過去ログ

                                Page      32
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼こぐま会について  くじら 04/10/31(日) 22:01
   ┣Re:こぐま会について  数年前のこぐま生 04/11/2(火) 17:15
   ┃  ┗Re:こぐま会について  くじら 04/11/2(火) 22:34
   ┃     ┗Re:こぐま会について  数年前のこぐま生 04/11/3(水) 1:13
   ┃        ┣Re:こぐま会について  くじら 04/11/3(水) 22:57
   ┃        ┗Re:こぐま会について  横からですが 04/11/6(土) 15:01
   ┃           ┗Re:こぐま会について  数年前のこぐま生 04/11/7(日) 9:14
   ┃              ┗Re:こぐま会について  ぶどう 04/11/7(日) 10:01
   ┃                 ┗Re:こぐま会について  横からですが 04/11/7(日) 10:47
   ┃                    ┗Re:こぐま会について  23ばらみ 04/11/7(日) 15:45
   ┃                       ┗Re:こぐま会について  横からですが 04/11/7(日) 19:35
   ┃                          ┗Re:こぐま会について  23ばらみ 04/11/7(日) 21:35
   ┃                             ┣Re:こぐま会について  田舎者 04/11/7(日) 22:58
   ┃                             ┃  ┗Re:こぐま会について  23ばらみ 04/11/13(土) 17:22
   ┃                             ┣Re:こぐま会について  横からですが 04/11/8(月) 8:31
   ┃                             ┃  ┣Re:こぐま会について  かつてこぐま 04/11/10(水) 20:57
   ┃                             ┃  ┃  ┣Re:こぐま会について  チョコレート 04/11/11(木) 22:42
   ┃                             ┃  ┃  ┃  ┗Re:こぐま会について  チョコレート 04/11/11(木) 22:44
   ┃                             ┃  ┃  ┗Re:こぐま会について  横からですが 04/11/12(金) 7:29
   ┃                             ┃  ┃     ┗Re:こぐま会について  チョコレート 04/11/12(金) 16:46
   ┃                             ┃  ┃        ┗Re:こぐま会について  横からですが 04/11/12(金) 22:47
   ┃                             ┃  ┃           ┣Re:こぐま会について  横からですが 04/11/13(土) 12:08
   ┃                             ┃  ┃           ┗Re:こぐま会について  こぐま卒業生 04/11/13(土) 18:18
   ┃                             ┃  ┗Re:こぐま会について  23ばらみ 04/11/13(土) 17:18
   ┃                             ┗Re:こぐま会について  体験 04/12/2(木) 10:27
   ┣Re:こぐま会について  こぐまは 04/11/4(木) 6:41
   ┗Re:こぐま会について  内藤塾を体験しました 04/11/13(土) 23:50
      ┣Re:こぐま会について  かつてこぐま 04/11/14(日) 0:14
      ┗Re:こぐま会について  内藤塾 04/11/14(日) 1:00
         ┗Re:こぐま会について  [名前なし] 04/11/30(火) 11:45

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : こぐま会について
 ■名前 : くじら
 ■日付 : 04/10/31(日) 22:01
 -------------------------------------------------------------------------
   HP等を拝見して、授業内容に魅力を感じ、こぐま会の新年少クラス(さくら)
への入会を考えております。

こちらは、フタバ・聖心にかなり力を入れていらっしゃるようですが、
年中・年長に上がった時点でこの2校以外を第一志望校に決めた場合は
やはり転塾した方が良いということになるのでしょうか?

ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 数年前のこぐま生  ■日付 : 04/11/2(火) 17:15  -------------------------------------------------------------------------
   うちの場合、年長から入会し、しかもこの二校は志望校としてまったく考えておりませんでした。
こぐま会は、通常クラスで、どの学校を受けるにせよ受験に必要な基礎をじっくりと積み上げ、年長からの指定校(志望校)特別クラスで、学校別の対策に焦点を絞った授業が行われます。A校ならB先生、C校ならD先生というように、それぞれ担当の先生が決まっていて、先生方は各校の傾向を熟知され、それを踏まえたカリキュラムが組まれています。変な言い方かもしれませんが、まさにプロの仕事という感じです。
転塾しなければなんて心配はまったく無用ですし、この二校の受験を勧められたり、他校が第一志望のために指導力が落ちたりということはありません。

もちろん、お子様と先生の相性や、そのクラスの雰囲気になじめるかどうかなどはそれぞれのご家庭によると思います。でも先生の学校別の取り組みや指導方法の点では、本当に素晴しい塾だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : くじら  ■日付 : 04/11/2(火) 22:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼数年前のこぐま生さま:
ありがとうございます。お話を伺い安心いたしました。
質問ばかりで恐縮ですが、他にも何点かお聞きしたい点がございます
ので、お教えいただければ幸いです。

・指定校特別クラスは他にはどちらの学校があるのでしょうか?
 また、希望のクラスが定員に達していて受講できないということも
 あるのでしょうか?
・年長になり、通常クラス以外のコース(体操等)も受講すると、週何回
 位の通塾になるのでしょうか?
・お通いのお子さん、お母様方の雰囲気はどのような感じでしょう?

