過去ログ

                                Page     291
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼お教室への通塾時間  来年お受験 03/11/27(木) 15:26
   ┣Re:お教室への通塾時間  miyu 03/11/27(木) 15:59
   ┣Re:お教室への通塾時間  今年終了母 03/11/29(土) 0:26
   ┣Re:お教室への通塾時間  湘南ママ 03/11/29(土) 2:17
   ┃  ┗Re:お教室への通塾時間  418 04/4/20(火) 10:29
   ┗Re:お教室への通塾時間  片道20分 03/11/30(日) 3:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : お教室への通塾時間
 ■名前 : 来年お受験
 ■日付 : 03/11/27(木) 15:26
 -------------------------------------------------------------------------
   来年受験予定の年中児母です。こちらの掲示板でも話題になったことのある某お教室へ現在通っております。家からだいたい一時間かけて通っているのですが、子供が風邪をひいたり、下の子が具合悪い時や、天気が悪い時などなど、やはり遠いと大変だなと感じております。このまま頑張って通い続けようか、それともそんなに評判は良くなくても近くのお教室に替えようか悩んでおります。皆様はどの位通塾に時間をかけておられますか?また下に1、2歳児のお子様がおられるお母様方はどうされていますか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お教室への通塾時間  ■名前 : miyu  ■日付 : 03/11/27(木) 15:59  -------------------------------------------------------------------------
   個人の所でしたが片道30分弱でした。試験の前は毎日行きました。幼稚園は休ませないが基本なので降園してから行くには丁度でした。ちなみに私立に入ることができました。後一年がんばってくださいね。
>来年受験予定の年中児母です。こちらの掲示板でも話になったことのある某お教室へ現在通っております。家からだいたい一時間かけて通っているのですが、子供が風邪をひいたり、下の子が具合悪い時や、天気が悪い時などなど、やはり遠いと大変だなと感じております。このまま頑張って通い続けようか、それともそんなに評判は良くなくても近くのお教室に替えようか悩んでおります。皆様はどの位通塾に時間をかけておられますか?また下に1、2歳児のお子様がおられるお母様方はどうされていますか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お教室への通塾時間  ■名前 : 今年終了母  ■日付 : 03/11/29(土) 0:26  -------------------------------------------------------------------------
   我が家は車で20分くらいのお教室へ通っておりました。
ウチも下の子がまだ小さく、電車での移動はちょっと無理が
ありましたので、あまり遠くない場所内で選びました。
下の子は移動中の車の中でお昼寝したり、上の子も幼稚園のあと
おやつを食べながらお教室へ向かったり・・・我が家は
車で通って正解でしたね。
年中さんの時はそうでもないですが、年長の夏期講習や
最後の集中的な講習など、ほとんど毎日通うようになることを
考えると、遠いのは小さい子供にはかなりの負担になるの
ではないでしょうか?
帰って来ると親子ともども疲れて、お勉強どころでは
なくなるような気がしますが・・・。

我が家は何とか私立校からご縁を頂けました・・・あと一年
ですね・・・小学校受験は親子で乗り切るものです・・・
頑張って下さいね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お教室への通塾時間  ■名前 : 湘南ママ  ■日付 : 03/11/29(土) 2:17  -------------------------------------------------------------------------
   我が家も片道1時間のお教室まで毎回車で通っております。
11月から新年長クラスになり、2時間の授業なので終わる頃には外は真っ暗です。
現在は週1回ですが、年明けから週2回になり、直前になれば毎日のように
個人レッスン等があるかと思うと親子共々、物理的には厳しいかな・・・と思っています。
ただ、先生の指導内容なとても素晴らしいので、できる限り通い続けようと
思っています。お互い、頑張りましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お教室への通塾時間  ■名前 : 418  ■日付 : 04/4/20(火) 10:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼湘南ママさん:
>我が家も片道1時間のお教室まで毎回車で通っております。
>11月から新年長クラスになり、2時間の授業なので終わる頃には外は真っ暗です。
>現在は週1回ですが、年明けから週2回になり、直前になれば毎日のように
>個人レッスン等があるかと思うと親子共々、物理的には厳しいかな・・・と思っています。
>ただ、先生の指導内容なとても素晴らしいので、できる限り通い続けようと
>思っています。お互い、頑張りましょう。

お名前から勝手に湘南地域の方かと思い投稿させていただきました。
すばらしい先生とご縁があったということで大変うらやましく思います。差し支えなかったら先生(お教室)をお教えいただけませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お教室への通塾時間  ■名前 : 片道20分  ■日付 : 03/11/30(日) 3:36  -------------------------------------------------------------------------
   お教室や習い事は、片道20分までと決めております。子供は本来、自由に自分のペースで
動き遊びながらいろいろなことを学んでいくものだと思います。その貴重な時間を習い事の移動時間に取られるなんてもったいない。遠くの素晴らしい先生の所に通うより、幼稚園が終わったら、一緒におやつを食べたり、お手伝いをしてもらったり、公園いに行ったり、母と子のゆったりした時間を過ごす方が子供にとっては幸せだと思います。もちろんこんな調子なので難関校などは望んでもいませんし、だめでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 291