Page 465 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼都内の公立小学校について nana 04/9/13(月) 7:24 ┣Re:都内の公立小学校について 納豆ママ 04/9/13(月) 9:15 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 文京区立小OBの親 04/9/17(金) 10:43 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 訂正 04/9/17(金) 16:16 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 文京区立小OBの親 04/9/17(金) 16:46 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 訂正 04/9/17(金) 17:20 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 私見ながら 04/9/17(金) 17:59 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 事情通 04/9/17(金) 20:35 ┃ ┣Re:都内の公立小学校について 私見ながら 04/9/17(金) 20:43 ┃ ┣Re:都内の公立小学校について 訂正 04/9/17(金) 21:28 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 文京っ子 04/9/18(土) 1:02 ┣Re:都内の公立小学校について 転勤族 04/9/13(月) 11:15 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 名なし 04/9/13(月) 12:06 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 納豆ママ 04/9/13(月) 13:18 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 訂正 04/9/13(月) 20:10 ┣Re:都内の公立小学校について 市ヶ谷 04/9/13(月) 22:39 ┃ ┣Re:都内の公立小学校について nana 04/9/14(火) 17:05 ┃ ┃ ┗Re:都内の公立小学校について [名前なし] 04/9/17(金) 0:57 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 名なし 04/9/14(火) 17:20 ┃ ┣Re:都内の公立小学校について 訂正 04/9/14(火) 22:34 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について ゆう 04/9/14(火) 22:54 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 名なし 04/9/17(金) 9:53 ┃ ┣Re:都内の公立小学校について 訂正 04/9/17(金) 16:06 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について うちもなのさ 04/9/21(火) 11:39 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 訂正 04/9/21(火) 12:38 ┣Re:都内の公立小学校について 不動産会社社員 04/9/17(金) 22:44 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 日曜はサンマ祭り 04/9/18(土) 2:10 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 市ヶ谷 04/9/18(土) 5:34 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 本郷界隈 04/9/19(日) 12:24 ┃ ┗Re:都内の公立小学校について 文京区民 04/9/20(月) 21:29 ┗Re:都内の公立小学校について データより 04/9/24(金) 9:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 都内の公立小学校について ■名前 : nana ■日付 : 04/9/13(月) 7:24 -------------------------------------------------------------------------
