲良くやってましたし、
小学生の場合「価値観の相違」云々てのは関係ないかと。
子供は価値観を振りかざして受験するわけないのだから。
また偏差値が同等でも、決して「同質」ではないですよ。
賢い子ほど個性も強烈だし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 4年男子父親  ■日付 : 04/10/11(月) 12:55  -------------------------------------------------------------------------
   うちも塾の友達とは、仲良くやっています。
先生もクラス全員、漢字満点取ったらジュースご褒美
とか、やってくれます。(まだないみたいですが・)
先日の公開も台風接近のため、車で迎えに行きましたが
帰りに近所の子供たちもいっしょに乗せて帰りました。
子供にとって現在は、学校と塾(習い事はやめた)が
ワールドとなっています。
なんやかんやで、N研は楽しいのです。学校では得られない
知識を与えてくれて刺激があるのだと思います。

実際、今マスターなのでR(レッド)にそのままスライドかなと
思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/11(月) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Ψさん:
>▼ジャック・ニクラウスさん:
>なんか2chまでご出張あそばされたご様子で、ご苦労様です。

あ、見られましたか?
私あちらの掲示板は初めて見たのですが
ほんと言いたい放題ですね(笑)
嘘か真かも解りませんが、中にはまるで内部関係者のように
詳しくご存知の方もいるようですし、
かと思えば冷やかし・日頃のうさ晴らしだけで出ているように
見られるものもあり玉石混交といった感じでしょうか。
ただ、マスター在籍のご父兄でしょうから、それなりに経験も
おありでしょうし、取捨選択でいい情報も得られるかなと思います。


>勿論公立中に進学したお子達とも、仲良くやってましたし、
>小学生の場合「価値観の相違」云々てのは関係ないかと。
>子供は価値観を振りかざして受験するわけないのだから。
>また偏差値が同等でも、決して「同質」ではないですよ。
>賢い子ほど個性も強烈だし。

ほんとにそういうに状況になれれば、息子にとっても万々歳だなと
理想的で羨ましくもあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 日能研よどこへ行く  ■日付 : 04/10/10(日) 20:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
6年の親です。あなたより多少長く日能研と付き合ってきた者として一言いわせてください。

一昨年、日能研がテキストの大幅な改定を行ったときも、昨年、マスタークラスを導入したときも、私は諸手を上げて賛同しました。どんな組織でも常に変革が必要なことは痛いほど知っていましたし、日能研ほどの大規模塾がこうも大胆に変われることに感動さえ覚えていた。

しかし、今はもうだまされません。新しくなったテキストは1年で元に戻り、鳴り物入りで登場したマスターは1年でつぶれました。これは企業の施策として、あまりにお粗末です。要するに、確かなポリシーと計画に基づいた変革などではなく、いい加減な思いつきによるトップのお遊びだったのです。

難関校の入試に思考力が必要だなんてことは、何も今に始まったことじゃありません。15年以上前に出された『パパは塾長さん』にも、まったく同じことが書かれていますし、我々親の世代の入試でも、やはり知識偏重の弊害は言われていました。

単なる詰め込み教育はダメだ、これからは思考力や創造力や表現力が問われるとということで、なにが起こったかというと、文科省の「ゆとり教育」ですよ。去年のマスターにしても、今年のRGWにしても、発想の源は現行指導要領の「総合的な学習」と非常に近いものを感じてしまいます。

要するに、実際に教壇に立って生徒の指導をしたことのない文科省の役人と2代目トップは、考えることが同じなのかなぁ、と思わずにはいられません。ゆとり教育が子供たちから学力を奪ったように、台形の机によるディスカッション中心の授業が、日能研生の偏差値低下を招くのは、火を見るより明らかです。現場教師の代表である陰山英男氏や、受験戦争の申し子である和田秀樹氏の言を待たずとも、基本の反復練習こそが、学力を高める最良の方法であることは、子供の成長にちょっとでも関わった者ならすぐにわかるはずです。

日能研と3年近くも関われば、「運用力」だの「私力」だのという言葉を聞いただけで、このシステムが誰の発案なのか、すぐに判ってしまいます。そして、その発案者の講演を何回か聞いたことのある人なら、彼になにひとつ深い考えなどないことは容易に想像がつきます。

まあ、ジャック・ニクラウスさんもこの先しばらくは日能研とのお付き合いが続くのでしょうから、機会があったらトップの話によく耳を傾けてみてください。そのうえで、もういちど日能研の未来を語ってみてはどうでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/11(月) 1:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼日能研よどこへ行くさん:

>まあ、ジャック・ニクラウスさんもこの先しばらくは日能研とのお付き合いが続くのでしょうから、機会があったらトップの話によく耳を傾けてみてください。そのうえで、もういちど日能研の未来を語ってみてはどうでしょうか。

ご意見ありがとうございます。そのような機会があるのですか?
都合があえば聞いてみたいと思います。

6年生ともなると、塾内でもいろいろ体験されておられるでしょうから
そこから感じ出る他人の思いを、こうやって聞けるのは有難く思います。

ただ、もうだまさないと仰るあなたが、今後どのような行動に出るのか
関心があります。
私なら、そこまで不信感が芽生えたのならば、日能研に留まる選択はないと
思うのですが、どうでしょうか?
それとも現実論としては、渋々そのやり方に合せざるを得ないというところですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 船長  ■日付 : 04/10/10(日) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   ジャック・ニクラウスってさあ
この人、N研のことよくわからないのに
断片的な情報で、勝手にエラソーなこと言ってるだけって感じ。
子供の勉強しっかりみてあげてね。

ウチは、レッドの台形机になりそうだけど
授業料が高くなるのが、もったいないと思うだけ
あとは、講師も変わらないし生徒も変わらないし
やることも、マスターと変わらないと思うよ
結局のところね。だって今年のマスターって
去年の栄冠と違うのは、人数が少なかったくらい
偏差値もあまり変わらず、そのままだよ。
そんなに大騒ぎすることじゃないよ。
月謝多めに払うか、払わないか
そこに払う価値があるか、それをちゃんと親は見極められるか
そんなところが問題なんだよ。
グタグタ勝手に判断せずにね。しっかりN研と話し合いなさい!
じゃあね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/11(月) 1:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼船長さん:
>ジャック・ニクラウスってさあ
>この人、N研のことよくわからないのに
>断片的な情報で、勝手にエラソーなこと言ってるだけって感じ。
>子供の勉強しっかりみてあげてね。

そうですよ。よく解らないから、自分なりの意見で投稿して
反応を待っているのです。
エラソーかどうかは、受け止め方によると思いますが
先に書いたように、柔らかく書くのは苦手なのです。
それに断定口調で書くほうが、あなたのような率直な反応が聞けて
助かりますので。
私は私の今の知識だけで書いているので、当然間違っていることもあると思います。
特に受験生活における先輩の方から見れば、的外れかもしれません。
ただ私としては、書いた内容はあくまでも社会に出たものとしても実体験であったり、男の子の暮らしについてはまさしく自分の経験のなかで、こうであれば良いと思ったり、こうあるべきだなと考えることです。

>そんなに大騒ぎすることじゃないよ。
>月謝多めに払うか、払わないか
>そこに払う価値があるか、それをちゃんと親は見極められるか
>そんなところが問題なんだよ。
>グタグタ勝手に判断せずにね。しっかりN研と話し合いなさい!

