Page 1620 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼制服のズボンにポケットのない学校 vic 04/10/19(火) 8:27 ┣Re:制服のズボンにポケットのない学校 手が寒い 04/10/19(火) 10:56 ┣Re:制服のズボンにポケットのない学校 グーグー 04/10/19(火) 15:08 ┃ ┗Re:制服のズボンにポケットのない学校 英国紳士 04/10/19(火) 20:29 ┗Re:制服のズボンにポケットのない学校 日本男子 04/10/19(火) 16:33 ┗Re:制服のズボンにポケットのない学校 [名前なし] 04/10/19(火) 16:41 ┣Re:制服のズボンにポケットのない学校 poke 04/10/19(火) 17:24 ┗Re:制服のズボンにポケットのない学校 日本男子 04/10/20(水) 9:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 制服のズボンにポケットのない学校 ■名前 : vic ■日付 : 04/10/19(火) 8:27 -------------------------------------------------------------------------
先日朝日新聞に載ってらした国連職員の記事で気になることが書いてあったのでお尋ねします。学生の頃のことが書いてあって、アメリカからの帰国生徒だったことも影響しているのか、高校から入った私立が合わなかったらしく高校三年で退学し、都立に編入、バイトをしながら早稲田大に入り色々されて今、国連の職員という方です。辞めた私立高校のことについて、ポケットに手を突っ込めないように制服のポケットをなくしてしまうような学校だったというような書き方をされてました。いまどきそんな学校があるなんてビックリしたと同時に、これからの学校選びに参考にしたく御存知の方お教え下さい。 |
ズボンにポケットがないので有名なのは、 この掲示板でもよく出てくる「巣鴨」です。 ポケットに手を突っ込んで歩くのは好ましくないということで、ズボンの両脇にはポケットがありません。(尻ポケットはあります。) 巣鴨の制服は独特で、(一見学習院などと似ているのですが)制服の上着の丈がわざと不自然に短くしてあります。 これは、目立つ制服によって、学外でも恥ずかしいことができないようにという戒めだそうです。(恥を教えると校長も話されています。) 巣鴨では「服装は精神の表れ」と考えており、 HPにも「厳正な規律はそのまま帽子から靴に至るまで服装の中に生かされなければならないのです。」と書かれています。 帰国子女にはかなりきつい校風だと思います。一事が万事です。 よく好き嫌いが分かれる学校といわれますが、それはこういう学校の考え方を受け入れられるかどうかにかかっていると思います。 ▼vicさん: >先日朝日新聞に載ってらした国連職員の記事で気になることが書いてあったのでお尋ねします。学生の頃のことが書いてあって、アメリカからの帰国生徒だったことも影響しているのか、高校から入った私立が合わなかったらしく高校三年で退学し、都立に編入、バイトをしながら早稲田大に入り色々されて今、国連の職員という方です。辞めた私立高校のことについて、ポケットに手を突っ込めないように制服のポケットをなくしてしまうような学校だったというような書き方をされてました。いまどきそんな学校があるなんてビックリしたと同時に、これからの学校選びに参考にしたく御存知の方お教え下さい。 |
学校名が判明したようで良かったですね。 その「ポケットに手を突っ込まないように縫い合わせる」で思い出したのですが、 ずいぶん前にテレビで、イギリスの上流階級では、ご子息の教育・マナーのため、 同じことをすると放映していました。 厳しすぎる校則は私も選択したくないですが、国際舞台での紳士のマナーが身に付くでしょうか? まっ、悪いことばかりではないかな。 |
