Page 48 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼全滅って・・・ 不思議ちゃん 03/12/11(木) 15:17 ┣Re:全滅って・・・ 天気予報 03/12/11(木) 20:17 ┣Re:全滅って・・・ 妖怪バスターズ 03/12/11(木) 20:43 ┃ ┣Re:全滅って・・・ でも御縁 03/12/11(木) 21:18 ┃ ┗Re:全滅って・・・ 天気予報 03/12/11(木) 21:54 ┣Re:全滅って・・・ はぁぁ? 03/12/11(木) 21:13 ┣Re:全滅って・・・ なんとなく 03/12/11(木) 23:49 ┃ ┗Re:全滅って・・・ そうですねえ 03/12/12(金) 1:29 ┃ ┗Re:全滅って・・・ なんとなく 03/12/12(金) 7:34 ┃ ┗Re:全滅って・・・ そうですねえ 03/12/12(金) 8:47 ┣まだ全滅ではないと思います。 ごんべい 03/12/12(金) 6:40 ┣Re:全滅って・・・ 妥協は嫌! 03/12/12(金) 20:07 ┃ ┣Re:全滅って・・・ そりゃ違う 03/12/12(金) 22:37 ┃ ┗Re:全滅って・・・ 公立 03/12/12(金) 22:43 ┃ ┗Re:全滅って・・・ 応援します。 03/12/13(土) 0:11 ┃ ┣Re:全滅って・・・ そうですねえ 03/12/13(土) 13:06 ┃ ┗Re:全滅って・・・ 公立 03/12/13(土) 20:56 ┃ ┗Re:全滅って・・・ 中学受験へ 03/12/14(日) 20:40 ┃ ┗Re:全滅って・・・ 経験母 03/12/15(月) 8:18 ┗Re:全滅って・・・ 昔受験 03/12/12(金) 23:46 ┗Re:全滅って・・・ 全滅逃れ 03/12/13(土) 15:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 全滅って・・・ ■名前 : 不思議ちゃん ■日付 : 03/12/11(木) 15:17 -------------------------------------------------------------------------
唐突で失礼いたします。受験した学校全てにご縁がいただけなかった方は、どの程度いらっしゃるのでしょうか。こちらの掲示板を読むにつけ、不安になってきました。来年受験の女の子です。 |
クラス13人で公立へいかれるかたがお二人。 ちょっと悪い数字でしょうか。 全滅といっても神奈川の場合本命の試験日が集中してます。 あとは2次を行っている学校と 抽選のある国立だけなので、結構厳しい。 でも中高一貫校が多いので中学受験の選択肢はたくさんあると思いますけど。 |
私の経験上、全滅のご家庭には、タイプがございます。 とりあえず、お子様がことのほか、優秀でいらっしゃるのに・・・というご家庭の例で 申し上げますと、 1.お父様が高卒 2.お父様が大卒でも五流程度。 3.お母様が勘違いなさっている。(自分では気づいていない人生負け組) 4.学校説明会で校長先生がお話しされたことを、額面道理に受け止めているご両親。 5.自分たちが馬鹿なので、子供には今から「大学」を確保したいだけの小学校受験のご両親。 でした。 この方達は、現在妖怪に変化いたしました。 |
▼妖怪バスターズさん: >私の経験上、全滅のご家庭には、タイプがございます。 >とりあえず、お子様がことのほか、優秀でいらっしゃるのに・・・というご家庭の例で >申し上げますと、 > >1.お父様が高卒 >2.お父様が大卒でも五流程度。 >3.お母様が勘違いなさっている。(自分では気づいていない人生負け組) >4.学校説明会で校長先生がお話しされたことを、額面道理に受け止めているご両親。 >5.自分たちが馬鹿なので、子供には今から「大学」を確保したいだけの小学校受験のご両親。 > うちは高学歴ではありませんが、御縁を頂きました。 同じお教室のかたで御縁がなかったお母様、怖くなった人が多いです。 |
