Page 105 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼兄弟で別学校 教えてください 04/11/20(土) 18:14 ┣Re:兄弟で別学校 双子姉妹 04/11/20(土) 21:29 ┃ ┗Re:兄弟で別学校 教えてください 04/11/22(月) 9:44 ┣Re:兄弟で別学校 子供の気持ち 04/11/21(日) 20:31 ┣Re:兄弟で別学校 もう遅いかも 04/11/22(月) 10:56 ┣Re:兄弟で別学校 家も双子 04/11/22(月) 12:19 ┗Re:兄弟で別学校 家も双子 04/11/22(月) 12:47 ┗Re:兄弟で別学校 教えてください 04/11/22(月) 15:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 兄弟で別学校 ■名前 : 教えてください ■日付 : 04/11/20(土) 18:14 -------------------------------------------------------------------------
小学校から兄弟で別々の小学校に通わせている方が いましたら、大変な事、良かった事、 お教えいただけると幸いです。 実は、うちは双子の兄弟です。 今回の受験で、同じ学校の合格と、 一人だけ違う学校に補欠合格をいただきました。 第一志望は二人がそろって合格した学校ではなく 一人だけが補欠合格した学校でした。 もともと同じ人間ではなく、 それぞれの個性も違うので、違う学校でと思ってみたりもしましたが、 通学に関し親がフォローする場合に 同時に対応できないことを考え、 一度は二人そろって合格した学校で・・と思っていました。 ただ、これから二人が同学年でいつも成績を直接比較されることを 考えると、やはり別の学校の方がいいのかと思ってみたり 決めかねています。 双子の場合というのは特殊な例だと思いますが、 兄弟で違う学校に進学になった方がいらっしゃいましたら 生活面での感想をお聞かせいただけると 大変ありがたいです。 |
私自身が双子姉妹です。 私たち姉妹は違う学校に通いました。 しかし母は本当に大変だったようです。 同じ学校だと比べられる・・・とのことですが 双子は一生比べられますよ、どこに行っても、結婚しても、多分死んでも。 それに普通に近所の区立に通う方も多いのですから 逆に普通は同じ学校で、おかしくないと思います。 私の周りに、学年は違っても兄は男子校・妹は女子高 というパターンなどいらっしゃいますが結構大変そうです。 行事が重なったり、役員やそれ以外の係など・・・。 学年が同じだとなおさら大変なのではないでしょうか? 特に低学年のうちは長時間のお留守番が必要かもしれませんので 他のご家族のご協力も必須だと思います。 お子様方が、どのようにお考えなのか今ひとつわからないのですが よくお考えになられてご家族皆様が納得のいく答えを出されますように。 |
双子姉妹様 子供の気持様 ご意見ありがとうございました。 締め切りまで寝ずに主人と考え、 結局、一人のみにいただいた第一志望の補欠合格の連絡は 辞退させていただく連絡をいたしました。 第一志望の学校は中高まで一貫教育であり、 二人そろって合格した学校は、また中学受験をしなければなりません。 今回も個性(得意、不得意分野)の違う二人の勉強を 同時にフォローする大変さに私がまいっており、 せめて一人は中学・高校受験のない学校に進んでほしいという 気持があったこと、 また、何より、かねてからぜひこの学校でという 第一志望校からの補欠合格の連絡でもあったので、 辞退するにあたっては情けなくて、くやしくて、 双子ってなんて損なのかと涙がでました。 せめて一年でも年が違えば通学のフォローの方法も 選択肢が増えたのになど、うじうじ思ったりしてしまいました。 でも、双子姉妹さんがおっしゃるように 双子の兄弟である子供自身が、 生まれながらにして同年代のライバルが存在する事、 何につけても比較されてしまうことで、ストレスもあるでしょうし、 子供の気持さんがおっしゃっているように 特に、小学校という新しい環境に飛び込もうとしている時に、 他の方にフォローいただいても、 母親の手のかけ方が片方にかたよってしまうことが、 どんな影響を与えてしまうか、 また、第一志望に片方のみが通うのを6年間見つめる もう一方の子供の気持に関しては 計り知れないものがあると思いました。 これからどんどん違う道に進んで行くのであれば 比較はされても、同学年で協力し合えるという双子の強みも 十分活用できる環境で、 まずは過ごして見ようかと思っております。 6年後、ああ、あの時、一人だけでも進ませておけば。。と 思う事はあるかと思いますが、 こんなに色々考えて出した結論なので、 大変でも、この選択は間違ってなかったと思えるように 子供自身とともに私ももっと強くなって 過ごしていこうと思っています。 ご意見いただけましたこと、本当に感謝しております。 ありがとうございました。 |
