過去ログ

                                Page     243
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼推薦・専願での受験校選び  おでん 04/9/24(金) 18:44
   ┣Re:推薦・専願での受験校選び  塾生なのに塾教師 04/9/25(土) 2:01
   ┗Re:推薦・専願での受験校選び  レンコン 04/9/25(土) 16:14
      ┗Re:推薦・専願での受験校選び  おでん 04/9/27(月) 17:22
         ┣Re:推薦・専願での受験校選び  レンコン 04/9/28(火) 18:38
         ┗Re:推薦・専願での受験校選び  神奈川ですが 04/10/6(水) 22:19
            ┗Re:推薦・専願での受験校選び  おでん 04/10/7(木) 11:02

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 推薦・専願での受験校選び
 ■名前 : おでん
 ■日付 : 04/9/24(金) 18:44
 -------------------------------------------------------------------------
   例えば内申点で基準値の合う学校がわかる(出てくる)ようなサイトとかないでしょうか?馴染みのない土地で片っ端から調べていくのに少々疲れ気味です。私立希望です。
また、説明会などは本人も連れて行くものですか?文化祭や体育祭は一緒に行きましたが(今後もその予定)、説明会などはどうなのでしょう?土曜日に行われる所が多いので毎週つぶれてしまいそうです。説明会に出席の場合は制服でと思っていますが、文化祭は私服で(カジュアルな格好)行ってしまいましたが相談会もありどんなもんかと感じてしまいました。ご教示ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:推薦・専願での受験校選び  ■名前 : 塾生なのに塾教師  ■日付 : 04/9/25(土) 2:01  -------------------------------------------------------------------------
   本屋行って受験案内買うこと。これで凡そのことが分かる。

但し、推薦基準が受験資格に過ぎない学校があるので要注意。推薦の倍率が高い学校がそれ。

詳しく知りたいのなら、内部資料があるので塾へ通うか、或いは目星をつけて電話&説明会に行く。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:推薦・専願での受験校選び  ■名前 : レンコン  ■日付 : 04/9/25(土) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
   埼玉でしたが、説明会は、子どもだけで行く場合もありました。
制服でいくようにと学校から指導されていたようです。
学力が合っていても、校風が合わない場合もあるので、
絶対、お子さんの目でその学校を確かめた方がいいでしょう。

内申の基準値や業者テストの偏差値は、受験案内を見るか、塾に聞くかしないと
手に入りませんでした。
でも、受験案内は、中学校に置いてありませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:推薦・専願での受験校選び  ■名前 : おでん  ■日付 : 04/9/27(月) 17:22  -------------------------------------------------------------------------
   16年度の受験案内は塾で頂いたのですが、説明会や文化祭などで入手した要項で今年は基準が上がっているところが多く、まだ正式発表されていない学校もあります。17年度の募集要項がまとまってもっているのはいつごろになれば手に入るのでしょう?また、一般入試のレベル(参考偏差値)と専願や推薦基準が必ずしも一致しないのはどういうことを意味しているのでしょうか?(偏差値は高めなのに基準はそれ程でもなく倍率も1というような場合)

説明会などは学校によって対象が違うということでしょうか?
もちろん受験生本人は何度か必ず足を運ぶでしょうが、保護者ばかりの中にいるのも居心地悪そうで・・・(ほんの数名親子でいらしてた様子を見て)
文化祭なども制服が無難ですね。

それと肝心なこと忘れてました。専願受験の場合、一般受験生(併願)と一緒に入試を受けるのですか(スケジュール的に)? 推薦と専願では普通推薦の基準が高く設定されているのですか?質問ばかりですがご教示ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:推薦・専願での受験校選び  ■名前 : レンコン  ■日付 : 04/9/28(火) 18:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おでんさん:
>16年度の受験案内は塾で頂いたのですが、説明会や文化祭などで入手した要項で今年は基準が上がっているところが多く、まだ正式発表されていない学校もあります。17年度の募集要項がまとまってもっているのはいつごろになれば手に入るのでしょう?また、一般入試のレベル(参考偏差値)と専願や推薦基準が必ずしも一致しないのはどういうことを意味しているのでしょうか?(偏差値は高めなのに基準はそれ程でもなく倍率も1というような場合)
>
埼玉ですが、と再度おことわりしておきます。
受験案内は、最新のものが中学においてあり、現在置いてある以上のものはでないと思います。
11月頃から、早いところは、10月頃から、各高校で個別相談があり、内申と北辰の成績を持っていき、入れるかどうかを聞きます。
併願の場合、単願の場合、それぞれの基準値を教えてもらい、そこで、合否を言われました。
とりあえず、推薦入試の試験を受けましたが、よほどの失敗がないかぎり、個別相談の結果が合否です。

