過去ログ

                                Page     319
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼情報だけ  なぜ? 04/5/20(木) 13:24
   ┣Re:情報だけ  経験者 04/5/20(木) 15:52
   ┗Re:情報だけ  (^-^)y 04/5/20(木) 19:08

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 情報だけ
 ■名前 : なぜ?
 ■日付 : 04/5/20(木) 13:24
 -------------------------------------------------------------------------
   情報だけ欲しい場合はテストだけ受けても、色々とわかりますか????

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:情報だけ  ■名前 : 経験者  ■日付 : 04/5/20(木) 15:52  -------------------------------------------------------------------------
   無理だと思いますが。
経験上、模試の時に情報をもらったことがないので。

うちは塾に入れて、先生方からたくさん情報をいただけました。
先生によって得意な学校などがあり、参考になりました。

私自身は親同士の情報はただの噂が多いと思ったので、
実際に合格させている先生や、上のお子さんを通学させいてるお母様からの正しい情報を
参考にしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:情報だけ  ■名前 : (^-^)y  ■日付 : 04/5/20(木) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼なぜ?さん:
>情報だけ欲しい場合はテストだけ受けても、色々とわかりますか????

わかるのは、お子様の順位くらいでしょう。
塾のほうこそ、大勢のお子様に受験していただいて、追跡調査をし情報を得ているのです。
テストは、塾側からすると勧誘のためということもあります。
無料(割引も含む)だったりしたら、特にその傾向が強いと思って間違いありません。
テスト後の面談で「情報の多さ」をほのめかし、入塾を勧めます。
その場で全ての情報を出してしまっては入塾につながりませんから、小出しにするのが鉄則です。なのでテストだけ受けて情報を得るのはむずかしいかもしれませんね。

本当の情報は塾からではなく、「合格した方」からいただくのが一番です。
良い塾の情報も「その塾に通って合格した方」から・・・だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 319