第一志望に片方のみが行くというのも いかがでしょうか 子供心を傷つけないでしょうか ちょっと心配です 我が家は別の学校ですが行事は意外に重なりません しかし 通学のことを考えるとかなり大変だと思います 学年が違えば 片方は自分で行ってくれたり 何かあっても沿線のママと顔見知りになっているのでお願いできますが 両方1年生ではそれもできないでしょう また 学校によってはしばらくの間学校までお迎えに行かなくてはならないので 一人に一人に必要になります おじいちゃまやおばあちゃまにお願いできれば良いのですが ご主人のみでしたらシッターさんなどの他人の手を借りる必要がありますので そのへんをふまえて良くお考え下さい |
もう、本当にお返事されたなら、余計なことでごめんなさい。 でも、個人的にはとてももったいないとおもったので。 片方だけ合格、もう片方はどこも受からなかったというのでしたら ちょっとかわいそうかな、とも思いますが (息子の幼稚園で去年いらっしゃいましたが、お一人K応、もう片方は公立に 進まれました。)今回のパターンだと、どちらも合格されてて それぞれ行くところは違っても、どちらも良い学校だね、と言ってやれるし。 おまけに、片方だけ中学受験だと、その時期はそちらにいっぱい手をかけてあげられるし。 中学ははっきり言ってそうは行きません。それぞれ向いたところになんて、きれいごとに聞こえてしまうほど、偏差値で序列化された世界です。片方が受かるかもしれない学校は、もう片方はお呼びではないと言うパターンもあれば、どちらもそこそこの成績で、3日間も4日間も、同じ学校を二人で受け続け、毎日一喜一憂するということもあります。 ▼教えてくださいさん: >小学校から兄弟で別々の小学校に通わせている方が >いましたら、大変な事、良かった事、 >お教えいただけると幸いです。 > >実は、うちは双子の兄弟です。 >今回の受験で、同じ学校の合格と、 >一人だけ違う学校に補欠合格をいただきました。 > >第一志望は二人がそろって合格した学校ではなく >一人だけが補欠合格した学校でした。 > >もともと同じ人間ではなく、 >それぞれの個性も違うので、違う学校でと思ってみたりもしましたが、 >通学に関し親がフォローする場合に >同時に対応できないことを考え、 >一度は二人そろって合格した学校で・・と思っていました。 > >ただ、これから二人が同学年でいつも成績を直接比較されることを >考えると、やはり別の学校の方がいいのかと思ってみたり >決めかねています。 > >双子の場合というのは特殊な例だと思いますが、 >兄弟で違う学校に進学になった方がいらっしゃいましたら >生活面での感想をお聞かせいただけると >大変ありがたいです。 |
お二人そろって、同じ学校に進まれるとのこと、お子様たちに取りまして良いご判断だと思います。我が家の娘たちは今二年生ですが、二人揃って第二志望の学校に通っております。第一志望の学校に御縁を戴けなかった時は、大変なショックでしたが 入学式の時に娘たちに言われた言葉が今でも忘れられません。「二人一緒で本当に良かった。もしバラバラになったらどうしようと思ったら 最初のお試験で物凄く緊張して上手くいかなかったの。だから、今は一緒で安心したの。」 この言葉を聞いて、二人にとっては「どこの学校」というよりも「二人一緒の学校」が一番なのだと思いました。やはりお腹の中からずっと一緒の二人には、別々に生きるという選択は まだ幼すぎて酷な事かもしれません。ときどきけんかもしますが、毎日一緒に登下校できるというのは、二人にとって幸せな事です。娘達の性格を考えますと、それぞれ違うタイプの学校が合っていると思われたのですが、入学後の送り迎えなどの事もありますし、何よりも二人が離れたくないという希望が強かったので、今は同じ学校で本当に良かったと思います。 双子の親でなければ判らない、苦渋のご決断とお察し申し上げますが、双子の絆は何よりも強し!ということではないでしょうか。笑顔で入学式を迎えられますよう、お祈り申し上げております。 |
