Page 403 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼幼稚園見学時の服装について ハナモモ 04/5/29(土) 18:13 ┣Re:幼稚園見学時の服装について みっきぃ 04/5/29(土) 18:41 ┣Re:幼稚園見学時の服装について ゆり 04/5/30(日) 0:25 ┗Re:幼稚園見学時の服装について 小さな羊 04/5/30(日) 7:08 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 幼稚園見学時の服装について ■名前 : ハナモモ ■日付 : 04/5/29(土) 18:13 -------------------------------------------------------------------------
幼稚園へ案内書の受け取りに伺ったり、個々に見学をさせて頂く際の服装についてお教え頂ければと思います。スーツまでは着なくても、白いブラウスにスカートのような服装が良いのでしょうか?皆さんどのような服装で行かれたのでしょう?また、附属の幼稚園などでは、説明会があるのにそれ以前に案内書を頂きに伺うことは嫌がる傾向はありますでしょうか?お電話して送って頂くのとどちらがよろしいのかと全てが初めてのことばかりで躊躇しております。よろしくご教示頂ければと思います。 |
こんにちは。私はこの前、今2歳児保育でお世話になっている和光鶴川幼稚園の説明会に行ってきました。 両親揃って、息子までばっちりスーツ!と言う方は一組だけで、後はママがだけスーツと言う方が3人くらいしかいなく、あとはジーパンTシャツ姿もいたり、さまざまでした。でも、ジーパンはともかくちょっとおしゃれ目の普段着の方が一番多かったですよ。 ただ、幼稚園にもよると思いますが・・・和光鶴川は、気取らず飾らず、付属幼稚園でも「お受験!お受験!」と言う感じではない所なのでそれでOKかもしれませんが、いわゆるお受験幼稚園・・・はどうかわかりません。 ごめんなさいね。ご参考にならず・・・ |
和光鶴川はそうですね。 結構カジュアルな格好でOKですよね。 私は和光鶴川の説明会の前に、 某ミッション系の幼稚園に 親子共々、かなりカジュアルな格好で行って 失敗した経験があるので、 和光鶴川の説明会にきっちりとしたスーツで行きました。 が、 和光鶴川では完全に浮いていました。 結局、受験して、ご縁をいただいたのは、 説明会にカジュアルな格好で行って 浮いてしまったミッション系の幼稚園でした。 受験を終わって言えるのは、 どの幼稚園でも 清潔感があり、常軌を逸していなければ 大丈夫だと思いますよ。 ちなみに、私は、 説明会は白ブラウスに黒パンツ、 (浮いてしまった最初の説明会を除く) 受験のときはグレーのスーツで臨みました。 |
▼ハナモモさん: 私も、服装のことで悩み、今年の3月下旬に小学校受験情報の掲示板でスレを立てた経験があります。 【2950】お受験ルック(学校訪問服+面接服)について 皆様、とても参考になるような経験談を教えてくださったので、ありがたかったです。 不快にさせない、清潔感のある清楚な服であればOKのようです。 |