受験の話でなくて恐縮なのですが・・ 今、地方都市に住んでいますが、来春から東京に住むことになりました。 2人の娘達はそれぞれ小学校1年と中学校1年になります。 友人が葛飾区の小学校は通わせているのですが学級崩壊していると聞き心配しています。 これから住居を探すのですが、どのあたりなら比較的安心して通わせることができるでしょうか? お聞かせいただけましたら幸いです。 |
文京区はどうでしょうか? どこの小学校もわりと落ち着いています。 あと、千代田区は学童保育が小学校6年生まであり、専業主婦の家庭でも入所可能ですので、お友達を作るのにはいいかもしれません。 |
▼納豆ママさん: >文京区はどうでしょうか? >どこの小学校もわりと落ち着いています。 文京区の中学受験率の高い小学校に越境入学させてました。 今春中学受験が終了してやれやれなのですが、一言。 確かに先生も「しっかり」して、越境者も多く、この少子化の時代に 一学年3〜4クラスもあって学校は活気にあふれてました。 が、学級崩壊してるクラスはありましたよ。しかもその「主役」達は 塾では優等生で偏差値60後半のお子達。当然御三家に進学しましたけどね。 学校の勉強「なんて」簡単でヤッテラレンと、授業や先生を蔑視しちゃうんですね。 実際、中学受験は完全に小学校のカリキュラムを逸脱してますから。 算数なんて実質中学の範囲に入り込んでますし。 (わが子は中学受験の勉強のみで、中一の一学期に数学検定3級=中3相当 を取っちゃいましたからね。文部省のカリキュラムが内容が薄い証拠) ただ公立だから学級が崩壊というわけでもなく、長子が通ってた国立小でも 崩壊クラスはありました。 だから中学受験を前提とした場合、公立小がそこそこ「普通」であれば (受験率の低い学校だと、先生・同級生との軋轢が生じがちですので) どこでも同じでしょう。但し、通塾の便利さを考えたら、 大手塾・有名塾が多い文京区は有利かなっと。 |
>文京区の中学受験率の高い小学校に越境入学させてました。 今春愚息が同学校に入学いたしました。 相変わらずの4クラス体制ですが人数が少ないよりも子供は友達たくさん出来てよいみたいですね。 >但し、通塾の便利さを考えたら、 大手塾・有名塾が多い文京区は有利かなっと。 我が家も中学受験を考えているのですがみなさんどこに通われているのでしょう。よろしければいろいろご示唆いただけませんか。 |
▼訂正さん: >我が家も中学受験を考えているのですがみなさんどこに通われているのでしょう。よろしければいろいろご示唆いただけませんか。 まず、お茶の水周辺に、四谷大塚の本部=お茶の水校、スパルタ系の啓明舎。 最近N研もできましたね。 地下鉄丸の内線or三田線+新宿線を乗り継げば、サピの本部校も通うに不便じゃないし。 Wアカは・・・パスかなっと(^.^;)。 |
▼文京区立小OBの親さん: >▼訂正さん: >>我が家も中学受験を考えているのですがみなさんどこに通われているのでしょう。よろしければいろいろご示唆いただけませんか。 > >まず、お茶の水周辺に、四谷大塚の本部=お茶の水校、スパルタ系の啓明舎。 >最近N研もできましたね。 >地下鉄丸の内線or三田線+新宿線を乗り継げば、サピの本部校も通うに不便じゃないし。 >Wアカは・・・パスかなっと(^.^;)。 早速のレスありがとうございます。 なぜか我が家の周辺は日能研に通っている子が多いのです。理由を聞くと「四谷は簡単すぎるから」とのことなのです。四谷は本部ということなので通っている子が多いのかなと思っておりましたので意外な返答にそんなものかなと思いつつ昨今の塾の事情に疎いのでピンとこなかったのです。 個人的には啓明舎の指導方針に惹かれるものがあるのですがやはりそうとうもまれるのでしょうか。 |
