過去ログ

                                Page    1245
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼集中力って?  スイカ大好き 04/7/10(土) 17:53
   ┣Re:集中力って?  雑感2 04/7/10(土) 19:17
   ┃  ┗Re:集中力って?  スイカ大好き 04/7/14(水) 10:53
   ┣Re:集中力って?  無責任かも知れませんが 04/7/10(土) 21:52
   ┃  ┗Re:集中力って?  スイカ大好き 04/7/14(水) 11:00
   ┣Re:集中力って?  yukimidaihuku 04/7/11(日) 20:48
   ┃  ┣Re:集中力って?  雑感2 04/7/11(日) 22:04
   ┃  ┃  ┗Re:集中力って?  好き嫌い 04/7/12(月) 9:14
   ┃  ┃     ┗Re:集中力って?  同感 04/7/12(月) 18:25
   ┃  ┃        ┗Re:集中力って?  雑感2 04/7/12(月) 19:51
   ┃  ┗Re:集中力って?  スイカ大好き 04/7/14(水) 11:02
   ┣Re:集中力って?  集中力 04/7/12(月) 13:37
   ┃  ┗Re:集中力って?  スイカ大好き 04/7/14(水) 11:09
   ┣Re:集中力って?  [名前なし] 04/7/12(月) 14:38
   ┃  ┗Re:集中力って?  スイカ大好き 04/7/14(水) 11:13
   ┃     ┣Re:集中力って?  同感 04/7/14(水) 14:46
   ┃     ┗Re:集中力って?  n 04/7/14(水) 20:07
   ┃        ┣Re:集中力って?  雑感2 04/7/14(水) 22:06
   ┃        ┃  ┗Re:集中力って?  n 04/7/14(水) 22:30
   ┃        ┗Re:集中力って?  うっかり娘 04/7/19(月) 22:04
   ┃           ┗Re:集中力って?  集中力 04/7/20(火) 14:04
   ┣Re:集中力って?  中1生の母 04/7/19(月) 23:44
   ┃  ┗Re:集中力って?  n 04/7/20(火) 1:55
   ┗Re:集中力って?  雑感2 04/7/20(火) 18:08

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 集中力って?
 ■名前 : スイカ大好き
 ■日付 : 04/7/10(土) 17:53
 -------------------------------------------------------------------------
   小6の偏差値50は超えるものの55はなかなか超えない娘がいます。
ここへ来てジリジリと落ちてきているような気がします。
塾の先生に、「よくできる子は集中力がすごいんですよ。」といわれます。
こういった掲示板等でも、最後は集中力よねとか言われていますが、
その集中力ってどうやったらつくんでしょうか?
受験真っ只中の今こんな質問をすることは、遅かりし・・なんでしょうが
これからの夏期講習に向けて少しでも努力することができるのなら・・。
どうぞどんなことでもいいので、教えてください!

それと、夏期講習に限らず、宿題しかしていないのですが、
よくできるお子さんは宿題+αがあるんでしょうか?
それは、復習でしょうか?問題集をされるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 雑感2  ■日付 : 04/7/10(土) 19:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スイカ大好きさん:
>小6の偏差値50は超えるものの55はなかなか超えない娘がいます。
>ここへ来てジリジリと落ちてきているような気がします。
>塾の先生に、「よくできる子は集中力がすごいんですよ。」といわれます。
>こういった掲示板等でも、最後は集中力よねとか言われていますが、
>その集中力ってどうやったらつくんでしょうか?

 集中力の強い子供は負けず嫌いが多いんではないでしょうか。
それに、周囲の雑音に惑わされませんね。
 要は、気合では。

>受験真っ只中の今こんな質問をすることは、遅かりし・・なんでしょうが
>これからの夏期講習に向けて少しでも努力することができるのなら・・。
>どうぞどんなことでもいいので、教えてください!

 夏期講習はその日の復習をきちんとやることを心がければいいと思います。
総復習なので、きちんと知識を身に付けることです。

>
>それと、夏期講習に限らず、宿題しかしていないのですが、
>よくできるお子さんは宿題+αがあるんでしょうか?
>それは、復習でしょうか?問題集をされるのでしょうか?