またまた〜、んなわけないでしょ。 そういう人も一定の割合で存在するでしょうけど、 それだけのことヨ。 年中さんが真に受けちゃうわよ。 |
▼不思議ちゃんさん: >唐突で失礼いたします。受験した学校全てにご縁がいただけなかった方は、どの程度いらっしゃるのでしょうか。こちらの掲示板を読むにつけ、不安になってきました。来年受験の女の子です 来年受験なのに、こんなくだらない質問しない! 聞いてどうする気? |
なんとなくの感触ですが、一割くらいの方は全滅するような気がします。 でもこれは、一校のみ受験してだめなら公立へ、という方も含めてです。 純粋に全滅、つまりどこを受けても受けても受からないという方は かえってまれじゃないでしょうか。 第一志望、滑り止め、まさかのための学校などきちんと考えておけば 全滅することは滅多にありません。 でも、学校選びで強気に出過ぎると全滅の二文字が待っています。 |
受験する人が多い幼稚園に通っていました。 全滅...とはいってもタイプが色々ありました。 1、塾へいっていれば受かると思うお気楽派。 2、口が達者なのをしっかりしていると勘違いしての強気受験 3、国立のみ 4、お金をかけずにとりあえず... 5、第一志望のみ こんな感じでしょうか。 落ち着いて受験された方は結果がでていたように 思えます。 全滅は半分近かったと思います。国立組みが厳しいですから。 実力勝負といわれる中学受験でも1割程度が全滅しますので 小学校はなかなか厳しいですね。 |
半分が全滅ってすごい数ですねー(@@) 私が考えていた母集団は、親が熱心な塾のお子さんですので、 1、3、4番の方は含まれません。 でも、こういう方って、全滅しても案外お気楽だし、 一時は落ち込んでもすぐ立ち直るような気がします。 (あくまで私の見た範囲ですが) やはり、きちんと子供の適性、あった学校を考えてあげて ご家庭でもきちんと準備すればそうそう全滅はないかな、 と思います。 もちろん、親の学歴なんて全滅するかどうかには関係ありません。 |
幼稚園は国立のみの人がかなり多かったので 全滅率が高いのです。 塾に通い学校別に対策しているご家庭を母集団にすると 全滅は10%くらいだと思いますね。 |
国立(筑波・お茶の水)がまだ一部終わっていないと思います。 国立が決まって私立に動きがあるのは都内では1月にあるのは毎年のことと思います。この段階で補欠がある程度動きます。 それから学歴ですが我が家は一流校ではありませんがご縁を頂いて通っていますが2人とも大学卒では有りません。 |
大学受験を経験している親御さんならご理解いただけると思いますが・・・ 全滅か否かは大学受験と一緒ですよ。 浪人したくない(公立は嫌だ)から入れる学校なら妥協して入る。 納得できない学校には進学したくないから来年(中学受験or編入)で再挑戦。 定員割れの学校があるのですから、”なにがなんでも私立小”という方は、 何処かしら落ち着かれるのでは? |
>全滅か否かは大学受験と一緒ですよ。 それは違うでしょう。大学受験は浪人があります。しかし、小学校には浪人はありえません。 「妥協は嫌!」さんの実際のお立場がどういうものかわかりませんが、第一志望でない小学校に行く場合はすべて妥協ですよ。だって人生は妥協してやっていくものなのです。私なんか、「世界を自分のものにするぞ」に近い、あいまいな青雲の志があったけれど、今は市井の片隅で無名のオヤジとして暮らしています。話は飛んだけど、そういうものじゃありませんか。 また、大学受験にだって妥協はありますよ。私は、現役の時には、某国立と早稲田の政経を受験して、浪人しました。浪人して、同じ国立と、早稲田の文を受験しました。早稲田に関して言えば、「政経の立場から政治思想を学ぼう」と考えた現役時代から、浪人して「哲学の見地から政治思想を学ぼう」と考えを変えたのだけれども、実際には、より合格しやすい所を狙ったんですよ。浪人したときは、国立と早稲田に合格できて国立を選んだのですがね(まだ国立の授業料も安かったし)。 「妥協は嫌!」さんは、そういう人生の妥協や、大学受験の妥協はまったくしていないのですか、そんな人は稀有ですよ。 自分は妥協しても、子供には妥協させない、なんてやってると、子供さんに矛盾が集約されていきます。無理が生じますよ。 >定員割れの学校があるのですから、”なにがなんでも私立小”という方は、 >何処かしら落ち着かれるのでは? という言い方は毒がありますね。物事は、表現の仕方1つでも、「なにがなんでも私立小」という選択が何か後ろめたいことであるかのような印象を与えます。この表現がまさにそれです。 地域にもよるかもしれませんが、今の小学校教育の現状を見たら、「なにがなんでも私立小」という選択はなんら悪いことではないのですよ。 |
