Page 342 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼聖セシリア幼稚園について リヤ 04/6/30(水) 15:51 ┣Re:聖セシリア幼稚園について さくらんぼ 04/7/1(木) 11:05 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について リヤ 04/7/2(金) 14:23 ┣Re:聖セシリア幼稚園について 卒園児の母 04/7/2(金) 15:18 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について リヤ 04/7/3(土) 21:58 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について キンダーママ 04/7/4(日) 10:51 ┣Re:聖セシリア幼稚園について ご近所 04/7/5(月) 9:57 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について リヤ 04/7/5(月) 14:01 ┃ ┣Re:聖セシリア幼稚園について mama 04/7/5(月) 23:14 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について ご近所 04/7/6(火) 22:08 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について リヤ 04/7/8(木) 17:16 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について ご近所 04/7/10(土) 15:13 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について リヤ 04/7/14(水) 16:48 ┃ ┣Re:聖セシリア幼稚園について ライラ 04/7/14(水) 22:14 ┃ ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について ご近所 04/7/15(木) 9:55 ┃ ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について ライラ 04/7/15(木) 22:37 ┃ ┃ ┣Re:聖セシリア幼稚園について モニカ 04/7/16(金) 2:34 ┃ ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について ご近所 04/7/16(金) 9:40 ┃ ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について のん 04/7/17(土) 1:02 ┃ ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について リヤ 04/7/21(水) 17:23 ┃ ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について モニカ 04/7/24(土) 19:04 ┃ ┃ ┣Re:聖セシリア幼稚園について モニカ 04/7/24(土) 19:12 ┃ ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について ¥5000! 04/7/25(日) 6:01 ┃ ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について モニカ 04/7/25(日) 16:13 ┃ ┗Re:聖セシリア幼稚園について モニカ 04/7/16(金) 1:48 ┗Re:聖セシリア幼稚園について のん 04/7/28(水) 21:20 ┗Re:聖セシリア幼稚園について くりーむそうだ 04/7/28(水) 22:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 聖セシリア幼稚園について ■名前 : リヤ ■日付 : 04/6/30(水) 15:51 -------------------------------------------------------------------------
こちらの幼稚園の教育方針が気に入り候補にあげております。考査についてお伺いしたいのですが、完全母子分離になりますでしょうか?どのような形態で行われるのか教えていただけるとありがたいです。 それから、ある掲示板でおそらく在園のお母様の書き込みと思われるのですが、「服装」のことについて書かれている方がいて、「ただの送り迎えなのにみんなすごく綺麗な格好をしてくる」「私立だからおしゃれするのは常識」などと書かれていました。 子供が短パンにTシャツでも、運動会でも遠足でも、ヒールにタイトスカートにブラウスという格好の方ばかりなのでしょか?他人の服装や体型のことまで干渉することが書かれていて、正直、そういう外面を気にする方が多いのかな・・と心配になっております。 前の投稿にも「庶民的ではない」とかかれている方もおりました。 こちらは心の教育を大切にされているので、そのような方ばかりではないと思っておりますが・・・ 我が家では純粋に子供に素直で思いやりのある子に育って欲しいと思っております。 実際のお母様の雰囲気、幼稚園での様子などを教えて下さい。 |