▼訂正さん: >個人的には啓明舎の指導方針に惹かれるものがあるのですがやはりそうとうもまれるのでしょうか。 個人的にはお薦めです。ただ好き嫌いがはっきりしちゃうんで(^.^;)。 できるお子さんはかなりのびるし、要は塾をどこまで信頼できるか如何。 Yのお茶の水校は、Yの中ではトップ校でしょ?確か。開成・櫻蔭に特化かと。 Nは受験のデパートみたいで、個人的には好きじゃないです。 バッグ背負わせて心理戦しかけるとこがズルイ。 土建屋出身の代表のカラーが、泥臭くてイヤイヤ o(>_<)o |
区立S小の生徒は巣鴨のN研が多そうですね。あとはサピ本校、啓明舎。スポーツと両立したい超できるお子様方は巣鴨のトーマスにして時間を上手く使っているようです。 知らない方も多いかもしれませんが、神保町のティープロもちらほらいます。こちらは単科で取れますが、2科目でN研の4科以上のお値段ですので誰でもというわけにはいかないかもしれません。 |
▼事情通さん: トーマスはよした方がいい。塾を「富〜ます」だけ。 http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sougou/985868579/ |
皆様いろいろとご教授ありがとうございます。 通信をしているのでサピ本校にもひかれるのですがややアクセスしずらいため我が家は通いやすさで啓明舎(塾長が個性ありますね)、算数のできのいかんによってはティープロ(はじめて知りました。)も視野に入れておかねばならなさそうです。 |
追加です。 別の区立S小(3Sの他2校)の場合、四谷大塚巣鴨、日能研巣鴨&西日暮里、 ワセアカエクシブ西日暮里、サピックス王子などなどに通われています。 これらは、ご近所国立附属小の外部受験者も多数。 最近、マンションラッシュです。文京区の子どもの数、増えそうですね。 |
地方からの東京暮し、なにかと不安ですよね。 社宅などはないのですか?もしあれば、学校の状況などを 色々聞くこともできると思うのですが…。 まったく一から、住まいを探されるのでしたら、御主人の勤務地や 路線、予定している家賃等わかれば、一層、良いアドバイスがあるか もしれません。また、その後、どのくらいの期間住まわれるのでしょうか? 進学はどのようにお考えですか? お子さん達は、私なら、ラッキー!と叫びたいくらい、ちょうどキリのよい 学年でいらっしゃいますよね。中途半端な学年での転校ほど大変な思いを するものはないので、本当に運がいいなぁと思います。東京は私立国立の 小中学校も豊富で、地方とは比べ物になりません。従って、地域によっては それらの学校に、変な言い方ですが、安定層のお子さんが行ってしまい、 残りの、あまり教育に興味がない層の御家庭が多く残ってしまっている 地域もあるようです。 お住まいが早くに確定できるのなら、下のお子さんには環境や友人関係に ハズレの少ない国立の附属小学校受験(指定地域に4月には住んでいる、 という会社などの証明が必要だと思います)。上のお子さんも、もし可能なら、 私立中学受験も視野に入れられてはいかがでしょうか。反対に国立の附属小が 受験出来る範囲にある住宅を選ばれると、例え公立になっても、はずれは 少ないように感じます。23区が指定地域の場合は範囲が広く、確かに スレ主様のおっしゃる区周辺などは荒れているようですが、こちらの過去レス にもこのようなお住まいの御相談は多くのってますので、お時間をかけて、 レスを遡って御覧になってはいかがでしょうか? |
確か今年の2月ごろに、都教委が小学校5年生の学力検査をしました。結果は、区・市ごとに、科目だけでなく、意欲・知識・応用力などの項目にわけて詳しく分析され、数値化されたものが公開されています。 このデータを住居選びの基準に使うのは、教委の本意ではないですが、そういう活用も結果としてはできます。地区によるバラツキが結構ありましたよ。私は見ただけで、コピーもなく、データは紹介できないのです。あるいは都教委のホームページにあるかもしれません。どなたか探してみてください。 |
今年の2月ごろに、都教委が小学校5年生の学力検査 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/15gakuryoku/index.htm 結果はこのページにありました。pdfなのでアクロバットリーダーが必要です。 |