 基本的に宿題で十分では。あとは、弱点分野の勉強でしょう。
弱点分野については、参考書や問題集などで補う必要があると思いますが。
受験勉強は基本的には穴埋めでしょう。理解できない分野を埋めていけばいいんです。
学習時間との兼ね合いもあり、なかなか理想どおりには行かないのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : スイカ大好き  ■日付 : 04/7/14(水) 10:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雑感2さん:
> 夏期講習はその日の復習をきちんとやることを心がければいいと思います。
>総復習なので、きちんと知識を身に付けることです。
> 基本的に宿題で十分では。あとは、弱点分野の勉強でしょう。
>弱点分野については、参考書や問題集などで補う必要があると思いますが。
>受験勉強は基本的には穴埋めでしょう。理解できない分野を埋めていけばいいんです。
>学習時間との兼ね合いもあり、なかなか理想どおりには行かないのですが。

集中力とか無理なことよりできること。
弱点分野の克服ですね。
足元を見据えて頑張らせます。
基本的なことに気付かせて頂き有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 無責任かも知れませんが  ■日付 : 04/7/10(土) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スイカ大好きさん:
>小6の偏差値50は超えるものの55はなかなか超えない娘がいます。
>ここへ来てジリジリと落ちてきているような気がします。

 小学校段階での、出来る、出来ないは、集中力とはあまり関係ないと思います。
 どうしても早熟の子と晩生の子はいると思います。早熟な子は早々に受験に対する自覚も生まれ、中学受験にも精神的にも対応可能な心理状態に入ることができるようです。そのような子は中学受験は成功するのでしょうが、その後、だんだんと落ち込んでいくことがよくあります。
 私自身は、晩生で、小学校時代は、特に勉強もしませんでしたし、中学受験もしませんでしたが、中学受験成功組の子達を、大学受験のころには追い越していました。
 自分の娘に目をやりますと、やはりそのパターンを踏襲している気がします。中学受験では、中堅校に合格しましたが、私の卒業した大学の附属校には全く届かないようなレベルでした。私としては、かなりあせって、なんでこんなことが出来ないのかと短気になるようなこともありましたが、中3になった今は理解力が見違えるほど発達し、成績も(中堅校ではありますが)かなり上位にいます。
 勝負は12の春ではなく18の春です。あせることはないのではないでしょうか?偏差値50−55ならば、問題ないでしょう。でも親としては、周りに良く出来る子がいるとどうしても、今現在で比較してしまうことになります。その気持ちは理解できます。
 でも、そこをなんとか辛抱して、子供の成長を待ってください。
 
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : スイカ大好き  ■日付 : 04/7/14(水) 11:00  -------------------------------------------------------------------------
   仰るように、女子の割りに精神年齢の低い子です。
よく言えば子供らしいのですが、中学受験には向かないのだと思います。
小さい頃から、何かを身につけるにあたり時間がかかり、
でもこちらがあきらめムードになると、人より着実に身につけている。
そんな子でした。
本当は公立で男子と競い合いながら、成長するタイプなんでしょう。
これでいいのかと、悩みますが、子供の夢を考えると
やはり中学受験を選択するほうがいいのかと・・ここまで来ました。
アドヴァイス有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : yukimidaihuku  ■日付 : 04/7/11(日) 20:48  -------------------------------------------------------------------------
   集中力っていうのは、よくわかんないんですけど、
つけ方は少し・・・。私も実際やってみたのですが、
せっぱつまった宿題を、
テレビ(自分の好きなのがいいかと。)
をつけたリビングでやることですかね〜??
よく、試験会場で自分は全く解けていないのに
周りの人の鉛筆の音が聞こえたりすると、パニック
になるってことがありますよね?
それは、集中力がつけばありえないことに
なりますよ♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 雑感2  ■日付 : 04/7/11(日) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼yukimidaihukuさん:
>集中力っていうのは、よくわかんないんですけど、
>つけ方は少し・・・。私も実際やってみたのですが、
>せっぱつまった宿題を、
>テレビ(自分の好きなのがいいかと。)
>をつけたリビングでやることですかね〜??
>よく、試験会場で自分は全く解けていないのに
>周りの人の鉛筆の音が聞こえたりすると、パニック
>になるってことがありますよね?
>それは、集中力がつけばありえないことに
>なりますよ♪

極度の集中状態になると回りの音が耳に入りません。
まあ、それはともかく、集中力というのは当面の問題に全神経を集中できる能力でしょう。勉強に限らずスポーツも同じで、雑念を取り払って今の問題に集中できるエネルギーの大きさでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 好き嫌い  ■日付 : 04/7/12(月) 9:14  -------------------------------------------------------------------------
   子供の集中力って、好きなものに関しては凄い力を発揮しますよ〜♪

うちの子を見て感じます。
4科のうち好きな科目に関しては、宿題のみで凄い点数を取って来ます。
それも、本人にとっては、たいしたことは無い様子。
それもいつも宿題も、鼻歌まじりでこなしてです。

その反面、嫌いな科目にはその力は全然発揮しません。
いっくらやっても、本人が拒絶反応示しているから、頭に全然入っていかないし、
覚えようともしない。(困ったものです)

