Page 1387 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼普連土学園について教えてください 横浜の奥地 04/9/5(日) 9:25 ┣Re:普連土学園について教えてください うみ 04/9/5(日) 13:31 ┃ ┗Re:普連土学園について教えてください 横浜の奥地 04/9/5(日) 21:14 ┃ ┗Re:普連土学園について教えてください にゃるまま 04/9/6(月) 1:34 ┃ ┣Re:普連土学園について教えてください 横浜の奥地 04/9/6(月) 19:34 ┃ ┃ ┗Re:普連土学園について教えてください 横からすみません 04/9/7(火) 11:07 ┃ ┗Re:普連土学園について教えてください 迷っています・・ 04/9/7(火) 14:13 ┃ ┗Re:普連土学園について教えてください にゃるまま 04/9/8(水) 1:05 ┃ ┗Re:普連土学園について教えてください 台風一過 04/9/8(水) 9:37 ┗Re:普連土学園について教えてください 在校生母 04/9/6(月) 21:02 ┗Re:普連土学園について教えてください ぜんざい 04/9/6(月) 22:24 ┗Re:普連土学園について教えてください 在校生母 04/9/7(火) 20:25 ┗Re:普連土学園について教えてください バラード 04/9/7(火) 22:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 普連土学園について教えてください ■名前 : 横浜の奥地 ■日付 : 04/9/5(日) 9:25 -------------------------------------------------------------------------
普連土学園について教えてください。 6年生の娘をもっており、普連土が第一志望校です。 このサイトの学校別のリストに名前がありませんので、在校生や、父兄の方から、 お話を伺いたいです。 学校説明会等には、何度も足を運び、学校も詳細な情報を提供してくださるので、学校情報でなく、入学してから判ったことや感想を話していただけたら、と思います。 |
私の友達はふれんどに行っていますけどとっても楽しいと言っています!!山中湖寮楽しかったよっと言っていました。宗教になれないけど・・・・ともいっていました。あと、朝8時までに登校が辛いと言っていました。 |
▼うみさん: 早速返信いただきありがとうございました。 在校生さんのお友達なのですね。 通っている方の「とっても楽しい」との言葉に安心いたしました。 「宗教になれない」と「朝がすごく早い」というのが娘の心配と一緒でちょっと、驚きました。 |
小5の娘をもつ母ですが、普連土の卒業生です。 娘も普連土を第一志望にしております。 朝が早いのは、毎日授業の前に礼拝を行うためです。 聖書の時間もありますし、確かに宗教色が強いといえるかもしれません。 しかし、宗教を押し付けるというようなことはまったくありません。 私の頃も、日曜日に教会へ行かれるお友達は数えるほどでした。 朝の礼拝も、ついつい居眠りしてしまったり・・・。(先生ごめんなさい!) むしろ、クリスマス礼拝など、キリスト教独特の行事を楽しんで過ごした思い出があります。それほど、聖書の時間や礼拝をまじめに受け止めて過ごした学生生活ではなかったはずですが、知らず知らずのうちに心の中にしみこんだものが、人生を生きる支えになってくれているような気がします。 朝早いのをなんとか頑張れれば、宗教の方はだんだん慣れてしまうと思いますよ。 私の普連土時代の友人も今、娘さんを普連土に入れているのですが、その方のお話によりますと、お勉強の方もとてもよく面倒を見てくださるそうです。 遅れ気味の生徒には、必ず補習をつけてくださるし、もっと進んで勉強したい生徒が希望すれば、先生が放課後でも時間を割いて教えてくださるそうです。塾に通う必要なんてないそうです。 私立へ入ってからも、塾へ通って勉強する方も多いのでしょうが、『普連土は塾いらずな分、お得だったわ。』と言っていました。 昔から、良く目の行き届いたこじんまりとアットホームな学校でしたが、今でもその伝統は変わっていないようで、うちの娘も縁があってお世話になることが出来たらありがたいなと思っております。 |
