Page 99 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼三石メソードについて くじら 04/7/18(日) 9:49 ┗Re:三石メソードについて 碑文谷付近 04/7/18(日) 16:03 ┗Re:三石メソードについて くじら 04/7/19(月) 9:19 ┗Re:三石メソードについて 碑文谷付近 04/7/19(月) 14:01 ┣Re:三石メソードについて ハム太郎 04/7/22(木) 20:55 ┗Re:三石メソードについて くじら 04/7/23(金) 11:42 ┗Re:三石メソードについて 碑文谷付近 04/7/23(金) 20:18 ┗Re:三石メソードについて くじら 04/7/23(金) 20:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 三石メソードについて ■名前 : くじら ■日付 : 04/7/18(日) 9:49 -------------------------------------------------------------------------
3歳の娘(来年年少)の小学校受験を考えております。 志望校はまだ未定なのですが、この掲示板を拝見していて個人の先生に お願いすることも考えはじめました。 このお教室には三石先生のお書きになった本を読んで以来興味を持っておりますが 内容や雰囲気について、実際通われた方、またはご存知の方のお話をお聞きしたく 存じます。よろしくお願いいたします。 ちなみに現在は大手の受験前コースに通っております。 |
▼くじらさん: >3歳の娘(来年年少)の小学校受験を考えております。 >志望校はまだ未定なのですが、この掲示板を拝見していて個人の先生に >お願いすることも考えはじめました。 >このお教室には三石先生のお書きになった本を読んで以来興味を持っておりますが >内容や雰囲気について、実際通われた方、またはご存知の方のお話をお聞きしたく >存じます。よろしくお願いいたします。 >ちなみに現在は大手の受験前コースに通っております。 私は三石先生の著書を読んだだけの者ですが、「お受験どっとこむ」というサイトに先生の教室について紹介がありますのでご覧になってみてはいかがですか? ちょっと驚くような金額が書かれていますよ。 有名でなくてもいい先生はたくさんいらっしゃいますので、まだ年少さんであれば もう少しお調べになったほうがよろしいのではと思います。 個人の先生だと、お子さんだけでなく親御さんとの相性もあると思いますので、慎重に選んだ方がいいと思いますよ。 その上で三石先生を選ばれるならそれはそれでよろしいのでは・・・? |
碑文谷付近様 ご返信ありがとうございます。 お受験どっとこむ、三石メソードHP等も見たのですが、お月謝については 他の個人のお教室を知りませんので、これ位が相場なのかな・・・と考えておりました。 我が家は早稲田・幼稚舎志望ではありませんので、特別コースの驚く程の入会金は 全く視野に入れず、なのですが。 碑文谷付近様のおっしゃるように、親との相性も重要だと思いますし。以前TVで お見かけした三石先生はかなり個性的な方でしたので。 ただ、個人のお教室を探す手段を持ち合わせておりませんので、唯一手がかりのある 三石メソードについてお聞きした次第です。 質問ばかりで恐縮ですが、個人の先生の情報はやはり口コミに頼るしかないので しょうか? |
▼くじらさん: >我が家は早稲田・幼稚舎志望ではありませんので、特別コースの驚く程の入会金は >全く視野に入れず、なのですが。 これが本当かどうかはわかりませんが、事実ならびっくりする額ですよね。 >碑文谷付近様のおっしゃるように、親との相性も重要だと思いますし。以前TVで >お見かけした三石先生はかなり個性的な方でしたので。 >ただ、個人のお教室を探す手段を持ち合わせておりませんので、唯一手がかりのある >三石メソードについてお聞きした次第です。 >質問ばかりで恐縮ですが、個人の先生の情報はやはり口コミに頼るしかないので >しょうか? そんなことありませんよ。HPのある教室でも少人数制のところはたいてい個人 またはそれに準じた規模のところです。 私も紹介が必要だともっぱらの噂の教室に、直接連絡して面談後、通っています。 噂が噂を呼ぶことが多いので、実際に心当たりの教室に連絡してみてはどうでしょうか?中には私共には立ち入れないような紹介のみの個人塾も存在するのかもしれ ませんが、問い合わせに対してつっけんどんな対応をするような所なら、行く手間 が省けるというものではありませんか。 熱心さは必ず伝わると思います。お互いに頑張りましょう。 |
便乗ですいません。 >私も紹介が必要だともっぱらの噂の教室に、直接連絡して面談後、通っています。 どちらの教室ですか? |
▼碑文谷付近さん: 紹介が必要と言われてても、直接連絡して通えるお教室もあるのですね! ただ、私は現在横浜在住で、娘が年中になる時に、練馬区〜文京区付近に 転居することになっています。ですので、都内の個人教室の情報は皆無に 等しい状況です。そこで、大変ずうずうしいお願いで恐縮なのですが、 碑文谷付近様のお通いのお教室、あるいはご存知の教室をお教えいただきたい のですが・・・ |
▼ハム太郎さん: ▼くじらさん: せっかく頼っていただいているのに申し訳ないのですが、何せ個人の先生なので 「ここです」とは言いにくいのですよ・・・。そのへんをわかっていただけると 幸いです。 お二方ともまだ時間が十分おありだと思いますし、幼児教室を検索できるサイト もありますので、まずご覧になって、資料などを取り寄せられてはいかがかと 思います。また志望校によって選ぶ教室も異なってくると思います。 大手の教室の体験などをお受けになったり、受験に関する本などを読んでいれば ご縁があれば、きっとお子さんに合う教室に出会えるはずです。 実際に教室に出向き、先生にお会いしなければ通うチャンスも得ることはできない と思いますよ。 足踏みしているだけでは前にすすめませんから。 きっといい教室に出会えると信じて励みましょう。あまりお役に立てず、申し訳 ありませんが、どうか事情をお察しくだされば幸いに存じます。 |
▼碑文谷付近さん: こちらこそ、難しいとは思いつつ無理なお願いをしてしまいまして 申し訳ございません。個人のお教室にはそれぞれ得意な学校があるようですが、 私共はまだ志望校を決めかねている状況ですので、まずは来月の私学フェア等 参考に志望校の絞込みをした後、年少からの入会を考えて改めてお教室探しを してみようと思います。 碑文谷付近様にはご好意に甘えさせていただき、ありがとうございました。 また何かの折にはお願いいたします。 |