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 数年前のこぐま生  ■日付 : 04/11/3(水) 1:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くじらさん:
>
>・指定校特別クラスは他にはどちらの学校があるのでしょうか?
> また、希望のクラスが定員に達していて受講できないということも
> あるのでしょうか?

東京女学館クラス・東洋英和クラス・豊明クラス・暁星・立教クラス・学習院クラス・青山クラスがありますが,複数あるフタバクラスはさらに、光塩・白百合も対象校としたクラス、田フタ・横フタも対象校としたクラス、国立附属も対象校としたクラスなどに分かれています。立教女学院は英和クラスで対応できるそうです。また、入試直前になれば18校分の学校別授業が行われます。

指定校特別クラスは新年長の1月に開講されますので、この時点でこぐまに籍があれば入れるはずです。

>・年長になり、通常クラス以外のコース(体操等)も受講すると、週何回
> 位の通塾になるのでしょうか?

その他のクラスとして、表現・発表力講座、指示絵画・製作クラス、集中力特訓講座などがあります。あくまで私の場合ですが、4月から週2回、9月から週3回通いました。うちはこぐまだけでしたので9月以降はまさにラストスパートでした。

>・お通いのお子さん、お母様方の雰囲気はどのような感じでしょう?

良識のあるきちんとしたご家庭が多かったように思います。子供同士のトラブルもなく、お母様方もいい距離感でのお付き合いでした。

以上、私共が通っていた頃のことをいろいろ書かせていただきましたが、現在のこぐま会はクラス編成など、もしかしたら変わっているかもしれません。最新の情報は、やはりこぐま会に直接お尋ねになるのがよろしいかと存じます。
お子様に合った塾で、よいスタートが切れますように。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : くじら  ■日付 : 04/11/3(水) 22:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼数年前のこぐま生さま:
 ご丁寧にお教えいただき、本当にありがとうございます。

 志望校はまだまだ未定ですが、現在のところ、娘の性格には豊明が
 合っているように思っておりましたので、豊明クラスもあると伺い
 安心いたしました。

 今はお教室側も大変な時期かと思い、問い合わせを躊躇しているのですが
 近日中に連絡してみることにいたします。

 またお聞きしたいことがありましたら、こちらに出てまいりますので
 その折にはよろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 横からですが  ■日付 : 04/11/6(土) 15:01  -------------------------------------------------------------------------
   数年前のこぐま生 様へ
直接質問させて頂く無礼をお許し下さい。
こぐま会について大変お詳しく、
またお書きになったレスを拝読しますと
大変すばらしいお人柄を感じ、
横から質問させていただきます。

新年長の娘がおります。
こぐま会に入れるかどうか悩んでおります。
会にお問い合わせしました所、今の時点では
Y先生のクラスになら空きがある、との
お話を頂ました。お若い先生であるということ以外、
何も知りません。Y先生についてご存知でしたら
お人柄やご評判についてお教え頂けますでしょうか。

よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 数年前のこぐま生  ■日付 : 04/11/7(日) 9:14  -------------------------------------------------------------------------
   横からですがさん

Y先生というイニシャルから思い当たる先生はお一人だけで、あいにくその先生からご指導を受けたことはありません。
当時こぐまで一緒だったお友達にも尋ねてみましたが、その方も直接ご指導は受けてなかったそうですので、詳しいことはわからないのですが・・・
とても穏やかで、ソフトな口調のお優しい先生だという評判でした。おもに年少・年中クラスを担当されていらっしゃいました。私個人としてもよい印象を持っております。

ただ、特にお若いというイメージはありませんでしたので、もしかしたら違う(新しく入られた)先生かもしれませんね。

何しろ、もう何年か前のことなので、あまりお役に立てずにごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : ぶどう  ■日付 : 04/11/7(日) 10:01  -------------------------------------------------------------------------
   今年から(?)、数年前のこぐま生さんが書かれている
Y先生もばらクラスを受け持たれるようです。
(お若いY先生はいらっしゃらないと思います。)
ゆりクラスで担当して頂きましたがとてもお優しい先生でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 横からですが  ■日付 : 04/11/7(日) 10:47  -------------------------------------------------------------------------
   数年前のこぐま生様、
ぶどう様、