小学5年生ではなく中学2年生での調査結果ですね。 |
▼nanaさん: >友人が葛飾区の小学校は通わせているのですが学級崩壊していると聞き心配しています。 >これから住居を探すのですが、どのあたりなら比較的安心して通わせることができるでしょうか? >お聞かせいただけましたら幸いです。 住居費を度外視すれば、断然、千代田区立番町小がいいでしょう。先日、番町子ども会があり、校庭で、模擬店、どじょうすくいなどで、大勢の父母、子供たちが集まり大変楽しい一日でした。番町小を知るにはいい機会だったのですが。 市ヶ谷周辺には名門中学も密集しており、公立の九段中高一貫校もできるようですし、教育環境は抜群です。 |
たくさんのご親切なアドバイス有難うございます。 社宅は数が足りないので自分で住宅をみつけて補助を受ける形になると思います。 番町小学校区域は調べて見ましたが高すぎてちょっと無理のようですが、(^^;)文京区などでこれから探してみたいと思います。 本当にありがとございました。 |
文京区は意外と越境にキビシイですよ。他の方が書かれている通り、人気の高い学校の区域は家賃の相場も高いです。文京区も広いですから下町っぽい場所も沢山あります。新宿区のように選択制のところもありますよ。 |
私は、五番町12に10年近くいましたが、居住環境としては一長一短ですね。都心は歩道もきちんと整備されて、公園も多いし、各種施設もあります。しかし、食材の買出しには、神楽坂駅の近くまで行っていました。今は、駅に近い外堀通りに1軒スーパーができたのでしたっけ? 昔は富士銀行のあったあたりに。 今年2月の学力検査は、中学2年生でしたか。1年前は、小学5年生と中学2年生を対象に実施し、内容は公開されたか、非公開だったか、覚えていません。 対象が「公立」「中学2年」なので、教育熱心な地区では生徒が「私立」の出てしまっていますね。地区による学力検査の結果の差は大きくはありません。それでも、多少の指標にはなるでしょう。 |
居住環境を考えると文京区も一長一短だと思います。いい学区の地域は家賃の相場も山の手地域ですので値が張りますよ。 郊外と比べて公園などもあるにはあるけれどそんなに多いとはいえませんしね。 ただスーパーに関しては24時間営業のセイフーぐらいしかなかったのがここ数年の間にクイーンズ伊勢丹や成城石井がオープンしたので住みやすくはなりました。 |
▼名なしさん: > 私は、五番町12に10年近くいましたが、居住環境としては一長一短ですね。都心は歩道もきちんと整備されて、公園も多いし、各種施設もあります。 五番町の住人ですが、ポロロッカに自転車で行くことが多いです。5分くらいなので、そんなに不自由しませんよ。あと、青山までタクシーで1000円弱、銀座でも新宿でもどこでもタクシーで1000円ちょっとで行けますので、都心は便利ですよ。新宿伊勢丹と青山のピーコックで買うことも多いです。 |
軽い話題だと思い、「名なし」という軽いHNを使いましたが、こんなHNを以前使っていた方もいたかな。「名前なし」さんとも、紛らわしかったかな。そうだったら、ごめんね。 「ポロロッカ」って、やはり外堀通りの、大日本印刷や健保会館に入る道路のところにできた店ですか。あれは、私が五番町にいたころは富士銀行でした。今は、当時よりも食材が買いやすくなったのですね。でも、昔は、トラックの行商も来てましたが、今は彼らが商売できなくなりましたか。95年秋まで、市ヶ谷にいましたが、世の中は変化してますね。 青山は、1000円で行けますか。草月会館か、カナダ大使館あたりまで? コースは麹町・赤坂見附経由がわかりやすいけど、四谷・清水谷公園経由かな? 「青山のピーコック」なんて、懐かしいな! 今もあるんですか! 社会人になったばかりのときに、雑貨を買いました。独身だったんで、食材を買った記憶がないですが。かの地を離れて以来、立ち入ったことがありません。「目白のピーコック」なら、かなり前に行ったことありますが。 私も今も都心みたいなところに住んでいて、そのよさは否定しません。でも、食材を買うのにタクシーというのは、やはりちょっとね。 「セイフー」って、ホテルダイエーのところですよね。以前は、ホテルダイエーあたりが文京区でいちばん土地評価が高かったけど、今もそうですかね。いや、ホテルダイエーは今もあるかな。