過去ログ

                                Page     528
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼まさかの転勤!  びっくり! 04/3/2(火) 23:34
   ┣Re:経験者ではありませんが  ゆん 04/3/5(金) 20:34
   ┃  ┗Re:経験者ではありませんが  びっくり! 04/3/6(土) 1:02
   ┣Re:まさかの転勤!  ねこやなぎ 04/3/5(金) 23:08
   ┃  ┗Re:まさかの転勤!  びっくり! 04/3/6(土) 1:11
   ┗Re:まさかの転勤!  ここ 04/3/8(月) 9:37
      ┣Re:まさかの転勤!  前橋 04/3/9(火) 0:36
      ┃  ┗Re:まさかの転勤!  びっくり! 04/3/9(火) 17:53
      ┗Re:まさかの転勤!  びっくり! 04/3/9(火) 17:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : まさかの転勤!
 ■名前 : びっくり!
 ■日付 : 04/3/2(火) 23:34
 -------------------------------------------------------------------------
   先日、主人が群馬県の前橋に転勤の内示を持ってきました。
いままで転勤と無関係できましたので、すっかりないものだと思って今秋の3年保育の受験準備を進めているところでした。
単身赴任も考えましたが、まだ小さな娘には父親と離れて暮らすより、地方でのびのびさせた方がいいのではないかと思うようになりました。
地方での体験は娘にとって有益だと思うのですが、いずれ小学校、中学で東京に戻ったときの事を考えると、東京で勉強を続けてきた方と差がついてしまって取り返しのつかないことになるのではないかという不安を拭いきれません。もちろん、娘の将来のことを考えてできるだけのことはしてあげようと思ってます。
私も主人も地方の学校で苦労しましたので、レベルの高い東京の学校に通わせたいと思って準備も進めてきました。しかし、そのレベルを保ってやるには、随分孤独な気分を味わなくてはいけない気がします。
同じよな経験をされた方にご意見を伺いたく投稿いたしました。それから、群馬県は私立の学校が少ないように思うのですが、公立の幼稚園や小学校の中でも違いがあるのでしょうか?勝手なお願いで申し訳ないのですが、すこしでも情報いただけたらと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:経験者ではありませんが  ■名前 : ゆん  ■日付 : 04/3/5(金) 20:34  -------------------------------------------------------------------------
   びっくり!さん心中ご察し申し上げます。
実は我が家も似たような環境なのです。
現在娘は年少です。2年保育の幼稚園受験でご縁を頂けず、
小学校受験を目指しております。
(何気なく幼稚園情報を覗いたら気になるタイトルがあったので・・)

>単身赴任も考えましたが、まだ小さな娘には父親と離れて暮らすより、地方でのびのびさせた方がいいのではないかと思うようになりました。

そうなんですよね。我が家は4月からスペインです。
任期が2年なので学校に上がる年の春休みに帰国することになります。
昨年の秋から新年中クラスで頑張っている方がいらっしゃる中で不安では
ありますが、やはりお受験のためだけに父親と離すことは出来ないです。
とても不安ですが、教材を買い集めて家庭学習に励むつもりです。
年長時には模試や講習、お受験のために帰国することに成ると思います。

>地方での体験は娘にとって有益だと思うのですが、

仮に有益なことばかりでなくても 有益 にさせるしかないと思っています。
小学校受験に必要な 四季 は海外では勉強できません。
でも、腕の見せ所!と思って私なりに工夫をするつもりです。
言葉も不安ですが、運命なのだから仕方がないですよね。
今はたくさんの問題集や教具があります。
こうやってPCを通して何処にいてもある程度の情報は得られます。
お互い頑張りましょう!
孤独 に対する不安をどう乗り切るかが鍵だと感じています。

私も本当は不安と焦りで一杯だけど・・・やるしかないかな?
東京の幼稚園やお教室にいなかったから ご縁を頂けなかったという
言い訳 が出来るのも、万が一の時には救いになるのかもしれません。


>私も主人も地方の学校で苦労しましたので、レベルの高い東京の学校に通わせたいと思って準備も進めてきました。

私はずっと東京で、地方のレベルはわかりませんが
東京以外にも誇りをもてば良い学校はあるのではないでしょうか。
やはり苦労されたのでしょうか・・。


>同じよな経験をされた方にご意見を伺いたく投稿いたしました。それから、群馬県は私立の学校が少ないように思うのですが、公立の幼稚園や小学校の中でも違いがあるのでしょうか?