こんにちは。都内の私立付属幼稚園に娘を通わせている 母親です。セシリアの園の様子等はわかりかねますが、 保護者の方の服装などにお悩みのご様子なので書き込ませ ていただきますね。私も娘を送り迎えしてますから、色々 なお母様をお見かけします。そんな派手な方ばかりではあり ませんよ。毎日の事ですから洋服の事ばかり考えてると疲れ てしまいます。ただ、園での行事等で出向く場合はお考えを。 勿論おしゃれがすきな方もいらっしゃるし、人それぞれだと 私は考えてます。運動会、遠足もスニーカー、ジーパンで 行きましたよ。子供も体操服ですし、保護者もそれに応じた 服装でないと動けませんよ。 文面からまだこちらの園に足を運ばれていないご様子なの で一度ご見学されるといいですね。 ご参考までに。 |
▼さくらんぼさん: >てしまいます。ただ、園での行事等で出向く場合はお考えを。 >勿論おしゃれがすきな方もいらっしゃるし、人それぞれだと >私は考えてます。運動会、遠足もスニーカー、ジーパンで >行きましたよ。子供も体操服ですし、保護者もそれに応じた >服装でないと動けませんよ。 ありがとうございます。さくらんぼさんのように「人それぞれだと考える」という方ならいいのですが・・・私ももちろんおしゃれすることは嫌いではありませんが、「いい格好をするのが当然」という考え方にちょっと納得ができないところがあって・・・その掲示板ではジーンズをはいていた方に対しても「なにかよっぽどの事情でもあるのかしら??」と書いていたので・・・もちろん、行事などできちんとした格好が求められるであろう時はきちんとしていくつもりでおります。在園の方や卒園した方などからお話しを聞ければ一番いいのですが・・・また幼稚園での先生の子供への対応や、考査についても引き続きレスを待ちしております。 |
わかる範囲で、お答えします。 >こちらの幼稚園の教育方針が気に入り候補にあげております。考査についてお伺いしたいのですが、完全母子分離になりますでしょうか?どのような形態で行われるのか教えていただけるとありがたいです。 完全母子分離です。待合室から子供だけ呼び出されて、別室で考査を受けます。 受け答えや、体の動きを見るようです。その後、親子での面接となります。 近年は、倍率が低いようですのでそれほど気にすることはないかと思います。 気になるようでしたら、年少組にあたるキンダースクールに編入されてはいかがですか? 随時受け付けているようですし、キンダーからはよほどのことがない限り幼稚園に進めるようです。 >それから、ある掲示板でおそらく在園のお母様の書き込みと思われるのですが、「服装」のことについて書かれている方がいて、「ただの送り迎えなのにみんなすごく綺麗な格好をしてくる」「私立だからおしゃれするのは常識」などと書かれていました。 そんなことはないと思いますが。自転車で、送り迎えしている方も多いですし。 隣接して、スイミングスクールがありますので、一般の方も校地に入られています。 二時が降園時間ですので、ご自身で雰囲気を確認されては? >こちらは心の教育を大切にされているので、そのような方ばかりではないと思っておりますが・・・ >我が家では純粋に子供に素直で思いやりのある子に育って欲しいと思っております。 入園されるときっと満足されると思いますよ。私は、本当によい選択をしたと考えております。 |
▼卒園児の母さん: 実際の幼稚園の雰囲気は、見学や説明会などへ出向いて確認してみようと思います。 あとは我が子へ合っているかどうかですね。ご丁寧な返信ありがとうございました。 |
▼リヤさん: >▼卒園児の母さん: > >実際の幼稚園の雰囲気は、見学や説明会などへ出向いて確認してみようと思います。 >あとは我が子へ合っているかどうかですね。ご丁寧な返信ありがとうございました。 いろいろな感じ方がありますが、私は結構華やかな気がします。キンダーは2クラスありますが私の子どものクラスのお母様24人のうち、半分くらいはとても華やかで、あとの数人は華やかさはないものの、紺やグレーのスーツなど着用されていたりで、やはりご近所幼稚園とは雰囲気はかなり異なるきがします。 確かにクラスの数名の方は?と思う格好をそている方も見えますが、目立ちます。あとは子どももいろいろですが、女の子のお母様でほとんどいつもファミリアを着せている方も何人かいらっしゃいます。洋服はもちろん、カバンや小物もファミリアってすごいなと 車もBMWなどが多いので、一般サラリマーン家庭の我が家はこれからが少々不安です。 キンダーはお月謝が安めかなと思っていましたが、保育がお休みの日は多いし、幼稚園ではないので自治体からの補助は頂けないし、ご近所幼稚園に比べて割高だと思います。 ちなみに保護者会や参観のときも下のお子様は預けていらっしゃる方がほとんどなのでご実家が遠いかたはシッターさんなどを利用しているようで、何かにつけお金がかかる気がいたします。 保育内容は室内保育が中心ですし、お祈りなどで静かにしている時間もあるようなのでおとなしい女の子向けな気がいたします。 |
