過去ログ

                                Page     657
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼言葉使いについて  忍たまママ 04/7/7(水) 7:29
   ┣Re:言葉使いについて  一年生 04/7/7(水) 8:05
   ┣Re:言葉使いについて  あまいかな? 04/7/7(水) 9:06
   ┣Re:言葉使いについて  気になったので 04/7/7(水) 9:53
   ┃  ┗Re:言葉使いについて  あまいかな? 04/7/7(水) 12:44
   ┃     ┗Re:言葉使いについて  またまた気になったので 04/7/7(水) 17:44
   ┃        ┗Re:言葉使いについて  あまいかな? 04/7/7(水) 18:04
   ┃           ┗Re:言葉使いについて  もも 04/7/7(水) 21:49
   ┣Re:言葉使いについて  忍たまママ 04/7/8(木) 7:47
   ┣Re:言葉使いについて  昔話 04/7/8(木) 8:18
   ┃  ┗Re:言葉使いについて  じゅん 04/7/8(木) 21:33
   ┃     ┗Re:言葉使いについて  昔話 04/7/9(金) 22:54
   ┗Re:言葉使いについて  ななり 04/7/8(木) 10:30
      ┣Re:言葉使いについて  あまいかな? 04/7/8(木) 11:46
      ┣Re:言葉使いについて  日傘 04/7/8(木) 12:45
      ┣Re:言葉使いについて  うちもです。 04/7/8(木) 12:56
      ┗Re:言葉使いについて  気になります。 04/7/8(木) 18:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 言葉使いについて
 ■名前 : 忍たまママ
 ■日付 : 04/7/7(水) 7:29
 -------------------------------------------------------------------------
   年中男児がおります。来年お受験を考えておりますが、通っている幼稚園は
お受験幼稚園でもなんでもないごく普通の園です。言葉使いというか、
自分のことを「おれ」と言う子が多いのです。息子はまだ自分のことを
「○○くん」と言ってますが「おれ」に憧れを抱いているようです。
しかし、受験をするに当たって「おれ」はまずいのではと思い「ぼく」のほうが
かっこいいよ、と促しますが「お友達はおれなのに…」と納得いかない様子です。
くだらない質問ですみませんがみなさまどうされていますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : 一年生  ■日付 : 04/7/7(水) 8:05  -------------------------------------------------------------------------
   昨年受験した女の子ですが自分の事を名前で呼んでいました。しかし、初めて会う人には「私」というのよ、言い聞かせてました。試験官は初めて会う先生なので。面接の練習もこういう時は「私」ね、と教えました。本当はきちんと直した方がいいのかもしれませんが・・・今は楽しく志望校に通ってます。参考までに家の場合です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : あまいかな?  ■日付 : 04/7/7(水) 9:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼忍たまママさん:
>年中男児がおります。来年お受験を考えておりますが、通っている幼稚園は
>お受験幼稚園でもなんでもないごく普通の園です。言葉使いというか、
>自分のことを「おれ」と言う子が多いのです。息子はまだ自分のことを
>「○○くん」と言ってますが「おれ」に憧れを抱いているようです。
>しかし、受験をするに当たって「おれ」はまずいのではと思い「ぼく」のほうが
>かっこいいよ、と促しますが「お友達はおれなのに…」と納得いかない様子です。
>くだらない質問ですみませんがみなさまどうされていますか?

まず、言葉使いだけではなくて、どんな事でも自分は自分。人は人。
家庭のルールはそれぞれ違うことを子供に教える事が大切だと思います。
幼稚園、小学校、中学校と大きくなればなるほど「みんなと同じ」を好みます。
自分は自分の意識をきちんと持っていないと、将来苦労するのはご両親ではなく本人です。
この機会にご家庭のルールを作ってみてはどうでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : 気になったので  ■日付 : 04/7/7(水) 9:53  -------------------------------------------------------------------------
   「言葉遣い」が正しいと思います。横ですが気になったのでつい・・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : あまいかな?  ■日付 : 04/7/7(水) 12:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼気になったのでさん:
>「言葉遣い」が正しいと思います。横ですが気になったのでつい・・・・・


!!本当ですね。
変換機能に頼りすぎると自分でチャックしなくなりますね。
はずかしい!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : またまた気になったので  ■日付 : 04/7/7(水) 17:44  -------------------------------------------------------------------------
   >!!本当ですね。
>変換機能に頼りすぎると自分でチャックしなくなりますね。
>はずかしい!!