>説明会などは学校によって対象が違うということでしょうか?
>もちろん受験生本人は何度か必ず足を運ぶでしょうが、保護者ばかりの中にいるのも居心地悪そうで・・・(ほんの数名親子でいらしてた様子を見て)
>文化祭なども制服が無難ですね。

親の入試と言われる中学受験と違って、高校受験は、子どもが対象でした。
親だけの説明会というのは、記憶にありません。
でも、埼玉の場合です。
塾が行う私学フェアとかにもいきましたが、高校の担当者は、子どもの目を見て話していました。

>それと肝心なこと忘れてました。専願受験の場合、一般受験生(併願)と一緒に入試を受けるのですか(スケジュール的に)? 推薦と専願では普通推薦の基準が高く設定されているのですか?質問ばかりですがご教示ください。

これも、各学校で対応が異なるので、これはと思う高校の個別相談を受けまくって、情報を手に入れ、その結果、受ける学校を決めた方がいいと思います。
入学手続きとかも色々違います。
とにかく、12月まで、土日はないものと思った方がいいでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:推薦・専願での受験校選び  ■名前 : 神奈川ですが  ■日付 : 04/10/6(水) 22:19  -------------------------------------------------------------------------
   昨年息子が受験で県立第一志望でした。併願校は都内の学校で日大三高、東京農大、武蔵工大などの説明会に行きました。

▼おでんさん:
>16年度の受験案内は塾で頂いたのですが、説明会や文化祭などで入手した要項で今年は基準が上がっているところが多く、まだ正式発表されていない学校もあります。17年度の募集要項がまとまってもっているのはいつごろになれば手に入るのでしょう?また、一般入試のレベル(参考偏差値)と専願や推薦基準が必ずしも一致しないのはどういうことを意味しているのでしょうか?(偏差値は高めなのに基準はそれ程でもなく倍率も1というような場合)

今年度の正式発表は秋の説明会からだと思いますのでこれからでしょう。
「私立ですから学校の方針に賛同する第一希望のお子さんを大切にします」との事で推薦や専願の基準は低め、他の私学や公立と併願される一般入試のレベルは高めにしている学校があります。

>説明会などは学校によって対象が違うということでしょうか?
>もちろん受験生本人は何度か必ず足を運ぶでしょうが、保護者ばかりの中にいるのも居心地悪そうで・・・(ほんの数名親子でいらしてた様子を見て)
>文化祭なども制服が無難ですね。

塾主催のものならともかく、オープンの学校説明会は親子で、というか子供がメインでしょう。まだ時期が早かったのでまずは親御さんだけで、という方が多かっただけではないかしら。中学受験と違って秋から急に忙しくなった記憶があります。
子供は制服着用が基本ですね。

>それと肝心なこと忘れてました。専願受験の場合、一般受験生(併願)と一緒に入試を受けるのですか(スケジュール的に)? 推薦と専願では普通推薦の基準が高く設定されているのですか?質問ばかりですがご教示ください。

試験日程が一般と専願が一緒の学校では願書の書類の色などが違って、一緒に試験を受けても一般の受験生より専願の受験生のほうが合格基準が低めで合格をいただけます。その学校が第一希望ではあるけれど内申が推薦に達しないお子さんが専願受験するのが一般的です。

私立の推薦や併願は2学期の成績が出た時点で担任の先生が私立高校に出向いての相談会があります。
高校によってはその席で「どうしてもこの学校に!!」との熱意があれば中学校の先生を通して内申が1足りないくらいだったら相談にのってくれるところもあるようです。なので本当に行きたい高校があれば積極的に担任の先生に相談されるのをお勧めします。…中学校の先生も一人でも早く、確実に合格させたいと願っておられるので。(先生方も毎年応募の読めない県立よりは私立のほうが安心なのでしょうね)
我が家も去年の秋〜冬は忙しい息子を引き連れ、時には一人で説明会に何度となく通いました。頑張って下さいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:推薦・専願での受験校選び  ■名前 : おでん  ■日付 : 04/10/7(木) 11:02  -------------------------------------------------------------------------
   詳しく教えていただいてよく解りました。ありがとございます。
県立第一希望という所意外は非常に一致した希望で驚いています。推薦基準に達するか際どいので専願も考慮に入れています。がスケジュールが一般と同じだと思うと不安が大きいです。専願ですと他は受けられない訳ですし、ほとんどの学校が2月10・11日ですよね。仮に当日発表だったとしても願書提出も出来ないのですから不合格だった場合でも11日試験を受けるのも無理。ってことは3月に入ってからの二次募集(欠員)のみ?!(県立は考えていません)本当に怖いですね。

今年度から2期制になって、前期の終業式が明日あるのですが観点別評価しか出ないそうです。個人面談の時に数字ははっきりと教えてもらえるのでしょうか?大事な目安としての内申点がはっきり出ない事には落ち着きません。せめて、いつと決まっていてほしいです(不満!!)。面談前に出ていた方が先生方も効率いいと思うのですが・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 243