過去ログ

                                Page     242
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼あざみ野アリスについて  来年ぐみ 03/12/30(火) 23:08
   ┣Re:あざみ野アリスについて  レッド 04/2/22(日) 0:06
   ┃  ┗Re:あざみ野アリスについて  つくし 04/4/2(金) 10:12
   ┃     ┗Re:あざみ野アリスについて  さくら 04/4/3(土) 10:53
   ┃        ┗Re:あざみ野アリスについて  アリス 04/4/14(水) 9:44
   ┗Re:あざみ野アリスについて  へのへの 04/4/18(日) 22:59
      ┗Re:あざみ野アリスについて  かしわ餅 04/5/2(日) 17:03
         ┗Re:あざみ野アリスについて  来年ぐみ 04/5/6(木) 23:11
            ┗Re:あざみ野アリスについて  かしわ餅 04/5/21(金) 0:38
               ┗Re:あざみ野アリスについて  りんりん 04/5/23(日) 17:21
                  ┗Re:あざみ野アリスについて  かしわ餅 04/5/24(月) 1:25
                     ┗Re:あざみ野アリスについて  カーネーション 04/5/24(月) 18:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : あざみ野アリスについて
 ■名前 : 来年ぐみ
 ■日付 : 03/12/30(火) 23:08
 -------------------------------------------------------------------------
   湘南白百合を希望しています。家から近いこともあってお世話になろうかと思っています。なかなか体験を申し込まずに今にいたってますが、もう空きはないというのは本当でしょうか。何度か電話をかけても留守電でした。
今年度の実績がなかなかよかったと聞いていますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : レッド  ■日付 : 04/2/22(日) 0:06  -------------------------------------------------------------------------
   ここは、前ICEにいらした有名な先生が独立されてできた教室と聞いています。

先日当家の子供の幼稚園で、中野区からいらしている事情通のお母様からこちらの噂を伺ったので、東京方面でも結構有名なのかもしれません。

HPを見ると、実績もなかなかで、人気もあるようです(今年の年中、年少クラスは締め切ったと書いてあります)。

私ども(宮前区在住)も子供を来年度(11月スタート)から通わせようか検討しており、とりあえず体験、講習会からかなと思っています。

何か情報ありましたら、お教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : つくし  ■日付 : 04/4/2(金) 10:12  -------------------------------------------------------------------------
   賛否両論あるお教室ですよね、やはりご自分の目で確かめることが一番のように思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : さくら  ■日付 : 04/4/3(土) 10:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つくしさん:
>賛否両論あるお教室ですよね、やはりご自分の目で確かめることが一番のように思います。

横道から失礼します。こちらの教室の評判は悪くないと思っていましたが、否定的なご意見もあるのでしたら、ぜひ教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : アリス  ■日付 : 04/4/14(水) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   以前の掲示板を見ていると、先生の本質にはかなり不安を感じてしまいました。勿論お会いしたことも無いのですがかなりひどいようなことは聞いたことがあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : へのへの  ■日付 : 04/4/18(日) 22:59  -------------------------------------------------------------------------
   絶対に体験されることをお奨めします。

先生がとても特徴ある方なので、親子してあう、あわないがはっきりすると思います。
我が家も近いので体験をさせていただきましたが、私としては良い先生・・・・
無理、無駄のない・・・と思いましたが、子供が「あのお教室は絶対行きたくない!!」と申しました。おまけにその晩熱まで出しました。

のんびりした子供でしたので、合わなかったのだと思いますが・・・。

ご家庭の方針、親子の性格などによってぴったり合う方もいらっしゃるのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : かしわ餅  ■日付 : 04/5/2(日) 17:03  -------------------------------------------------------------------------
   去年辺りからかなり業務を拡大しているようなのですが、お教室の雰囲気等はどのような感じでしょうか?
1教室でこじんまりと、丁寧に指導していただけるのかなぁと想像していたのですが、このところ、クラスや先生も増やしているとお聞きしました。
そうなると、どうしても手厚いご指導は難しくなってくるのでは…と心配になっています。

もう年中なので、空きから言うと迷っている余裕は無いのですが、イマイチ決心がつきません。
お月謝や季節講習の代金もかなり上げてきている、と通っている方から聞きました。年長になる頃にはまた上がるのを覚悟で入会するが、迷っています。
良心的なお値段で、親身になってご指導いただいた、と過去の生徒さんからは伺っていますが、最近とても強気な経営に変わってきているとも…

本当のところ、どうなのでしょうか?
電話はいつもつながらないので、体験もしておりません。

率直なご感想をお聞きしたく、よろしく御願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : 来年ぐみ  ■日付 : 04/5/6(木) 23:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かしわ餅さん:
>去年辺りからかなり業務を拡大しているようなのですが、お教室の雰囲気等はどのような感じでしょうか?