幼稚園に関しては、ここ数年定員割れのようなので、よっぽどのことがない限り全員合格できると思います。年長からの途中入園も可能です。 ご父兄の服装に関しましては、森村より地味ではありますが、付属幼稚園なのでそれなりというところでしょうか。ジーンズ以外のパンツ、ワンピース、スーツなどなら何を着ていてもうかないと思います。私立のなかではかなり庶民的だと私は思うのですが、感じ方は人それぞれ。ご自分の目で確かめられるとよいでしょう。ご近所幼稚園ではなく、他の私立(近くならやはり森村、玉川)のご父兄と比較なさって、地味、派手を判断なさることをお勧めいたします。 園では集団保育となります。気になる点は先生方の入れかわりが激しくて、お若い先生ばかりだということ。ベテランの先生がおいでにならないのは不安要素ではありますよね。先生方が数年でお辞めになってしまうのはどうしてなのか私もうかがってみたいです。 何度も言うようですが、付属幼稚園なので、自家用車は外車の方も多いです。ただサラリーマン家庭の比率も高いので、国産でもまったく恥ずかしくありません。念のため。 |
▼ご近所さん: >園では集団保育となります。気になる点は先生方の入れかわりが激しくて、お若い先生ばかりだということ。ベテランの先生がおいでにならないのは不安要素ではありますよね。先生方が数年でお辞めになってしまうのはどうしてなのか私もうかがってみたいです。 若い先生が多いのですか? ここは付属の短大がありますけれども、こちらの短大出身の先生方が多いのでしょうか? たくさんの卒業生に保育の経験をさせるために入れ替わりが激しいのか、単なる寿退社が多いのか・・・実際に子供をお持ちで、育児の経験のあるベテランの先生は欲しいですね。そのような先生はいらっしゃらないのでしょうか? あと、お母様方の年齢層もやはりお若いのでしょうか?30代中から40代などはまれですか? |
先生方は、若い先生が多いかと思います。 お母様方も、30代前半〜40代ですよ。お若い方もいらっしゃれば、40代の方もいらっしゃいますよ。お母様方の服装は、それなりにお洒落な方が多いです。やはり、ご近所幼稚園とは違います。ほとんどの方が、ジーンズ以外の服装で送迎されております。近郊の私立と比べると多少地味な感じはありかと思います。お子様の服装は、女の子はファミリア、男の子は、ラルフやバーバリーが多いですよ。元気なレンジャー系のお遊びが好きな子には、少々もの足りないかもしれませんね!でも、とても素敵な園ですよ。 |
先生方に関しましては、セシリア短大の成績トップの方が先生として推薦され入られるようです。ただ寿退園の先生はまれで、ほとんどの先生方が別の幼稚園や保育園でその後働かれているようですが。。。 お母様の年齢はさまざま。気になさる必要はございません。 子供の服装は上に着るエプロンがありますので、ブランドにこだわらなくても大丈夫。気楽になさってください。ただ一部の女の子ママはシャーリー、ファミリアなどにこだわっていることも事実ではあります。 |
▼ご近所さん: >先生方に関しましては、セシリア短大の成績トップの方が先生として推薦され入られるようです。ただ寿退園の先生はまれで、ほとんどの先生方が別の幼稚園や保育園でその後働かれているようですが。。。 そうなんですか・・・成績だけでなく「経験豊富」な先生がいらっしゃるといいのですが・・・あと幼稚園の男女の比率を教えていただけますか? |
男子は年によって違ってきますが、60名中10〜20名といったところです。 |
▼ご近所さん: >男子は年によって違ってきますが、60名中10〜20名といったところです。 ありがとうございます。 ところで、併設のプールについてなのですが、ここは浄水システムが入っているプールですか?それとも普通の塩素消毒のプールですか? こちらの学校は幼稚園から高校までずっとプール授業があるそうなので、ちょっと塩素の害が心配になって聞いてみました。 |
モンテッソーリの導入や縦割り保育の有無はいかがでしょうか? 個々の可能性を伸ばすような保育があるかあわせて教えていただけますか? |
プールの件について詳しくはわかりかねます。 モニカスポーツクラブへ直接うかがってみた方がよろしいかと。 ただ最新式の設備とはいえないような気がいたしますが。。。 園はモンテッソーリではございません。 体操、英語、水泳の授業はありますが、のびのびと個性を伸ばすというより型にはめた、お行事重視の保育内容だと思います。 だから男子が少ないのでしょうね。 |
お行事重視の保育内容ということは、着席してワークシートのようなものを したり、一斉にお絵かきをしたり、手先を使うようなものが多いのでしょうか? 自由保育の時間が多いというよりは、お教室に入って、課題を集中してこなすことの方が多いと考えてよろしいのですか? あまり、自由保育重視だと、小学校に入ってからのことも心配ですし、親としては課題に集中する時間が保育の中であることを願っているのですが・・。 お手数ですが、お教えいただければありがたいです。 キンダーの競争率もとても気になり、入れるか心配です。 |