子供ってそう言うもののようですよ。(頭痛い)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 同感  ■日付 : 04/7/12(月) 18:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼好き嫌いさん:
>子供の集中力って、好きなものに関しては凄い力を発揮しますよ〜♪

ホントにねぇ〜。
小さい時あれだけ、ポケモンやら技やらなんやら覚えたのだから
皆、潜在能力は持っていると思います。

>子供ってそう言うもののようですよ。(頭痛い)

そう、こういう子は、いかに勉強に興味を持たせ、面白いものと思わせるかが勝負かも。
うちは、算数は好きだから、黙っていてもやるのですが、社会が心配だったので
動機付けになれば、と、新撰組に水を向けたら、はまりました。
でも、幕末に強くなったのはいいけど、ピンポイント過ぎて、どうでもいい新撰組隊士の名前やら組織やらばかり興味もって、おーい、受験勉強は〜?って感じです。(頭痛い)

お勉強に長時間集中できる子って、勉強(或はテスト)が楽しいのだと思いますよ。やれば、順位が面白いように上がって、よし、次はもっとやろう、って好循環なのでしょう。きっと。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 雑感2  ■日付 : 04/7/12(月) 19:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼同感さん:
>お勉強に長時間集中できる子って、勉強(或はテスト)が楽しいのだと思いますよ。やれば、順位が面白いように上がって、よし、次はもっとやろう、って好循環なのでしょう。きっと。。。

 勉強は本来楽しいもののはずです。
勉強して理解できればという前提つきですが。
 学習してどんどん新しい知識が吸収できれば、さらに新たな知識を吸収しようという意欲が生まれてきます。
このような好循環の結果、できる子は、さらに勉強に集中して、できるようになるという仕組みになってると思うんです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : スイカ大好き  ■日付 : 04/7/14(水) 11:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼yukimidaihukuさん:
>集中力っていうのは、よくわかんないんですけど、
>つけ方は少し・・・。私も実際やってみたのですが、
>せっぱつまった宿題を、
>テレビ(自分の好きなのがいいかと。)
>をつけたリビングでやることですかね〜??
>よく、試験会場で自分は全く解けていないのに
>周りの人の鉛筆の音が聞こえたりすると、パニック
>になるってことがありますよね?
>それは、集中力がつけばありえないことに
>なりますよ♪

確かにパニクる子です。
あせると何にもできないですねぇ〜。
テレビをつけたリビングで勉強する・・本当にそれを一番嫌います。(苦笑)
性格もあるんでしょうね。でもそれもやってみます。
有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 集中力  ■日付 : 04/7/12(月) 13:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スイカ大好きさん:

集中力有無、これは頭の良し悪しとは直接関係はないんでしょうね。
ですが、勉強時間の寡多がその成績に左右されることもまた真実なんで、この時間の使い方、集中力有り無しではその成績にも大差が出てくることかと思います。

机に座って、心そこにあらずではあっという間に2〜3割位の差はでてきそうですね。(一口、2、3割といっても月数に直せば、10ヶ月なら2、3ヶ月の差となる、これは大変なものです。)

>こういった掲示板等でも、最後は集中力よねとか言われていますが、
>その集中力ってどうやったらつくんでしょうか?

最後は集中力、私もそう思います(頭の良し悪しより、最後は時間の勝負、言い換えれば集中力だと思います)。

では、どうやったら身に付くかこれは一朝一夕では無理なんでしょうが、
(息子達二人の経験から頭(のキレ)は左程じゃないが、この集中力に関しては抜群だった下の息子のケースを思い浮かべて)勝手な一言です。(こんな意見大概千差万別、自己勝手なもんです。で、批評は望みません。意に沿わない方、ただただ無視してください)。

1.第一に学習時間は区切る(時間割に沿って学習。・・1Hときめたらそこで終わり、休憩、次・・とメリハリつける)
2.(TV、ラジオと一緒に・・・今時、こんな6年生いないと思いますが)ながら勉強絶対禁止
3.決めた約束は守る。(まず目標、計画を立てる)。安易なフォロー(妥協)はしない。
それと、(これは低学年のうちこそと思うんですが)
4.毎日、一定時間(10分でも20分でもいい)集中することを作る(これにはソロバン、ピアノ、水泳、・・習い事もその一つであると思います。息子はソロバン。結果6年6月まで、毎日この練習かかしたことがなかったような)。


>それと、夏期講習に限らず、宿題しかしていないのですが、
>よくできるお子さんは宿題+αがあるんでしょうか?
>それは、復習でしょうか?問題集をされるのでしょうか?