このあたりの件など、書き方の違いはあれど、ほとんど私と同意見に思えますが、どうでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 岩窟王  ■日付 : 04/10/11(月) 7:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
>▼岩窟王さん:
>>『親の判断』は勿論大切ですが、その判断でより良い所へ移るメリットと子どもの気持ちを納得させもとのモチベーションにまで回復させる労力(結構な無駄が出る)とを比べると、・・・・?となるわけで、そういう事を150点さんは仰りたいのではないでしょうか?
>
>そうかもしれませんね。
>ただご自分の子供のころを思い出してください。
>塾に通われてたかどうか分かりませんが、そうだとしたら、その頃の「講師」「友達」を覚えていますか?

おはようございます。
お子さんが3年生と1年生との事、可愛らしい盛りですね。
きっと良いお子さんに育っておられるのでしょう。

私が述べたかった事は講師・友達の重さ・・・忍びないという気持ちではなく(そういう気持ちが全く無いとは言いませんが)、それよりもそこから派生する『子どもの気持ちを納得させもとのモチベーションにまで回復させる労力(結構な無駄が出る)』が恐ろしくかかるという事です。
すんなり子どもが納得すればスムーズにいくでしょうが、頑固者の子どもを持ったわが家のような場合は他所様の3倍は何に関しても労力を要します。
まぁ、要するに何事も結果とその結果を出すための労力とのバランスで、どのやり方が一番効率が良いのか・・・という事ですね。


>講師に懐くのが目的ではなくて、より勉強できる環境を得ることが通塾の目的です。

本人が不満をもっていたら、とたんに成績ガタガタですよね。
よりよく勉強できるというのはそういうものも含まれると実感しております。
いくら良い環境であっても子どもがそれに上手く乗っかってくれなければ、何の意味も無いですよね。(流れに逆らって泳いでいくような態度を実際取ったりするので・・・)
それこそジャックさんもありませんか?親にムカついて一週間口きかなかった!とか、どうしても納得いかないこと言われて荒れまくった・・・とか。私などはそんな時おなかの中が怒りでいっぱい、どう逆らうか!!!で頭はいっぱいでしたが・・・


>1のスレッドに書いたように、3年生と1年生の男子です。
>だから実際皆さんが心配するような境遇には、まだ至っていません。
>但し私はあまり心配していません。
>親が右往左往してると、子供には悪影響にしかなりません。
>また子供と一緒に悩んでいても、客観的な判断はできないでしょう。
>大人は大人の経験による判断で持って、子供に対処するだけだと思います。
>人間だから悩むのは結構ですが、どれだけ早く解消し、光明を見出せるかが親の
>能力の問われる部分だと考えます。

子どもが全くな見当違いをしていたり、間違っている場合、もうなんの迷う余地も無く『指導!』の一言で済みますが、大きくなるに連れ切先鋭くキラリ!(いや親の喉元をグサッ!ですかね・・・)な意見を述べたりもするので、私のようなアホ親はたじろぎますねー。でもそのたじろぎもまた楽し!(喜)ですが・・・


因に、私は覚えてますよー!小学生時代の事、事細かに。かなり断片的になりますが幼稚園時代の事も。女の子って大抵そうだと思います。
男の子は5〜6年の事でもあんまり良く憶えてなかったりしますよネー!(←うちのダンナ!)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/11(月) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼岩窟王さん:

また理想論になるかもしれませんが(笑)
子供に対しては、モチベーションというものは、まず自分自身の進歩を第一義として考えてほしいなと思っています。
友達や講師がこうだから、ああだからで勉強に対する姿勢が大きく変わるとしたら
私のようなサラリーマンで転勤族の家庭では、それを維持することが困難になるからです。
親の都合で子供の生活を左右する可能性が大きいので、もし子供がそのようなモチベーションでもって勉強をやっていたとしたら、反発するだけになりそうだからです。

>本人が不満をもっていたら、とたんに成績ガタガタですよね。
>よりよく勉強できるというのはそういうものも含まれると実感しております。
>いくら良い環境であっても子どもがそれに上手く乗っかってくれなければ、何の意味も無いですよね。(流れに逆らって泳いでいくような態度を実際取ったりするので・・・)

まさにそうですね。
また不満があっても対話で理解できるような環境を作っていきたいと思います。

>それこそジャックさんもありませんか?親にムカついて一週間口きかなかった!とか、どうしても納得いかないこと言われて荒れまくった・・・とか。私などはそんな時おなかの中が怒りでいっぱい、どう逆らうか!!!で頭はいっぱいでしたが・・・

私の場合は、あまりに口うるさい母親がいましたので、なかなかそんなチャンスが作れなかったです。
また、怒り狂うとっても、割とそれを演じてるような子供でしたので
案外親から内側を見透かされていたかもしれません。
それに今思えば、本心からムカツクことは、ほとんどなかったのではないかと思います。
言われることは、大抵理解はできましたので。(ただ実行が伴いませんでしたが。笑)


>子どもが全くな見当違いをしていたり、間違っている場合、もうなんの迷う余地も無く『指導!』の一言で済みますが、大きくなるに連れ切先鋭くキラリ!(いや親の喉元をグサッ!ですかね・・・)な意見を述べたりもするので、私のようなアホ親はたじろぎますねー。でもそのたじろぎもまた楽し!(喜)ですが・・・

私も幼稚な長男が、そんな切れ者に育つことを楽しみにしております。

>因に、私は覚えてますよー!小学生時代の事、事細かに。かなり断片的になりますが幼稚園時代の事も。女の子って大抵そうだと思います。
>男の子は5〜6年の事でもあんまり良く憶えてなかったりしますよネー!(←うちのダンナ!)

男の子は、割と昔のことは忘れやすいのではないかなと、自分や自分の友人を見ていて思います。
都合のよいことはよく覚えておりますが。
ましてや塾のことなど、先生も含めてほとんど覚えておりませんので
男の子なら息子にとってもそうではないかと思った次第です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 船長  ■日付 : 04/10/10(日) 7:46  -------------------------------------------------------------------------
   Wはホワイト
Gはグレー
Rはレッド
なんでか、わかる??

