過去ログ

                                Page     406
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼カリタス幼稚園のバスルート、2保受験について  水色 04/5/23(日) 5:37
   ┣カリタス幼稚園のバスルート  私も教えて下さい 04/5/24(月) 10:24
   ┣Re:カリタス幼稚園のバスルート、2保受験について  風花 04/5/24(月) 13:31
   ┣Re:カリタス幼稚園のバスルート、2保受験について  もう小学生 04/5/24(月) 21:11
   ┣Re:カリタス幼稚園のバスルート、2保受験について  今年年少 04/5/25(火) 23:42
   ┗カリタスについて  まま 04/5/31(月) 17:00
      ┣Re:カリタスについて  もう小学生 04/5/31(月) 21:24
      ┃  ┗Re:カリタスについて  まま 04/5/31(月) 21:56
      ┣Re:カリタスについて  今年年少 04/5/31(月) 22:22
      ┃  ┗Re:カリタスについて  まま 04/6/1(火) 13:57
      ┃     ┗Re:カリタスについて  まま 04/6/1(火) 15:05
      ┗Re:カリタスについて  梅 04/6/1(火) 12:39

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : カリタス幼稚園のバスルート、2保受験について
 ■名前 : 水色
 ■日付 : 04/5/23(日) 5:37
 -------------------------------------------------------------------------
   こちらの園に大変魅力を感じておりますが、知人がいないためご存知の方におしえていただきたく投稿しました。まず園バスのバスルートですが中野島、溝の口方面がルートに含まれていると以前に聞いたことがあるのですが、バスは両駅前まで来てくださるのでしょうか。どちらの駅までも家から40分程度かかるので、駅からさらにバス停まで歩くのでは子供が辛いとも思いおしえていただきたく存じます。また、他のネットで見たのですが、最近2保合格者を縮小していて(おととしまで35人合格→去年27人合格)ゆくゆくは3保のみの募集になるらしいとの情報がありました。在園されてる方々などで詳しい事をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : カリタス幼稚園のバスルート  ■名前 : 私も教えて下さい  ■日付 : 04/5/24(月) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   本年夏ごろ「あざみ野」に引越しをいたします。

カリタス幼稚園が希望なのですが、

あざみ野にてカリタス短大はありますが

この周辺までバスは来ますでしょうか?

この付近にお住まいの方は、どの辺りから

バスをお乗りになるのでしょうか?

一緒に教えていただけますよ幸いです。

宜しくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタス幼稚園のバスルート、2保受験について  ■名前 : 風花  ■日付 : 04/5/24(月) 13:31  -------------------------------------------------------------------------
   在園ではなく申し訳ございません。同じく3保受験希望です。

カリタス幼稚園のHPはご覧になったございますか?
そちらに大枠ではございますが、バスルートも載っております。
中野島駅は明記されておりましたが、溝の口駅は明記されておりません。
私も実は溝の口近隣でございますが、ご縁を頂けた場合は
神木まで送って行かなければならないかと思っております。

2保のお話、私も某掲示板で拝見致しました。早生れなので
来年を本番と思い、今年は予備選・・・と考えていたのですが
それも難しいようですね。さて、どう致しましょう(笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタス幼稚園のバスルート、2保受験について  ■名前 : もう小学生  ■日付 : 04/5/24(月) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   スクールバスについてですが、HPをご覧になればお分かりだと思いますが、赤バス、青バス、黄バスの3ルートがあります。

南武線沿線にお住まいなら電車で中野島駅(黄)か車で青バスのどちらかのバス停に。田園都市線沿線なら平近辺(青)か 白山神社近辺(赤)のどちらかを利用される方が多いです。

ただしバスには定員がありますので、年度によっては希望のバスに乗れなかったり、バス停へ車で行かれる方は駐車スペースの関係がありますので、一日入園で希望を取る際に相談されるとよいでしょう。

