過去ログ

                                Page     348
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼こどもの服装でついて  お洋服 04/6/28(月) 0:03
   ┣Re:こどもの服装でついて  お受験服 04/6/28(月) 15:22
   ┃  ┗Re:こどもの服装でついて  合格服ってなあに 04/6/28(月) 18:20
   ┃     ┣Re:こどもの服装でついて  ジンクス 04/6/28(月) 19:03
   ┃     ┗Re:こどもの服装でついて  お受験服 04/6/28(月) 23:12
   ┃        ┗Re:こどもの服装でついて  合格服ってなあに 04/6/28(月) 23:30
   ┃           ┗Re:こどもの服装でついて  20ピース 04/6/29(火) 7:44
   ┃              ┗Re:こどもの服装でついて  ふふふ 04/6/29(火) 23:45
   ┃                 ┣Re:こどもの服装でついて  おさがり万歳 04/6/30(水) 14:58
   ┃                 ┣Re:こどもの服装でついて  興味本位で・・ふふふ様 04/7/1(木) 15:22
   ┃                 ┗Re:こどもの服装でついて  不思議 04/7/1(木) 19:09
   ┗Re:こどもの服装でついて  桐○ 04/7/1(木) 6:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : こどもの服装でついて
 ■名前 : お洋服
 ■日付 : 04/6/28(月) 0:03
 -------------------------------------------------------------------------
   今年3保を受験予定の母親です。
でおくれた質問なのですが教えていただけますでしょうか?

紺のジャンパースカートに白いブラウスを用意するつもりでおります。
ボレロは特に考えておりませんが、必要なものでしょうか?

考査の時はブラウスは半そでも用意はするつもりです。
お写真、面接の際、ボレロがあったほうがよいのか、考え中です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : お受験服  ■日付 : 04/6/28(月) 15:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼お洋服さん:
>今年3保を受験予定の母親です。
>でおくれた質問なのですが教えていただけますでしょうか?
>
>紺のジャンパースカートに白いブラウスを用意するつもりでおります。
>ボレロは特に考えておりませんが、必要なものでしょうか?
>
>考査の時はブラウスは半そでも用意はするつもりです。
>お写真、面接の際、ボレロがあったほうがよいのか、考え中です。

うちの娘も3保受験いたしました。
ボレロも用意いたしました。
お写真の時と面接の時に必要だと思います。
うちの場合面接でボレロとジャンパスカート・白ブラウス、試験時はワンピースを着せました。
試験の時は動くのでブラウスがあがってこないようにワンピースにしました。
ジャンパースカート時の白ブラウスは、スエット素材の丸襟で袖口がゴムのものを
選びました。

入園してから聞いた話ですが
お友達は、「合格服」を以前合格された方からお借りしたそうです。
縁起服とも言いますね。
希望校にお知りあいがいらっしゃいましたらこれもいいかも・・・
うちはS学園幼稚園ですが、≪お洋服さん≫とお知り合いで志望校が同じでしたらお貸しするのですが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : 合格服ってなあに  ■日付 : 04/6/28(月) 18:20  -------------------------------------------------------------------------
   子供の動きやすい服装でいいのでは?
服装で合格がきまるのではありません。
合格服なんてありませんよ。
貧乏くさいです・・・他人の服借りるなんて。
ご自分でいいとおもう服着せればいいのではないですか
つまらない噂やジンクス流す人がいるからまた信じる人がいるんですよね


▼お受験服さん:
>▼お洋服さん:
>>今年3保を受験予定の母親です。
>>でおくれた質問なのですが教えていただけますでしょうか?
>>
>>紺のジャンパースカートに白いブラウスを用意するつもりでおります。
>>ボレロは特に考えておりませんが、必要なものでしょうか?
>>
>>考査の時はブラウスは半そでも用意はするつもりです。
>>お写真、面接の際、ボレロがあったほうがよいのか、考え中です。
>
>うちの娘も3保受験いたしました。
>ボレロも用意いたしました。
>お写真の時と面接の時に必要だと思います。
>うちの場合面接でボレロとジャンパスカート・白ブラウス、試験時はワンピースを着せました。
>試験の時は動くのでブラウスがあがってこないようにワンピースにしました。
>ジャンパースカート時の白ブラウスは、スエット素材の丸襟で袖口がゴムのものを
>選びました。
>
>入園してから聞いた話ですが
>お友達は、「合格服」を以前合格された方からお借りしたそうです。
>縁起服とも言いますね。
>希望校にお知りあいがいらっしゃいましたらこれもいいかも・・・
>うちはS学園幼稚園ですが、≪お洋服さん≫とお知り合いで志望校が同じでしたらお貸しするのですが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : ジンクス  ■日付 : 04/6/28(月) 19:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼合格服ってなあにさん:

「合格服」というのは、志望校にめでたく合格されたお子さんが
来ていた物ということで、後に続く意味を込め「縁起のいいお洋服」
としてお母様方に受け継がれている服の事だと思います。

おそらく、母親同士姉妹,親戚あたりからはじまり
仲の良いお母様同士でも貸し借りするようになったのでは?
青山に合格された方のお洋服を借りた友人や、白百合、フタ葉のお友達も
そうやって着回して、縁起担ぎをしていた人を知っています。
我が家は、あやかりたくてもサイズが合わず借りませんでしたが
第一志望園に御縁がありました。
あくまでも「縁担ぎ」ですので、お守りのようなものだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : お受験服  ■日付 : 04/6/28(月) 23:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼合格服ってなあにさん:
>子供の動きやすい服装でいいのでは?
>服装で合格がきまるのではありません。
>合格服なんてありませんよ。
>貧乏くさいです・・・他人の服借りるなんて。
>ご自分でいいとおもう服着せればいいのではないですか
>つまらない噂やジンクス流す人がいるからまた信じる人がいるんですよね

貧乏くさいと思う方は借りなければいいんですよ。
つまらない噂ではなく本当にあります。
お友達の合格ワンピースは注文品で
小さいお子さんが困らないように工夫がされています。
その1着の受験服でフタバ、白百合、横フタ、御茶ノ水、小林聖心(関西)など合格しています。
今では親戚ではなく知り合いからも貸して欲しいと言われているそうです。
縁起かつぎなんですから、話を荒立てないでくさいませね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : 合格服ってなあに  ■日付 : 04/6/28(月) 23:30  -------------------------------------------------------------------------
   その注文品ってのがあなた方のお好きな言葉ですよね。
それだけまわし着していればよれよれになって動きやすいでしょうね。そういう意味ですか!!なーるほど 


▼お受験服さん:
>▼合格服ってなあにさん:
>>子供の動きやすい服装でいいのでは?
>>服装で合格がきまるのではありません。
>>合格服なんてありませんよ。
>>貧乏くさいです・・・他人の服借りるなんて。
>>ご自分でいいとおもう服着せればいいのではないですか
>>つまらない噂やジンクス流す人がいるからまた信じる人がいるんですよね
>
>貧乏くさいと思う方は借りなければいいんですよ。
>つまらない噂ではなく本当にあります。
>お友達の合格ワンピースは注文品で
>小さいお子さんが困らないように工夫がされています。
>その1着の受験服でフタバ、白百合、横フタ、御茶ノ水、小林聖心(関西)など合格しています。
>今では親戚ではなく知り合いからも貸して欲しいと言われているそうです。
>縁起かつぎなんですから、話を荒立てないでくさいませね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : 20ピース  ■日付 : 04/6/29(火) 7:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼合格服ってなあにさん:
>その注文品ってのがあなた方のお好きな言葉ですよね。
>それだけまわし着していればよれよれになって動きやすいでしょうね。そういう意味ですか!!なーるほど 


▼合格服ってなあにさん:
>その注文品ってのがあなた方のお好きな言葉ですよね。
>それだけまわし着していればよれよれになって動きやすいでしょうね。そういう意味ですか!!なーるほど 

大変失礼ですが「説明会はトレパンでね!」の新規投稿の方でしょうか。
ご自宅から歩いて数分のところにある、志望園のバザーでの服装をご主人のぶん
まで聞かれていますよね・・・。
検索機能がありますから情報が欲しいことがあるのなら、挑発的な書き込みは避
けられたほうがいいのではないかと思います・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : ふふふ  ■日付 : 04/6/29(火) 23:45  -------------------------------------------------------------------------
   ただ私は常識の範囲で言っているだけで挑発なんかしてませんよ。
合格服・・・・いいじゃないですか・・・何人がこれから同じ洋服で
合格するのでしょうかね(笑)楽しみですね。
自宅は北海道で歩いていける幼稚園のバザーにこれからいくつもりですよ。
のびのびとした牧場が隣接したすばらしい幼稚園です。