コース選択は、親がするんだけど教室からお勧めコースが案内される
レベルに合わないコースだったら、やめた方がいいと案内がくる
とちゅうで成績が良くなればクラスアップ案内がある(逆もある)

で、結局(でもコマ数と月謝は変わる、テキストはほとんど変わらず)
マスター=R 10数名程度
栄冠=G  20数名
W=受験組 集まっただけクラス設定

ただし、Wでも成績優秀者がクラス運営できる人数集まれば、
応用の授業もあり

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2ーーわかった!  ■名前 : DNAか  ■日付 : 04/10/19(火) 9:55  -------------------------------------------------------------------------
   4年マスターにいる男子の父母です。

いろいろな方を意見を読み、さらに1年前にいただいた「クラスBOOK」と最近いただいた「コースBOOK」を読み比べたら、私は新しいRGWコースについて、すっかり理解できた気がしました。

ここに、私なりの解釈を書いてみたいと思います。
(ただし、あくまで私の解釈なので、あしからず)

R=本来のマスタークラス=天才型=>65位
G=本来の栄冠クラス  =秀才型=64〜60位
W=本来の受験クラス  =普通 =60>

この理由を書きます。

みなさんも2つの「BOOK」読み比べてください。
3つのクラスに関する説明は、多少書き換えてあるものの、内容は同じです。
特にキーワードは同じ。

つまりもともとのコンセプトはかわっていないのです。
ではなぜ今変えるのか?

私の解釈です。
もともとマスターはものすごくできる子のため少数精鋭クラスをめざしたのでしょう。ところが、マスター選抜をテストの成績にのみ頼ってしまったため、結局は裾野が広がり、本来の少数精鋭ではなくなってきたのです。
実際我が子のクラスをみても、私もマスター、あなたもマスター、ってなもので、
どんどん膨らんでいます。たぶん昔の栄冠クラスになってしまった。なぜなら、成績で選ぶと天才型もコツコツ努力型選ばれるからです。
そのためマスターの中が天才型と秀才型に2分科してきた。この2者はゼンゼンちがう。
この2種類の子をいっしょに勉強させるのは、どちらにとっても得策ではないでしょう。

だから、もう一度元のコンセプトに戻したいのではないでしょうか。しかし、同じ名前ではまずい。かといってマスターのさらに上(たとえばドクタークラスとかPHDクラスとか?)なんて作ったら同じことの繰返しです。

タイプで分ける。つまり天才型とそれ以外です。


R=天才型=ほぼ100%の確立で御三家に入れる子たち
御三家はますます記述式の試験になっています。記述式というより、もう論文ですよね。これを確実にクリアするには、基礎はもちろんですが、常日頃から様々なことについて討議をし、自分なりの考え方をしっかりもち、これを表現することが必要です。だから台形机配置という話も出てくるのでしょう。

この子達がほぼ100%御三家に合格する
→来年3月頃には、「NのRに入れば必ず御三家にいける」とすごいウワサになる
→新しい入塾希望者がわれもわれもとオープンテスト(または模試)を受けに来る
→その中から天才型をピックアップし、さらにRクラスが充実する
→その他のクラスもどんどん増える
→Nは永遠に不滅です

2月1日の御三家プラス1校に合格するのが昨年男子の場合でだいたい380名くらいですから、Rクラスは全体で100名くらいじゃないかと予想しています。当然各校には1-2名しか(天才児は)いませんので、その子たちは特定の校舎へ集中登塾していただくことになるかもしれませんね。

G=秀才型=努力次第では御三家も不可能ではない子たち(GrayとはGray Zoneのこと?)
このクラスはこれまでのやり方を踏襲するもの。
まだまだ基礎とその応用が大切な子達なので、普通に一所懸命勉強すべき。がんばれは御三家も夢じゃないので、特算も記述も込み。
現マスターの裾野を広げている子達ですが、マスターと栄冠をうろうろするくらいなら
このクラスで落ち着いて勉強することが望ましいかも。
我が子もこれです。

W=従来の受験クラス。ここの人数が増えてもクラスを増やせばいいわけですから、全く今までどおり。基礎を大切にし、成績でクラス分け。努力次第でGクラスへも可能。

みなさん、いかがですか、私の解釈。
私個人は、懇談会での説明の言葉の1つ1つ、質問に行った時の各ご担当者の方々の言葉の1つ1つの辻褄がすべて合致しました。
私は1人で納得し、Nから与えられた難問を解いたようなスッキリした気分です。

Nとしては、私のような露骨な表現ができないので、私力とか運用力とかあいまいな表現をしているのでしょう。
それにこれならサピにも対抗できそうじゃありませんか。(たぶんサピのα1の上位者くらいがRクラス対象者)

私の記述は少し批判的に聞こえるかもしれませんが、そんなつもりは全くありません。あくまで客観的に解釈しているつもりです。
そして、むしろ、このことに手をつけた日能研、「やるな〜」と思います。
長年にわたり塾をやっていると、顔みれば天才型かそうでないか、一目瞭然ではないでしょうか。

こうやって自分なりにこのシステムを理解してみると、
「Gクラスがいいんじゃないでしょうか」とそれとなく勧められた当方としては、
御三家は厳しいんだなぁという現実を突きつけられた気がして、
ほんとうは決して心穏やかではありません。
でも、自分の子を冷静に判断し、適切な勉強法を与えることが大切なのだと
理解しています。

みなさんのご批判、お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2ーーわかった!  ■名前 : RNA  ■日付 : 04/10/19(火) 12:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼DNAかさん:
>R=天才型=ほぼ100%の確立で御三家に入れる子たち

この前提から崩壊している。
こういうお子が、いなくはないが、いくらNが大所帯とはいえ、
各教室で台形机を輪にできるほどの「出現頻度」ではない。

>みなさん、いかがですか、私の解釈。

はい、もう立派なN真理教徒です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 栄冠という名前への惜別  ■日付 : 04/10/9(土) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   新6年の保護者会に行ってきました。
今回の変更で感じたこと。

1.マスター・クラスに本腰を入れたということ。
昨年から賛否両論、いろいろ言われているクラスですが、今回のRコースはまさにマスター・クラスの理念をそのまま受けつぐようでした。今年度テスト的にしてきたことを、名前を変えて本腰を入れていこう、という意思を感じました。机も台形に変えて、討論や発表まで取り入れたクラスにするそうですね。
2.革新的なのは、受講者がコースを選択できるようにしたところ。
これにはやはり、日能研の冒険を感じました。が、従来どおり偏差値でクラス替えをしても、マスター選抜試験で決めてもいろいろな不満が出るのだから、いっそのこと受講者に選択してもらおう!とのことなのでしょうか?今度はうまく行くのかな? ただ、この選択を自分にしてもらうことによって、少なくとも塾側からの意向でカリテの応用受験と基礎受験をフラフラさせられることはなくなります。もしもフラフラしたとしたら、自分の選択ミスによる自己責任となりますよね。また、マスター・クラスの人数が少ないことに対する文句などもなくなりますしね。
3.クラス名から栄冠の名前がなくなるのは少し寂しい。
変わるぞっという日能研の意思を感じましたが、親世代からあった名前がなくなるのはちょっと寂しいですね。また、テキストも来年の6年は新しいものを使うようでしたので、いよいよ社会にあわせて教育が変わっていっているということでしょうか。(講師もなれて文句でなくなったのかな?)
4.オプションが抱き合わせになるのがちょっと痛い
値段や通塾日数のことが言われていますが、コース選択に特算や特別記述の受講の意思も抱き合わせたということですね。これらのオプションを取るつもりの人であれば値段も通塾日数も今までの6年と変わらないと思います。できるだけオプションを取らない選択をしていた人にはちょっと痛い変更です。少子化の折、良い講師の人に来てもらうのに人数がそろわないのは、日能研側が痛いのかもしれません。

まだいくつか思うところはありますが、ちょっと感じたことを徒然なるままに...

