過去ログ

                                Page      68
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼枝光会駒場幼稚園について  二児の母 04/10/22(金) 1:48
   ┗Re:枝光会駒場幼稚園について  小枝 04/10/22(金) 7:42
      ┣Re:枝光会駒場幼稚園について  星のこビンビン 04/10/22(金) 9:28
      ┗Re:枝光会駒場幼稚園について  二児の母 04/10/23(土) 21:16

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 枝光会駒場幼稚園について
 ■名前 : 二児の母
 ■日付 : 04/10/22(金) 1:48
 -------------------------------------------------------------------------
   初めて投稿させていただきます。

枝光会駒場幼稚園についてお尋ねます。
保育時間が午前中と聞きますが、降園までの間ご父兄はどのような時間を過ごされているのでしょうか。

下のお子さんがいらっしゃる方は近くのベビーリトルという託児所にお子さんを預けると言う噂を聞いたことがあるので・・・。
それは母の会があるときだけなのでしょうか?
それとも暗黙の了解として下のお子さんは預けて通園すべきなのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:枝光会駒場幼稚園について  ■名前 : 小枝  ■日付 : 04/10/22(金) 7:42  -------------------------------------------------------------------------
   昔、昔は通園にも下のお子様はお手伝いさんやベビーシッターさんにお預けというのが暗黙の了解でしたが、近年、通常の通園には下のお子様もお連れになって大丈夫です。しかし、行事や母の会などの時には、お預けにならないといけない事も多々あり、その時のためには、預けられる所をみつけておいた方が便利かと思います。
普通の保育の間は、おうちに帰られる方もいらっしゃいます。ただ、遠方からの通園の方となると、お迎えのお時間が早いので、近辺でお茶をなさる方や用事を済ませる方などがいらっしゃいます。
お弁当は原則月・火・木ですが、ゆり組(年少)だと早い時間のお迎えです。…定員数によって、お弁当日が変更になる年もありました。
最大で枝組(年長)で、1:30のお迎えとなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:枝光会駒場幼稚園について  ■名前 : 星のこビンビン  ■日付 : 04/10/22(金) 9:28  -------------------------------------------------------------------------
   教えてください。
クラスは何クラス(それぞれの学年)なのでしょうか?
また入園テストの親子遊びのときの父親の服装はやはりスーツなのでしょうか?
よろしくお願いします

▼小枝さん:
>昔、昔は通園にも下のお子様はお手伝いさんやベビーシッターさんにお預けというのが暗黙の了解でしたが、近年、通常の通園には下のお子様もお連れになって大丈夫です。しかし、行事や母の会などの時には、お預けにならないといけない事も多々あり、その時のためには、預けられる所をみつけておいた方が便利かと思います。
>普通の保育の間は、おうちに帰られる方もいらっしゃいます。ただ、遠方からの通園の方となると、お迎えのお時間が早いので、近辺でお茶をなさる方や用事を済ませる方などがいらっしゃいます。
>お弁当は原則月・火・木ですが、ゆり組(年少)だと早い時間のお迎えです。…定員数によって、お弁当日が変更になる年もありました。
>最大で枝組(年長)で、1:30のお迎えとなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:枝光会駒場幼稚園について  ■名前 : 二児の母  ■日付 : 04/10/23(土) 21:16  -------------------------------------------------------------------------
   下の子が女の子で母親にべったりな性格のため、あまり預ける頻度が高ければ、2年保育で受験しようと思っていました。
貴重な情報をありがとうございました。

▼小枝さん:
>昔、昔は通園にも下のお子様はお手伝いさんやベビーシッターさんにお預けというのが暗黙の了解でしたが、近年、通常の通園には下のお子様もお連れになって大丈夫です。しかし、行事や母の会などの時には、お預けにならないといけない事も多々あり、その時のためには、預けられる所をみつけておいた方が便利かと思います。
>普通の保育の間は、おうちに帰られる方もいらっしゃいます。ただ、遠方からの通園の方となると、お迎えのお時間が早いので、近辺でお茶をなさる方や用事を済ませる方などがいらっしゃいます。
>お弁当は原則月・火・木ですが、ゆり組(年少)だと早い時間のお迎えです。…定員数によって、お弁当日が変更になる年もありました。
>最大で枝組(年長)で、1:30のお迎えとなります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 68