Page 255 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼将来 K 04/6/18(金) 23:18 ┗Re:将来 アルゴン 04/6/19(土) 0:18 ┗Re:将来 K 04/6/19(土) 8:19 ┣公務員になるには hidamari 04/6/19(土) 15:19 ┗Re:将来 アルゴン 04/6/19(土) 17:45 ┗それと アルゴン 04/6/19(土) 17:49 ┗Re:それと K 04/6/19(土) 17:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 将来 ■名前 : K ■日付 : 04/6/18(金) 23:18 -------------------------------------------------------------------------
僕は、将来公務員を目指そうと思っている中3です。 公務員と言うのは、国立大学卒業たかが少しでも関係しているのですか? トップの人を見ていると、国立大学卒業ばかりなので。 もしわかる人がいたら教えてください。よろしくおねがいします。 |
公務員になるために大学は関係ありません。 試験に受かればいいんですから。 ただ、入ってからの問題なだけです。 国家公務員I種の場合は国立ではなく東大です。 まぁ、地上なんかは別に平気だと思いますけど。 |
つまり、東大を出ないと受けられないと言うことですか? いろいろとすいません。 |
横レス失礼します。 基本的には、公務員試験に受かれば公務員になれます。 以下はbenesse High School Online より抜粋です。 http://ex.fine.ne.jp/hs-online/student/index.html 【国家公務員】 ●国家公務員は、法務省、財務省、経済産業省、防衛庁などの省庁や、裁判所、国会などの国家機関に所属して、国の公式行事や国民全体にかかわる仕事を行う。仕事の内容は所属機関によってさまざまだが、いずれにしても国民のために国の財源を有効に活用する使命がある。勤務形態としては、中央の本省庁などだけではなく、地方の出先機関などで働いている場合も少なくない。現在は、国が行っている事務・事業の民営化、独立行政法人化、地方分権、そして国家公務員の定員削減など、行政のスリム化が進められている。なお、国家公務員には特別職と一般職とがある。特別職とは、国会議員、裁判官、大使、防衛庁職員などを指し、これら特別職を除いた国家公務員を一般職という。 ●上級幹部をめざすなら大学進学が有利 国家公務員になるには、まずI種からIII種まである国家公務員採用試験に合格しなければならない。それぞれに年齢制限があるだけで、だれでも受験できるが、例えばI種の合格者は大半が4年制大卒以上である。ちなみに、99年度のI種試験の合格者数上位の大学を見ると、東京大、京都大、早稲田大、東北大、慶応大などとなっている。試験区分が細かく分かれているので、特に有利な学部というのはなく、何を専攻してもチャンスはある。試験に合格すると、採用候補者名簿に名前が登録され、各官庁が採用者を選んで配属が決まる。 【地方公務員】 国家公務員が国の施策を担当するのに対し、地方公務員は、地域住民の要望、苦情などの生の声から行政に何が求められているかをくみ取り、暮らしやすい生活環境を作っていく、地域密着型の仕事を担当している。仕事内容は、治安、消防、電気、水道、交通、文化事業など、地域の生活全般にかかわる、とても広い範囲に及んでいる。役所に勤務している人ばかりでなく、公立の学校、病院、図書館、福祉施設、上下水道、清掃などに携わっている人たちも地方公務員である。国家公務員と同様に、地方公務員にも一般職と特別職がある。特別職とは、知事や副知事、助役、出納長、収入役、議員など、任命によって選出される職を指す。つまり、公務員試験によって採用される職員が一般職、それ以外が特別職である。 ●どの学部出身でもチャンスはある 地方公務員採用試験はそれぞれの地方自治体が独自に行っているので、試験内容や受験資格は各地方自治体によって異なるが、上級(4年制大卒程度)、中級(短大卒程度)、初級(高校卒程度)と分けて行われるのが一般的である(東京都はI・II・III類)。試験区分が事務、土木、電気、水産、心理、福祉といった具合に分かれているので、どの学部出身者にも等しくチャンスがある。なお、警察官や消防官、看護婦(士)、保育士などの専門職は、多くの場合、個別に試験が行われている。 確かに世間では「東大が有利」と言われていますが、実際のところどうなんでしょうか? どちらにしても相当な勉強が必要だと思います。がんばってください。 |
いやいや、そういうことではありません。 国家公務員I種の場合入省してから、 いわゆるエリートコースには派閥(東大閥)があるってことです。 なので、公務員になるならないではなく、 公務員になってからキャリアを目指すのなら東大ということです。 国Iは早慶も相手にされませんよ。 |
>試験に合格すると、採用候補者名簿に名前が登録され、 各官庁が採用者を選んで配属が決まる。 こうあるように、国Iに受かったからといって 必ずしも公務員になれるわけではありません。 結局は会社側の人が選ぶわけなので、 そういう意味で東大が有利ということもあります。 ただキャリアを目指さない国IIや地上であれば、 東大である必要もないと思います。 |
2人ともありがとうございました。参考になりました。 |