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : お守り小判  ■日付 : 04/10/11(月) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   なんだか不穏な空気では・・・
どうしてこうなってしまったのでしょうね。

私自身もNは初心者なので、ジャック・二クラウスさんの
投稿はなんとなくお気持ちも分かるのですけど、
1年、2年とお世話になるうちに「そうではないよ」と
いう部分もでてくるのでしょう。今の段階では、
私も想像の域をでませんので。

しかも、子供が3年生が一番上の子ですので、
これから先どんなに変わっていくのかは楽しみなような
怖いような。

でも、今回Nにお預けしようと決めたので、通塾経験者のみなさんの
お話にはしっかり耳を傾けたいと思います。

塾のシステムについてまだあれこれと考えているのですが、
現在マスターや栄冠の方でもWコースを選択され、
家庭での学習時間を確保される方も多くなるような
気もします。
家庭学習時間の効率的な使い方に慣れているお子さん、
弱点補強の単元がある程度きっちり見えている
お子さん(ご家庭)では、やはり家庭学習で
掘り下げるほうが能率も上がるという気がします。

私に理解力がないのか、どうもコース内容について
はっきりしないのが不安なところです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/11(月) 22:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お守り小判さん:
>なんだか不穏な空気では・・・
>どうしてこうなってしまったのでしょうね。

いや私の出現からでしょうか、申し訳ない(笑)
けっしてそんな意図はなかったのですが
初心者の自己中で率直すぎる意見が、ベテランの保護者の方々に癇に触ったのかも知れません。
悪意など毛頭ありませんので、ご容赦ください。
何度も行ってますが、皆さんの反応、忌憚なきご意見を聞かせていただきたいだけなので、その材料のつもりの投稿です。
ロム専の方も含めて、少しでも多様な意見があることを解って、参加いただければ幸いです。(私の勉強になりますので)

>私自身もNは初心者なので、ジャック・二クラウスさんの
>投稿はなんとなくお気持ちも分かるのですけど、
>1年、2年とお世話になるうちに「そうではないよ」と
>いう部分もでてくるのでしょう。今の段階では、
>私も想像の域をでませんので。

そうですね。やはり初心者の考えですから、数年期間を費やしたお母様方から
見れば、何言ってんの?って感じなのでしょうけれど
こちらも見聞きしていくうちに、そういうものかと思うようになるかもしれません。
但し、振り回されたり、流されたりだけはしないようにと思っております。


>塾のシステムについてまだあれこれと考えているのですが・・・
>私に理解力がないのか、どうもコース内容について
>はっきりしないのが不安なところです。

私は、先日教室長にサシで話を聞かせていただきました。
保護者会には出ていなかったこともありますので
その後ここに書かれていた不安・不満等も含め、早く解釈したかったので。
1時間ほど話したのですが、このシステム変更について自分なりにある程度
納得できました。
と言うより、予科ですので、変更など何も無いと感じた次第です。
コース分け理念は本年度のマスター・栄冠クラス設定時より
背景としてありましたと言われれば、そういう環境も理解できるので
受け容れるしかないですし、目的を達成できる近道をその中から
選んでやるだけでしょう。(コース落ち選択、転塾、兼塾、家庭学習の質量の比較のうえで)
さすがに5、6年の親御さんにすれば、現行とルールの進め方が変わるようなものですから憤慨する気持ちも当然かと思いますが。
(それにしても人それぞれでしょうが)

私たち3年生の親は、塾の選択も含めて、まだまだ時間があります。
お守り小判さんは、日能研に世話になることを決めたと仰っていますが
それなら迷うことなく目の前を課題をやるのみだと思います。
そしてはっきりせず不安なことは、ご自分が納得できるまで、
早目に塾側に確認をするべきだと思います。
案外あっさり解消するかもしれませんよ。
まだ予科は白紙のようなものだと思いますし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : お守り小判  ■日付 : 04/10/12(火) 6:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
>
>それなら迷うことなく目の前を課題をやるのみだと思います。
>そしてはっきりせず不安なことは、ご自分が納得できるまで、
>早目に塾側に確認をするべきだと思います。
>案外あっさり解消するかもしれませんよ。
>まだ予科は白紙のようなものだと思いますし。

そうですね、私も面談や保護者会を通して
疑問点は解消していきたいと思います。
すべて子供のため、ですものね。

それから、ここは現4・5年用のスレだったのですか。
全然気付きませんでした。3年は黙ってろと言われたようで
ガーーーーーンという感じです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : まいける・う゛ぃっく  ■日付 : 04/10/12(火) 6:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えるもあさん:
>ふがいないスレ主ですが、せめて長くなったスレのためにNo.2 を立てさせてください。
>いろいろなご意見を伺えてとても参考になります。

とっても良いスレだ〜p(^^)q
今後の参考にさせて頂きます。
私は今日、保護者会に行って来まーす!

>私たち保護者が子供のために最善の道を「冷静に」選択できるよう、私はこのスレでみなさんのご意見を拝聴できて本当に良かった。 

私もです。(^^)y
スレ主さんにも感謝、感謝。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : えるもあ  ■日付 : 04/10/12(火) 17:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼まいける・う゛ぃっくさん:

いつもありがとうございます。 
私も今週保護者会。 行ってまいります!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 4年男子父親  ■日付 : 04/10/12(火) 9:27  -------------------------------------------------------------------------
   えるもあさん
スレ主さまの意向も無視して勝手に締めくくるように
なって申し訳ありません。
当初はROMだったのですが、あまりにずれてしまったようで
あの発言となりました。

お守り小判さん
4、5年以外は出てくるなと決して言っているわけでは
ありません。一番惑っているのは、カリキュラム変更を
目の当たりにする4、5年です。
それをまるで当事者のように、主役のように発言される
方がいらっしゃったためです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : えるもあ  ■日付 : 04/10/12(火) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼4年男子父親さん:

こんにちは。 えるもあです。

正直なところ 朝起きてPCを立ち上げて見たら「カリキュラム変更3」ができていたので、驚き、そして戸惑っていたところでした。 でも仕事から帰ってきたらこのような4年男子父親さんからの書き込みを拝見し、わたくし、ただいま大変すっきりしております。 謝罪までしていただきありがとうございました。

ただ4年男子父親さんもおっしゃっていますが、私の意図も4,5年生親に限っておりません。 6年の保護者の方、卒業生の保護者の方のご意見も拝聴したいと思っておりますし、これから塾選びが本格化するであろう3年生以下の方のご意見もおありでしょう。
特に、6年生、卒業生の保護者の方の書き込みは ご自分には関係のないことであるにもかかわらず、「もし自分の子だったら」ということを想像され、親身になって体験されたことをもとに書き込んでくださっています。 今は大変貴重な時間を割いてまで、です。 ありがたいことだと思いました。 
この場を借りて あらためてお礼申し上げます。 