▼グーグーさん: >学校名が判明したようで良かったですね。 >その「ポケットに手を突っ込まないように縫い合わせる」で思い出したのですが、 >ずいぶん前にテレビで、イギリスの上流階級では、ご子息の教育・マナーのため、 >同じことをすると放映していました。 >厳しすぎる校則は私も選択したくないですが、国際舞台での紳士のマナーが身に付くでしょうか? まっ、悪いことばかりではないかな。 仰る通り、英国のエリート一貫校でポケットの無いズボンを 着用させ「紳士」教育をしているところがあります。 多分それに倣ったのでしょう。 件の国連職員がその事を知っていれば、そのような発言は しなかったのでは・・・という事は多分知らなかった?。 日本人の大人が人前でポケットに手を突っ込んでプレゼン している姿を時々見かけますが、欧米人などは多分内心は 「この男のお里が知れる」と思っていることでしょう。 日本人同士が見ても決して好感は持てませんし、気を付け たいものですね。 因みに欧米では子供がベッドに入るとき、両手はブラン ケットの上に置くよう教育されます。 宗教的な背景があるのかどうか知りませんが、男の子が ブランケットの中でオ○ン○ンを触らないようにする為 と言われています。 日本は昔は暖房が効かないような隙間風の入る寝室で 寝泊りしていたので、そんなことをしたら間違いなく 風邪を引きますね。 国によって様々でしょうが、以上ご参考まで。 |
今の日本人って、ラフすぎやしませんか? 身近なところでは、 ・参観や懇談に、TシャツにGパンで来られる方。 ・学校の制服のシャツの裾を、ズボンやスカートの中に入れるでもなく、出すでもない子 もちろん、下は「半ケツ(失礼)超タンソク(に見える)」ズボン ・女性教師が運動会とはいえ、タンクトップ&見せブラ&ひどくまた上の浅いパンツで 登場 ・入学式にジャージー(としか見えない)姿で参加した教師 ・白衣を着ない医者(理由があるらしいですが) ・小学校に行くのに、肩紐なしのキャミにランドセルを背負い、ベリーミニのスカートに ミュールの女の子(これで「今は物騒ね!」などとお母様) などなど・・ 悪いとは言えませんが、ちょっと度を越した感も。 ご近所のお年を召したおじいさま。いつも、奥様と一緒に散歩なさっているのですが、 いつもきちんとした身なりで、お会いしたら、シャキッと直立、立ち止まられてから、 お召しの帽子を片手で取り、ご挨拶くださいます。 その度に、古きよき時代の日本人を 考えてしまいます。 姿勢を正し、身なりを整えることで、体の歪みを防ぎ、気の緩みもなさそう。 節度もけじめもなく四六時中ラフな今の若者を見るにつけ 少しでも見習いたいと考える今日この頃です。 ポケットの有無はともかく、寒けりゃ、手袋でもして颯爽と歩く学生さんって素敵だと思う私は最早、手のつけられない「おばさん」なのか?? |
私も腰パンよりは、颯爽と歩くほうが格好がいいと思うほうです。 でも、ポケットに手を突っ込ませないため、ズボンにポケットを作らないというのは少し違うと思います。もう中学生高校生なわけでしょう。 それに旧制中学・高校には日本男児たるもの、服装ではなく中身が大事であるんである ということでわざと「弊衣破帽」とし、それが男らしさとして受け入れられていた時期もあり。 |
▼[名前なし]さん: >でも、ポケットに手を突っ込ませないため、ズボンにポケットを作らないというのは少し違うと思います。もう中学生高校生なわけでしょう。 そうですね。きっと歴史があって格式高い伝統校や紳士教育を謳う学校の生徒さんは決してポケットに手を突っ込んで歩いたりはしないのでしょう。 制服がデザインされた昔むかしの、この学校の実情を考えるとこのような部分をも徹底したのはわかるような気がします。でも今となってはポケットの有無はあまり関係ないと思います。ちなみに最近では制帽は着用が自由化されています。 記事の国連職員の方がこの学校に通われていたかどうかはわかりませんし、いつの時代かもわかりませんが、何らかの窮屈に感じた事をポケットひとつに表現したかっただけと思われます。 |
▼[名前なし]さん: >私も腰パンよりは、颯爽と歩くほうが格好がいいと思うほうです。 > >でも、ポケットに手を突っ込ませないため、ズボンにポケットを作らないというのは少し違うと思います。もう中学生高校生なわけでしょう。 > >それに旧制中学・高校には日本男児たるもの、服装ではなく中身が大事であるんである >ということでわざと「弊衣破帽」とし、それが男らしさとして受け入れられていた時期もあり。 確かにね。 でも、昔の気概ある「弊衣破帽」諸氏と、今の「何をするでもなく」のんべんだらりと コンビ二前などでただ時間をつぶしているだけのナマケモノ坊や(おっと!お嬢もいる!!)とはそれこそ中身に違いが。。 優しい(実際は優柔不断&面倒から逃れたいだけ)だけの男性や、一億総タレント(のつもり)ファッションの男性にそろそろ女性は愛想をつかしているかも? 「韓流」ですか?「ヨンさま」ですか? そういう意味で、女性も一億総タレントのつもりファッションやメークはちょっとね。 一億総○商売になっていることに気付かないのかしら? スレの趣旨から逸脱してすみません。 |