Page 305 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼模擬試験 ひまわり 04/2/1(日) 22:34 ┗Re:模擬試験 経験者 04/2/2(月) 8:46 ┗Re:模擬試験 ひまわり 04/2/2(月) 9:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 模擬試験 ■名前 : ひまわり ■日付 : 04/2/1(日) 22:34 -------------------------------------------------------------------------
国立が第一志望の新年長のものです。模擬試験を受けさせようと思っているのですが、どちらの模擬試験がお勧めでしょうか。みなさまのアドバイスお願いします。 |
昨年、第一希望の国立にご縁を頂いた者です。 国立は、男性の先生が多いので、当然試験の時も男の先生が 試験管です。 なので、慣れておく必要があると思います。 我が家は、しんが会の模試を月1回のペースで受けていましたが、 (普段の通塾ははしんが会ではなく、もっと小さいトコでした) しんが会は男の先生が多く、模試もとても楽しかったようです。 また、結果も産まれ月を3つに分けて順位が出るので、 国立のようにABCに分けて月例考慮のある学校だと とても参考になりました。 また、外部生にも親切にアドバイスをして下さって、 我が家の場合、通っていた教室よりも余程お世話になった気がします。 試験まで、まだ余裕があるので、いろいろ受けてみてはどうでしょう? 頑張ってくださいね。 |
お返事ありがとうございます。しんが会は自宅から近くにあるのでかんがえてみますね。いま通っているところは女性の先生が担当されているので、男性の先生に慣れておくことは大事なのですね。アドバイスありがとうございました。 |