ジャックさんに関しては残念なことになってしました。 なんら申し上げる立場ではないですが 「一言多いと生きにくいのではなかろうか」といらぬ心配までしてしまいました。 謙虚になるということはとても大切なことだと思うのですが。 どうぞお子様のお手本になるようなお父様になってください。

それでは 皆様、もしよろしければ カリキュラム変更3にてまたお目にかかりましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 今佳境  ■日付 : 04/10/18(月) 12:56  -------------------------------------------------------------------------
   1.先日 5年生の説明会に参りました。結局 6年で通っている長子と 新カリの コマ数は一緒で、我が家のように オプションを利用する家庭にとっては 余り変わり有りません。

2.ジャック・ニコラスさんの 発言は 我が家の主人と会話しているようで 男親の心理を 解する上で非常に参考になっております。

3.4年本科から受講させて スランプや あきらめの次期を越えて 自学自習の出来る子供に成長したことがこの受験勉強の最大の収穫だと思っております。残り100日余りですが、結果をおそれず、また、このような姿勢を習得したからには、受験で失敗しても公立でやっていけるとの自信を持って、明るく過ごしております。 

4.強引に引っ張り、潰しかけた長子への反省から、子供を信じてゆだねていくように心構えを改めました。全く性格の異なる 次子も 7割方 自学自習をしております。偏差値も30伸びて、少しずつ 自習の範囲を広げています。30代だった頃は、テキストの音読だけでしたが、40代で テキストの問題を見直し、50代で 初めて栄冠の未知の基礎問題を解き、ゆっくり伸びてきました。 本人が消化できる範囲で無理をさせないのが 日能研の良さだと思います。 ゆっくり伸びていれば、6年後期に ずいぶん眺めのいいところまで上れるというのが実感です。

第3子は 3年生。 本人の希望により後1年は 学校を中心に過ごします。5/6年のきょうだいを見て自分から学び進むことを 体得しつつあります。


つたない 実感ですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/18(月) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼今佳境さん:

>2.ジャック・ニコラスさんの 発言は 我が家の主人と会話しているようで 男親の心理を 解する上で非常に参考になっております。

唐突に終わったスレで応答頂き有難うございます。
過敏な方々は3の方へ移られたので
別にここで再生しても構わないでしょうか(笑)

ご主人様は私のように理屈っぽい方ですか?
私は妻が感情的になればなるほど、異なる見解をぶつけたくなります。
ちょっと天邪鬼ですが、あまり視野が狭まって欲しくないからです。
女性は(特にうちの妻は)取分け何か一つに集中すると
他の利点が見えなくなる傾向があります。
周りのお仲間の影響が強いのか、どうも選択肢を無理に置き捨てているような
部分も見えて参ります。
そういう意味で、両親とも近視眼的になれば、セーブする者がおらず
暴走列車のように受験地獄に突入するやもしれません(大げさですが)
その時、不幸になるのは、親ではなく子供なのです。

どうもここには、子供の身を案じるような文章を書きながら
子供が我が意に沿うのが最良のような、または障害を先回りして取り除いて
やるのが親の務めかのような印象を受ける方が、そこかしこに見受けられます。

果たして過去に自分たちがそのような育て方をされてきたからでしょうか?
子ども自身はそんな過保護な状態に反発しながら成長したのでは
ないでしょうか?
喧嘩を奨励する親は、最近なかなかいませんが
昔の子供(我々の少年時代)は、時には親友とも掴み合いの喧嘩をしながら
お互いの我をぶつけあい、より他人の理解を深めていったように思います。
親に与えられたステージの中での表面的な仲良しごっこでは、魂の衝突が起こらず時には些細なストレスが憎しみを生み、
ちょっとしたことで仲間内での弱者の造り出します。
それが多数によるいじめといった陰湿な行為が発生することが
少なからずあります。


>3.4年本科から受講させて スランプや あきらめの次期を越えて 自学自習の出来る子供に成長したことがこの受験勉強の最大の収穫だと思っております。残り100日余りですが、結果をおそれず、また、このような姿勢を習得したからには、受験で失敗しても公立でやっていけるとの自信を持って、明るく過ごしております。 

>4.強引に引っ張り、潰しかけた長子への反省から、子供を信じてゆだねていくように心構えを改めました。


そして、今佳境さんがこのような結論を得たことに大変心強く感じました。
自分を信じてくれない親の存在は、子供にとって悲劇ではないでしょうか。
相互に信じ、解りあえる親子関係を、じっくり創っていければいいですね。

ジャック・ニクラ ウ ス

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : まいける・う゛ぃっく  ■日付 : 04/10/19(火) 6:56  -------------------------------------------------------------------------
   ジャック・ニクラウスさん、同じ同性として
貴方様に共有する意見も多々あるのですが
どうしても下記の様なご意見にひっかかりを感じます。
女性ウンヌンはいらないのでは?
圧倒的に女性が閲覧する可能性の高い掲示板でのご発言
としてはふさわしいとは思えないのですがいかがでしょう?

また、子育てや教育に関して確固たる自信をお持ちのようなんですが
どうしてそんなに自信持てるのでしょう?
世の男性の皆さんそんなに自信家なのですか?

私は仕事の都合上、子供の勉強も夜に毎日見ていますし
塾のお迎えにも行っています。
週末、野球をやっているのですが土、日、一日中手伝いです。
自分の周りの男親より子供に関しては関わっているつもりです。

でもお恥ずかしい話、私は(妻も)迷いながら子供の幸せを考えています。
日能研に2月から通塾して8ヶ月になりますが
勉強法一つとっても試行錯誤の毎日です。
父親としては貴方様のようにある程度確固たる自信を持って
子供に接しなければならないのでしょうか?
何か禅問答の様な質問で申し訳ないのですが
同性としてニクラウスさんのような自信家の方にとても興味あります。

それと関係ないですが私もゴルフは大好きです。
ニック・ファルド(英)がとても好きです!

▼:ジャック・ニクラウスさん

>ご主人様は私のように理屈っぽい方ですか?
>私は妻が感情的になればなるほど、異なる見解をぶつけたくなります。
>ちょっと天邪鬼ですが、あまり視野が狭まって欲しくないからです。
>女性は(特にうちの妻は)取分け何か一つに集中すると
>他の利点が見えなくなる傾向があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/19(火) 23:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼まいける・う゛ぃっくさん:
こんばんは。男性とのことですが、よろしく。

>女性ウンヌンはいらないのでは?
>圧倒的に女性が閲覧する可能性の高い掲示板でのご発言
>としてはふさわしいとは思えないのですがいかがでしょう?

