過去ログ

                                Page      74
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼クラスアップ  ASA 04/9/18(土) 20:33
   ┣Re:クラスアップ  ハッピー3連休 04/9/18(土) 22:04
   ┃  ┣Re:クラスアップ  ASA 04/9/18(土) 22:58
   ┃  ┗応用問題ってなんでしょうか?  横レスすみません 04/9/19(日) 7:53
   ┃     ┣Re:応用問題ってなんでしょうか?  アポロ 04/9/19(日) 8:35
   ┃     ┣Re:応用問題ってなんでしょうか?  基礎知識 04/9/19(日) 14:56
   ┃     ┗Re:応用問題ってなんでしょうか?  横レスすみません 04/9/19(日) 15:34
   ┗Re:クラスアップ  基礎知識 04/9/19(日) 15:04
      ┗Re:クラスアップ  ASA 04/9/19(日) 21:43
         ┗Re:クラスアップ  基礎知識 04/9/20(月) 15:31

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : クラスアップ
 ■名前 : ASA
 ■日付 : 04/9/18(土) 20:33
 -------------------------------------------------------------------------
   うちのコドモの通うところは小規模校のようで
1組・2組・栄冠・マスターの4クラスです。(4年生)
2月から通い、最初は2組でした。
席は6列あるうち、最初は4列めでしたが夏までには
1列目数回、あとは2列目〜4列目あたりをウロウロ。
本人に聞くと、1列目になったのは公開模試の後だったようです。
確かに公開では50台を取っていました。
カリテではたいした成績はとっていなかったのですが
公開で50台がつづいたせいか、9月からは栄冠組になりました。
9月の公開でも50台後半でした。
(栄冠組での席は4列あるうちの2列目)
しかし、今日のカリテははじめて応用問題だったせいもあるのか
やはりあまりよくありません。(自己採点の結果ですが)

うちの子のようにカリテではあまりよくなく、
公開模試でわりと点数が取れる場合
(あくまでもうちの場合にしては取れた、ということです)だと
普段、栄冠組の授業についていけてるのかなぁと思います。

この掲示板ではマスターなどのお話が多いので
ものすごく恐縮なんですが
実際には受験組と栄冠の間のお子さんも多いと
思うので書きこみしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラスアップ  ■名前 : ハッピー3連休  ■日付 : 04/9/18(土) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   うちの子(4年)も4月に2組で入塾して以来、→3組→栄冠、とクラスアップして、今日のカリテで初めて応用問題にチャレンジ。やはり難しかったようです。栄冠クラスに関して子供の話を聞く限り、やはり努力家が多いなという印象を受けます。例えば国語の授業の初めに行われる漢字テストは、「計算と漢字」の決められた範囲から出題されますが、大部分の子が8割以上取っているようです。カリテは公開模試と違ってやはり普段の家での学習の成果が出やすいもの、今回のカリテの結果で、まわりからいい刺激を受けてほしいなと願っています。話題がそれますが、来年から新システムが導入されるようですね。入塾6ヶ月で、なんとか子供なりの学習のペースが確立してきたので、あまりシステムの変化に振り回されぬよう望んでいますが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラスアップ  ■名前 : ASA  ■日付 : 04/9/18(土) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ハッピー3連休さん:
お返事ありがとうございました。
昨夜はいつもより長めに勉強をしたせいか
コドモは好きなテレビも見ずに熟睡しています。

うちは計算と漢字だけはカナリくちうるさくいって
やらせています。
特に国語は苦手なので、漢字は数少ない得点源のひとつなので
がんばっています。
うちの子の校舎ではカリテで漢字部分が満点だと
「漢字満点賞」といって、栄冠シールなどがもらえます。
うちの子も何回かもらえました。

システムの変更、頭が痛いですね。
うちの子は通っている小学校でも今年度から
2学期制になり、授業の時間形態が変わったりして
いろいろ大変です。
#さらに給食室の改装までくわわって、9月から3月まで
毎日お弁当です。

日能研には、わかりやすい説明をお願いしたいですね。
一番ふりまわされるのはコドモ達ですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 応用問題ってなんでしょうか?  ■名前 : 横レスすみません  ■日付 : 04/9/19(日) 7:53  -------------------------------------------------------------------------
   >今日のカリテで初めて応用問題にチャレンジ。やはり難しかったようです。

横から、ずれた質問ですみません。
応用問題とか、共通問題とかの種類があるようですが、
日能研はクラスによって違うテストを受けるのですか?
また順位や偏差値もそれぞれ分けられてでるのでしょうか。

3年生ですが、4年からの塾選びはまだ検討中。
いろいろと不安もあるので、よろしければテストの
システムについてどなたかご教授ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:応用問題ってなんでしょうか?  ■名前 : アポロ  ■日付 : 04/9/19(日) 8:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼横レスすみませんさん:
>応用問題とか、共通問題とかの種類があるようですが、
>日能研はクラスによって違うテストを受けるのですか?