チャック・・・ちょっとふきだしてしまった楽しい午後でした。^−^

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : あまいかな?  ■日付 : 04/7/7(水) 18:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼またまた気になったのでさん:
>>!!本当ですね。
>>変換機能に頼りすぎると自分でチャックしなくなりますね。
>>はずかしい!!
>
>チャック・・・ちょっとふきだしてしまった楽しい午後でした。^−^

(-.-;)
私は本当にドジですね。
以後気をつけます・・・
本当にはずかしいですう・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : もも  ■日付 : 04/7/7(水) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   我が家には1年生の男児がおります。
我が家の息子も一時期「俺」を使っておりました。
我が家の場合は幼稚園で流行っていた事もあり
流行を過ぎたらなおりましたが、
使うたびに「俺って誰?」とか聞き返してました。
言葉遣いを悪くしたり、崩す事は簡単にできますが、
正しい言葉遣いはすぐに身につきません。
使い分けることも難しく、普段の言葉遣いが出て
しまうと思います。
それぞれのご家庭で言葉遣いに対しても
許せる範囲が違うと思いますので、
ご家庭のオリジナルルールでお子さんに話されたらいいと
思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : 忍たまママ  ■日付 : 04/7/8(木) 7:47  -------------------------------------------------------------------------
   皆さまこのような質問にお答えくださってありがとうございます。

あまいかな?さん;言葉使い→言葉遣いの間違いは元々は私です…
お気になさらないでくださいね。
ご指摘ありがとうございます!

他人は他人、とわが家でも教えているつもりではいたのですが
「かっこいい」に関しては子供の感覚かな?と思い、私が
「ぼくのほうがかっこいいよ」と言っても「どうして?」と
言われるとそこまで親の主観で押し切っていいものか…と
躊躇しておりました。

しかし、皆さまの意見をお聞きしてとても参考になりました。
ほんとうにありがとうございました!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/7/8(木) 8:18  -------------------------------------------------------------------------
    息子は小学校1年生です。それにしては少し昔に、田舎で生まれた父親です。私が中学生のときに、同級の女の子と話していましたら、彼女が1人称に「おれ」を使ったのです。いや、さすがの私も、ひっくり返りそうになりましたよ。でも彼女は、村長の娘でした。兄がいて、すでに県内トップクラスの高校に行っていました。たぶん、彼女は姉妹がいなかったのかな。そういう家庭内文化であり、習慣だったのでしょう。
 息子が今年、小学生になりました。幼稚園時代にくらべて、ひどく言葉遣いが悪くなりました。「俺」とか、個々の言葉を修正するというレベルではありません。もはやお手上げです。
 上記の「村長の娘」と背反する話ですが、4日に次のことがありました。最近、近所に住む幼児とその母親と知り合いになりました。昨年春に越してきたということですが、近所の便利な施設やらに通じていない母親でした。そこで4日に、その母子をあるところに連れて行きました。息子がその母親に話している言葉を聞いて、驚きました。私なんかに話す言葉と違い、実にしっかりした丁寧語を使いこなしていました。この母子と付き合った中での最大の収穫でした。無理に訂正させるよりは、使い分けができる言語力を育てることのほうが本物だと思っています。


▼忍たまママさん:
>年中男児がおります。来年お受験を考えておりますが、通っている幼稚園は
>お受験幼稚園でもなんでもないごく普通の園です。言葉使いというか、
>自分のことを「おれ」と言う子が多いのです。息子はまだ自分のことを
>「○○くん」と言ってますが「おれ」に憧れを抱いているようです。
>しかし、受験をするに当たって「おれ」はまずいのではと思い「ぼく」のほうが
>かっこいいよ、と促しますが「お友達はおれなのに…」と納得いかない様子です。
>くだらない質問ですみませんがみなさまどうされていますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : じゅん  ■日付 : 04/7/8(木) 21:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔話さん:
> 息子は小学校1年生です。それにしては少し昔に、田舎で生まれた父親です。私が中学生のときに、同級の女の子と話していましたら、彼女が1人称に「おれ」を使ったのです。いや、さすがの私も、ひっくり返りそうになりましたよ。でも彼女は、村長の娘でした。兄がいて、すでに県内トップクラスの高校に行っていました。たぶん、彼女は姉妹がいなかったのかな。そういう家庭内文化であり、習慣だったのでしょう。

ある地域では、方言で、女性でも「俺」を使います。
その方のお家のどなたか(おばあさま、お母様あたり)が、その地域のご出身
だったのかも…。
東京ではわかりませんが、地方には様々な一人称をあらわす言葉があるので
一概に「そういう家庭内文化」と見下した表現をなさるのはどうかと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : 昔話  ■日付 : 04/7/9(金) 22:54  -------------------------------------------------------------------------
   >ある地域では、方言で、女性でも「俺」を使います。
>その方のお家のどなたか(おばあさま、お母様あたり)が、その地域のご出身
>だったのかも…。
>東京ではわかりませんが、地方には様々な一人称をあらわす言葉があるので
>一概に「そういう家庭内文化」と見下した表現をなさるのはどうかと。