これについては、私が男性だからこそ敢えていれました。
別に差別的な意味は込めておりません。
私が社会人として多くの女性と接し見て、多いなとの率直な思いです。
だからと言って全員がそうでないこともよく解っております。
ここも恐らく教育に関心のある女性が多いはずであるので
異性からそういう見方もされることがあるのだと意識してもらえれば
というところです。
勿論、そのような集中力があるのは大変な長所でもあると思います。
だから、ふさわしいとか云々は置いといて下さい。


>また、子育てや教育に関して確固たる自信をお持ちのようなんですが
>どうしてそんなに自信持てるのでしょう?
>世の男性の皆さんそんなに自信家なのですか?

別に自信がある訳ではありません。
素直に思ったことを書いているだけです。
なかなかニュアンスまで伝わらないでしょうから、断定的になってますが。
ただ少なくとも自分や友人の実体験から語っておりますので
自分の場合はそうなのだとしか言い様がありません。
また、そういう書き込みなので逆に反論もいただけるので
至らない部分も補正されていくのではと思っています。

>私は仕事の都合上、子供の勉強も夜に毎日見ていますし
>塾のお迎えにも行っています。
>週末、野球をやっているのですが土、日、一日中手伝いです。
>自分の周りの男親より子供に関しては関わっているつもりです。

上で2ちゃんねらーのような方が突っ込んでますが
私は別に意見ばかり言って家庭で何もしてない訳ではありません。
会社員ですが、7時前には帰宅できますので、風呂に一緒に入ったり
夜には子供の勉強は見ております。(2人いるので妻と分担)
さすがに夕食を作るところまではいきませんが
食後の洗い物はやっておりますし、掃除もやります。
私の場合、休日は妻が働いてることもあり、終日私と子供達だけで過ごしてます。
なので塾にも顔を出すことになります。
だからと言って、このような関わり方が周りの男親”より”と言われれば
環境が違いますし、家庭内のことは見えないので比較のしようがないから
ここを大きく語っても仕方がないと思います。

>でもお恥ずかしい話、私は(妻も)迷いながら子供の幸せを考えています。
>日能研に2月から通塾して8ヶ月になりますが
>勉強法一つとっても試行錯誤の毎日です。
>父親としては貴方様のようにある程度確固たる自信を持って
>子供に接しなければならないのでしょうか?
>何か禅問答の様な質問で申し訳ないのですが
>同性としてニクラウスさんのような自信家の方にとても興味あります。

後から見れば、何やら説法をしてるように見る方もいるかもしれませんが
私としては意見を出し、反応があれば質問に答えているだけなので
どうぞ気にしないで下さい。

迷うのは仕方がないと思います。
表面的な事象は昔と違うことが多々ありますね。
また、思い通りになる子供もなかなかいないでしょうから
試行錯誤はあって然るべきと思います。
但し、親が迷ってばかりでは、子供にとって迷惑な話なので
ある程度の体験の上で、こうだと決めてかかっても良いのでは?(特に父親は)
厳しさもあるが、基本は親子楽しくが私にとっての原則です。


>それと関係ないですが私もゴルフは大好きです。
>ニック・ファルド(英)がとても好きです!

これに答えていると余計に叱られそうですが(笑)
私が好きなのはグレッグノーマン(豪)です。
でもこの名前は知らない人の方が多い気がしましたので。。。
そのせいで年寄り扱いされていました。(まだ30代)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : まいける・う゛ぃっく  ■日付 : 04/10/20(水) 7:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:

>別に差別的な意味は込めておりません。
>私が社会人として多くの女性と接し見て、多いなとの率直な思いです。
>だからと言って全員がそうでないこともよく解っております。
>ここも恐らく教育に関心のある女性が多いはずであるので
>異性からそういう見方もされることがあるのだと意識してもらえれば
>というところです。

>私は別に意見ばかり言って家庭で何もしてない訳ではありません。
>会社員ですが、7時前には帰宅できますので、風呂に一緒に入ったり
>夜には子供の勉強は見ております。(2人いるので妻と分担)
>さすがに夕食を作るところまではいきませんが
>食後の洗い物はやっておりますし、掃除もやります。

お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます。
上記のような発言で、きっと貴方様の見方も変わると思いますよp(^^)q
もう少し優しい口調で発言なさると良いのに・・・

私の場合は上記の他に(厳密には妻にやらされている)
ガスレンジの清掃、風呂掃除、熱帯魚の水換えも加わります。(^^;

>そのせいで年寄り扱いされていました。(まだ30代)

おぉー(@_@;;
ちょっとビックリしました。私もです。

ジャック・ニクラウス様、ありがとうございました。
本題からそれ、トピ主様に申し訳ないのでこの辺で・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 船長  ■日付 : 04/10/20(水) 7:48  -------------------------------------------------------------------------
   >短時間ではありましたが、非常に参考になりましたので
>対象外の私はこれで消えさせていただきます。
>
>これまでご返信くださった方、誠に有難うございました。
>皆さんのますますのご発展、ご健勝をお祈り申し上げます。
>
>最後に一言。 結局掲示板でウダウダやってるよりも
>さっさと自分で決めればよいのではないかなと。
>けっして人と同じ条件ではありませんし。

こんなこと言ってても、また出てくるヤツがいる。
理解できん

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : お守り小判  ■日付 : 04/10/20(水) 8:40  -------------------------------------------------------------------------
   >こんなこと言ってても、また出てくるヤツがいる。
>理解できん

あなたの態度のほうがよっぽど腹が立つんですが。
だいたいこのスレは終わったから書き込むなとかおっしゃって
いませんでしたっけ???
それなのに同じスレにわざわざどうでもいいこと言いにでてくるほうが
よっぽど理解できません。

しかも、言葉遣いも人を馬鹿にしてますし。
気に入らない人にはどんな言い方をしてもいいのですか?

アラシの相手する私もおかしいのかもしれませんが、
読んでいて本当に気分悪いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/20(水) 9:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お守り小判さん:
確かに船長さんの書き込みもちょっと過激?だったかも
しれませんが、捨て台詞を残して終りにしておいて

>過敏な方々は3の方へ移られたので
>別にここで再生しても構わないでしょうか(笑)

>それにしても、皆さん(特に高学年の方は)過剰反応されますので
>掲示板でそんなに昂ぶっていたら、子供の勉強を見てる間はさぞかし。。。
>などと想像されます。

・・・等々、幼稚な書き込みの数々、 ジャック・ニクラウス氏が
呆れられてしまうのもごもっともかと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : はちみつレモン  ■日付 : 04/10/20(水) 11:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:
いつまでも追いかけてそのようなことをおっしゃるのはどうかと思いますよ。
お話の合う方同士、古いツリーでお話されているのですから良いではありませんか。

むしろジャック・ニクラウスさんのような方の意見こそ日能研は聴きたいのではないかと思います。何といってもこれからの方なのだし、お父様が熱心なご家庭はますます増えていますもの。
私も「なるほどそういう考え方もあるのね。(私とは違うけど。)」なんて思いながら読ませていただいていました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 出てけ!ニクラウス  ■日付 : 04/10/20(水) 13:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼はちみつレモンさん:
>むしろジャック・ニクラウスさんのような方の意見こそ日能研は聴きたいのではないかと思います。

