Page 10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼大手はいい加減? 伸芽は? 04/10/12(火) 10:33 ┣Re:大手はいい加減? これから 04/10/12(火) 17:30 ┣Re:大手はいい加減? 参考までに 04/10/12(火) 20:09 ┗Re:大手はいい加減? ももん 04/10/13(水) 23:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 大手はいい加減? ■名前 : 伸芽は? ■日付 : 04/10/12(火) 10:33 -------------------------------------------------------------------------
今年三年保育を受けるために伸芽会の某教室に通ってきました。家から少し遠いですが志望の園により近い方がと思い頑張ってきました。前々からあることを不満に思ってはいましたが最近その思いも強く他のお教室にも通い始めました。 というのは、一見面倒見の良い女性のベテランの先生なのですが、何もかもがいい加減なのです。願書の添削をお願いしても本当に見てくださっているのかお返事がいい加減、授業の方も子どもに聞くと「○○先生はお仕事してたの」といい、他の先生方と遊んだといいます。以前にこの掲示板でこの教室の小学校受験について同じような投稿がされていましたが、これが伸芽会の体質なのでしょうか?親としては合格の為の指導にお金を払っているのですが、どんどん勧誘し、生徒が増えればあとはほったらかし。伸芽会はどの教室もそうなのでしょうか?今教室を移るか、伸芽会を辞めるか考えています。情報をお聞かせください。 |
便乗させてください。 これから、伸芽会の入塾を検討しております。 まだ体験にも行っていないのですが、一番心配していることを 伸芽は?さんが、書かれていたので、思わず出てきてしまいました。 大手というのは、とかくビジネスライクになりがちですよね。 親身に相談に乗って下さるのかどうか、とても気になります。 伸芽は?さんのおっしゃっていることが、伸芽会のどの教室でも 当てはまるのであれば、入塾を見送ろうかと思います。 実際に通われていた方のお話をぜひおうかがいしたいと思います。 |
伸芽会では無くある大手の教室で、講師をしてました。願書に関しては、誤字がないか位で内容までは細かく見ていません。残念ながら、時間外は・・・・(あまりにも、儲け主義)方針が合わなくて、現在個人塾のお手伝いをしています。大手からいらっしゃる方の願書を拝見すると、「これで、昨年出したの?」疑問ばかりです。大手もいいですが、きちんとされた個人の先生を捜した方が、いいと思います。最近駆け込みが多く、もう少し早くいらしてくだされば、と思うことが多いので一言。 |
大手、個人のメリットデメリットをうまく利用しながら 受験を乗り越えていかなくては・・・ですね。 最近私も1箇所にとどまるのは危険と思い、いろいろ 見学させて頂いております。 |