大変ご無沙汰してましたが、スレ主です。結局すぐに体験、入会してきました。

>1教室でこじんまりと、丁寧に指導していただけるのかなぁと想像していたのですが、このところ、クラスや先生も増やしているとお聞きしました。
>そうなると、どうしても手厚いご指導は難しくなってくるのでは…と心配になっています。
>
N先生のほか、2名の先生が居られ、別の教室で同時に授業をされています。
二名の先生のうちお一方は穏やかなベテランの先生で、カリスマ性はないかもしれませんが、安心して子どもを任せられるかと思いました。
指導も丁寧ですよ。

>もう年中なので、空きから言うと迷っている余裕は無いのですが、イマイチ決心がつきません。
>お月謝や季節講習の代金もかなり上げてきている、と通っている方から聞きました。年長になる頃にはまた上がるのを覚悟で入会するが、迷っています。
>良心的なお値段で、親身になってご指導いただいた、と過去の生徒さんからは伺っていますが、最近とても強気な経営に変わってきているとも…
>
年長に入ると年中×3くらい掛かりますよね。
その他、特別講習、プライベートなど入れると、どんどん膨らんでいきますね。


>本当のところ、どうなのでしょうか?
>電話はいつもつながらないので、体験もしておりません。
>
経営は確かに変わってきたようです。
充実させたという言い方も在りますが、先生の薦めに従わざるを得ない雰囲気の中、特別講習も言われるままに受けることが普通になっていますし。

電話の応答がない時には、留守電に入れておけば、追って連絡を下さいます。
でもN先生は、飾らない良い先生ですよ。
是非体験を。


>率直なご感想をお聞きしたく、よろしく御願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : かしわ餅  ■日付 : 04/5/21(金) 0:38  -------------------------------------------------------------------------
   来年ぐみさん:

来年ぐみさんは年長さんなのでしょうか? これから夏期講習等で忙しくなりそうですね。
情報ありがとうございます。

HPを見ると模擬だけでもかなりある(外部の統一模試など)のですが、これら講習・模試は言われるままに受験しないと、いけないような雰囲気ですか?
女子校向けリトミックも通常の授業に加えて、受講しないと行けないのでしょうか? こちらの受験体操だけだと、先生のご機嫌が悪くなりますか?

かなり生徒が集まっているようで、年中向けの夏期講習も一杯のようでした。ケチケチしてると、生徒にお困りのお教室でもないようなので、お断りされてしまうような気がしています。

我が家からは東戸塚の方がずっと近いのですが、結局ジャックと掛け持ちするくらいなら、一つのお教室が良いと思い、最近の評判を聞いてアリスにしようがなぁと…

女子校は個人の先生の方が良いと言いますが、こちらは個人とは言えかなり大きいですよね。ひとクラスも10人以上だと聞いています。これからますます生徒が増えると、うちのような出遅れ組みはかなり圧倒されそうで…  

それでもやっぱり、いいお教室なのでしょうね…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : りんりん  ■日付 : 04/5/23(日) 17:21  -------------------------------------------------------------------------
   いいお教室なのかどうかはやはりご自身の目で
確かめられた方がいいですよね。
近年の実績は確かにすばらしいものがありますが
先生がすばらしいかどうかは・・・
好き嫌いがはっきりとした先生ですよね。
それに、以前の先生とは変わられてしまった。
これも人気が出たからでしょうか?
はっきり言って、私どもは人権を無視したような
対応をされました。
(他の皆様の前で・・・)
苦情を言いましたら一生懸命言い訳をされていましたが
私共は信頼のおけない方に大事な子供を預けるわけにはいきませんので
お断りいたしました。
お月謝も上がり気味ですし、ハイパークラスも
30人以上一クラスで一体何が身に付くのでしょうか?
疑問です。
そういう意見もあると言うことでよくご検討になられたら
いかがでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : かしわ餅  ■日付 : 04/5/24(月) 1:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りんりんさん

りんりんさん、お答えありがとうございます。

ハイパーって、年長になってから始まるクラスですよね。それまで(3月)は週1のペースですか、それともオプションがあれこれあって、11月からずっと週2の通塾ですか?

先生はお変わりになられたのですか… いい評判を聞いていたのですが。
ハイパー30人はいくら何でも多いですよね。でも、以前の方もポロポロと人数が増えてきて、通常クラス10人のはずがそれ以上、ハイパーも20人くらいのはずが25人くらいだと言っていました。でも、サポートの先生が何人もいるので、大丈夫だとは聞いたのですが。
さすがに30人とは、考えてしまいます。

他にも何か情報がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
良い点も、そうでない点もあるのは、どのお教室も同じでしょうから…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あざみ野アリスについて  ■名前 : カーネーション  ■日付 : 04/5/24(月) 18:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かしわ餅さん:

こちらの年中クラスに現在通っています。
途中入会でしたので、既にN先生のクラスは一杯でした。
夏季講習もN先生のクラスは内部生だけで定員を超える応募があり
抽選が行われました。

ハイパー教室や、物作り教室、リトミックなど
併設のクラスを設けていますが、選択するときりがありませんし、
どんどんお月謝は膨らんでいきます。
お子様の志望校に合わせた授業の取りかたを
先生とご相談されたらいかがでしょうか。

ちなみに、うちの子供にはとても合っているお教室で
毎回、楽しみに通っているわが子を見ると
子供をその気にさせ、楽しませる工夫をしている
良いお教室だと思います。
お行儀や生活面での指導もきちんとしていただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 242