んなーわけがないでしょう。
ここはNがユーザーの意見を聴く板ではなく、情報交換掲示板の筈です。

誰もニクラウスの意見なんか聴きたくないですよ。
新しいネタは何もなく、結局教えて君にしかなってない。
(ここと他板でのニクラウスの全ての投稿を踏まえた上で発言しています)

何か新しい情報を提供するならともかく、
私信のやり取りみたいな投稿で板を汚してほしくありません。
何か発言するかと思ったら、人に対するいちゃもんづけばかり。

そんな人には出て行ってほしいと思います。
私と同意見の方が圧倒的多数でしょう。


>何といってもこれからの方なのだし、

それだからこそ、何もわかっていない人は偉そうに発言すべきではないのです。
あの人はNに対する基本的情報に誤信があります。
何も知らない人があの人の書いたことを鵜呑みにして
これがNなのだと思い込むとしたら恐ろしいことです。
今までそれはあちこちでさんざん指摘されてきたところです。
なお、ニクラウスさん、私がこう書いたからといって『それはどこなのでしょう』などと私に質問しないで下さいね。


>お父様が熱心なご家庭はますます増えていますもの。

お父さんは仕事を一生懸命やって下さい。
『貴女』などの『キモーい』発言は聞きたくありません。


>私も「なるほどそういう考え方もあるのね。(私とは違うけど。)」なんて思いながら読ませていただいていました。

そんなことを言っちゃう人がいるから、
ますますニクラウスみたいな輩がつけあがるのです。
ここは、徹底的に糾弾し、ニクラウスを撲滅すべきです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/10/20(水) 17:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼出てけ!ニクラウスさん:

>お父さんは仕事を一生懸命やって下さい。
>『貴女』などの『キモーい』発言は聞きたくありません。

なんか、そういうこと書いてて恥ずかしくないですか?
「私の夫は仕事一筋で子供の勉強なんか見ていない」
「子供の頃、父親に勉強なんか見てもらったことがない」って
バラしてるようなもんですよ。
だから、子供の受験に熱心なお父さんを見ると、
羨ましくて、なおかつ自分が惨めで、
「キモイ」だとか「ウザイ」だとかいう言葉で抹殺しないといられないのでしょう。

悔し紛れのやけくそな発言だとは思いますが、
仕事一筋で家庭を顧みない父親が、
子供の成長にどういう影響を及ぼすかはご存知ですよね。
あなた自身の恵まれない境遇には同情しますが、
それを社会全体に押し広めるような行為はぜひやめていただきたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : わからん  ■日付 : 04/10/22(金) 5:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なし]さん:

>なんか、そういうこと書いてて恥ずかしくないですか?
>「私の夫は仕事一筋で子供の勉強なんか見ていない」
>「子供の頃、父親に勉強なんか見てもらったことがない」って
>バラしてるようなもんですよ。
>だから、子供の受験に熱心なお父さんを見ると、
>羨ましくて、なおかつ自分が惨めで、
>「キモイ」だとか「ウザイ」だとかいう言葉で抹殺しないといられないのでしょう。
>
>悔し紛れのやけくそな発言だとは思いますが、

二クラウス氏が夫として、羨ましく、
自分が惨めになる方、ぜひ挙手願います。
さらに、二クラウス氏のような夫がいないことが、
悔しく、やけくそになってしまう方も、挙手願います。

人それぞれだと思いますが、
引用部分のような、『名前なし』さんの感受性がよくわかりません。
非難されている人を援護したい気持ちはわかりますが、
いきおいあまって、失礼な憶測!
それはちょっと、恥ずかしいな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 船長  ■日付 : 04/10/22(金) 7:38  -------------------------------------------------------------------------
   ゲーリープレイヤーとニクラウスは同一人物。
自作自演やってヤツって恥ずかしい!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 挙手  ■日付 : 04/10/22(金) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼わからんさん:
>非難されている人を援護したい気持ちはわかりますが、
>いきおいあまって、失礼な憶測!

いや、すでに削除はされてしまいましたが、
“出てけ!ニクラウス”氏の、怒りと悔しさに満ちた反応を見ると、
あながち間違った憶測ではなかったんだなと思えてきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : お守り小判  ■日付 : 04/10/22(金) 11:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼わからんさん:
>
>二クラウス氏が夫として、羨ましく、
>自分が惨めになる方、ぜひ挙手願います。
>さらに、二クラウス氏のような夫がいないことが、
>悔しく、やけくそになってしまう方も、挙手願います。
>

やけくそには該当しないけれど、
二クラウスさんのようなご主人って私はいいと思います。

ここで平気で口汚い書き込みをしたり、見下したような発言をしている
方のほうが、それこそ現実どんな方なのだろうと怖くなります。
実際、奥様には優しいのでしょうか・・・。それともこういう場でストレス発散?
二クラウスさんでなくとも嫌味のひとつも返したくなるような失礼な
方もいらっしゃいますし。私も人のことは言えませんが!

二クラウスさんは、子育てに対する自信がどうこうというより、
信念とか自分の考えとかをしっかり持って、逆にいろいろと
試行錯誤を重ねていらっしゃるのでは。実はお家では意外と寡黙な方かも。
お家で言いたいことを我慢する分、こちらで気持ちの整理をされている
ように感じます。勝手な推測です。
また、現実とネットでも差がない方のように思えます。

女性に対する感覚についても非難がありましたけれど、女性みんなが
そうじゃないといわれれば確かに本当にそうなんですけれども、
私などはすぐ感情的になってしまいますし、
うちの夫は、子供に必要以上に厳しくしている私を
見て「なにもそこまで言わなくてもいいんじゃないか」と
いうような悲しそうな辛そうな顔をするときがあります。
私もそれを見てはっとするのですけど。口や態度で言われるより、
あっ・・・と思います。
二クラウスさんもそのような感覚なのかなあと思いながら
書き込みを読んだりしています。

父親というのは、私の理想ではありますが、子供の教育に関して
感情的にならないで欲しいです。無理に課題を押し付けたりとか、
小さいうちから遊びより検定を優先して日中から机に縛り付けるとか、
成績に関してくどくど言うとか・・・。現実に知っています。
でも、そういう役目があるとするなら、母親のほうが子供の反発を受け
にくいと感じます。(独断ですが)
時々見かける、お父様がオーバーヒートしているご家庭・・・。
あれは傍目から見ても怖いです。
父親はもっと理性と包容力で、子供の前では必要以上のことを言うのをこらえて、
どーんと構えて家族を包んでいて欲しいです。

最後に、どなたかもおっしゃっておいででしたが、わざわざ荒らさなくても
気に入らないならスルー、それでよろしいのではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニクラウス  ■日付 : 04/10/22(金) 23:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼わからんさん:

>二クラウス氏が夫として、羨ましく、
>自分が惨めになる方、ぜひ挙手願います。
>さらに、二クラウス氏のような夫がいないことが、
>悔しく、やけくそになってしまう方も、挙手願います。

あのですね。随分余計なことされますね。
私は私の意見に対する批評を望んでいるのであって
私のことが夫としてどうかなんて、
皆さんにはそれこそ関係ないのでは?
会って話をした訳でもないのに、羨ましいとか、惨めなんて
感情が湧く方がおかしいと思いますが。
そんなことで挙手なんてさせてどうしようって言うのですか?