▼にゃるままさん: >小5の娘をもつ母ですが、普連土の卒業生です。 >娘も普連土を第一志望にしております。 > >それほど、聖書の時間や礼拝をまじめに受け止めて過ごした学生生活ではなかったはずですが、知らず知らずのうちに心の中にしみこんだものが、人生を生きる支えになってくれているような気がします。 >朝早いのをなんとか頑張れれば、宗教の方はだんだん慣れてしまうと思いますよ。 すごく、よくわかります。 実は私も中高一貫キリスト教の女子校出身者です。 当時は聖書の時間も礼拝も退屈な気持ちで過ごしていたのですが、卒業してから私の心の中に聖書の一言や、礼拝の時間に聞いた言葉が自分の支えになっていることに気がつきました。 「誰も知らなくても、神様と自分だけは知っている」 中学の礼拝の時に聞いたこの言葉を大学生になってから突然思い出し、ずるいことをしたい気持ちや、良いことをしていても認められない憤りに対して自分の心を戒め、慰められた思い出があります。 にゃるままさんがおっしゃるように、娘にも6年間のうちに人生の支えになる何かを見つけてほしいと願っています。 >私の普連土時代の友人も今、娘さんを普連土に入れているのですが、その方のお話によりますと、お勉強の方もとてもよく面倒を見てくださるそうです。 >遅れ気味の生徒には、必ず補習をつけてくださるし、もっと進んで勉強したい生徒が希望すれば、先生が放課後でも時間を割いて教えてくださるそうです。塾に通う必要なんてないそうです。 >私立へ入ってからも、塾へ通って勉強する方も多いのでしょうが、『普連土は塾いらずな分、お得だったわ。』と言っていました。 >昔から、良く目の行き届いたこじんまりとアットホームな学校でしたが、今でもその伝統は変わっていないようで、うちの娘も縁があってお世話になることが出来たらありがたいなと思っております。 自分の母校に娘さんも入学するというのは理想ですね。 私の場合は友人には恵まれましたが、学校は変な事に厳しく、先生も学校の体面ばかり気にして生徒を心から思っている印象はありませんでした。 本当のことを言うと、高校から、都立に行ったお友達が少し羨ましかったです。 でも、普連土は先生が暖かい印象だったのです。生徒を見る眼が優しい。 先生の質は本当に大切だと思います。普連土の先生に期待しています。 にゃるままさん、返信ありがとうございました。 普連土生になれるよう、あと5ヶ月弱頑張ります!! |
▼横浜の奥地さん: >私の場合は友人には恵まれましたが、学校は変な事に厳しく、先生も学校の体面ばかり気にして生徒を心から思っている印象はありませんでした。 >本当のことを言うと、高校から、都立に行ったお友達が少し羨ましかったです。 本題とずれてしまうのですが、 横浜の奥地さまの通われた学校はどのあたりの地域の学校でしょうか。 カソリックですか、プロテスタントでしょうか。 ヒントだけでもいただけるとありがたいのですが...。 |
▼にゃるままさん: >昔から、良く目の行き届いたこじんまりとアットホームな学校でしたが、今でもその伝統は変わっていないようで、うちの娘も縁があってお世話になることが出来たらありがたいなと思っております。 私も横から申し訳ないのですが、教えてください。 これは、普連土学園に限った事ではないと思うのですが、 こじんまりとした雰囲気、が6年間続くことは在校時にはどんなふうにお感じでしたか? 120人という数を少なく感じることはありませんでしたか_? もっと多ければいいな、と思ったことはおありでしょうか。 3年間でなく、6年間をもっと多い人数のところで学ぶ雰囲気と両方を迷っています。 女の子同士なので、人数の少ないところだと、居場所がなかったりしたらどうしようという心配もしてしまうのです。。。 校風や先生方の熱意にはとても惹かれております、 あいまいな質問で申し訳ありません。 |
▼迷っています・・さん: > >私も横から申し訳ないのですが、教えてください。 >これは、普連土学園に限った事ではないと思うのですが、 >こじんまりとした雰囲気、が6年間続くことは在校時にはどんなふうにお感じでしたか? >120人という数を少なく感じることはありませんでしたか_? >もっと多ければいいな、と思ったことはおありでしょうか。 5年生になるまで毎年クラス替えがあったと記憶しています。 クラブや委員会もありますし、1,2年もたてば同級生はほぼ全員、顔と名前が一致するようになりますね。120人強もいるのですから、気の会う友達が一人くらいは見つかるものです。同じクラスの中だけで友達付き合いをするというよりも、クラスを超えたつながりがあったように思います。小規模校で皆顔見知りだからこそ、居場所がないということは無い様に思えます。 私自身も、あまり人付き合いの良いほうではありませんでしたが、それなりに友達も出来ました。彼女たちと、もう四半世紀近くの付き合いになるかと思うと感慨深いです。 そんなわけで、小規模校での6年間を息苦しいを思ったことは無いのですが、どっちを向いても知った顔ばかり、先生もなんだか、口うるさいけど可愛がってくれる親戚のおじさんおばさんのような感じになって来てしまって、温室かぬるま湯の中にいるようだなーと思ったことはあります。そんな安心できる場所だったから、自分の娘も普連土に行かせたいと思う卒業生が多いのでしょうか。 |