クラスには、マスタークラス・栄冠クラス・受験クラスが数クラス(教室人数によってクラス数が違います)があります。また、「カリキュラムテスト」という、授業の進度にのっとって行われるテストが、4・5年生では2週間に1度、6年生では週に1度あります。

「カリキュラムテスト」は、国語と算数が150点満点、社会と理科が100点満点ですが、どのクラスの子も共通で受ける「共通問題」と、あとはクラスによって受ける問題が違う「共通問題」「応用問題」に分かれています。

内訳は、「共通問題」が、国算100点ずつ、社理は70点ずつです。そして、マスターと栄冠クラスの子が受ける「応用問題」と、受験クラスの子が受ける「基本問題」が、国算50点ずつ、社理30点ずつです。

例えば、算数のテストの時間。共通問題・基本問題・応用問題と全て載っている問題用紙を開いた後、栄冠クラスの子は「共通問題」と「応用問題」を解き、受験クラスの子は、「共通問題」と「基本問題」を解くということです。


>また順位や偏差値もそれぞれ分けられてでるのでしょうか。

「カリキュラムテスト」の順位は、全ての日能研生共通で受ける「共通問題」での順位と、「受験種別(応用問題・基本問題別)」での順位が出ます。

しかし、偏差値が出て来る「公開模試」は、どのクラスの子どもも全て同じ問題を解きます。

こんな感じですが、他の日能研生の方々、説明不足の部分があったらご指摘お願いしますー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:応用問題ってなんでしょうか?  ■名前 : 基礎知識  ■日付 : 04/9/19(日) 14:56  -------------------------------------------------------------------------
   こちらのHPが参考になるかもしれません。
http://jrhigh.hp.infoseek.co.jp/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:応用問題ってなんでしょうか?  ■名前 : 横レスすみません  ■日付 : 04/9/19(日) 15:34  -------------------------------------------------------------------------
   アポロ様、
詳しく教えて頂いてありがとうございました。
とてもよくわかりました。

基礎知識様、
URLのご紹介、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラスアップ  ■名前 : 基礎知識  ■日付 : 04/9/19(日) 15:04  -------------------------------------------------------------------------
   4科目それぞれの偏差値はいかがですか?
栄冠と受験組の授業内容で大きく差があるのは算数だとお聞きします。
同じ偏差値50でも理社の成績が良くて算数が苦手なお子さんだと、ちょっときついかもしれません。
逆に理社がいまいちでも算数が得意なお子さんであれば大丈夫だと思います。
(特に4年生であれば)
たぶん教室の方でも、そこらへんのことは考えていらっしゃると思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラスアップ  ■名前 : ASA  ■日付 : 04/9/19(日) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼基礎知識さん
ご返信ありがとうございます。

>4科目それぞれの偏差値はいかがですか?
それが・・・
今年はまだ余裕をもたせたいと思い、2科目です。
(他に4歳からやっているピアノも習っているのでそうしました)
公開模試だけみると、国語と算数の差はほとんどありません。
カリテや講習特別の平均をみると国語の方がよくできています。
一度ですが、共通問題のところでも評価9をとってきました。
が、学校では算数のほうが成績はよいです。
男子なので算数のほうをがんばるほうがいいとは思っています。

来年度から4科目にします。
なので算数は今のうちにもっとがんばっておかないと。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラスアップ  ■名前 : 基礎知識  ■日付 : 04/9/20(月) 15:31  -------------------------------------------------------------------------
   国算揃って50台後半ということでしたら、あまり心配なさらず、しばらく様子見でいいと思います。(^^)

余談ですけど、家の子(現6年男子)も4年生の時は2科目でした。
その当時はあとあと理社がついていけないのでは?と心配もしました。
しかし、2科目で余裕がある分、算数に時間がかけられたおかげで、今では算数が一番の得意科目になっています。
(ちなみに2番は理科、社会と国語は同じくらいなので、理社についても5年からのハンデはないと思います。)

まだまだ先は長いですからね。
じっくり足下を固めるつもりで頑張ってください。
(家の反省もこめて...(^^ゞ )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 74