貴重な情報をありがとうございました。
見ず知らずの者による投稿に対して、
ご友人にまでお聞きになってくださったとの事、
本当に有難く思います。
Y先生がお若い、というのは私の思い過ごしかも知れません…。
週明けに確認してみます。
もし同じ方であれば、お優しいとの評判、大変嬉しく思います。
娘にはお優しい先生が良いと思っておりますので…。
本当にありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 23ばらみ  ■日付 : 04/11/7(日) 15:45  -------------------------------------------------------------------------
   〆られた後に申し訳ありません。
吉祥寺校は遠いですか?
恵比寿本校と変わらぬ講義が受けられるのですが、そちらで基本クラスを担当される副室長(S先生)のクラスは空いているかお尋ねになられたでしょうか?
授業にメリハリがあり飽きさせない講義内容がとても魅力です。
楽しんでいるうちに、難しい問題も解けるようになる!という感じでしょうか。

大変人気のある先生で本校ではすぐにクラスがいっぱいになってしまったようです。吉祥寺校は今年から開設なので、もしかしたら若干の空きがあるかもしれない、と余計なおせっかいをしてしまいました。
是非ご検討くださいませ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 横からですが  ■日付 : 04/11/7(日) 19:35  -------------------------------------------------------------------------
   アドバイス、ありがとうございます。
吉祥寺クラスにも通おうと思えば通えます。
S先生とはどの様なタイプの方か教えて頂けますでしょうか。
娘は非常に慎重な性格で、先生との相性が難しい子です。
S先生は人気の先生とのお話ですが、お優しい方なのでしょうか。
または子供たちを笑わせるタイプの方ですか。
何度も投稿いただくのは恐縮ですが、教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 23ばらみ  ■日付 : 04/11/7(日) 21:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼横からですがさん:

S先生はとても優しく、講義中は笑いが絶えないようです。
創設当初からいらっしゃる先生なので、代々の先輩方からもお話が伺えるといいですね。
こぐまは体験が無料なので、一度なさってみることをお勧め致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 田舎者  ■日付 : 04/11/7(日) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   教えて下さい。関東在住では、ないのですが
冬休みだけ都内で過ごします。こぐま会の冬期講習は
一般でも受講出来るのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 23ばらみ  ■日付 : 04/11/13(土) 17:22  -------------------------------------------------------------------------
   冬季講習ですが、会員受付が20日まであります。
会員受付終了後、定員に満たないクラスのみ一般受付が行われるそうです。


▼田舎者さん:
>教えて下さい。関東在住では、ないのですが
>冬休みだけ都内で過ごします。こぐま会の冬期講習は
>一般でも受講出来るのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 横からですが  ■日付 : 04/11/8(月) 8:31  -------------------------------------------------------------------------
   「笑いが絶えない」とは大変魅力的ですね。情報の量から見ますて恵比寿の方が良いかと思っておりましたが、吉祥寺も視野に入れて考えようと思います。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : かつてこぐま  ■日付 : 04/11/10(水) 20:57  -------------------------------------------------------------------------
   Y先生とは山口先生の事でしょうか?ばらクラスでお世話になりました。とてもソフトな先生で、教え方も上手な信頼できる先生だと思います。親の疑問にも的確に答えて頂き,色々な相談をさせていただきました。また一人一人の子供のことを良くみてくださっていると思います。子供は山口先生が大好きでした。我が家はこぐま一本で(通常クラスと指定校クラス)第一志望の女子校に通っております。元気の良い斉藤先生は男の子に人気があったように思います。指定校では室長の久野先生にお世話になりました。さすがベテランという感じでしたが、色々な相談は担任の山口先生にさせていただく事が多かったです。講習で清水先生や疋田先生,桜井先生など色々な先生にお世話になりましたが,どの先生も素晴らしかったです。参考になりましたでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : チョコレート  ■日付 : 04/11/11(木) 22:42  -------------------------------------------------------------------------
   慎重なお嬢さんでしたら山口先生はあっていると思いますよ。
とても穏やかで、優しい先生ですね。
我が家は男の子でしたのでS先生と書かれている斉藤先生でした。
この先生は、子供の気持ちを集中させるのがとてもお上手です。
ぱっと見、とっつきにくい印象を受けるかもしれません。
目があまりよくない斉藤先生は親の前で抗議するときなど
めがねなのに子供の前ではめがねをかけません。
子供たちが怖がるといけないからとのことです。
とにかく、子供が大好き、子供も大好きな先生です。
温和そうな久野先生の方がちょっと怖いかもしれません。
といいましても、怒鳴るとかではなく温和そうなのに
ずばっとおっしゃるからかしら。
とにかく、こぐま会は洗練された先生方が多いですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : チョコレート  ■日付 : 04/11/11(木) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   失礼しました。
抗議ではなく、講義です。
抗議だと大変なことになってしまいますね。
(しっぱい)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 横からですが  ■日付 : 04/11/12(金) 7:29  -------------------------------------------------------------------------
   かつてこぐま 様、
チョコレート 様、
ご親切なお返事ありがとうございます。
でも、ごめんなさい!Y先生ですが、山下先生の事です。
山口先生もいらしたとは…曖昧な言い方をして
お時間をおとりして申し訳ありませんでした。
数年前のこぐま生様とぶどう様の
おっしゃるように、去年までは年少、年中クラスを
担当されていて、今年からばら組を担当されています。
今後、安易なイニシャル使いは気をつけたいと思います。

