Page 165 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼あおばチャイルドスクールについて たまプラー 04/4/7(水) 17:59 ┗Re:あおばチャイルドスクールについて 秋 04/11/11(木) 22:11 ┗Re:あおばチャイルドスクールについて まるこ 04/11/12(金) 11:52 ┗Re:あおばチャイルドスクールについて 秋 04/11/12(金) 12:59 ┗Re:あおばチャイルドスクールについて まるこ 04/11/13(土) 10:40 ┗Re:あおばチャイルドスクールについて [名前なし] 04/11/13(土) 19:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : あおばチャイルドスクールについて ■名前 : たまプラー ■日付 : 04/4/7(水) 17:59 -------------------------------------------------------------------------
たまプラーザにある『あおばチャイルドスクール』について ご存知の方がいらっしゃいましたら どんな事でも構いませんので教えて下さい! 自宅から近く、またお月謝も安いので検討しているのですが、 評判などが全然耳に入ってきません。 よろしくお願い致します。 |
あざみのアリスさんみたいな感じらしいですよ。 体験授業に行ってみたら如何かしら・・。 ▼たまプラーさん: >たまプラーザにある『あおばチャイルドスクール』について >ご存知の方がいらっしゃいましたら >どんな事でも構いませんので教えて下さい! > >自宅から近く、またお月謝も安いので検討しているのですが、 >評判などが全然耳に入ってきません。 > >よろしくお願い致します。 |
便乗で失礼します。 私も体験を済ませて、他教室と併せて検討中です。 秋さま >あざみのアリスさんみたいな感じらしいですよ。 とはどういう感じなのでしょうか。 あざみのアリスさんには伺った事がありませんので、宜しかったらお教え下さい。 >▼たまプラーさん: >>たまプラーザにある『あおばチャイルドスクール』について >>ご存知の方がいらっしゃいましたら >>どんな事でも構いませんので教えて下さい! >> >>自宅から近く、またお月謝も安いので検討しているのですが、 >>評判などが全然耳に入ってきません。 >> >>よろしくお願い致します。 |
・大手にいらした先生が独立されている。 ・まだ新しい少人数制のところ。 子供一人一人をきちんと見てくださるところなのかなと思いました。 あざみのアリスの先生とお友達ということをママ友から聞きました。 アリスのほうがもう締め切っていたそうで落胆していた所に ご紹介があったそうです。 それを聞き私もいくつか今迷っているので、 体験したいと思っておりますが・・。 まるこさん、体験授業はどうでしたか? ▼まるこさん: >便乗で失礼します。 >私も体験を済ませて、他教室と併せて検討中です。 > >秋さま >>あざみのアリスさんみたいな感じらしいですよ。 > >とはどういう感じなのでしょうか。 >あざみのアリスさんには伺った事がありませんので、宜しかったらお教え下さい。 > > >>▼たまプラーさん: >>>たまプラーザにある『あおばチャイルドスクール』について >>>ご存知の方がいらっしゃいましたら >>>どんな事でも構いませんので教えて下さい! >>> >>>自宅から近く、またお月謝も安いので検討しているのですが、 >>>評判などが全然耳に入ってきません。 >>> >>>よろしくお願い致します。 |
秋さまありがとうございました。 とても参考になりました。 前向きに検討したいと思います。 授業内容については私は良いと思いましたが、 感じ方や求める物はそれぞれだと思いますので、 まずは体験される事をお奨めします。 |
こちらで、お世話になっていた者です。確かにアリスの先生とは、親しいようですが桑原先生は、子供大好きのすばらしい先生ですよ。授業はきめ細やかで、少人数なので子供一人一人をきちんと見てくださいます。優しくて明るい先生です。ただお行儀に関しては厳しいですよ。お教室に入るときのお辞儀の仕方、お返事の仕方、姿勢、話を聞くときの態度などなど・・・。でもこれは小学校受験には、とても大切なことだと思います。親も試験日が近くなると不安な気持ちになりストレスもたまってきますが、忙しい時期で先生のほうも大変なはずなのに時間をつくって相談にのって下さいました。志望校選びも、子供に合った学校を的確に勧めて下さいます。大手では全滅のお子さんも多いと聞きますがチャイルドでは全員、私立に合格してます。でも先生は合格実績よりもきっと、「チャイルドの子供たちが皆、楽しく過ごせる小学校に入れてよかった。」という気持ちのほうが大きいのではないかと思います。教室選びはとても大切です。いろいろな教室を体験して決められたほうがいいかとおもいます。我が家はチャイルドだったから合格できたと思ってます。 |