過去ログ

                                Page       6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼帰国枠受験生増加?  フラダリ 03/12/4(木) 14:54
   ┣Re:帰国枠受験生増加?  その通りでした 04/1/18(日) 10:02
   ┃  ┗Re:帰国枠受験生増加?  ん? 04/1/18(日) 18:17
   ┃     ┗Re:帰国枠受験生増加?  雛鳥 04/1/18(日) 19:08
   ┗Re:帰国枠受験生増加?  情報 04/1/18(日) 20:08

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 帰国枠受験生増加?
 ■名前 : フラダリ
 ■日付 : 03/12/4(木) 14:54
 -------------------------------------------------------------------------
   白百合の帰国枠受験応募者は、今年度は42名に達しているようです。去年の帰国枠受験応募者が34名でしたので、8名も増加していますね。

頌栄も昨年第一回119名が、129名突破。女学館も40名以上集めているようですし、重複を考えても今年は多くなっているようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国枠受験生増加?  ■名前 : その通りでした  ■日付 : 04/1/18(日) 10:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼フラダリさん:
>白百合の帰国枠受験応募者は、今年度は42名に達しているようです。去年の帰国枠受験応募者が34名でしたので、8名も増加していますね。
>
>頌栄も昨年第一回119名が、129名突破。女学館も40名以上集めているようですし、重複を考えても今年は多くなっているようです。

立教女学院も日本女子大付属も大妻も共立も、、、軒並み応募者を増やしていましたね。だからといって合格者を増やすわけではない学校も多く、今年は厳しかったです。一般受験においても応募者増は明らかなようで、熾烈な競争が強いられそう。私学志向が強くなっているんですね。

応募者と合格者の情報は四谷のHPで見れますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国枠受験生増加?  ■名前 : ん?  ■日付 : 04/1/18(日) 18:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼その通りでしたさん:
一般受験においても応募者増は明らかなようで、熾烈な競争が強いられそう。私学志向が強くなっているんですね。

たまたまなのか.......うちの6年生の子が属する集団はどこも人数が多かったのでこの学年は人数多いんだと思ってました。
統計みないとわかんないわけだけど、実際どうなんでしょうね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国枠受験生増加?  ■名前 : 雛鳥  ■日付 : 04/1/18(日) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ん?さん:
>統計みないとわかんないわけだけど、実際どうなんでしょうね?

今や千葉No.1校となって、首都圏入試の前半戦を飾る渋幕は、受験者総数が2575人と前年より556人も増え、一般受験も超フィーバーしています。海浜幕張の駅は、当日、受験者・親御さん・塾関係者などで黒山の列が続き、恐らく7-8000人程度の人間が朝集まったと想定されています。

渋幕の帰国入試の方は前年より7名へって若干ほっとしましたが。今年の今までの帰国入試で受験生が減ったのは渋幕と渋々のみで学習院女子などの伝統校の帰国受験や立教女学院等軒並み受験者が大幅増加しています。

あな恐ろしや。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:帰国枠受験生増加?  ■名前 : 情報  ■日付 : 04/1/18(日) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   今年は何と言ってもSARSの影響が大きかったようです。
中国、台湾、香港、シンガポール、マレーシアなど、
もともと日本人の多い国からの帰国者が非常に多かったです
(現地の日本人向けの塾がガラガラになるほどです!)。

それから相次ぐテロの影響で、
インドネシアやフィリピンからの帰国者も多かったのではないでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 6