>人それぞれだと思いますが、
>引用部分のような、『名前なし』さんの感受性がよくわかりません。

ところで、これについては私もよく解りません(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 150点  ■日付 : 04/10/20(水) 13:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼はちみつレモンさん:
ご指摘ありがとうございます。
大人気ないな〜〜とは思っていますし、やり合いたくもないので、
あえてご本人ではなくお守り小判さまにレスをつけさせていただき
ました。
放っておいてスルーするのが一番でしょうが、ここの板で
情報交換をする者として不愉快な思いをしているのは事実なので、
一意見としてご容赦ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 4年男子父親  ■日付 : 04/10/20(水) 16:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:
すいません、出てくるつもりなかったのですが、

>大人気ないな〜〜とは思っていますし、
「だいにんき」ないな〜〜
と、読んでしまいました!お粗末でした。お後がよろしいようで・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : はちみつレモン  ■日付 : 04/10/20(水) 18:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼150点さん:
良かった。何もかもご承知の上なのですね。
6年生のお母様にとっては大切な時期ですから、150点さんらしくないなぁ・・・なんて勝手なことを感じていました。
長く固定のHNでいらっしゃると影響力も大ですから、あくまでも模範でいていただきたいと・・・これも勝手なことを書かせていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ゲーリープレイヤー  ■日付 : 04/10/20(水) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   >ジャック・ニクラウスさん:

ほんとあなたって面白い方!

>
>これに答えていると余計に叱られそうですが(笑)
>私が好きなのはグレッグノーマン(豪)です。
>でもこの名前は知らない人の方が多い気がしましたので。。。
>そのせいで年寄り扱いされていました。(まだ30代)

グレッグ・ノ−マン私も大好きです。
金髪のカウボーイハットの似合うナイスガイですよねえ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ジャック・ニク強食  ■日付 : 04/10/19(火) 16:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジャック・ニクラウスさん:
屁理屈はいいから、お子さんの受験をもっとお手伝いなさったら?

弁当作れとは申しませんが、まいける・う゛ぃっく 様のように
せめて送り迎えなさるとか。

何もしないでいながら
>私は妻が感情的になればなるほど、異なる見解をぶつけたくなります。
なんて笑止。
机上の空論は、もうお腹一杯。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ジャック・ニコラウス様  ■名前 : 今佳境  ■日付 : 04/10/19(火) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   旧スレでしたね。失礼しました。
丁寧なご返答ありがとうございました。

先日、日能研で面談し 改めて主人と私とのアプローチの違いに面食らっていたところです。どちらかといえば、冷ややかな態度をとりながら、子供の勉強も見ず、滑り止めの相談に乗らず、距離を置いていたのが、実は、3年間に及ぶ計画的な行動作戦だったようです。今、日々の短いスパンでみていた母親が一歩下がったところで、父親がより長い視点をもって舵取りをし出しました。余り具体的には 説明できませんが、私は 主人の計画通りに バタバタ劇を 演じさせられていたような。そして、最終局面で どうやって 志望校を選定し最後の100日を過ごしたらいいのかという時になって、バトンを渡した状況です。 大学受験や、その後の進路や、年子の兄弟との関係を 考え尽くしたような話を 教室長と交わしているのを聞き、残された私の役割は、子供を明るく包むことだと認識しました。

理屈ばかりだと思っていた家族の良さを知る受験となりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 3年生の親  ■日付 : 04/10/13(水) 0:02  -------------------------------------------------------------------------
   えるもあさんへ
  本筋からずれてごめんなさい。

4年男子父親さんへ
  思いっきり3年生は出てくるな、って言ってますよ。

> もう一度言います。現在の「本科生」が
> 今年度と変わるカリキュラムについて情報交換する場です。

  ってね。だからってジャック・ニクラウスさんの発言に全面同意する訳では
  ないですが。
  
  言いたいのは、既に3年生の家にも来年2月からの本科の振込み用紙が送られ
  てきていて、当事者になってきているという事。
  うちの場合は、
    10月のオープンテストの受験者より本科の定員枠がかなり少
    ないので早く申し込まないと入れない可能性があります。
  などという親切な手紙までついてです。
  多数の3年生の親が日能研にするのか他塾にするのかの選択を迫られている
  という状況にあり、今日能研がどうなっているのか、これからどうなってい
  くのか非常に強い関心を持って見ている事をご理解ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : ちょっとよくなった船長  ■日付 : 04/10/13(水) 6:10  -------------------------------------------------------------------------
   3年生の親さん
>えるもあさんへ
>  本筋からずれてごめんなさい。
もうこのスレ終わったの

スレ主さんも
>それでは 皆様、もしよろしければ カリキュラム変更3にて
>またお目にかかりましょう。
って締めてるてるでしょ、「カリキュラム変更3」で発言すればいいじゃん
ちゃんと読もうね!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : お守り小判  ■日付 : 04/10/13(水) 7:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ちょっとよくなった船長さん:
別にいいんじゃないんですか?
意地の悪い書き方。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリキュラム変更について2  ■名前 : 4年男子父親  ■日付 : 04/10/13(水) 8:26  -------------------------------------------------------------------------
   どうぞ、新スレが立っていますので
そちらでどうぞ!
「カリキュラム変更について その3」での
情報交換をお願いします。

RGWの選択は、どうしたらいいのか?
各教室格差、Wでの応用受験組はできるのか?
マスター生は、そのままRに行くのか?
根本的にNを続けるのか?
いろいろあると思います。
新スレでお会いしましょう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スレ主です。 もう不毛な言い合いはやめましょう  ■名前 : えるもあ  ■日付 : 04/10/23(土) 9:13  -------------------------------------------------------------------------
   カリキュラム3に移ったはずが、またカリキュラム2が復活し、あらぬ方向へいっているようなので残念に思っております。

スレ主にどのくらいの権利があるのかわかりませんが、私はこのような不毛な言い争いは決して望んでおりません。
どなたかもおっしゃっていましたが、不快なレスであればスルーすればよいことであり、「でていけ」とか「うざい」とか 子供をもつ親がいうことばではありません。

私は 日能研に子供を通わせる一親としてこの板でたくさんの方の参考になるご意見を拝見し、大変ありがたく思っております。
ですから、このように荒れてしまい、もしもこの掲示板自体がなくなってしまうような自体になってしまうと後悔してもしきれません。

もう一度言います。 

皆様、どうか節度ある態度をお願いいたします。 

そしてこのスレは本当に閉めさせていただきます。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 66