実は結婚前、少しの間だけ普連土学園で講師をしていました。ですから、「どっちを向いても知った顔ばかり、先生もなんだか、口うるさいけど可愛がってくれる親戚のおじさんおばさんのような感じ」というのが、あまりにぴったりで笑ってしまいました。 私の頃は先生方もベテランの方が多くて、本当に「親戚のおじさんおばさん」の感じでした。 成績の思わしくない生徒のことで担任の先生に相談すると、「そうそう困るのよねえ。とってもいい子なんだけどねえ・・」と言う返事、周りの先生も話に入ってきて、「委員会ではよく働いているよ。」「うちが遠いから勉強時間が取れていないのかな?」などなど、近所のおばさんたちとの井戸端会議のようなものが始まることがありました。 生徒数が少ないだけに、高校生だと中学の先生まで話に加わり、中学の頃の様子などを話してくださいました。 私は公立出身でしたので、先生方が子どもの様子をよく把握しておられること、またその面倒見の良さ、温かく見守る様子に驚いたものです。 今は先生もずいぶん替わられて、若い方も多いようですが、基本的には変わっていないのではと思います。 |
▼横浜の奥地さん様: >普連土学園について教えてください。 現在中学に娘が在籍しています。 この学校は派手さはありませんが、堅実で地に足の着いた教育をしてくださると思います。 ルイザ校長先生は私達父兄も気軽に挨拶ができますし、娘達が廊下ですれ違うと手を振ってくださるそうです。 ご父兄、先生も「私も普連土出身です」という方が多いよう。 そのあたりが、この学校がアットホームな理由かもしれませんね。 授業はとても丁寧で、数学は先生の手書きのプリントで行われているようです。 只、英、数は宿題も多く家に帰ってから宿題をこなすのは登下校だけでも疲れる新一年生の一学期には、ハードかもしれません。(始業時間も早いので) 娘は今は要領もよくなり、そんなに大変そうではありませんが… そのほか、中二では夏休みに英語の補習、中3は数学、英語の補習があるそうです。 このあたりも落ちこぼれを作らないという学校の方針がみえます。 規則は厳しいほうかもしれません。 スカート丈、制服の着方など父母会では注意されることがあります。 又学校帰りの寄り道禁止など、昔なら当たり前のことですが現在だと厳しくうつるでしょうか? その分、あまりだらしない生徒達にはお目にかからない気がします。 娘はおとなしい子なので、友達関係をうまく築けるか心配していたのですが、思いのほかすんなり入れたようで楽しい学園生活を送っています。 来春普連土生となったお嬢様とお会いできる日を楽しみにしております。 がんばってください。 |
横からすみません。 昨年、普連土の説明会に伺い、とても印象がよく、 志望校のひとつにしたいなと考えています。 ただ、8時までに登校という事で、遅くとも6:15ごろに家を出なくてはいけないので、悩んでおります。 また、保護者の出番は多いのでしょうか。 できる限りのお手伝いはしたいと考えているのですが、 そのあたりの様子をお聞かせください。 よろしくお願いします。 |
▼ぜんざいさん様 登校時間が早いのはうちも悩みの種でした。(今もお弁当が…) 確かに8時は早いですよね。 うちは通学時間は一時間強ですが、そのくらいの方が多いようです。 英語の授業参観の際、朝何時に起きますか?という質問に5時台という答えの子が多くてびっくりしました。 中には新幹線で通っている方もいるとか、本当に頭がさがります。 この点を質問した所、校長先生のほうからラッシュアワーの前に通学できるように早くしているとお返事をいただきました。 確かに田町駅を使用すると山手線か京浜東北線となり、とても混雑した電車に乗るので早くてもすいてる)時間の方が子供達の体の負担は少ないのかもしれませんね。 遠方の方だと座れるようですので、電車でもう一寝入りしたりする子もいるようです。 又近くに慶應など学校も多いので、もう少し遅いとだらだら歩いてる慶女生の間を縫って登校しなくてはなりませんのでその辺も考慮したのでは。 保護者の出番に関しては、一学期は授業参観一回と個人懇談くらいだったかと思います。 役員さんになるとやはりいろいろ忙しそうですが、うちはまだ一学期しか経験してませんのでこれくらいしか情報を提供できずもうしわけありません。 |
▼在校生母さん: >▼ぜんざいさん様 >遠方の方だと座れるようですので、電車でもう一寝入りしたりする子もいるようです。 >又近くに慶應など学校も多いので、もう少し遅いとだらだら歩いてる慶女生の間を縫って登校しなくてはなりませんのでその辺も考慮したのでは。 > ときどき学校の前をとおるのですが、田町という都心のわりに、わりと静かで 良い環境ですね。 かわいらしい生徒さんが多い印象ですね。でも喚声があがったりして、 意外と元気な学校ですね。 プロテスタントのクエーカー派は、アメリカでは、とても自由で、 エリートで(アメリカでは私立はほとんど教会付属ですね)たとえば たしかクリントン大統領の娘とかそうだったような記憶があります。 良家の子女が多いそうです。 普連土もほぼ同じだと思いますが、日本では他に同じようなこの派の私立は あるのでしょうか。 |