▼20ピースさん:
>▼合格服ってなあにさん:
>>その注文品ってのがあなた方のお好きな言葉ですよね。
>>それだけまわし着していればよれよれになって動きやすいでしょうね。そういう意味ですか!!なーるほど 
>
>
>▼合格服ってなあにさん:
>>その注文品ってのがあなた方のお好きな言葉ですよね。
>>それだけまわし着していればよれよれになって動きやすいでしょうね。そういう意味ですか!!なーるほど 
>
>大変失礼ですが「説明会はトレパンでね!」の新規投稿の方でしょうか。
>ご自宅から歩いて数分のところにある、志望園のバザーでの服装をご主人のぶん
>まで聞かれていますよね・・・。
>検索機能がありますから情報が欲しいことがあるのなら、挑発的な書き込みは避
>けられたほうがいいのではないかと思います・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : おさがり万歳  ■日付 : 04/6/30(水) 14:58  -------------------------------------------------------------------------
   「貧乏くさい」じゃないでしょうか……?>発端の挑発的な書き込み

うちはお借りしたりはしませんでしたが、私の同級生から、お子さんのおさがりを
よくいただきました。そういえば、試験の時に履かせていた黒の革靴も、
その方からのものでした。
入園してみれば、卒園なさる方々から、制服のブラウス、スカート、
ボレロ、上履き、園内服………大変ありがたく頂戴しております(笑)。
複数のお名前が書いてあるものも珍しくありません。
「縁起をかつぐ」でも「もったいない」でもいいではありませんか。
そうやって、ものが大事に使いつがれていくこと自体は、
決して悪いことだとは思いません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : 興味本位で・・ふふふ様  ■日付 : 04/7/1(木) 15:22  -------------------------------------------------------------------------
   本当に北海道にお住まいでいらっしゃるのでしょうか?
仮に本当でいらしたら、幼稚園受験情報の掲示板は何故ごらんになって
いらっしゃるのでしょうか?
とても不思議に思い投稿させていただきました。

▼ふふふさん:
>ただ私は常識の範囲で言っているだけで挑発なんかしてませんよ。
>合格服・・・・いいじゃないですか・・・何人がこれから同じ洋服で
>合格するのでしょうかね(笑)楽しみですね。
>自宅は北海道で歩いていける幼稚園のバザーにこれからいくつもりですよ。
>のびのびとした牧場が隣接したすばらしい幼稚園です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : 不思議  ■日付 : 04/7/1(木) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   >自宅は北海道で歩いていける幼稚園のバザーにこれからいくつもりですよ。
>のびのびとした牧場が隣接したすばらしい幼稚園です。

北海道に住んでいる方には関係ない掲示板ではないですか?
受験とか希望されている方でもなさそうですし・・。
内容を見る限り、僻みにしか聞こえません!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こどもの服装でついて  ■名前 : 桐○  ■日付 : 04/7/1(木) 6:34  -------------------------------------------------------------------------
   >紺のジャンパースカートに白いブラウスを用意するつもりでおります。
>ボレロは特に考えておりませんが、必要なものでしょうか?
>
>考査の時はブラウスは半そでも用意はするつもりです。
>お写真、面接の際、ボレロがあったほうがよいのか、考え中です。

我が家では、ボレロは用意しませんでした。
ブラウスと紺のジャンパースカート、
白靴下、ローファーで望みました。
本当は、知り合いから借りる予定だったのですが、
10月に着てみたら、ちょっと大きくて、
(普段着用しているサイズなのですが)
ジャストサイズのを購入しました。
ブラウスとアンダースカート、靴下、下着は
替えを用意したほうがいいと思います。
出来れば、スカートも・・

我が家は、考査の前に公園に寄ったとき、
(子どもがどうしても・・・と言って)
転んで、洋服が汚れてしまったんです。
特にブラウスのひじの部分ににグレーになって・・・
予備の服を持参していなかったので
そのまま、考査に望むしかなかったのですが、
本当にあせりました。
結果は、大丈夫だったのですが、
冷や汗をかきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 348