あの辺、確か大きなビルができたんですよね。「クイーンズ伊勢丹」は知りません。どこにできました? 「クイーンズ伊勢丹」新宿店は、昨年8月に閉鎖しました。高級品ばかりで、すべて価格が高かったものね。「成城石井」チェーンは、正直なところ初めて聞く名前です。春日通りの小石川4丁目には、名前を忘れたけど、普通のスーパーがありますね。新宿・戸山や早稲田にもあるスーパーチェーン。 確かに、文京区って、場所により雰囲気が違いますよね。同じ大塚でも、2・3丁目と、5丁目ではまったくちがう。5丁目は本当に庶民の町です。共同印刷の通りは、かつての『太陽のない町』(徳永直?)で、今も小工場が立ち並んでいますね。 何をつまらない追憶にふけっているのさ、って叱られそうだね。この辺でやめとこ。 |
>「セイフー」って、ホテルダイエーのところですよね。 今はすでにオリックスが大規模マンションを建てています。住宅情報などでも評価が高いマンションのようですよ。 >「クイーンズ伊勢丹」新宿店は、昨年8月に閉鎖しました。高級品ばかりで、すべて価格が高かったものね。 白山道り沿いのいわゆる公団の高級賃貸マンションの1階にあるのですよ。かなりにぎわっています。 >「成城石井」チェーンは、正直なところ初めて聞く名前です。 本当ですか?最近駅ビルなんかによく入っていますよ。 もとワインの輸入店ですが食材も高級志向のようで輸入物がたくさん並んでいます。日曜の朝は朝市などやっているようですが朝あまり早くないのでいったことありません。 いま建築基準が緩和されたとかでマンションが本当にたくさん建ち始めています。 文京区に住むならいまが狙い目ではないですか。 |
▼名なしさん: >春日通りの小石川4丁目には、名前を忘れたけど、普通のスーパーがありますね。新宿・戸山や早稲田にもあるスーパーチェーン。 スーパー三徳のことかな?ここは品揃えがいいですね。値引率が低いかな? >確かに、文京区って、場所により雰囲気が違いますよね。同じ大塚でも、2・3丁目と、5丁目ではまったくちがう。5丁目は本当に庶民の町です。共同印刷の通りは、かつての『太陽のない町』(徳永直?)で、今も小工場が立ち並んでいますね。 >何をつまらない追憶にふけっているのさ、って叱られそうだね。この辺でやめとこ。 私は昔、文京区民で今は新宿区民です。文京は場所によって雰囲気が本当に違い ますよね。新宿は犯罪も多いし汚いし住みにくい部分も多いかもしれませんが、 また同時に人の活気が感じられます。たまに文京にいく事がありますが新宿の 活気を考えると本当に人の気配が薄い町だなぁと思ってしまいます。 なんというか空気が止まっている感じがします。「落ち着き」と表現することも できると思いますが小さな子供がいる私にはいろいろな意味で不安を覚えて しまいます。場所によってだと思いますけどね。 あ、別に文京区を批判している訳ではないですよ。環境はバッチリだと思います。 でもそれだけでなく町の空気みたいなものも大事かなぁと思って。 文京区考みたいになってしまった。 |
▼うちもなのささん: >私は昔、文京区民で今は新宿区民です。文京は場所によって雰囲気が本当に違い >ますよね。新宿は犯罪も多いし汚いし住みにくい部分も多いかもしれませんが、 >また同時に人の活気が感じられます。たまに文京にいく事がありますが新宿の >活気を考えると本当に人の気配が薄い町だなぁと思ってしまいます。 >なんというか空気が止まっている感じがします。「落ち着き」と表現することも >できると思いますが小さな子供がいる私にはいろいろな意味で不安を覚えて >しまいます。場所によってだと思いますけどね。 >あ、別に文京区を批判している訳ではないですよ。環境はバッチリだと思います。 >でもそれだけでなく町の空気みたいなものも大事かなぁと思って。 >文京区考みたいになってしまった。 人の気配ですか・・。それをいったら私はいま文京区民ですが両親が住んでいる番町界隈も夜は気配が非常に薄いです。都心で静かってある意味贅沢だと思うのですが。どちらの区も治安は非常にいいので安心ですけどね。 |