できる子の定義が難しいですが、どんな子にも必ず弱点はあります。この夏フリータイムでの弱点対策、または実力養成へと、ここは可能な限りプラスアルファが望まれます(N仲間といえど皆ライバル。ここで抜きん出る努力、N教材だけでは不十分と思います)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : スイカ大好き  ■日付 : 04/7/14(水) 11:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼集中力さん:
>1.第一に学習時間は区切る(時間割に沿って学習。・・1Hときめたらそこで終わり、休憩、次・・とメリハリつける)
>2.(TV、ラジオと一緒に・・・今時、こんな6年生いないと思いますが)ながら勉強絶対禁止
>3.決めた約束は守る。(まず目標、計画を立てる)。安易なフォロー(妥協)はしない。
>それと、(これは低学年のうちこそと思うんですが)
>4.毎日、一定時間(10分でも20分でもいい)集中することを作る(これにはソロバン、ピアノ、水泳、・・習い事もその一つであると思います。息子はソロバン。結果6年6月まで、毎日この練習かかしたことがなかったような)。
>
>
>>それと、夏期講習に限らず、宿題しかしていないのですが、
>>よくできるお子さんは宿題+αがあるんでしょうか?
>>それは、復習でしょうか?問題集をされるのでしょうか?
>
>できる子の定義が難しいですが、どんな子にも必ず弱点はあります。この夏フリータイムでの弱点対策、または実力養成へと、ここは可能な限りプラスアルファが望まれます(N仲間といえど皆ライバル。ここで抜きん出る努力、N教材だけでは不十分と思います)。

アドヴァイス有難うございました。
時間を区切ってするということはしていませんでしたね。
宿題が終わるまで延々と勉強をするということが5年から身についてしまいました。
だからこそ、メリハリが無く、集中力に欠けているのかも知れませんね。
ピアノを弾いても30分集中できません。
好きな曲は集中して何度も弾くのですけれど。
夏期中もフリータイムを作って弱点補強を頑張りたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : [名前なし]  ■日付 : 04/7/12(月) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   じりじり下がるのは他が上がっているからかも?
50超えているなら、集中力というよりウッカリに注意じゃないですか?
問題を面白がる余裕があると55は行けるお嬢さんだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : スイカ大好き  ■日付 : 04/7/14(水) 11:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なし]さん:
>じりじり下がるのは他が上がっているからかも?
>50超えているなら、集中力というよりウッカリに注意じゃないですか?
>問題を面白がる余裕があると55は行けるお嬢さんだと思います。

他があがっている。それもそうなんですよね。
今までのんびりムードだった子が、最難関を狙い勉強に取り組む
姿勢が変わってきていることも確かです。
それにつけ、娘はうっかりミスも多く、学校の先生にまで
不注意なミスがあり、100点を取れないと懇談で言われました。
トホホ・・・。
うっかりミス。これも低学年からの悩みの種なんですよね。
何かいいアドヴァイスありませんでしょうか・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 同感  ■日付 : 04/7/14(水) 14:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スイカ大好きさん:
>うっかりミス。これも低学年からの悩みの種なんですよね。
>何かいいアドヴァイスありませんでしょうか・・。

ケアレスミスと集中度は、密接にリンクしていますよね。
集中できた時は、不思議とミスも少ないものです。

お子さんは、テストの点数や偏差値に興味を持っていますか?
自分でケアレスミスを悔しがりますが?
愚息は、まだミスはしますが、最近テストの点を気にしはじめてからは、格段に減りました(今までが多すぎた)し、うっかりミスをみつけると「うおー!」と叫びます。彼也の目標点を決めているらしいです(どうも、目標達成したら、私に何かねだろうと企んでいるようですが(^^;)
それから、初めての環境での他塾の模試なんかも、やっぱり気が散るせいか、ミスの連発。場数を踏んで、どんな環境でも動じない図々しさも、欲しい所ですね。それこそ、隣の子の鉛筆の音が気にならないくらいに・・・。

答案の見直しの仕方ですが、全部終わった後からの見直しで発見される確率は低いです。計算は、必ず2回やる習慣をつけるといいです。その分スピードが落ちるかもしれませんが、焦って間違えるよりは、いいですから、簡単な問題ほど慎重にしないとね。