私共は今回、ご縁がございませんでした。 娘に合うであろう学校を選択し、受験いたしました。 大手、個人どちらの先生からも大丈夫だろうという、お言葉を頂戴しておりました。 しかし、子供は、面接・考査と緊張してしまい、いつもの力を発揮できなかったようです。 私共は、どこでもいいから私立と言う考えは持っておりませんでしたので、 押さえ校は受験いたしませんでした。 受験を考えたときから、その考えは変わらず、ご縁がなければ、公立校で中学受験をさせるつもりでおりました。 お教室の知り合いのお母さまは、17校に願書を提出したと聞き、驚いたのも事実です。 全校、受験できるわけはなく、しかし、出願できるところはすべてするというのには、疑問を持ちます。 準備をしてきたのだから、合格通知を頂きたいと言う気持ちは、皆様同じだと思いますが、本当に子供のためなのかどうかわからなくなります。 実は、親のためのように思われませんか? 試験は本当に、当日の体調、緊張、周囲のお子様により結果が変わり、神様のみおわかりになることです。 残念組の僻みと取られる方もいらっしゃるかと思いますが、私共は満足しております。 子供の今までの努力、苦しさは、親が一番見てきており、知っております。 合格通知は頂けませんでしたが、大きな花丸をあげたいと思っております。 長々と失礼いたしました。 (個人的には、全滅、残念組という言葉はあまり好きではありません。 6歳の子供に勝ち、負けはないと思っております。) |
中学の子供を持つ母です。 私の知り合いには、小学校では残念に終わりましたが、 中学で頑張られて小学校の時に志望した学校より 何ランクも上の学校へ 進まれた方が数人います。 公立さんのように聡明なお母様なら きっと中学ではすばらしい結果を 修められると思われます。小学校と中学校の難易度はかなりかけ離れているものも あります。機会があれば御覧になってみてください。 小学校の6年間は 本当にあっという間です。子供は6年間で大きく変わります。 こんな子だったのか・・などと5年生ごろから思ったり、6年になって 違う面を見つけたりしながら かえって子供にとって本当に合う学校を見つけられるのではないかと思います。 小学校で入っても、結局合わずに6年で退学されたという 話も聞きます。チックを起こしながら、折角入った学校だからと通わせ続ける 方もいらっしゃいます。今お子様スタート地点にたっていらっしゃいます。 これからお子様が必要とされるものは、公立さんのようなお子様へ向ける暖かい視線だと思います。 |
「子供の今までの努力、苦しさ」 このようなことを感じてしまった時点で 不合格への第一歩を踏み出してしまったのかも... 小学校の場合、受験するのは5.6歳の子供ですから 苦しさを感じないように親が努力するものだと思います。 中学受験も親半分、子供半分です。 自分が頑張っている!と子供が感じるのは 早くても5年生の後半から、 苦しいと感じるのは6年の夏休み明けからが 妥当だと思います。 幼稚園生活も小学校生活も一度しかありません。 大事な時期ですのでご両親が綺麗な言葉で自分を納得させるだけで 終わらないように残りの幼稚園生活が一生の思い出に なるような時間になることをお祈りしています。 |