モンテッソーリを導入して以来、少しずつ園の様子も変わってきているようですね。縦割りクラスを前提にするために三年保育だけになってしまうのでしょうか?
申し訳ありませんが詳しいことは分かりません。
そろそろ見学会の時期ですので、参加されてみてはいかがでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタス幼稚園のバスルート、2保受験について  ■名前 : 今年年少  ■日付 : 04/5/25(火) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   今年年少で入学したものですので、2保の受験の件については分かりませんが、バスルートの件については少し分かります。
南武線沿線に関しては、溝口駅前にはバスは通っていません。中ノ島は駅前に、また登戸駅はバスが通っておりますが、多少園バス停までは歩くようですが、子供によりますが、さほど負担になる距離ではないと思います。そのほか、稲田堤駅付近で通っています。ご参考になれば。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : カリタスについて  ■名前 : まま  ■日付 : 04/5/31(月) 17:00  -------------------------------------------------------------------------
   在園中の方やご存知の方がおりましたら教えて頂きたいのですが、カリタスは遠方の人は難しい等ありますでしょうか。遠い方だとどの辺りから通われてたりするのでしょうか?又、小学校への進学状況はどのようになっているのでしょうか?希望すれば上がれるのでしょうか。分かる方がおりましたらお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタスについて  ■名前 : もう小学生  ■日付 : 04/5/31(月) 21:24  -------------------------------------------------------------------------
   遠方の方が不利と言うことはないと思います。都内はもちろん、聞いた話では京浜急行線、相鉄線等からも通われた方がいらっしゃったようですし、車通園も可能ですので、お子さまの体力次第でしょうか。

小学校への内部進学は第一志望の単願者のみが受験出来ます。ここ何年かで内進生にもペーパーテストやお弁当、両親面接などが実施されていますが、定員内なら全入の様です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタスについて  ■名前 : まま  ■日付 : 04/5/31(月) 21:56  -------------------------------------------------------------------------
   もう小学生様お返事ありがとうございました。遠方でも、車通園でも可能と言うことで 
益々カリタスに興味が芽生えてきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタスについて  ■名前 : 今年年少  ■日付 : 04/5/31(月) 22:22  -------------------------------------------------------------------------
   昨年の説明会のお話ですと、子供の体力を考えると、一時間くらい迄が望ましいというお話がございましたが、私どもは、子供の足で、園バスを使わずに行くと、40分から50分くらいなのでぎりぎりかなあ・・・と考えておりましたところ、さらに遠方から通っていらっしゃる方もおりますので、お子様が通えるのであれば問題はないのでしょうか。また私見ではございますが、幼稚園側もあまりそのようなことにこだわらないのかなという印象を持ちます。車での通園は、現在認められております。そして許可証をいただけますが、中・高校建て替えに伴い、駐車場の確保が難しくなるということです。もし、駐車場を確保できなければ付近の月極め駐車場を借りるという方法もございますが・・・。
また、年少ですので詳しいことは分かりませんが、面接の際、(幼稚園の合格が)小学校への進学を約束するものではございませんとのお話がありました。上級生のお母様方のお話を聞きますと、大丈夫ですよ・・・よとおっしゃいますが、カリタスの校風に合っているお子様・ご家庭であれば・・・という前提のお話です。そして、今後内部進学がどうなっていくのかはわかりませんから・・・というようなことをおっしゃいます。その件については、私も不安で知りたい気持ちでいっぱいです。今年の秋の様子をみながら、どうしようか考えていこうと思っております。
ご参考にならないかしら・・・分かる限りのお話です。ごめんなさいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタスについて  ■名前 : まま  ■日付 : 04/6/1(火) 13:57  -------------------------------------------------------------------------
   色々と貴重なご意見ありがとうございます。今日午前中、幼児教室の体験に行ってきました。そこでも少しカリタスについての情報を教えて頂いたりしたんですが、小学校から入るのはなかなか厳しい、とのことでしたが、幼稚園も入るのは難しいのでしょうか?
倍率はどのくらいなのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタスについて  ■名前 : まま  ■日付 : 04/6/1(火) 15:05  -------------------------------------------------------------------------
   ごめんなさい。他の掲示板を見ましたら倍率については書いてありました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:カリタスについて  ■名前 : 梅  ■日付 : 04/6/1(火) 12:39  -------------------------------------------------------------------------
   駐車場ですが、申請して、許可を取る必要があります。
駐車場の数に限りがありますので、
希望者が全員、車送迎が可能ではありません。

近くに駐車場を借りて、送迎している方は
かなり、いらっしゃるようです。
直ぐそばの駐車場は、
争奪が激しいらしく、年明けくらいには埋まるらしいです。

また、遠方から来ている方も
多いようですね。

ミッション系は、どの幼稚園でも
距離の制限などないと思いますし、
遠いから不利になることは絶対にないと思います。

内部進学ですが、
よっぽどのことがない限り、
大丈夫みたいですが、
希望すればあがれるという訳ではないようです。
内部進学の考査は、年によって様々で
一概にこうと言えないようです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 406