どんなに有名で人気のある幼稚園・学校であっても、どう過ごすかによって
善し悪しは違いますよね。
自分のおかれた環境に 誇りを持てる事こそ宝だと思っております。
私は小学校から大学までの 有名 と言われている学校に在籍していたから
甘いのかもしれません。
これからどんな事が待ち受けているか不安ではありますが
私なりに頑張るしかないと思っています。
経験者でもないのに偉そうに語ってしまいました。
気に障ったら申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:経験者ではありませんが  ■名前 : びっくり!  ■日付 : 04/3/6(土) 1:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゆんさんへ
お返事ありがとうございました。同じ経験をしている方から書き込み、ありがたいです。子供を通して知り合ったお友達に、表面的には迷っていない顔をしなければいけないので、一番意見を聞きたい人に聞けないし。
一人でしょげていたところだったので本当にうれしいです。

ゆんさんはスペインですか!
子供にとっていい経験になると思う反面、小学校受験という観点からは遠回りになってしまう。決断されるのに悩まれたでしょうね。よくわかります。
我が家の場合は、転勤(職場の異動)を願い出たことで首都圏に戻ってくるのは難しいかもしれません。私立の小学校に行かせたいというのも主人の希望でもあったので、主人も最初、単身赴任するつもりでいたようですが、子供が幼すぎるので、私も家族で転勤という決断をしました。

− 仮に有益なことばかりでなくても 有益 にさせるしかないと思っています。

そうですよね。目から鱗が落ちました。自分で決断したんですから、子供にとって有益だったと思えるようにしないといけないのですね。

− 孤独 に対する不安をどう乗り切るかが鍵だと感じています。

私もそこが一番の鍵だと思います。
思うようにならないこともあると思うけど、悩んでばかりいても前に進まないですものね。

−私はずっと東京で、地方のレベルはわかりませんが
>東京以外にも誇りをもてば良い学校はあるのではないでしょうか。
>やはり苦労されたのでしょうか・・。
>
大都市は別だと思いますが、周りのほとんどが地元の大学に進学する中でそれ以上の学校に進もうとすると、孤独感に打ち勝つ強い意志を持たなくてはいけない経験をしました。
周りによい影響を受けながら、時間を有効に使えたという付属校の友人の話をうらやましく思いました。できれば娘もと思ったのですが…。

− 自分のおかれた環境に 誇りを持てる事こそ宝だと思っております。
そのとおりですね。置かれた環境で最善の努力ができるように、強くなって欲しいとおもいます。

ゆんさん、貴重なご意見感謝します。私も前向きにがんばりたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まさかの転勤!  ■名前 : ねこやなぎ  ■日付 : 04/3/5(金) 23:08  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。折角ご準備されている中、残念ですね。
でも、東京の教育環境の整った中だけが全てと言うわけではありません。日本全国色々な所があって、でもどんな所でも、素敵な子供はいるわけです。まず、親が前向きにならなければ、お子さんにも伝わります。幼稚園受験からでも、小学校受験からでも、小学校受験からでもいいじゃありませんか?まずは元気ですくすくと育ってくれれば一番です。地方にだって地方でなければ得られないものはあると思います。どうぞ、落ち込まないで下さい。

▼びっくり!さん:
>先日、主人が群馬県の前橋に転勤の内示を持ってきました。
>いままで転勤と無関係できましたので、すっかりないものだと思って今秋の3年保育の受験準備を進めているところでした。
>単身赴任も考えましたが、まだ小さな娘には父親と離れて暮らすより、地方でのびのびさせた方がいいのではないかと思うようになりました。
>地方での体験は娘にとって有益だと思うのですが、いずれ小学校、中学で東京に戻ったときの事を考えると、東京で勉強を続けてきた方と差がついてしまって取り返しのつかないことになるのではないかという不安を拭いきれません。もちろん、娘の将来のことを考えてできるだけのことはしてあげようと思ってます。
>私も主人も地方の学校で苦労しましたので、レベルの高い東京の学校に通わせたいと思って準備も進めてきました。しかし、そのレベルを保ってやるには、随分孤独な気分を味わなくてはいけない気がします。
>同じよな経験をされた方にご意見を伺いたく投稿いたしました。それから、群馬県は私立の学校が少ないように思うのですが、公立の幼稚園や小学校の中でも違いがあるのでしょうか?勝手なお願いで申し訳ないのですが、すこしでも情報いただけたらと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まさかの転勤!  ■名前 : びっくり!  ■日付 : 04/3/6(土) 1:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ねこやなぎさん