比較的安心できるエリア・・・。ですか。 もし、賃貸でお住まいになるのでしたら、既に挙がっている千代田・文京エリア以外でも、杉並・目黒・大田・世田谷なども賃料・生活費のバランスという点でお勧めです。 上記4区は比較的子供の数が多く、区の子供のいる家庭向けの補助や図書館・児童館などの施設充実度が高いエリアです。 千代田・文京については、既に皆様がご指摘のとおり、そこで生活する際に発生するコストがネックです。また、上記2区は、地域によってはオフィス中心で、夜はゴーストタウン化するため、物件選びの際は、夜も一度ご覧になることをお勧めします。 |
目黒区でしたら来年度から小学校の「隣接学区希望選択制」がはじまります。 元々の学区プラスそれに隣接する学区から小学校を選べるシステムですので、 これから物件を探すのであれば選択の幅が広がると思います。 人気の高い東山・緑ヶ丘は教室確保難から他学区からの選択ができないので、上記をご希望なら学区内に住居を探す必要があります。 我が家も、娘を通わせたい小学校の校区限定で家探しをしました。 運とタイミングに恵まれて良い物件がみつかるといいですね。 |
番町小ですが、とてもいい小学校ですよ。 塾は皆さんSAPIX本校(馬喰横山)、四谷大塚、日能研(お茶の水)、啓明舎のいずれかに通っていますが、いずれも市ヶ谷から電車一本でいけますので、立地的にもとても便利です。 |
誠之に通学し啓明舎に自転車で通っています。御茶ノ水にも丸の内線で一駅なので近くて子供にも負担にならず楽ですよ。文京区は図書館なども非常に充実してますしまた国立博物館、科学博物館などの子供の知的欲求を満たす場にも近いです。高級スーパーから庶民的なお店まで幅広くあるので生活もしやすいです。ただ区内でも地価の安いところの学校は区内越境者が多い成果生徒数が少ないこともあるためよく調べてみることをお勧めします。 |
小学校の在籍者数はシビックセンターの資料室で調べる事ができます。 学校の規模とが、学年3〜4クラスの学校はなんとなく、一くくりに語る事ができそうな感触(8割りくらいが中学受験)がありますが、規模と教育内容の良し悪しは相関関係は無いように思います。学年1クラスの学校は前もってお調べになったほうがよいかと思います。 私の息子は文京区の学年1クラスの学校を卒業しましたが、20人が11の中学校に分かれて行きました。受験率は50%。けれど、おとなりの学年1クラスの学校は受験率1割です。それぞれの学校に特徴があるので、お住まいを選ぶ事ができるのなら、事前に見学などされて、リサーチされることをお勧めします。私のお友達は住まいを決める前に、近所の商店などでも地元の評判をきいたりしたと言っていました。 確かに生活にコストはかかりますが、いろんな所へのアクセスがよいということは非常に魅力的です。 私も住まいを探すのに、23区内探しまわりました。千代田区は環境はよいけれど、生活が不便?23区の西の方(目黒、世田谷・・・)も魅力的ですが、大きな幹線道路があって、空気がよくないとか、自動車で出かけようと思っても渋滞が厳しくて・・・とかの不便を感じました。で、文京区が一番だったかな?と思っています。 |
スレ主さんが欲しい情報を改めて考えると、 安心できる小・中学校(公立?)があって、 小学校においては、中学受験も普通に取り組める所ではないかと想像します。 都教委には色々役に立つ情報がありますね。例えば、 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/toukei/15sotsugo/sotsugo1.xls では、私立・国立中学進学率が地区毎に判ります。都全体平均で20%というのは初めて知りました。ついでに前のレスにあった東京都公立中学2年の学力調査結果との相関を計算してみると、相関係数0.5と出ました。統計上はかなりの正の相関があることを意味しています。すなわち、私立・国立の中学受験に熱心に取り組む地域は、公立中学も正常に機能していると考えられます。 双方とも、東京都の平均に近いのは、品川区、調布市、北区、練馬区あたりでした。千代田区、中央区、文京区、渋谷区、世田谷区、目黒区、杉並区は、双方とも高い値を示しており、教育好適地区といえるでしょう。逆に、23区で双方とも平均以下は、足立区、江戸川区、葛飾区、江東区あたりで、スレ主さんの心配もごもっともという結果です。 一方、例外的地区には注意がいると思われます。私立・国立中学進学率が高くて、公立中学の学力が振るわない地域は問題があるように思えます。私立・国立中学進学率ベスト10では港区、台東区、豊島区が該当しますが如何なものでしょうか。 |