そうそう、テレビをつけたり等の「ながら勉強」は、いやがるものを、無理にやるものではないかと思うのですが・・・。スタイルはそれぞれですが、こういうのはある程度完成された大人がやるものですよね。子供のうちは、やっぱり、ちゃんと勉強する環境を整えるのが先決だと思いますよ。
蛇足ですが、小さいうちは、遊びでも何でも、集中している時は中断させないようにするのがいいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : n  ■日付 : 04/7/14(水) 20:07  -------------------------------------------------------------------------
   ウッカリは本当に厄介です。
自覚があろうがなかろうが、出てくるのがウッカリです。
飲み込みの早い子ほど深刻だと思います。
解法が浮かんだ瞬間に半ば反射的に解いている時間が多いのではないでしょうか。

防護策としては、過程の式を丁寧に書くこと。
カッコ内の計算、約分・通分、公式に当てはめた形も省略せず書くことですね。
これは解くと同時に検算している感じになります。
後で見直す場合にもミスを発見しやすくなります。

ご家庭での練習としては、文章を交えて解答を記述すること。
「○が△だから、×の式を使って〜という式になる…」という具合です。
高等数学の答案のように記述します。
お子様には「お友達に教えてあげるようなつもりで書こうね」とか
「○○ちゃんが参考書作ってみようか」などと指導して
さしあげてはいかがでしょう。

一歩一歩根拠と過程を明示しながら確認していきましょう。
これを練習していると、本番で答案を書く際に頭の中の見通しと
書いている内容を目で確認することが連動するので、
転記ミスや計算ミスもわりに防げるようですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 雑感2  ■日付 : 04/7/14(水) 22:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼nさん:
>防護策としては、過程の式を丁寧に書くこと。
>カッコ内の計算、約分・通分、公式に当てはめた形も省略せず書くことですね。
>これは解くと同時に検算している感じになります。
>後で見直す場合にもミスを発見しやすくなります。

 確かにそうなんですが、実際の入試ではそんなに丁寧にしてると時間が足らないですよ。毎日、計算問題をこなして計算の速度・正確性を増すしかないと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : n  ■日付 : 04/7/14(水) 22:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雑感2さん:

実際入試ではスピードも正確さもかなり高度なものが求められますよね。
おっしゃるとおりだと思います。
計算だけでなく題意の把握に関するウッカリの改善も含めて、
「一策」としてご提示させていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : うっかり娘  ■日付 : 04/7/19(月) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   我が家にもうっかり娘が一人おります。
とても参考になりました。
テストで難しくできない問題はしょうがないのですが、
できるはずの問題(最初に出てくる計算、基本問題など)で
1,2問間違えることが多く、親としてはどうしたものかと思っていたところです。
現在受けているテストは、回答だけを書くため、どうしても雑になりがちと感じていたので、家では筋道をきちんと立ててやらせたいと思います。
入試では、途中式なども書かせる学校もありますものね。

確かにスピードも大切なんですよね…。
娘よ、頂上は険しいぞ!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 集中力  ■日付 : 04/7/20(火) 14:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うっかり娘さん:

うっかりは繰り返します。
(中々)なおりません。
これは性格そのものだから。

克服には多大な時間と努力が必要です。
畢竟、受験の成否はこの一点で決まる、といって過言ではありません。

中学受験での親の役割、もっとも大切なものは何だと思います?

子の分からない問題教えること?こんなの塾に任せておけばいい。
(教えたとしてもその量、たかだか知れている)。
時間管理?これはなるほど大切(が、親でなければと言う程のものでもない)。

そう、一番大事なのはこのうっかりミスの指導なのです。
これは、塾では無視(指導)されます(あっても一般向けのありきたり論。
果たして、我が子にあてはまるか?)。
これは(子をよく知る)親にだけしかできない親子の受験の要点なのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 中1生の母  ■日付 : 04/7/19(月) 23:44  -------------------------------------------------------------------------
   集中力を一言で言い換えるならば、「体力」だと思います!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : n  ■日付 : 04/7/20(火) 1:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼中1生の母さん:
>集中力を一言で言い換えるならば、「体力」だと思います!

な…なぜ???

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:集中力って?  ■名前 : 雑感2  ■日付 : 04/7/20(火) 18:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼スイカ大好きさん:
>小6の偏差値50は超えるものの55はなかなか超えない娘がいます。
>ここへ来てジリジリと落ちてきているような気がします。
>塾の先生に、「よくできる子は集中力がすごいんですよ。」といわれます。
>こういった掲示板等でも、最後は集中力よねとか言われていますが、
>その集中力ってどうやったらつくんでしょうか?
>受験真っ只中の今こんな質問をすることは、遅かりし・・なんでしょうが
>これからの夏期講習に向けて少しでも努力することができるのなら・・。
>どうぞどんなことでもいいので、教えてください!

案外、武道(例えば、空手など)をやらせると集中力がつくかもしれません。
集中力は、イメージトレーニングに近いような気もしてるんですが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1245