皆さまのレスを読みますと、どの先生もすばらしい方なのですね。
色々な方とお話しても、先生に関する否定的なお話は聞いた
ことがありません。安心して子供を(母親も)指導して頂けそうですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : チョコレート  ■日付 : 04/11/12(金) 16:46  -------------------------------------------------------------------------
   山下先生はご年配の先生です。
とてもベテランの先生ですよ。
とても穏やかで我が子の時にはバラクラスも一
クラスだけもたれていましたよ。
ゆりクラスの中心的な先生です。
田ふたなどをご担当でした。
おっとりしたお嬢さんのようですから
山口先生同様、ぴったりではないでしょうか。
お子さんにとって、いい先生に巡りあわれたらいいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 横からですが  ■日付 : 04/11/12(金) 22:47  -------------------------------------------------------------------------
   チョコレート様、
ご意見ありがとうございました。
穏やかな先生とのこと、とても嬉しく思います。
なにせ警戒心の強い娘ですので…

皆様のお返事に感謝します。
こぐま会に関わられた方は、
どの方も満足されているご様子で、
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 横からですが  ■日付 : 04/11/13(土) 12:08  -------------------------------------------------------------------------
   くじら様へ
くじら様のスレッド上、横から度々申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : こぐま卒業生  ■日付 : 04/11/13(土) 18:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼横からですがさん:
こぐま会は本当にどの先生もみなすばらしい先生です。
ただし、やはり人気は塾長先生で
塾長先生のクラスにはいるには年中から在籍していないと
(基本クラスについては)かなり難しいようです。
特に土曜日のクラスには優秀な子が集まっていて
レベルの違いを感じさせられました。
同じ問題を解いていても、平均点が高く満点が多く出るのです。
塾長先生のクラスだから難関校合格者が多い、
難関校に受かりやすい子が塾長クラスに集まってくる、両方です。
そして優秀なお友達をみて切磋琢磨される流れです。
反面、自信をなくしてしまう可能性もあります。

こぐまの先生方はどなたも教室は楽しいところだと思わせてくれる
よい先生ばかりです。
お嬢様もご満足いただけるのではないかと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 23ばらみ  ■日付 : 04/11/13(土) 17:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼横からですがさん:

恵比寿本校の「こぐまクラブ」は吉祥寺校生も利用できます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 体験  ■日付 : 04/12/2(木) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   恵比寿校、吉祥寺校ともに体験は無料ではありませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : こぐまは  ■日付 : 04/11/4(木) 6:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼くじらさん:
>HP等を拝見して、授業内容に魅力を感じ、こぐま会の新年少クラス(さくら)
>への入会を考えております。
>
>こちらは、フタバ・聖心にかなり力を入れていらっしゃるようですが、
>年中・年長に上がった時点でこの2校以外を第一志望校に決めた場合は
>やはり転塾した方が良いということになるのでしょうか?
>
>ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 内藤塾を体験しました  ■日付 : 04/11/13(土) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   こぐま会だけでは合格をするのはむずかしいのではないでしょうか?
いろいろいくつかの塾をかけて合格している方がほとんどだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : かつてこぐま  ■日付 : 04/11/14(日) 0:14  -------------------------------------------------------------------------
   そんな事無いと思いますよ。掛け持ちされている方もいらっしゃったかもしれませんが、我が家も含め、娘の同級生はこぐまのみの方が多かったですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : 内藤塾  ■日付 : 04/11/14(日) 1:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼内藤塾を体験しましたさん:
はじめまて、こんばんは。
先だって、内藤塾に体験に行きたいと思い下井草だと聞き行ってみましたが
なかなか見つかりませんでした。
ぜひご連絡先を大変恐縮ですが、おしえて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こぐま会について  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/11/30(火) 11:45  -------------------------------------------------------------------------
   今年の合格実績をご存じのかた教えてくださいショップに行けば良いのでしょうが遠いので

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 32