▼すみません、付け足しですが・・・・ 娘たちは 入学後、別々のクラスになりました。 クラスのお友達の中には 双子だと知らないお友達もいらっしゃって、初めて一人の人間として扱われた気分の様です。ですから、それ程「双子だから何かと比べられる」ということは低学年のうちは お気にされなくても大丈夫だと思います。これがご近所の公立校で有れば、「二人は双子」ということが周知の事実ですが、私立の場合、クラスが違えばそれ程干渉されることも有りません。(我が家の場合) ですが、高学年位になれば急に「一緒はいや」と思う事も有るかもしれません。その場合、中学受験でそれぞれに有った進路を選択するのも 良いと思います。小学校受験の時より遥かにお子様の意思での学校選択になるはずですから・・・。 折角双子として、この世に生を受けたからには せめて小学校くらいは一緒に過ごさせてあげたいと、云うのが我が家の考え方です。これからも、思い悩まれる事も多いかもしれませんが、ご参考までに 我が家の場合をお知らせ致しました。 |
もう遅いかも 様 家も双子 様 更なるレス、ありがとうございました。 昨夜は寝ておらず、数回泣いたりもしましたので目が腫れて、 子供を送り出してから、寝ついてしまい、 先ほど、レスを読んだばかりです。 中学校受験に関しましては、 この掲示板の中学受験版を見て、 その壮絶さに圧倒され、もしかすると6年後には 更に拍車がかかっているかもしれず、 その点でもなかなか結論が出し切れなかったのが 実際の所です。 きっと、6年後に「あの時、一人だけでも進ませておけば」と 必ず思うと思いますし、 お断りを入れた今でも、とにかくお受けして 飛び込んでしまえば良かったのではと 思わずにはいられません。 ただ、両親がなにやら密談しているのを見ている子供たち、 さらに、思いあまって 二人自身にも別々の学校に進んでいいかと 聞いてしまったりもしておりました。 二人は「いいよ」と答えましたが、最終的に 「やっぱり小学校は同じ学校にしようと、お父さんと決めたよ」と 報告したら、 不合格だった子の方が「なんで。いいの?」と聞いたので やはり家も双子さんの所と同じく、 子供ながらに不安だったのかと思います。 合格した子の方は、多少、自分だけ合格したのが嬉しかったのか 「一人でも通う」と言っておりましたが、 親が決めたことに関しては 「いいよ」といっておりました。 今回進む小学校がどんなに楽しくても、 6年後の受験には、間違いなく、子供自身もひどいストレスに さらされる事と思います。 その時に、今回の事を思い出し、恨まれる事も あるかもしれません。 でも、その時には「本当。あの学校に進んでれば良かったよね。 失敗したよ」と子供とともに思い切りがっかりしながら、 でも、もう仕方ないから、やれることはやろう と思い切れるようになっていたいと思います。 でも、多分、今回の受験以上につらいビリビリした 日々なのでしょう。 また、更に二人に能力の差がついているように思っています。 (今回、補欠合格をいただいた方が、現段階でも 能力的には多少劣っている気がするので、 これも今回悩んだ理由でした。) これが小学校中学年程度の年齢であれば 迷わず別々に進ませていたと思いますが、 親が考える以上に子供に適応能力があるとしても、 6歳では、片方が第一志望というのは 過酷な体験になるのではということが、 最終的な結論でした。 もともと、「双子でも同じではないのよ」と 事あるごとに伝えておりましたので、 それぞれに適した学校に進んだのよと 伝える方法も考えました。 ただ、もしかすると「隣の芝生は・・」状態で、 第一志望に進んだ子供も、 一緒に進むはずだった学校の方が良かったのにと 思ってしまう事もあり、 もう、どこを起点に考えればいいのか、 昨夜はぐちゃぐちゃしておりました。 でも、後でつらい思いをしても、 これから少しずつ一人一人として離れてしまうのであれば、 小学校時代だけは二人でいる楽しさをまずは十分知った上で、 偏差値の優劣に関しても、くさりながらも なんとか乗り越えてほしいというのが 今の気持です。 お教室でも同じクラスではなかったのでお話しできませんでしたが 双子のお子様がおりました。 双子のお子様の受験も増えてきているのかもしれません。 最終的にはその家庭で決めなければならない事であっても、 広くご意見をいたただけるのは 心の支えになり、この掲示板のありがたさを 身にしみております。 本当にありがとうございました。 |