ありがとうございます!!
勝手に励ましのお言葉と受け取りました。確かに東京だけがすべてではないですよね。前向きにがんばります。
でも、小学校受験だけではなく、場合によっては中学受験も圏外にしてしまったのではないかと…。まだ少しブルーです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まさかの転勤!  ■名前 : ここ  ■日付 : 04/3/8(月) 9:37  -------------------------------------------------------------------------
   びっくり様、はじめまして。
 前橋はとてもいい環境で、教育も熱心なようです。
私の友人が前橋で育ち、国立を出て人間的にも器の大きい
友人がいるのでびっくり様にお返事しようと思いました。 
 私も東京だけがいい教育をうけられる場所とは思いません。
東京にいると、この環境が全て!と思う所があるのですが、
地方の、のびのびとした環境をお子様とゆっくり過ごしながら
また新しい、且つ素晴らしい発見があるのではないかと思います。
きっと、ご家族皆様にとっての好機なのではないかと思います!
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まさかの転勤!  ■名前 : 前橋  ■日付 : 04/3/9(火) 0:36  -------------------------------------------------------------------------
   少なからず前橋に縁のあるものです。

前橋で教育熱心な幼稚園と言えば、私立でしたらショウビ(感じがわかりません)幼稚園でしょうか。
ショウビは毎年群馬大付属にも合格者を出しているようです。
(群馬で一番いいのは、国立です)
中学まではいらっしゃないと思いますが、
群馬大付属からは、都内の有名私立高校(慶應、早稲田、学芸大附など)に進まれる方もいるみたいですよ。

以前、前橋の学校情報があったように思いますが、
私の情報は数年前のものなのですが、少しでも参考になれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まさかの転勤!  ■名前 : びっくり!  ■日付 : 04/3/9(火) 17:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼前橋さん:

ご親切にありがとうございます!!
−前橋で教育熱心な幼稚園と言えば、私立でしたらショウビ(感じがわかりません)幼稚園でしょうか。

裳美学園でしょうか?幼稚園名は「しょうび」とひらがなのようですね。第一と第二があるみたいです。ありがとうございます!検討してみます。

−ショウビは毎年群馬大付属にも合格者を出しているようです。
>(群馬で一番いいのは、国立です)

そうなんですか。まったく情報がなかったのでうれしいです。

−群馬大付属からは、都内の有名私立高校(慶應、早稲田、学芸大附など)に進まれる方もいるみたいですよ。

通学できるのですねえ。高校生になれば通えるんですね。
>
− 以前、前橋の学校情報があったように思いますが、
>私の情報は数年前のものなのですが、少しでも参考になれば幸いです。

少しでも情報が欲しかったので、ありがたいです!
学校情報の方は探してみますね!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まさかの転勤!  ■名前 : びっくり!  ■日付 : 04/3/9(火) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ここさん:
レスありがとうございます!

− 私も東京だけがいい教育をうけられる場所とは思いません。

そうですね。転勤が決まって時間が経って東京だけがいい教育を受けられるという考えに取り付かれていた気がします。どこにいてもすばらしい教育は受けられるはずですし、一人前の人間になってくれるはずですね。ここさんのご友人のように。

− 東京にいると、この環境が全て!と思う所があるのですが、
>地方の、のびのびとした環境をお子様とゆっくり過ごしながら
>また新しい、且つ素晴らしい発見があるのではないかと思います。

競争の激しい場所で競い合うことが子供にとっていいことであると思っていましたが、それもひとつの考えで、地方で地に足がついた教育もいいなと思うようになりました。地方で育ったよさを私自身が忘れてしまっていたようです。

− きっと、ご家族皆様にとっての好機なのではないかと思います!

ありがとうございます。今は、すっかりそう思えるようになりました!
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 528