応援します。様、温かいお言葉、ありがとうございます。 子供は、本当に変化いたします。 夏前は大丈夫かしら?と思っておりましたが、それ以降はみるみる、伸びてきて、 個人の先生からも驚かれたほどです。 発表当初は泣いてしまいましたが、今は落ち着き、入学式を楽しみにし、机を見に行ったり、お友達と思い切り遊んだりと、平凡な日々を送っております。 そうですねえ。様、苦しいことはあったと思います。 苦しいというより辛いと言う言葉のほうが、適切だったかもしれません。 受験幼稚園ではありませんでしたので、お友達と遊びの約束が出来なかったり、 直前は、大好きな園を休み、お教室に通ったりと、色々と我慢させて参りました。 私共も配慮はしてきたつもりです。 しかし、焦りがあったのも事実です。 夏休みに我慢させた毎年のハワイ旅行に、今週末より行ってまいります。 合格を頂いていれば、最高のクリスマスになりますが、幼稚園最後のクリスマスでもありますので、思い出に残るようにしてあげようと、主人とも話しております。 追伸、学校別などでも書かれておりますが、「・・・だから不合格」という表現はいかがなものかと思います。 私共も皆様も受験の専門家ではございません。 ご縁という言葉どおり、結果は神様のみお知りのことと存じます。 娘が受験いたしました学校は、私の出身校でもございます。 知り尽くした学校でも、考査は公平であったと、反対にわかり、受験して本当によかったと思っております。 またまた、長々と失礼いたしました。 |
我が家も全滅です。 入学させたいところは私立しか考えていませんでしたので、 合格倍率は10倍以上で夢物語だったのかも・・・ それなりに努力はしたつもりですが、ご縁がありませんでした。 男の子ですので中学受験では、選択肢が広がります。 これからにに向い頑張ろうと思ってています。 |
私も6年前、私立受験の深さを知らずに挑戦し思うようにはいかず、 7割が中学受験をする私立小学校へ入学し、今2月の試験に向かって、頑張っています。 その当時の気持ちは今でもよく覚えています。 6年先なんてなんて遠いのだろう・・この辛い気持ちをずっと引きずるのだろうかと 暗く考えたものです。でも、実際はあっという間でした。 4年生の後半から本格的に受験塾に通っています。 この2年間で私達が学んだ事は、受験に合格するという事は決して ゴールではないという事、そして又新しい道へ進んでいくための 通過点でしかないという事です。 最終的に子供がどんな事をしてみたいか自分で探せるような人間になり、 それを実行に移せる強さを持てることだと思います。 たくさんのことを学んだ6年間でした。 中学も親のアドバイスは聞くにしても自分で行きたい中学をみつけて 頑張っています。たくましく成長しました。 たとえ、本人の望み通りにならなかったとしてもこれは又通過点の一つです。 私たちは、又大きな夢に向かって頑張っていくでしょう。 これからいろいろ考える事もあるでしょうが、どうか親子で頑張ってください。 |
全滅の方・・・いました。 その後お話していませんが、二次でどこかに決まったのかもしれません。 お子さんは、幼く、見るからに小学校受験が重荷になっているようで 自信のないお顔でした。お母様はそのことには気づいている様子もなく、 自分の理想に向かってまっしぐらという風に見えました。 全滅と聞いて、やっぱりと思いましたね。 それから、その方の場合は押さえを受けていませんでしたので、 それもあるかも知れません。 結論・・・・・ 親が絶対にここ!など思い込まず、子供にあったところにご縁があるわ くらいの気持ちで五校受けてみてください。 まず、一校は入りますよ。確率はどんどん高まり、 結果、子供にあったところに決まります。 ただ、どうしても能力が足りない場合は例外です。 理想を追いすぎて自らつぶさぬように、幅広く考えて。 親の学歴だとか職業だとかはほとんど関係ありません。 というか・・・合否の段階では学校側は知り得ません。 頑張ってくださいね。 |
> 結論・・・・・ >親が絶対にここ!など思い込まず、子供にあったところにご縁があるわ >くらいの気持ちで五校受けてみてください。 >まず、一校は入りますよ。確率はどんどん高まり、 >結果、子供にあったところに決まります。 結果、子供の実力に見合ったところいくつかに合格を いただき、そのうちのひとつに通うことになりました・・・・・ 第一志望に合格できなかったのは今でも残念ですが ここでよかったわ!と思い卒業できるよう、がんばります。 |