分かる範囲でよろしければ。 うちの子も来年キンダーに通わせるか迷ってますが、 キンダーに通わせてる知人が何人かいますので聞いた話し ですが、こちらの園は心の教育が良くて、一人一人の成長に 合わせて指導してくれてるそうです。抽象的な言い方で 申し訳ありません。子供の対しては入れて良かったと言ってました。 但し、お母様同士の付き合いが大変らしく、それがなければ すごくいいのにという話しもされてましたけど。 キンダーの競争率は、よほど面接でおかしな事を言わない限り 大丈夫だと思いますよ。現在もキンダーは欠員がでて募集して ますので |
モニカさんが答えていらっしゃるとおり、キンダーも幼稚園も欠員がでておりますので、ほぼ全入といったところでしょう。 お行儀重視という点ですが、キンダーでも幼稚園でも、言うことを聞かないお子様は、職員室(?)に閉じ込めてしまう、廊下に立たせるということもあるようです。 |
通りすがりで申し訳ありませんが、 廊下に立たせるって本当ですか??私は幼稚園教諭をしていたのですが その対応には疑問を感じます。 |
▼のんさん: >通りすがりで申し訳ありませんが、 >廊下に立たせるって本当ですか??私は幼稚園教諭をしていたのですが >その対応には疑問を感じます。 私も同じく疑問を感じます。個々を大切にするというよりも「協調性」を重視しているからなのでしょうか?みんなと同じことができないとそのような対応になるのでしょうか? あとモニカさんの友人がおっしゃっていた「お母様方同士のおつきあいが大変」というのは具体的にどのようなことが大変なのでしょうか? まわりと常に「同調」していないといけないとか・・・そういう大変さですか? |
遠くから通ってらしゃる方たちは子供を送った後、家に帰らずにお母様方たちと時間を潰すのに近くで、お茶をしたりして時間を過ごすらいしですけどランチで1回\5000円とか かかるような所に行くので感覚が違いすぎ、毎回付き合ってたら財布が持たないって 笑って話してましたけど、遠くから通ってる方は俗服な家庭の方が多いみたいですね、 ご近所幼稚園として通われてる方も沢山いらしゃるので、あまり心配しなくても いいと思いますよ。私の知人も普通の家庭ですので |
すいません、字を間違えてました。 俗服× 俗福○ です |
▼モニカさん: >遠くから通ってらしゃる方たちは子供を送った後、家に帰らずにお母様方たちと時間を潰すのに近くで、お茶をしたりして時間を過ごすらいしですけどランチで1回\5000円とか >かかるような所に行くので感覚が違いすぎ、毎回付き合ってたら財布が持たないって >笑って話してましたけど、遠くから通ってる方は俗服な家庭の方が多いみたいですね、 >ご近所幼稚園として通われてる方も沢山いらしゃるので、あまり心配しなくても >いいと思いますよ。私の知人も普通の家庭ですので 南林間界隈で、¥5000のランチやっているレストランあるのでしょうか? 幼稚園前の喫茶店はなくなっちゃったし・・・ |
セシリアは車での送迎が許可されてますので、南林間に限らず中央林間やつきみ野辺りまで行ったりするそうですよ、毎日ではないでしょうけど。場合によっては親同士、長い付き合いになるので何処まで付き合うかの線引きが難しいようですね。他の園でも あるのでしょうが子供同士は仲が良いのに親同士が仲が悪くなるのも困るので 付き合いに気を使うみたいです。 |
プールは塩素による消毒ではなく、今年から オゾンによる、ろ過システムが導入されてますよ。 |
こちらの幼稚園はそのまま小学校にあがらず、公立へ進まれる方はいるのでしょうか? いわゆるご近所幼稚園のつもりで通うのは無謀ですか?? |
近所に住んでいるものです。内部の方にお伺いしたいのですが同じ敷地内のモニカ保育園の様子はご存じないでしょうか。友人が働いているので保育園に子どもを預けたいそうですが大和の認可保育園のなかでミッション系はここだけなので是非、順番待ちしてでも入れたいそうです。やはり先生は聖セシリアの短大の方が多いのでしょうか。また幼稚園と交流はありますか。聖セシリアの小学校に進まれるお子さんはいらっしゃいますか?(幼稚園のように内部でというわけにはいかないでしょうが。) 聖セシリア幼稚園についてですが私が子どもの頃は幼稚園バスが走っていてご近所幼稚園でした。うちの近所の子たちも小学校は公立に行った子が多かったのですが。今はお受験園に変わってしまっているようですね。幼児教室にも聖セシリアの受験コースがあるようで我が家も悩み中です。小学校は私立に行かせたいのですが幼稚園は遠くまでは大変ですし親子の時間を大切にしたいので近所の幼稚園を探しています。聖セシリアは外部の私立小学校に行かれるお子さんはどのくらいいますか。逆に近所のスミレ幼稚園や高座みどり幼稚園から聖セシリア小学校に入ってこられるお子さんはいますか?聖セシリア幼稚園を第一志望にするのは幼稚園受験でも準備が必要そうな点、また他の私立小学校に進みたくなった場合などで迷っています。私が子どもの頃は私立小学校(もっとも大和市で小学校から私立のお子さんはすくないのですが)に行かれている人は幼稚園はスミレ幼稚園か高座みどり幼稚園にいっている人が多かったのですが今は変わってきているのでしょうか。この3つの幼稚園で迷っています。 |