 ご指摘をいただき、ありがとうございます。昔の田舎では、例外を除き、通婚範囲は狭いものです。遠隔地との結婚は考えられません。私が知らなかっただけで、昔は私の育った土地に女性一人称としての「おれ」があったのかもしれませんね。
 ただ、見下してはいませんでしたよ。父や兄が「俺」を使う家庭で、姉妹がいなかったので、「おれ」言葉に染まったのかなというのが「そういう家庭内文化」の意味です。
 ×十年が経った今、成績が女性1番だったAよりも、きれいだった教頭の娘よりも、彼女がいちばん存在感があったんだなと回顧するほどです。
 ちょっと、スレ主の趣旨からは離れた展開の書き込みですが、まあ皆さん、回顧譚にお付き合いいただきありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : ななり  ■日付 : 04/7/8(木) 10:30  -------------------------------------------------------------------------
   近所の子供たちは皆、自分のことを「うち」とか「うちんち」って言うんです。
どこの方言?という感じですが、でも東京です、晃華の近くです。
この地域だけの現象でしょうか。

自分の家のことを指すならわかるけど。
特に「うちんち」の方は露骨に、「家」を指しますよね。
なのに「うちねー、これ買って貰ったー」「うちんち嬉しいー」
などと使われます。

それを長男が自然と覚えてしまい、ごく普通に使うようになりました。
これは俺よりも悪くないでしょうか。
俺だったら一応意味は判るので・・・。
今せっせと直しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : あまいかな?  ■日付 : 04/7/8(木) 11:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ななりさん:
>近所の子供たちは皆、自分のことを「うち」とか「うちんち」って言うんです。
>どこの方言?という感じですが、でも東京です、晃華の近くです。
>この地域だけの現象でしょうか。
>
>自分の家のことを指すならわかるけど。
>特に「うちんち」の方は露骨に、「家」を指しますよね。
>なのに「うちねー、これ買って貰ったー」「うちんち嬉しいー」
>などと使われます。
>
>それを長男が自然と覚えてしまい、ごく普通に使うようになりました。
>これは俺よりも悪くないでしょうか。
>俺だったら一応意味は判るので・・・。
>今せっせと直しています。

我が子も「うち」と学校では言っているようです。
しかし、家では我が家のルールを忠実に守り「わたし」と言っています。
どこから来た言葉なんでしょうね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : 日傘  ■日付 : 04/7/8(木) 12:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ななりさん:

私の母の家の近くに、小学校の子供がたくさん遊んでいます。
話しかけられて「うちね〜〜」といわれたときは
「あなたのおうち?」と聞いてしまったのですが、
どうやら「私=うち」みたいですね。

方言かと思ったのですが、他の子供も同じように話しているし、
場所は東京です。
聞いていて紛らわしいので、その言い方はあまり好きではありません。
流行なのでしょうか。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : うちもです。  ■日付 : 04/7/8(木) 12:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ななりさん:
>近所の子供たちは皆、自分のことを「うち」とか「うちんち」って言うんです。
>どこの方言?という感じですが、でも東京です、晃華の近くです。
>この地域だけの現象でしょうか。

娘は某カトリックの附属小学校に通っておりますが、娘も、お友達の皆さんも
「うちねー、・・・・。」という話し方をしている事があります。文脈から、どう考えても「私ねー、・・・・。」なんですよね。

思うに、母親同士が話すとき、「うちはこうよ。」「うちもうちも。」などと言っているときありますよね。それを耳にしていて、自分の事はうちと言うのだ、と勘違いしていると言う事はないでしょうか?
娘が使うたびに直す様にはしているのですが、国語をとても重視なさっている担任の先生についていてもこうです。
友達環境とは大切なものですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:言葉使いについて  ■名前 : 気になります。  ■日付 : 04/7/8(木) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   それよりも「うちらね〜」と言うのが気になります。
テレビを見ていた時、モーニング娘のメンバーがみんな同じ言葉を・・・。
昔から学校のクラスメイトの中にもいましたが、どうしても馴染めません。
馴染む必要もないのでしょうが。
3歳の娘には女の子は(男性も言いますがとりあえず今の年齢はこれで)
「自分の事は私って言うのよ」と教えています。
まだ時々自分の事を名前で呼ぶ事もありますが、大分慣れてきているようです。
お姉さんになった気がするんですって。

▼ななりさん:
>近所の子供たちは皆、自分のことを「うち」とか「うちんち」って言うんです。
>どこの方言?という感じですが、でも東京です、晃華の近くです。
>この地域だけの現象でしょうか。
>
>自分の家のことを指すならわかるけど。
>特に「うちんち」の方は露骨に、「家」を指しますよね。
>なのに「うちねー、これ買って貰ったー」「うちんち嬉しいー」
>などと使われます。
>
>それを長男が自然と覚えてしまい、ごく普通に使うようになりました。
>これは俺よりも悪くないでしょうか。
>俺だったら一応意味は判るので・・・。
>今せっせと直しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 657